KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さらの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2014.9.30 [火] 

今日で9月もおしまい。

連日の報道に、人間とは自然の力の前になんと小さく無力なものかと思う。
多くの人が山頂を目指すというお昼時だったのは、神のいたずらでしょうか。
生と死は表裏一体、紙一重。
研究を積み重ねてきても、今回の噴火予測は不可能だったとのこと。
ご冥福をお祈りするばかりです。

...................................
夕方からお稽古へ。
今日も見学者ありで緊張したけれど、何とか仕上げることができました!
基本をきちんと押さえて着実に。

結城縮
ジャワ更紗名古屋帯
絽縮緬帯揚+乳白色の冠組帯締
黒檀の簪
麻のトート
白木の三味下駄

2014.9.28 [日] 

週末の振り返り。
26日(金)
楽しみにしていたコンサートへ。
1部はリラックスして純粋に素晴らしい演奏を楽しむ贅沢な時間。
そして2部は詩と物語とイラストとのコラボで、生命の尊さが染みわたる素晴らしい企画でした。
真楽のお仲間にもお会いできて素敵な夜♪ 

27日(土)
人生の先輩方との集いへ。昨年は体調不良で欠席したので2年ぶり。
知的でパワー溢れる先輩方の近況に刺激を受け、凹んでばかりはいられないと(ちょこっとだけれども)むくむく力が湧いてくる。
かれこれ20年前に短期間仕事でご一緒したNさんが加えてくれたW会。
たくましく歩み続ける先輩方の輪に入れた幸せをかみしめる。
Nさん、本当にありがとう!

28日(日)
夏に戻ったかのような快晴+高温。とはいえ湿度は低くからりと気持良い。
シーツ・カバー・パッドなどの大物洗濯に励み、お礼に出かけ、母の様子をみて帰宅。
.....................................
【26日の覚書】
士乎路縮+ジャワ更紗名古屋帯
真田二分紐にKURAさんの帯留
絽縮緬帯揚
珊瑚玉簪
籠バッグ
カフェ草履

2014.9.24 [水] 

嬉しい報告に胸をなでおろす。
恩師の誕生日とも重なって忘れられない一日に。

2014.9.23 [火] 

このところ、あれやこれやにドタバタと忙しく、時間ばかりが過ぎてゆく。
成果や満足感が得にくい状況で、徒労感のみが高まって低空飛行状態。
楽しいことを増やして何とか乗り切ろうと思っています。

本日は、まず最終日のこちらへ駆け込む。
民藝とデザイナーの概念にかすかな違和感を持ったものの、作品を拝見するうちに、
すんなり胸に落ちました。
直球勝負のように胸のすく作品の数々に、気分も晴れやかに。
場内にはきものの方も多く、やっぱり柚木さんの帯で来ればよかったとプチ後悔。
その後は三越へ移動して、伝統工芸展を拝見する。
工房をお訪ねしたことのある複数の方が入選しているので、今回は素晴らしい作品をより身近に感じることができた。
こちらもきもの姿の方が多く、安易な選択をした自分に喝(笑)
最後に新宿で用を足して帰宅。
たくさんのホンモノに触れたおかげで、心に上質な栄養素が注入された感じです♪

2014.9.20 [土] 

先週に続きお能の世界に漂う… 本日はこちらで。
観賞の機会が増えて、少しずつ見方と楽しみ方のは幅が広がった感じ。
今日は特にシテの細かな動きに目がいきました。

観賞後は銀座へ。
いつもながら美しいモノに囲まれ眼福なり。
朝からどんより薄暗く、途中小雨がぱらつくも、大事に至らず(笑)傘のみでしのげて良かった。
.....................................
士乎路織の単衣
生紬に藍で和更紗を描いた名古屋帯
草木染絽縮緬帯揚+冠組帯締
簪「氷花」
ジャワ更紗と麻の手提
細身エナメル草履

2014.9.19 [金] 

急用のため藤沢へ。
遠いなぁ…と思っていたたけれど、快速急行を利用すると新宿へ出るのと変わらない。
体感的にはむしろ近い!

担当者に恵まれ、清々しい気分で任務完了。
せっかくなので、駅周辺を歩いてみる。
以下、銀座通り散策の備忘録・収穫♪
ふじやす食堂☆日替わりランチ
大虚堂書店 藤沢駅北口支店☆完本『白いページ』
松元屋履物店 ☆創業90年。女将さんと楽しいおしゃべり。

2014.9.13 [土] 

嬉しいお誘いがあり、本日はこちらへ。
舞台に登場するや、場の空気が一新され澄みきるようなT先生の存在感にしびれる。
いぶし銀のような深みと迫力…本日演じられた実盛は圧倒的でした。
観賞後にA子さんからの嬉しいサプライズもあり、とても嬉しい午後となる。
すっかり変わってしまった渋谷で、私は浦島太郎状態。ご一緒したHさんのおかげですいすい歩けて救われました(笑)
こちらでパフェを食べながら、舞台の興奮を分かち合い、日常のあれやこれやも語って、お互いのストレス解消。
貯め込まず、軽傷のうちにガス抜きを!
......................................
五倍子染「蝉しぐれ」
からむしの捩り織袋名古屋帯
絽縮緬帯揚+紺の耳付き平組帯締
更紗と麻地の手提げ
縞紬簪
小判型草履

★帰宅後の撮影とはいえ…半襟が覗いている(汗)+背中がブクブク(涙)

2014.9.9 [火] 

やっと単衣に袖を通したくなる気候となった本日は、お稽古帰りに特上の癒しとパワー注入のときを堪能!
いやな感じで堆積している不安や不満が吹き飛ぶ、楽しい語らいのおかげで、心晴れ晴れ+不調続きのあれこれも改善された感じです。
心と身体の健康の大切さが、改めて身に染みました。
しなやかで健康な心身、太陽のような笑顔… 見習わなくては! 
素敵な時間をありがとうございました♪ 
..........................................
K子さんの結城縮
紙布の名古屋帯
絽縮緬帯揚+紫と鶯色の平組帯締
縞簪(竹蔵龍)
更紗と麻地の手提げ
高右近下駄(相模屋履物店)

2014.9.6 [土] 

今日は突然思い立ってこちらへ。
氏が亡くなって四半世紀のときが流れ、雑多な価値観が混在し、危うい方向を目指す選択肢がひしめきあう。
健在だったらこの状況をどのように斬ったであろう…などと考えながら展示に見入る。
1989年当時、茅ヶ崎在住だった私は、氏の訃報にとてつもない衝撃を受け、その喪失感に自分でも驚いた。
あれから自分が頑張ったこと、叶わなかったこと、去っていった人たち、出会った人たちとのあれこれを思うと収拾不可能状態に。それでも前を向こうと思える不思議な空間。

愛猫きんちゃんのエピソード、アイヒマン裁判とハンナ・アーレントなどスタッフとのお話も楽しく、ずぶ濡れになりながらも、今来てよかった。文字通り生命の洗濯ができたようです。

2014.9.2 [火] 

夏休み後、初のお稽古。
ひと月あいたのでゼロ、いえマイナスからの再スタート(笑)
詰めが甘く、ふと集中力が途切れるのでダメダメでした〜

涼しい日が続いたので単衣を用意したのに、今日は暑い! ワケあってきものへのアクセスが不便となり、頭も働かずで、今日もいつもの小千谷、そして先日と同じ帯。荷物の関係でトートも同じ。
そこで、マンネリを打破すべく(笑)小田原の相模屋履物店で求めた下駄を初おろし!
すげ具合が絶妙で、まったくストレスなく歩きやすく大満足です。
しゃれた台を選び、鼻緒を選んですげていただいた相模屋さんは、しばらく小田原に行かれなかった間に店を閉められました。
ずっとお店の跡に貼ってあった「閉店のご挨拶」が剥がれ、時間とともに相模屋さんの面影が薄くなっていきます。
通りがかりに眺めるだけでウキウキしたお店がなくなって、腕の良いご主人にすげてもらう機会も失せてしまいました… 
大切にしたい伝統や技が次々と消えてゆく現実に眩暈がしそうです。

お手入れしながら眺めると、台のかかと部分にお店の小さな焼印を発見。
丁寧に対応していただいて、楽しく誂えた日が蘇り、猛烈に悲しくなりました。
..............................
小千谷縮
からむしの袋名古屋帯
絽縮緬帯揚+紺の耳付き変わり組帯締
高右近下駄(相模屋さん)
寄木細工の簪(露木さん)

2014.9.1 [月] 

下旬に猛烈な暑さがぶり返した8月が過ぎて、今日から9月。

飢餓海峡を観る。
「生涯 三國連太郎」と言われた三國さんの圧倒的存在感と演技におののき、左幸子さんの瑞々しさに衝撃を受ける。
混沌とした戦後間もない日本社会の、暗さと重さがお腹の底まで響いて見応え十分。
そして、見終えると八重が妙に気にかかって…
78年のテレビ版で藤真利子さんが演じた八重は、線が細く可憐で儚げな印象だった。
左さんの八重は、知性や洗練なんて言葉が空々しくなる無垢さと猥雑さ、たくましさが入り混じり、底辺に生きる女の力強さが際立って魅せられた。
小説も映画も、ずしんと心に残ります。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間