|
2011.5.30 [月] 5月終わり |
|
|
先週は昔の仕事に戻ってお手伝い。しかし3年近いブランクで、忘れていること多数。
忙しさで日記も書きかけのまま過ぎてしまって6月に入ってしまった。
29日は上野でバレエ「真夏の夜の夢」。
アトレのお花屋さんの芍薬のお値段、一本315円なり。もちろんすごーく立派な芍薬でしたけど。先日、買った芍薬は8本で350円、園芸農家の市場へ出さない分で華奢だけど、蕾から満開までゆっくり楽しめたので、お得感がある。
30日は呉服の日(29日)のセールで洗い張りが割引ということで、昔誂えた紬が大きくて着辛いので、寸法直し+洗い張りに出すことにして雨が止んでから出かける。こちらのお店は母が私の着物を誂えたことがあるので安心かと思う。寸法もmy寸法表作成中です。懸案だった袖丈も訪問着と無地以外は少しづつ短くしていくことに。身長も縮んでることだし、やっと決心した。
++++
画像は本所吾妻橋から見たスカイツリー。左が往路で靄がかかってる。右は復路、てっぺんが見えました。
++++
5月に観た映画@映画館
・ブラック・スワン: 「英国王のスピーチ」とどちらにするるか迷うもこちらを優先。
いやー、怖いとは聞いてたけど怖かった。バレエの部分より私には母と娘の関係の方が怖かったです。特に爪を切る部分が・・・ 映画評で内容も紹介されていますから、感想はこれだけにします。
@TV
・愛を乞うひと : 前から観たいと思いながら機会が無く偶然、観られました。これも母と娘の物語。すさまじい子供への虐待は眼を背けたくなるが主演の原田美枝子さんの熱演もあり、母親の人生の哀しさを感じさせて最後まで観てしまった。
母も一緒に遅くまで、最後まで観ていたのでその体力にびっくり。
こちらで上映してた「六ヶ所村ラプソディ」等は行かれず。 |
|
2011.5.9 [月] 連休終わり |
|
|
3日 千駄木〜上野〜有楽町
ラ・フォル・ジュルネのコンサートが震災と原発事故の影響で変更になり、わたしのチケットは払い戻し対象になってしまった。連休のお楽しみにしてたのに、気付いたのがコンサート前日。取り合えず東京に行くことにしてたのに、当日はまさかの寝坊。
空模様があやしいので有楽町は後回しにして千駄木へ。メトロを出たら雨がポツポツしてきた。こちらでバティックを帯にすることに。素敵な柄にどれにするか迷いに迷う。やっと候補を3種類にしぼり、予算もあるので結局無難路線で決める。
食事して山手線に乗り換えると雨が強くなる。上野の植物画展、迷うがせっかくJRの東京自由チケットできたので行くことにする。観終わって科博を出たら雨も小雨になっていたので有楽町へ。
相変わらずショップは大混雑。どうしてレジが一つなのか。かなり並ばなければ買えない。
やっと順番が来て外に出たら、無料コンサートが始まるところでラッキー。最後にブラームスのチェロソナタを聴けて嬉しい。バイクとヘリの伴奏つきだったけど。
シンデレラより6時間も早く帰宅しなければならないので高島屋はパス、丸ビルは次回に。かなり歩いたつもりだったけど、4789歩。それにしても駅のエスカレーター、節電で停止しているところが多いけど、バリアフリーはどうなったの。
5日は火災警報器を買いにヤマダ電機まで。期限が今月いっぱいなのでやっと重い腰を上げたのだ。簡単に取り付けられると分かり一先ずほっとする。10年後にまた新しい警報器とお取り換えしなければならないそう。えー、そういうことだったの。10年後もここに住んでるかしらと思う。あとヨーカドーでフライパン等購入。必需品の購入って面倒。ないと困るけど。
連休はあっという間に終わってしまった。大掃除も衣類や本の整理も出来なかったし、映画もいっぱい観るつもりだったのに・・・
連休明け、楽しみにしていた出勤途中の芍薬。
今日、帰宅したら暑さでみんな、開ききってました。 |
|
2011.5.2 [月] 4月 |
|
|
とりたてて仕事と家事以外のことはなく、平凡な日々を過ごしてます。
で、4月のお出かけをふりかえってみました。
・コクーンで「トップ・ガールズ」←帰宅難民になるのがやはり気にかかるが払い戻しせず、震災後初めて東京に出た。お芝居は面白かったのに出演者のカーテンコールは一回のみ。いきなり照明をつけられて終了のアナウンス。これも被災者に配慮してということのようだ。何か変ではないか。この自粛ムードはなんだろう。戦時中ではあるまいし。
・KAATで「国民の映画」←今年、観た劇の中で一番面白かった! 無意識の残酷さについて考える。
・新百合ヶ丘で都さんの「シンデレラ」←これで最後といいながらまた、観に行ってしまった。バレエの前に「青山八木」さんで帯をちょこっと見る。花倉織りにうっとり。美しい。
連休初日の29日はこちらに。
ユニセフの募集は出遅れたので。本を選ぶのは難しい。古すぎて食べこぼし?かもしれないシミがある、買ったけれど殆ど読んでない、読んだけれど再読したい、持っていたいとNGばかり。
とりあえず、徒歩で持っていける範囲のきれいめの絵本と文庫を持参する。
帰り、「ロータスポンド」さんを少し見てから「一文字」さんにお寄りしたくて北鎌倉で下車したのに一足違いで閉店でした。残念。でも北鎌倉駅の新緑が爽やかで風が気持ちよかった。桜の後の緑の季節が私の一番好きな季節だ。
ところで、ソメイヨシノは接ぎ木で簡単に増やせるクローン桜だそうです。そうか、それで私は桜は好きだけどソメイヨシノはあまりなのだ。なぜ、多いかというと明治以降に国家の象徴として植林されたからだそう。韓国にも多いのはそういう訳だったのだ。
++++
収束の見通しのつかない原発事故は私たちの生活に大なり小なり暗い影を落としているが、希望を持てるニュースを見た。放射能で汚染された土壌浄化に向日葵や菜の花が有効ということで、向日葵を栽培してくれる参加者を募集している。HPはこちら
このヒマワリ作戦、福島県外では神奈川県立平塚農業高校が苗を育てて協力している。 |
|