|
こちらに関連した記事が偶々目にとまりましたので、終わったキーワードで恐縮ですが、記しておきます。
国立西洋美術館館長 馬渕明子氏が「伊勢型紙」「柳の下のフットボール」と題して「KATAGAMI Style」展について書いておられます。
日本経済新聞 7/19、26(土)夕刊 「明日への話題」欄
+++++
土曜日から今週末まで夏休みです。先週の金曜は休業日なので10連休です。
あいかわらず用事以外は家でだらだら。
ケアマネの方とヤクルト(これも母用)の配達以外は訪れる人も電話・メールもなく、隠居生活のシミュレーションができました、静か(笑い)。
引きこもり生活もあと2日を残すのみ。そろそろ仕事モードに戻らないと・・・
気を取り直して7月のことをちょこっと書くと
21日:「ある精肉店のはなし」@下高井戸シネマ←初
映画を見終わると猛烈にお肉が食べたくなりました。
下高井戸は20年くらい前UNIXの研修で来たことがあるのに当時の記憶はありません。
とてもいい映画館で気に入りました。でも、飯田橋ギンレイと違って周りに繁華街がないのですね。少し早く着き過ぎてしまって時間をつぶすところが見つからず辺りをぶらぶら。この日は立ち見の人もいるくらいだったので、早く着いて正解でした。
こちらは普通の映画館と違って回で上映する映画が違うのが遠方からだとつらい・・・。
22日も会社休日でわたしは4連休だったのでこの日を選んだのですが、遅刻するとその日は無駄になるとこの日は頑張って早起きしたのです。
帰りは東横線、武蔵小杉でJR新宿ライン乗り換えのホームが遠くて、歩くこと、歩くこと。
小田急線から井の頭線乗り換えも以前より時間がかかるし、渋谷駅で東横線乗り換え(これも初)にもう少しで迷子になるくらい歩きました。相互乗り入れで便利になった反面、乗り換えに時間がかかるというのを実感した一日でした。
無事、帰宅と書きたいが実は自転車の鍵を家に忘れていて、帰りはバスになり(バス停から歩くのに)、翌日取りに行く破目になりました。これで2度目。3度目はありませんように。それにバス停の前に最近出来たケーキやさんでケーキを買ってしまって散財してしまった。
25日:新丸ビル〜「ヴァロットン展」〜横浜
新丸ビルで涼みながらお昼をとって一休み。
三菱一号館美術館HPの角田光代さんのショートストーリーが面白いです。
楽器の連作が好きです。
この日はイヴェント割引で千円デー。猛暑のなか出かけて正解でした。
+++++
10日のラジオの深夜放送に片岡義男さんがゲスト出演されてました。
74歳になられたそうなのに、かつて深夜放送で安田南さんとパーソナリティをしてらした頃と変わらない若々しいお声でした。
新刊の鴻巣友希子さんとの対談集を読むのが楽しみです。
メモ:「翻訳問答 日本語英語行ったり来たり」左右社刊 |