KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
sakki
の空間
最近の5件
2011年
6月
|
5月
|
4月
|
1月
2011.6.6 [月]
7:06 pm
BBSの
もしも会社の人がみんな着物だったら妄想。
おもしろすぎです!
*フサエさんが、私より先に「着物イメトレ部屋」について書き込んでいるのを発見。大変失礼しました…。
2011.5.2 [月]
9:32 pm
◆着物メモ【着物姿の人】
・劇から出て来たような二百三高地風のまげを結わえたおばあさまが、ベビーカーを押して公園をお散歩中。利休鼠に黒と茶の細い線の大きな格子の薄手の絹の袷のお着物に、金色の博多織の帯。一瞬タイムトリップしたかと思いました。髪をきちんと結わえると存在感がすごくなるのでしょうか…。
2011.5.1 [日]
7:42 pm
◆着物メモ【お出掛け】
・化繊単衣でお出掛け。日本橋高島屋「KIMONOアート展」→日本民芸館へ。高島屋ではお着物の方、4名程をお見かけする。(大島2名、緑色の濃淡の紬1名、赤い振り袖1名。[最近、今どきの振り袖の着付けに違和感を感じます。今回も帯の締め方と髪型が気になった。どういうのが自分にはしっくりくるのだろう…?])しかし、その後は1人も見かけず。ちょっとさみしい。民芸館の売店の方に、「また、お着物でいらしてくださいね。」と、言われる。もっと、着物を着ましょうと声を大にしたい気分です。
そうそう、着物だと汗が拭きやすいと誰かが書いていらしたのですが、今回、初めて実感しました。脇の部分がほぼ生身のままなんですね。すっと拭けました。風が脇を通り抜けていくというのも「なるほど。」でした。着物だと、暑さの感覚が洋服とは違うみたいです。(なんか、洋服でも暑いと衿を抜きたくなって来ました……。)
途中、渋谷の人ごみをくぐり抜けて帰って来たら、何と帯にべっとり油染みが!ベンジンでも落ちずあきらめる…。汚れを避けて締めるか、関西風に逆回転で締めるか…。無念。
2011.4.30 [土]
2:54 pm
◆着物メモ【着物姿の人】
・近所で着物の方、お2人お見かけする。
茶に黒い竹の柄の袷のお着物。個人的な季節感だが、少し前に着ていたような生地だと暑く感じるのかも。お色味も、4月末ぐらいから急に初夏モードにシフトするのかもしれない。ほんの一週間前には色合わせに感じるほのかな暖かみにくつろいでいたのに、今は感覚が違っているように思う。これって、洋服には無い感覚!奥深いなあ…。
もうお一方は、桃色の無地のお着物の方。このお色味も微妙に感じる。色に季節がある何て…、知らなかった…。
と、家に帰ると襦袢の色が寒い季節の色だと気づき唖然。さっそくお安いものを検索してみる。
2011.4.28 [木]
1:27 am
◆着物メモ【肩が張っている場合】
・「私、肩が張っているから着物にあわないの。」という言葉を立て続けに聞いた。これって、本当なのかしら?気になる…。
→二部式襦袢や襟の着付け方で解消出来るというコメントをweb上で発見。確かに襟を深く合わせてきっちり抜いたら解消出来る様にも思えて来ました。さて、どうでしょう?)
◆着物メモ【普段着】
・BBSの"普段着のきもの"8年程前の物ですが、かなり参考になりました。
11/4/30
えりりん
わー、sakkiさん、ずいぶん懐かしいのを掘り起こしましたね。(笑)
このスレッド
ですね。2003年の話題が、今でも全然通用する所が着物ってスバラシイ!
11/5/2
sakki
えりりんさん、コメントありがとうございます。皆さんが普段着の着物に親しんでいらっしゃる様子、とても興味深かったです。8年前のBBSを全く違和感無く読んでいました。ちょっと暑くなって来ましたが、(いままでは、少し肌寒いくらいの時に、「着物着ようかな。」だったのですが、)今年はもっと着物を気てみようとはりきって?おります。また時々このBBSを読み返そうと思っております。検索出来る様になって、調べものがしやすくなって助かっています。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間