  
 | 
  鼻緒は、蓮糸の布。
 
去年の一衣舎秋展で購入していた。
 
一衣舎プロデュースで楽艸さんが製作。
 
ざっくりした質感が洒落ている。
 
 
「鼻緒握りしめて、浅草まで来てくださいね。」
 
って、言われていたのに、
 
一年近く、そのまま放置プレイ。汗。
 
 
銀座で楽艸さんの展示会があると知り、
 
鼻緒を握りしめて銀座へ。
 
 
アバカ麻の台を選び、すげていただく。
 
やっと完成。
 
蓮糸とアバカ麻。
 
亜細亜な植物同士は、しっくり馴染んだ。
 
 
ラオスの藍&泥染め着物にぴったりだな。
 
普通の紬にも似合いそうだな。
 
鼻緒がざっくりしてるから、
 
秋から初夏まで履けそうな感じ。
 
 
お気に入りが、またひとつ。
 
こんな風に、ゆっくりじっくり、長く愛せる物を、
 
少しずつ揃えていきたい着物まわり。  |