KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

えりりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月


2011.6.28 [火] 真楽の誕生日

今日は、KIMONO真楽の誕生日です。
真楽が生まれたのは、2002年6月28日、今から九年も前のこと。

2007年以降、この日はちゃんと日記に設立時の思いを綴っています。
それぞれなかなかいい事、書いてるじゃん。(笑)

・2010年6月28日
・2009年6月28日
・2008年6月28日
・2007年6月28日
・2002年6月29日

なんだか繰り返しになるから、今年はちょっと違う切り口で今日の思いを書いてみます。

:::::

最初に真楽を作った時は、“自分の好きなテーマでコミュニティが作れます”という関心空間の有料サービスでした。月額500円で利用出来て、メンバーとして登録できる人数の上限も50人。「500円で自分の着物友達と情報交換できたら楽しいじゃん」「よぉし、着物のコミュニティ作ろう」という軽い気持ちが発端です。
それが、着物ブームと相まって、メンバーになりたい人が急増し、関心空間にお願いして人数制限を拡大してもらうと同時に、利用料は無料になり、いつのまにやらたくさんの着物好きが集まるサイトになりました。
そして、九年も経ってしまった。
自分の着物友達と情報交換....なんてレベルじゃなくなった。
もしかしたら、500円の利用料を払っていた方が、サービス提供者である関心空間に対して、強く要望を言えたのかもしれません。「即刻、メンバー個別に日記コメント機能のオン/オフを設定できるようにして!」とかね。でも無料だと強くは言えない。無料の罠。
九年も経ちましたが、サービス機能は昔のままです。まぁ、それもシンプルでいいのかもしれませんけれど、あまりにも時代遅れなシステム。
でも、管理人にもどうにもならないのですよ。
本業の傍らで、管理作業も試行錯誤の繰り返し。
いろんな人が集まって、いろんな価値観や着物とのつきあい方があるわけだから、考え方も要望も多種多様。それぞれを尊重し、なるべくみんなが居心地のいいサイトにしたいと思っています。
現状のできる範囲で頑張りマス。

「自分も相手もその他の万人も、ともにうるおう楽しみ」を目指して。

以上、今年はすっぴん本音を書き残します。
来年は、晴れ晴れとした気持ちで十年の節目を迎えたいなと思います。



※写真は、2002年6月30日撮影の甥っ子。
2002年の日記で「遊びにいくので管理業務もお休み」と書き残し、葉山に遊びに来たのでした。
こんなちっちゃかった彼も、今や中学三年生。げろげろ、びっくり。

11/6/28 おひで
うん、うん。(信吾じゃないよ)
何事も大きくなればなるなりに、様々な想定外の出来事があるのだと思いますが
それでもインターネットという世界で着物が好き!という心を通じて集まる
コミュニティを継続してくれている事に、本当に本当に感謝です!
ありがとう!
そして、おめでとう、真楽!
11/6/30 りりぃ 
おめでとうございます!
「自分も相手もその他の万人も、ともにうるおう楽しみ」を目指して。
その思いに、沢山のご苦労をなさっている事と存じます。
本当に感謝の一言です。
またえりりんにお会いできる日を楽しみにしております
11/7/1 えりりん
ありがとう!ガンバリマース。

2011.6.24 [金] 池の金魚と衣替え

ちっとも手入れされていない公園
花壇には雑草が生い茂る

その公園の真ん中に丸い池
水が濁って底が見えない
池には、赤い金魚がたくさんいた
濁った水の中で生きている
金魚は人間が人工的に作った生きもの
自然界には存在しない観賞用の魚
人が見放した池で、
観賞も干渉もされずに生きている
逞しいな

人間は、やりっぱなし
管理も後始末も出来ないくせに

:::::

昨日やっと衣替え
一枚ずつ広げて、布に呼吸させる
そして、畳み直す
年に二回の、着物の手入れ

ずっと袖を通してない着物がずいぶんある
もうこれ以上は必要ない、充分
管理と後始末が出来る範囲で、持つ

生き方と暮らし方を見直す衣替え

:::::

脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名始まりましたね。
さようなら原発1000万人アクション

国民投票が無理なら、せめて署名で意思表示するぞ!

2011.6.20 [月] 泰山木

昨日、蕾だった泰山木の花が、今朝、大きく咲いていた。
花びら一枚が手の平くらいの大きさで独特の香りを放つ。
いつもは二つ三つがせいぜいなのに、今年はたくさん咲いている。

:::::

泰山木は、大きい樹の上の方で咲く。
故に、人は下から見上げるしかない。
写真は、脚立の上に乗って撮ったもの。
こんなにきれいなのに、
人の目線のずっと上で咲いてるせいか、
あまり気がつく人がいない。
咲いたらすぐに、べろんと広がり
花びらは茶色になって目立たなくなる。
あっという間。

一瞬のうつくしさを、記録。
野暮かもね。

11/6/20 ふうまま
う〜む・・素敵!
野暮でもいい。
11/6/21 えりりん
今朝はね、べろーんって開いちゃいました。

2011.6.19 [日] 城ケ島

三浦半島ぐるっと旅。

ならば、
一番先まで行ってみようと
城ケ島にも上陸。
灯台がレトロで素敵、
寂れっぷりも想像通りいい感じ。

尻こすり坂辺りで、
「とくさんのとここの辺かな〜?」とか思いつつ、
浦賀ドッグの脇では「探検した〜い!」と吠え、
観音崎で「美術館ピカピカだ〜!」と感心し、
走水で「カネヨ寄ってかないのぉ〜?」という間に通過され、
なんとか雨にも降られず帰ってきました。

えらぃえらぃ

名古屋弁で「疲れた」という意味です。
城ケ島でだいぶ歩かせちゃったから。

三浦半島は、
どえりゃー広い半島でした。
まる。

11/6/20 とく
あらー、近くまでいらしたのですね!
次回お越しの際にはぜひお立ち寄り下さいw
大したおもてなしは出来ませんが〜。
って、日曜日はお休みでした(笑)
11/6/21 えりりん
ありがとー!今度こっそりひとりで行きますねー。

2011.6.18 [土] 父の日の鱧

恒例、父の日の会食。
家族が葉山に大集合。
また今年も勢ぞろいできたね。
良かったね。

お店は、去年と同じ「葉山 琢亭」に。
去年とても美味しくて忘れられなくて、みんなまた琢亭の料理が食べたいと言う。
貸切りで、昼の会席をいただく。
お酒がすすみ、話も弾み、ゆっくり味わう。
感動したのは、少し歯の具合が悪い義父のお造りで、他の皆と切り方が違っていた事。特に伝えていなかったので、様子をうかがって配慮してくださったのかな。
心遣いに、じぃんとなる。

食べながら写真を撮るのはあまり好きじゃないけど、一枚だけ携帯で撮る。
この鱧葛打ちこそ、去年みんなの印象に残った味。
和食って、素晴らしいな。

美味しかったです。
また来年。

:::

着物は、綿麻グンボーにミンサー半巾。
麻の長襦袢で、ちょうど良かったです。

2011.6.14 [火] 梅仕事覚書

去年の梅干しは絶妙な塩梅だったのに、超テキトーに作ってしまったので、まったくデータが残っていない。なので、今年は覚書を記録しておく。塩の量をちょっと変えてみたり、実験。

収穫:2011年6月9日
塩漬け:2011年6月14日

■白梅
梅の実 2Kg(黄色くなり始め)
塩:350g

■豊後梅
梅の実 2Kg (もう少し熟した方が良かったかも?)
塩:300g

:::::

1.洗って汚れを落としてヘタをとる。
2.水気を手ぬぐいでしっかり拭く。
3.広口瓶を焼酎で拭いて殺菌。
4.ボールに焼酎を少し入れてごろごろ。
5.瓶に梅を並べて塩、一段毎に。
6.塩は上が多め。
7.二重に重ねたビニール袋に水を入れて重石。
8.美味しくなぁれ!と呪文を唱え、蓋。

11/6/14 おひで
わ〜、もう収穫&漬けたんだ!うちの梅はもうちょっとかな。
ビニール袋に水を入れて重石っていいアイデア!!
11/6/16 えりりん
うちももうちょっと待ってた方が熟したかも?なんかポロポロ落下した実が出てきたので焦って収穫しちゃった。木登り、楽すぃ!そして、漬けた梅は、もう梅酢がだいぶ上がってきてる。むふふん。

2011.6.9 [木] 0.09

梅の実を収穫。

表の庭の白梅と、
裏の庭の豊後梅。
今年も、ぷっくり大きくなった。
丸くて可愛いその姿。
木登りして、丁寧にひとつずつ。

今までは、
庭で採れた梅の自家製梅干しなら、
百パーセント「安全」だった。
自分で採って、自分で選んだ塩だけだもの。

それが、今年は安全じゃないかも?と、
疑いを持つ自分がイヤだ。
一応、友人から借りてきて線量計測。
0.09μSv/h
まぁ、家の庭は普通の状態か。

自分で食べるだけなら気にしないけど、
梅干しのおにぎりを誰かに「さぁ、食べて!」って
勧められるのかどうか。
そんな事をこれからは気にしないといけないの?

悔しい虚しい、0.09。

11/6/10 熊蔵
被害が少なくて何より。ただ雨はまだ続くから要注意。
11/6/12 えりりん
気休めですけどね。昨日はデモに行けず残念無念。

2011.6.1 [水] あじさい

今月のサイトトップは、あじさい。
色々な品種がありますね。
写真のあじさいは、三年前の六月半ばに鎌倉の御霊神社で撮りました。
リズムがあって可愛らしいです。
なんという品種なのかは知りません。

葉山に越してきてから、
だいぶ、草花や、虫、鳥の名前を覚えましたが、まだまだです。
もっとちゃんと覚えたい。

名前と言えば、
昨日、取材先でとてもめずらしい雲を見ました。
虹色の雲
初めて見ました。
とても神秘的で美しかった。
見惚れていたら太陽の周りにも虹の輪が
最初「彩雲」と教えてもらったので、
そのままツイートしたらちょっと違っていたようです。
内暈・外暈が正しいみたい。
彩雲は、もう少しうにょうにょしてる?

でも、彩雲はいい事がある兆しだそうなので、
彩雲ってことにしておきたいな。

つまんない事はどんどん忘れて、
雲の名前も少しずつ覚えたいと思います。

11/6/1 とく
山あじさいの「紅(くれない)」じゃないかなぁ?と思います。
うちにもありますが、ご機嫌を損ねたらしく、一株は今年は花がつきませんでした(苦笑)
#単に剪定を失敗したともいいますww
11/6/2 えりりん
わー、とくさん、ありがとう。山あじさいの紅....、またひとつ花の名前を知りました。真楽って知恵袋だなぁ。うちの庭のあじさいは、もう少しかな?

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間