KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
えりりん
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2004年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2003年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2002年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
6月
|
5月
2011.8.28 [日]
森山神社例大祭本祭
:::::
祭りの間は、
つぶやく暇がない濃密時間を過ごしていた。
うん、やっぱ祭りだよ。
お祭りが大事!
28日は、暦的にも
全てが整って何かが生まれる日だったんだね。
新月。八朔。etc.
本祭の
奉納演芸「Gocco+GoRo」
は、
老若男女の魂を揺さぶって、
どこか時空を超えた異空間へいざなった。
神と共に熱狂乱舞の宴
きっと歴史に残る奉納演芸。
2011.8.27 [土]
森山神社例大祭宵宮
:::::
祭りを成し遂げられる自治体は、
政治や行政から離れて、
自立出来る地域であるのかもしれない。
なんて事を考える祭りの朝。
今日と明日は、
森山神社の例大祭
。
:::::
森山神社の例大祭は、
去年から実行委員会形式になった。
私は、広報と演芸の担当
みっちり神様にへばりつく二日間。
:::::
世計り神事
平成24年世計り
四合九勺/平年作/天候南風強く雨多し
2011.8.21 [日]
十三回忌
相棒母の十三回忌
黒地に蚊絣の麻着物に
紺の半巾を締めた超略装。
家族だけだし、
みんな普段着だし、
ちょうどいい洋服は無いし。
おしょうさんがいらっしゃって
「おりゃ?着物!」と、おっしゃった。
すると義父が
「この人はいつも着物だで」と
すかさず応えてくれた。
なんだかそれが
じんわりとても嬉しかった。
11/8/23
アヤコ
偶然私の祖母も三十三回忌の法要でした。
私はありきたりな平服でしたが、いずれはえりりんさんのように着物で自然に参列できるようになれたらいいです。
11/8/24
えりりん
もっと普段着の着物人口が増えれば、“この人はいつも着物の人”が増えれば、いいのになーって思います。アヤコさんも、いずれとか言わずぜひぜひどんどんイタリアでも!
2011.8.15 [月]
出穂/しゅっすい
朝、家の近くの畦道を歩く
キラキラと朝露に濡れた稲穂
出穂の時期
生まれたての穂
子どもの頃は、
夏休みが終わる頃には穂が垂れ始めてた。
毎日ぐんぐん育つ稲
田んぼを渡ってくる風
広い広い田んぼの向うに里山
蛙が飛び込む夏草に隠れた水路
都会に暮らしながら、
夏休みだけは毎年ずっと東北で過ごした。
夏の東北は私の中の原風景
大好き
稲穂よ、負けるな!
ぜったいに負けるな!
生まれたての穂に向かって祈る。
2011.8.13 [土]
三十年
つがいとなって三十年を経た日、
私達は別々の場所に居た。
その記念日を
私は忘れていて
相棒は覚えていた。
法律的な届出は
子どもができたり、夫婦別姓が認められたら
と、ずっとそのまま放置してきた。
紙切れよりも大事にしたいものがあったし
積み重ねてきたものは何物にも代えがたい。
あっという間の三十年
これまで
どうもありがとうございます。
これからも
どうぞよろしくお願いします。
:::::
2011年8月20日05:48 記
相棒母の十三回忌で名古屋に向かう車中にて。
2011.8.10 [水]
手作りの夏祭り
お祭り当日。
9時にやもと仮設住宅へ。
集会所の和室で、午前中は次々に浴衣を着付けた。
何人くらい着付けたのかな?覚えてない。
着付しながら色々な話をうかがった。
ただただ、聞く、だけ。
着付け部屋から外に出たら、
浴衣を着た人々の笑顔が溢れる夏祭りだった。
みんなちゃんと昨日配布した浴衣を着てきてくれていた。
仮設住民の有志もブースを出している。
ポップコーン、わたあめ、水ヨーヨー、くじ引き、スーパーボールすくい、輪投げ。
どのブースも賑わっていて、汗かきながら忙しく働いている。
たすき掛けした浴衣姿もなんだか素敵。
笑顔がいっぱい。
手作りの夏祭り、大盛況で大成功だったと思います。
真ん中で頑張っていたUご夫妻のご尽力に頭が下ります。
お疲れのでませんように....。
この二日間、大変貴重な体験をさせていただきました。
ご協力くださった皆さま、どうもありがとうございます。
11/8/17
ふうまま
お疲れ様でした。えりりんさんこそお疲れがでませんように・・・。
11/8/18
えりりん
ふうままさん、ありがとう。任務終了後は、同じ宮城の内陸部にある母の実家へ移動して、のんびりお盆を過ごしました。内陸部も報道こそされないけれど、道路などけっこう震災の被害はあちこちに。なかなか手が回らないのだと思います。
2011.8.9 [火]
みんなで浴衣を着よう!
震災から五ヶ月が経ち、避難所から仮設住宅への引っ越しが相次いでいる。
そんな中、誰かが何かをやってくれるのを待つのではなく、自分達で動いていこうと頑張っているコミュニティがあった。
グリーンタウンやもと仮設住宅のひまわり集会所。
そこで、夏祭りを企画していて、みんなで浴衣が着たいねという話を、青年東北支援隊のYクンがキャッチする。
京都、葉山、そして真楽のメンバーにも協力してもらって、浴衣や帯の提供を呼びかけた。時間がない中、思いの外たくさん集まった。それらを車に満載して、夜中に葉山を出発。9時過ぎに、やもと仮設住宅へ到着。
10時、浴衣の配布会が始まった。
子どもを連れたお母さんから、ご年配のご婦人まで。
みんな「この色が似合う」だとか「粋な柄はないかな?」とか、まるで展示会の会場みたいに楽しげな会話が飛び交っている。
お洒落は大事...と、改めて思った。
みんな、明日ちゃんと着てきてくれるかな?
この時はまだちょっと不安だった。
2011.8.8 [月]
涼風至
集まった浴衣を持って、
今日の夜、東北へ。
優しい気持ちは、
人から人へ伝わっていく。
核も東北も
関心を持ち続ける事が大事。
長いものに巻かれない。
2011.8.6 [土]
核のこと書く
.
NO MORE HIROSHIMA
毎年、この日は、
核の事を考えてしまう日。
twitterでも
真楽日記でも
この日だけは
きっぱり
核の事を書いている。
エネ庁が見張っていたって
今年も、核のこと、書く。
やっぱり、核は、いらない。
核の無い未来へ。
:::::
2010.8.5
2009.8.6
2008.8.6
☆
2007.8.6
2005.8.6
2011.8.1 [月]
芙蓉
今月の真楽サイトトップの写真は、芙蓉。
毎年八月は忙しいのですが、
今年は更にいろいろあります。
でも、頭のどこかがぼーっとしていて
なんとなく夢うつつ。
現実に起っている事があまりにも残酷で
映画の中で生きている様な気もしてきます。
いつ「カット!」の声がかかるんだろう。
芙蓉は、一日でしぼむ、はかない花。
人も、一日、一日を、生きる夏。
11/8/3
ぬほりん
カット!カット!カット! はい、もう一回!テイク2!!ってのもいやだけどな。 (・ω・)
えりりん
いや、もしカットかかったら、監督(神様かな?)に直談判して、このシナリオを書き直してもらう。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間