KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
えりりん
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2004年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2003年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2002年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
6月
|
5月
2013.3.29 [金]
Mac入院中
メインマシンのiMacが故障して入院中です。
一週間ほどIT関係の業務が滞ります。
管理人としての反応も遅くなりますが、お許しください。
この「仕事にならない状況」も、開き直ってのんびり出来てなんかイイです。
手ぬぐい屋の手仕事に集中しまーす。
13/3/31
えりりん
とか言ってたら、中一日で修理完了。
28日に引き取ってもらって、30日には戻ってきて元通り。
早い。葉山に居ながら東京スピード。
予想通りビデオカードの交換と液晶パネルも交換して新品のようであります。
そんなわけで、日曜日もお仕事中。
2013.3.28 [木]
草花救済
突然「明日、植木屋さんが入るそうです」と連絡があり、
植木屋さんより早起きして、庭の草花をバケツいっぱい色々救済。
雑草に紛れて咲いてるバイモユリや、雪柳や椿などをあれこれ採取。
新芽が芽吹いたばかりの木の枝も春らしい花材になる。
家中、あちこちに活ける。
楽しい。
冷蔵庫の残り物で美味しいごはんが出来た時みたいな感じ。
分かるかな?↑この感覚。(笑)
写真は、玄関のアレンジ。
外では植木屋さんがチョキチョキ剪定。
二日間で2tトラック一杯半をカットした庭は、
刈り込まれてすっかり明るくなりました。
ふと気づけば、東京から引っ越してきて十年。
最初は、木や草花の名前どころか、雑草の見分けすらつかなかった。
アプリケーションのショートカットコマンドはだいぶ忘れたけど、
草花の名前や植生などはずいぶん分かるようになった。
すごい進歩。
この庭に暮らさなければ知らないままの事いっぱいだった。
季節の機微をたくさん教えてくれた庭、ありがとう。
2013.3.22 [金]
美術館ハシゴ
鎌倉の近代美術館へ
「実験工房展」
を観に行った。
面白かった〜!
戦争が終ったばかりなのに、こんなアバンギャルドなコトやってたんですね。
特に、別館で上映してた映画「銀輪」がスゴイよ。
日本自転車工業会のPR映画なんだけど、こんなウルトラQみたいな映像で、自転車のPRになるんですか?と、突っ込みながらなんだか嬉しくなってきた。
いい時代だ。
鎌倉駅方面に戻って、前から行きたかった
「sahan」
で昼ご飯。
しみじみ美味しい定食だった。
たったひとりでやっていらっしゃる。
心からごちそうさま。
鎌倉は、桜をはじめ花々が咲き乱れて春爛漫。
いい季節だ。
葉山へ戻って、家に戻る前に、葉山館へ寄る。
こちら
は、ツルーっと。
作品はお蔵出し展示って感じですかね。
でも、修復技術のアレコレが観られて良かったです。
2013.3.21 [木]
載ってる人々
今、発行中のビーチFMマガジンvol.29
8ページに、
Doryさん
が
30ページに、よっちゃんが載っています。
pdf版もあるんだけど、
まだアップされてないので追ってまた。
でもって、右下は教えてもらって発見した
月刊アレコレ
vol.92の、おひでさんとタムタム。
13/3/21
KURA
取材どうもどうもありがとうござました!!!まとまるのか心配になるくらいのよっちゃんのとりとめもない長ーーーい身の上話を本当に上手にまとめてくださってやっぱりさすが!です。いつも楽しみにみているビーチFMマガジンによっちゃんが載っていて不思議な感じがします。Doryさんと一緒ってのも嬉しいところ。みせていただいたアレコレのおひでさんとタムタム師匠、かっこよくてすごい素敵でした。
13/3/22
えりりん
わわわ、こちらこそ引き受けてくださって感謝です。面白いエピソードいっぱいあるのに、結局上っ面紹介になっちゃいました。よっちゃんの魅力は作品を観たり本人に会えば分かるはず!皆さん、ぜひ横須賀美術館や
葉山芸術祭
へ行ってみてくださいね〜。
2013.3.17 [日]
花嫁衣装
鎌倉へ花嫁衣装のチェックしに行ってきた。
とっても素敵な黒引きだった。
あれは若くて美人じゃないと似合わない。
すごくMちゃんに似合ってた。
そうゆう意味で、白無垢はよくできた衣装なんだな。
似あわない人、いない気がする。
歳とってても許されそうだし、
やっぱりいつか白無垢、着てみたいなぁ。
2013.3.15 [金]
東横線渋谷駅
今日が最後なんですね。
渋谷駅の東横線ホームに電車が乗り入れるのって。
子どもの頃から東横線っ子だったから感慨深いな。
中学から通学で毎日利用してた。
痴漢つかまえて駅長室行ったよ。
休日は家族で渋谷のデパートめぐりな高度成長期。
渋谷ずいぶん行ってない。
http://www.shibuya-tsunagaru.com/...
:::
【真楽的追記】
1970年代、休日のお出かけは渋谷が多かった。
駅からそのまま東急百貨店へ吸い込まれ、
母は呉服売場へ、父と子ども達は玩具売場へ。
レゴを組み立てたり、散々遊んで母の所へ合流するも
まったくぜんぜん終らない。
東急の畳紙、母の箪笥にはたくさんある。
そうゆう時代だったんだなぁ。
2013.3.11 [月]
2:46 pm
黙祷
13/3/14
よし井
どうでもいい質問でスミマセン。この方はどなたなんですか...?
えりりん
この方は、アントニー・ゴームリーさんです。帰国しちゃいましたケド。
http://gormleyinhayama.blogspot.jp
2013.3.9 [土]
昭和レトロ
鎌倉のワインバーで花咲のおばぁちゃまのお疲れさま会。
朝からすごく暖かかったので薄手の柔らかものを着た。
長着も帯も羽織り物もお下がりや頂き物。
最近、自分が着るなら、昭和レトロっぽい組み合わせがなんだか楽しい。
無地っぽい着物がつまらないと感じてしまう。
洋服の中でも浮かないモダンで都会的な着こなし…というのにいささか飽きてきたのかもしれない。
もういいよ、着物はどうせ浮くんだから好きに着るのだ!
でも、バリバリアンティークなド派手銘仙などは年齢的にも気分的にも落ち着かない。
そんなわけで、昭和レトロ。
15年くらい前だったら、ただの“時代遅れ”な着こなし。
それがなんだか今年の気分にしっくり添うのだ。
羽織の丈も、長羽織がぜったい素敵と思っていたのに、昭和っぽい短い丈が元気で快活な感じに見えてきた。軽くカーディガンっぽく着れば、明るい着こなしで悪くない。
合わせる草履は、鼻緒も台も細いきゃしゃな奴。最近あんまり見かけないけど軽やかでいい。
まぁ、そんな感じで、お下がりや頂き物を活用しながら、昭和レトロ。
ある意味、葉山っぽい着こなしとも言えるでしょう。
組み合わせ次第で、変幻自在に着こなせるキモノ、おもしろい。
おばぁちゃまの着物も可愛らしかった。
黒地に適度な大きさで梅の花がぽわぽわ咲いていた。
おばぁちゃまみたいにいくつになっても、チャーミングに着物をまといたい。
まずは、中味を精進しまーす。
:::
【告白】
また、やってしまった。
帰りのバスで「お客さん、終点ですよー」のアナウンス。
えぇ、この着物姿で爆睡してたのは私です。
まずは、中味を精進しまーす。
13/3/11
おひで
着物も帯もとっても素敵だったよ!
しかも、帯…お太鼓とたれの花柄がピッタリ合ってる〜!!すごいっ。
バス、終点でよかったね(笑)
ん???よくなかったのか。終点まで行っちゃったってこと?
13/3/12
えりりん
ありがとー。で、山廻りのバスだと遠くまで連れていかれてしまうけど、海廻りのバスは終点が御用邸前だから大丈夫。でも大丈夫って思ってるから終点までいっちゃうんだな。毎度どうもすみません。
2013.3.8 [金]
卒業式の着付け
今朝は、卒業式の着付けだった。
無地着物に袋帯。
ずっと前に買って締めていなかったという帯は、
とても素敵で、私好みで、
いーなーって涎垂らしながら(垂らさないけど)締めた。
卒業式・入学式の季節ですね。
何を着ようか迷っているお母さんは着物きましょ。
お母さんの着物姿って、きっと子どもの記憶に残る。
地味過ぎず、派手過ぎず、でも印象深く。
卒業式・入学式の着物、
シンプルなだけに意外と難しいのかもしれません。
2013.3.1 [金]
弥生
:::
今月のサイトトップは、木蓮と水仙。
春っぽいですね〜。
撮影は、去年の3月26日、
今年の木蓮はいつこんな風に咲くでしょう?
弥生の「弥」は、
“ますます”とか“いよいよ”という意味だそうです。
草木が芽吹いて、
いよいよ、春。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間