KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

えりりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月


2014.6.28 [土] きものHOLIDAY in 湘南

今頃KURAさんちでお茶目部が集っているんだろうなぁ〜って思いながら、逗子で手ぬぐい屋。
「きものHOLIDAY in 湘南 パート2」
その顔ぶれ。。。
・アトリエNOBU
・手ぬぐい・りんりん
・モダン着物小物 梅屋
・和キッチュ
・新之助上布
・うつくしきもの松屋

そろそろ閉店の頃、Dolyさんが来てくれて話し込んでいたら、通りかかったバスの中で大きく手を振る人あり。
お茶目部帰りのみにさんだった。
身振り手振りで「祓ってきた〜」みたいな感じでジェスチャーするみにさん。(笑)
うんうん、判ってるよ。
ありがとう〜!

:::

12回目の真楽の誕生日。

▽最近の3件 [全5件を表示]
14/7/1 みにひつじ
真楽の禊もしてきたから、巫女になってえりりんを呼べたんだなきっと!
そしてキャッチするほうも、アンテナ立ってないと受け取れないから、えりりんはちゃんとアンテナ立ってるねー。茅の輪、見えたかな。
えりりん
茅の輪、見えたよ。
かず
こんどやってよみにさん!祓ってきたってどんなジェスチャーなの!

2014.6.22 [日] 覚王山

ちづるちゃんの展覧会が覚王山でやっているので寄り道。
ちづるちゃんにも会えたし、揚輝荘やらあちこち散策。
覚王山は街全部がおもしろい!

ちづるちゃんに会う前に、お昼ご飯を食べる店を探して回って、「ここだな!」と感で入った「たこ八」の串カツ定食が旨かった。甘めの味噌が名古屋味。
ちづるちゃんにどこで食べたの?って聞かれて「たこ八」って言ったら「さすがだわ」って言われた。えへん!

2014.6.21 [土] 夏至の宿題

夏至。
お茶目部の宿題、朝日、草摘み、水汲み。

朝風呂で日の出を迎えたかったけど山に阻まれ無理。 でも東を向いて、夏至の太陽を取り込む瞑想など。いいお湯でした。
チェックアウトして、山で草摘みの宿題を。
昨日、宿にチェックインする前に、蓬莱山東照宮には行ってしまったので、別の周辺観光地を行き当たりばったりでドライブしてみる。
最初に、県民の森へ行ってみたら、広大な森に施設が整備された場所だった。とりあえず川遊び場の岸辺に気になる草を見つけたので摘む。奥はキャンプとかハイキングコースとか、着物と老人には場所違いな感じだったので、他へ行ってみることにする。
名前に魅かれて「乳岩峡/ちいわきょう」を目指す。途中の山道で草摘み。山にはいろんな植物があって楽しい。車で辿り着いた場所は、乳岩峡の入り口で、そこからは登山コース(上級者向き)だった。更に、着物と老人には場違いな場所。でも平らな桟敷岩は下駄でも行けそうだったのでちょっとだけ川べりを散策する。ここ再訪したい。
帰り間際、義父が水汲み場を見つけてペットボトルに汲んでいた。
まぢ?
ちょっと時間は早いけど、これは汲むべきだなと感じて私も汲む。若々水。
そんな成り行きで宿題完了。

2014.6.20 [金] 義父と温泉

一週間遅れの父の日で湯谷温泉へ。
急に決めたので、あまり予備知識もなく出かけたらとてもいい宿だった。
一日五組限定、源泉掛け流し、漢方懐石薬膳料理、身も心もリフレッシュできた。
夏至を境に様々なモノゴトが極まる時、成り行き任せな旅に必然を感じた。
ぴったりハマって一緒に居る誰もが無理がない感覚。
気持ち良かった〜。
川のせせらぎを聞きながら、心地良い時間を過ごす。

14/6/24 しょう
掛け流しの温泉、何よりよねぇ。とてもいいお父様孝行ですね!そしてすてきなお宿。窓からの眺めも気持ちよさそう〜!
えりりん
うん。なにもかも良かったです。最近たくさん食べられなくなった義父も少しずつ一品ずつゆっくり出てくる食事を楽しんでくれたみたいで、終始ゴキゲンでした。

2014.6.17 [火] 梅仕事

毎年、この時期は、梅仕事。
天気と梅の実の熟し具合で日々の行動を組み立てる。
自然と共に暮らすって、そうゆう事で、自分の都合は後回しになる。
あちこちに不義理して申し訳ないなぁと思いながら、梅と共に過ごす時間。
一粒ずつが可愛くて、大好きなんだ、梅仕事。
今年は、裏庭の豊後梅が豊作、表の庭の白梅は不作。
この他に、保存活動の一環で草刈りボランティアに入った庭の梅の実を分けてもらった。
写真は、左が庭の白梅、右がそのK邸の梅の実。
昨日、全ての梅の仕込み作業が終ったので、ここまでの覚書。
今年は、無農薬の赤紫蘇が手に入りそうなので、一部は赤い梅干しにしてみるつもり。

:::::

__________
●豊後梅
収穫:2014.6.8

作業:
6/11_夜、完熟豊後梅を選別、洗う。
6/12_朝、完熟豊後梅を選別、洗う。
6/12_昼、第一段仕込み
■梅干し瓶_豊後梅/完熟:2.6kg、塩:500g+梅酢20cc
※梅干し豊後梅は梅酢を入れたボールでコロコロしてから塩をまぶして瓶に
■梅シロップ小瓶_豊後梅/完熟:2kg、てんさい糖:700g
※傷んだ部分を切り取り竹串でプスプス刺して瓶へ
__________
●白梅
収穫:2014.6.10

作業:
6/15_昼、選別、洗い。
6/15_夜、第一段仕込み
■梅干しタッパー_白梅/完熟:3.5kg、塩:520g、梅酢:40cc
※梅酢を入れたボールでコロコロしてから塩をまぶしてタッパーに
※水重し_軽め
__________
●K梅
収穫:2014.6.10

作業_シロップ:
6/15_夜、選別、洗い。
■梅シロップ小瓶_K梅/完熟:2kg、和三蜜糖:500g+氷砂糖:200g
※瓶に入り切らなかったので、翌朝に残りの梅と和三蜜糖を入れる。

作業_梅干し:
6/15_夜、選別、洗い。
6/16_朝、第一段仕込み
■梅干し小瓶A_K梅/完熟:1kg、塩:200g、梅酢:20cc
■梅干し小瓶B_K梅/完熟:1.1kg、塩:200g、梅酢:20cc

2014.6.16 [月] 暦通り_その2

芒種/末候:梅子黄(うめのみきばむ)
梅の実が黄ばんで熟す頃という暦通り、私も連日連夜の梅仕事で寝不足です。
今日、最後の分を塩漬けしたら仕込み作業は完了かな?

:::::
写真は、裏庭の豊後梅。
2014年6月16日、11時27分:撮影

2014.6.6 [金] 暦通り

:::

芒種/初候:螳螂生(かまきりしょうず)螳螂が生まれ出るころ

さっき別件で画像を探していたら、ちょうど見つけたのでアップ。
2009年6月10日、13時55分に撮影。
赤ちゃんカマキリ、ちっっっっっちゃいんだよ〜。

:::

追伸
2009年の日記にもこの写真アップしてました。
昔の日記、読み返すと懐かしい。

2014.6.4 [水] 夏の着物で海へ

「きものクリエータズ」に合流しま〜す。
鎌倉経由、葉山まで遠足、どっちにしても逗子は便利。
それに、逗子自体もここ数年は素敵なお店がたくさん出来てて楽しいです。
夏の着物で遊びに来てくれたら嬉しいな。っと。

:::

「きものHOLIDAY in 湘南」パート2
きものが大好きで、自分のブランドを立ち上げたキモノ女子たち「きものクリエイターズ」が、逗子の松屋に集います。今回、地元組として、私もご一緒させていただきます。クリエータズの個性的な浴衣や浴衣まわりの小物が集まるので、私も手ぬぐいの他に、和の下着なども紹介しようと思います。たった二日間なので、お見逃しなく!
詳細はこちら。http://matsuya.gr.jp/...

日時:6月28日(土)・29日(日)の2日間
会場:株式会社松屋 うつくしきもの松屋 1階店内
時間:10:00〜19:00(29日は18:00まで)

えりりん/海辺の手ぬぐい屋

14/6/5 みにひつじ
きゃん、楽しそう!

2014.6.1 [日] 風待月

今月のサイトトップは、あじさい。
六月の異称は、風待月が好き。
海風と山風が吹き抜けるここが好き。

昨日は、朝市で一週間分の息抜きをして、午後からengawaで手ぬぐい展の撤収して、その後はこもって原稿書き。
今日も、朝から原稿書き。
なんだかず〜っと働いている気がするよ。

着物は、昨日の朝、何も考えずに薄手のウールを着て朝市出店しに行ったら、えらく暑くなって汗びっしょりになっちゃった。でも、例年この時期これ着てたはず。やっぱり気持ちのイイ時期が短くなって「寒い」と「暑い」の二極化している気がするよ。
夏の腰布バリスタイルがだんだん前倒しになってきて、あぁそろそろバリに行きたい気分。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間