KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

えりりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月


2014.12.28 [日] 正月迎え

正月迎えの準備。
毎年、森山神社の注連縄づくりで余った稲藁をもらって、自宅用のお飾りを作っている。
なんとなくそんな行為がご近所に広まって、去年くらいから「注連縄作りワークショップ」になり、相棒と一緒にいつのまにか講師役。
今年は25日に集まって、みんなで作った。
自宅用の他に、弟宅と加地邸の注連飾りも作る。
今日は、それらを飾ってお正月を迎える準備の日。
朝、加地邸に行って門に飾る。
掃除は保存の会で一昨日に済んでいる。
洋館に手づくり注連飾り。
自宅に戻って、掃除しながら、なんちゃって神棚を整え、新しい注連縄にして、玄関に注連飾り、門に門松、今朝届いたまだ柔らかい鏡餅を設える。
こざっぱりした空間に歳神様を迎える準備がようやく整う。
もういくつ寝るとお正月。。。

※写真は、加地邸の注連飾り。

2014.12.23 [火] 鎌倉

着付け仕事の後、近代美術館鎌倉に寄る。
「コレクションの対話」を観て、カフェでランチ。
ここ、とーっても静かで落ち着く。
鎌倉の穴場かも?
1951年に開館した当時から、このスペースはカフェだったそうだ。
オープンキッチンの造り付けカウンターなど、レトロモダンですごくいい。
日本のモダニズム建築としても世界的に評価されている鎌倉館。
歴史的建造物として保存の道を模索している。
池のほとりに建つ鎌倉館、なんとか残して欲しい、大好きな空間。
別館に移動して、「麻生三郎の装幀・挿画展」も観る。
展示はこっちの方がツボだった。

2014.12.9 [火] おめでとう

近所の友人一家の「おめでとう」に着付けで立ち会う。
無事に七五三とお宮参りが済み、幸せな一日の夕陽が沈む。
おてんば姫、ぽっくりで砂浜を駆ける。
かわいい。

:::

金曜日にお参りの具体的な日程が決まり、前日の月曜日に打ち合わせ。
七歳手結び・五歳羽織袴・お宮参り・母訪問着のお支度段取りは、パズルの様に難しい。
おっぱいは母乳とミルクが併用できてひとまず安心。
一番読めないのは、五歳児の着付けたそばからの脱ぎたい攻撃。
まぁ、こればっかりは子どもによる。
七歳のお祝い着一式は、三十年前に母が着た着物。
その母は、そのまた母が着ていた訪問着。
受け継いで、着る。
思い出と想いが一枚の着物に込められていく。
着物っていいなと思う着物が持つ大好きな一面。
当日は、しっかり段取りを練っていたのでオンタイムでお宮へ。
師走の平日、祈祷も一組だけなので、私も本殿で一緒にお参りする。
お参りした後、みんなで浜へ行って日没を眺める。
私達、最高な場所で暮らしているんだね。

素敵な時間をありがとう。

2014.12.1 [月] 野アザミ

今月のサイトトップは、野アザミ。
開花時期が長い野アザミは、
今ぐらいの時期に山に入るとポツポツ咲いててよく目立つ。
マイペースで、棘もあって、個性的。
野趣で独立独歩な感じがして、好き。

今日は、庭の水仙も咲き始めていた。
庭の三ヶ所で。
例年より少し早い気がする。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間