|
2005.8.27 [土] 11:15 pm |
|
|
お店に宮古上布をお召しのお客様がいらした。(まだ働いているんかい!)藍の深い色とテリ。美しくてうっとり。秋冬の個展は着物尽くしの予定だ。「土日だけでも出勤したいなぁ」なんて、邪まな心が芽生えたり。
止まったら死んでしまう魚のように、オーバーワーク気味が丁度良いのかもな。こうなったら週6日でも7日でも働くよ!
ああ、私は2足のわらじで、どこへでも行ける。 |
|
2005.8.23 [火] 8:59 pm |
|
|
『きものサロン』を拝読。対丈着物も、お召しになっている方も、どちらも素敵。紙面からあの楽しい1日が思い出されたのだった。
『美しいキモノ』は林先生の貝合わせと板絵が。これを貸し出ししたのは私なの。うふふ。春号、夏号も、折角だから仕事の証しに買おうと思っていたけれど逃していた。それだけに購入できた秋号は思い出の1冊になった。
重陽の菊が描かれた桐の板絵は経年変化により、褐色がかってくる。「置上げ」という胡粉を盛る手法をこれだけ奇麗に仕上げられるのは、林先生しかいない。林先生の板絵はいつか手に入れたい物の1つだ。五節供のうち、飾り勝手の良い 雛か、置上げが存分に楽しめる 重陽にするかが悩みどころだ。 |
|
2005.8.22 [月] 10:16 pm |
|
|
電車で着物娘3人組を見かける。「ワフクが」「ワフクだと」という会話を耳にしながら思い浮かんだ単語は「ワクフ」http://www.tabiken.com/...
駄目だ!着物人間失格だ!(笑) |
|
2005.8.20 [土] 9:26 pm |
|
|
このところ、食べてばかりいる。あまりに食べ過ぎているので「絶対に39kg以上になっているはず!」と、わくわくしながら体重計に乗った。体重計が表示した数字は—
37.6kg(体脂肪率10.1%)
…。最早、声も出ない。どうやったら太るのですか? |
|
2005.8.19 [金] 9:52 pm |
|
|
痒い…。猛烈に痒い。
皆、痛みの話に惑わされてはいけない。そのあとに来る掻痒感のほうが、寧ろ強調されるべきだ!
(何の話かは秘密) |
|
2005.8.13 [土] 11:32 pm |
|
|
夕立は轟音をたてながら向こう側からやってくる。まるで雨のカーテンのよう。高円寺のPALアーケードでしばしの雨宿り。
帰宅後、うちから観る東京湾大花火大会は素晴らしかった!本当に贅沢な住まいだなあ。
観られなかったものを観る日は、突然やってくる。まるで夕立のように。 |
|
2005.8.6 [土] 8:25 pm |
|
|
今日は佃の夏祭り。
着ている物は麻の襦袢に、小千谷+みんさー半幅。 |
|
2005.8.4 [木] 11:20 pm |
|
|
夜景が観たい!という訳で、仕事帰りに1人で六本木ヒルズへ。滲む光を観ながら、色々と思索に耽る。
帰り際、「中国★美の十字路 展」に立ち寄る。まるで仕掛けられた罠に嵌められたが如く 展示品に足止めを喰らい、なかなか美術館を抜け出せなかった。
鮮卑の鹿形器(青銅)に始まり、銅に銀象嵌の壷、染織では錦や綺、繍仏など垂涎の品ばかり。特に染色品は、飽かず眺め入ってしまった。
質問があったので監視員に尋ねると、学芸員を呼んで来てくれた。しかし判然としなかった為、質問用紙を書くことに…。後日、メールで回答が送られてくるのだそうだ。凄い!
しかし美しかったなあ。後漢から盛唐にかけての技術力の高さに感心せずにいられない。 |
|
2005.8.3 [水] 9:21 pm |
|
|
メイク+ヘア ワークショップのおかげで今日は良いことがあった。髪もばっちり巻いていたしね!もっと女を磨くわ!(スポコン)
画像/今回のマイベストフォト(ナルシス)
でも煙草吸っているのよね。とほほ。 |
|
2005.8.2 [火] 8:17 pm |
|
|
実はワークショップを抜け出し、こっそり八木一夫展にも行っていた。抽象陶芸という分野を切り開いた事で知られる氏。
しかし、今回の展示からは伝統を大切にしていた面も窺えた。信楽の花器や、樂茶碗、三島手の作品。古典に則った確かな仕事から「この基礎があってこその、オブジェ作品だな」と思わせる。
私の性格上、抽象的すぎるものばかり目にすると疲れてしまう傾向にあるようだ。どちらかと云えば抽象的な中に具象がピリリと効いている作品が好きだ。
SOSを型どった作品は、まさに詩的な存在の中に具体的なメッセージが盛り込まれ、観ていて素直に感動した。
自分の好きなものが、また一つ判った気がする。 |
|
2005.8.1 [月] 8:55 pm |
|
|
そういえば土曜の墨田川花火大会は、ベランダから眺めることが出来た。東京湾花火大会も見えるのだそうだから、贅沢な家だ。まるで夏を愉しむ為にあるような家。
今日が八朔だという事に今、気がついた。
烏兔匆匆である。 |
|