|
2002.7.20 [土] 3:52 pm |
|
|
梅雨明け宣言が出た、「海の日」。
綿キビラに紗献上の帯でお茶のお稽古へ。
友人のお母様からいただいた珊瑚の帯留がぴったりでにこにこ。
でもチタンの前に座ったとき、思わず机の端をガリガリと
傷つけてしまった。帯留はこれに注意しなくちゃね。 |
|
2002.7.17 [水] 3:26 pm |
|
|
月曜日の夜、友人宅でパーティ。
お天気だったので、絞りの浴衣で。
ちょっと可愛い雰囲気なので、もうそろそろ着られないかも。
甘くなりすぎないよう、帯は貝の口に締めて。
帰ってきて帯を片づけていて気がつきました!
なんと博多の帯、裏返しに締めていたみたい。
きゃぁ、恥ずかしい... |
|
2002.7.10 [水] 11:06 am |
|
|
火曜日は習字のお稽古で銀座へ。
もとじ本店へ麻の襦袢を取りに行く。
若い男性が肌襦袢を買いにやって来た。
お店の人が言うにはまだ学生さんなのだそうだ。
いいぞ、若い人。着物をもっともっと着ましょう。
夕方和織にて「古代布展」を見る。
本物の小千谷縮があった。
すごい!機械織りのモノとは薄さが、軽さが、まったく違う。
まことに蜻蛉の羽のようである。
白地に茶のさっぱりした絣でなんとも魅力的。
せめて、手に触ってお店を出ました。 |
|
2002.7.8 [月] 10:14 am |
|
|
昨日は七夕。
お天気になったので自転車で杉並・大宮神宮へ。
ちっちゃな子が大勢浴衣で来ていました。
浴衣姿の子どもってほんと可愛いです。 |
|
2002.7.4 [木] 2:54 pm |
|
|
浴衣に木綿の半幅を貝の口に締めて、友人宅へ。
絹紅梅の浴衣は古着屋さんで買ったもの。
渋くてお気に入りです。
それにしても今日は蒸し暑いですなぁ。 |
|