|
2004.5.31 [月] 衣替え |
|
|
さくらこさんの日記を拝読。
いいなぁ、“建具替え”。
我が家はせめてクッションカバーを
麻に衣替えしよう。
そう言えば西陣には町家を貸したい人とそこに住みたい人が
お見合いするシステムがあるの?>誰となく
小耳にはさんだのですが...
京の都に住んでみたいなぁ。誰か使ってくれませんか?(笑)
つぶやきにさっそく応えてくれて
ありがとう!>さくらこさん・絵織ちゃん |
|
2004.5.30 [日] 活け花とおよばれ |
|
|
月に一度の活け花部。今日は発表会形式。
各自、自分で花材を用意して活ける、という課題。私はちょっと
楽をさせてもらいました。
お花を選ぶときは出来上がりをイメージすると買いやすい。
季節のものを選ぶのはもちろんですが、何かテーマを決めても
いいと思う。例えば今日みたいに暑い日なら、涼しさをよぶ
水辺をイメージして「トクサとアジサイ」、もしくは
とことん強烈な色を取り合わせて、暑さを楽しんでしまう、とか。
もしどうしても活けてみたいというお花があれば、その花を活かす
ために取り合わせを考える。漠然と選んで行くと、活けるときに
難しくなってしまう。そして何より大事なことは、その花が一番
自然で魅力的に見えるように活けること。その為には花材との
対話、これが大切。なぁんて思うのですよ。
その後はお友達のご実家へおよばれ。三鷹にあるその家は
暮らしている方のセンスがそこかしこに光る、素敵なお住まい
でした。お庭には草花がたくさん。そこから花を手折ることが
できるのはなんて贅沢なことなのでしょう。庭のある暮らしに
私も戻りたいなぁ。
写真はお友達のお母様が活けたお庭の草花。
前に買ってくださった知人(持田真理子)のガラスの器に。
http://www.ottimo.co.jp/... |
|
2004.5.29 [土] 精進料理 |
|
|
今日は「しょうが飯」「そら豆のすり流し」「湯葉のけんちん揚げ」
「アスパラのきんぴら」「ジャスミン茶羹」。
臨済宗の精進料理を教えてくださるのは今西清美先生。
普段に取り入れやすい内容で気に入っている。
その後整体へ寄り、中野の小西酒店でワインと日本酒を購入。
このお店はおねーさんが的確なアドバイスをしてくれるし
お酒に愛があるので好き。もっと近くにあればなぁ。
茶花をあらためて習おうかどうしようか... それが問題だ。 |
|
2004.5.28 [金] 日本とイタリア |
|
|
昨夜はOZONEで陣内秀信氏のセミナーを聞く。
題して「イタリア人のライフスタイル」。
今ヴェネトが元気だそうだ。街に人が戻り活気ある
生活空間となっている。古いものを再解釈・再生し
魅力的な街造りを行っているヴェネト州。似たところも
たくさんある日本とイタリアだが、街造りという点では
一歩も二歩も、いや百歩は日本が遅れていると思った。
ますますイタリアが好きになった夜。初生陣内先生も
好きになりました、ぽっ。セミナーの後はイタリア好き仲間と
ワインを傾けながら熱く語る。おかげで喉痛し(笑)
http://www.kanshin.jp/...
今日はお茶のお稽古の後髪を切る。Sちゃんに教えてもらった
サロン。担当のOさんは職人気質で花丸なんです。毎回
写真を撮ってくれるので、それも楽しみ。前回はカメラ視線で
貞子になってしまったので今回は目線を変えてみました(笑)
お気に入りは冷蔵庫の扉にしっかり飾っています。ぷぷぷ |
|
2004.5.25 [火] 鴉襲撃事件 |
|
|
銀行経由、広島ゆめてらす(新宿サザンテラス)へ。
残念ながら澤田さんは席を外していてお目にかかれず。
7月を楽しみに。その後ふと思い立ってざくろ坂の
一穂堂さんへ。 http://www.planup.co.jp/
素敵な竹籠を拝見し駅へ戻るその途中、なんと歩道橋の
上でカラスに襲われる!手すりで大きなカラスが鳴いて
いて一瞬目があってしまう。しまったと思い少し足を速めて
歩き出したとき、私の後頭部を2本の足で思いっきり
蹴ったのだ、カラス君。心底びっくりしました。そして
恐かった。トラウマになりそうです。近くに巣があったのかなぁ。
でも何もしていない私に、それも背後からなんて卑怯なり!
その後気を取り直して銀座に出る。花を買い書道展を観て
金杉橋(浜松町)の友人のお店に。途中新しく買ったデジカメの
機能を確かめるべく撮影をしながら。キモノで大きな花の
包みを抱え、写真を撮り歩く姿はちょっと変だったかも(笑)
キモノを着始めたころに初めて作った紬の単衣。いつもの
着物姿より女らしいと先々で評判でした。ウレシハズカシ,,, |
|
2004.5.22 [土] とほほ |
|
|
あら、そちらにもダックちゃんが!
話は代わって、今日はとんでもない一日でした(涙)
前日がすっきり青空だったので、そうだ明日は美術館や
ギャラリー巡りをしよう!と意気込んでいたわたし。
朝早くから仕度をして、さぁ出掛けようとしたそのとき
友人からのメールで今日が土曜日だと言うことに気づく。
そのときまで今日が金曜日だとすっかり思い込んでいたわたし。
土曜日という事は、「点心弁当」の日だっ。げげっ、もう10時!
点心弁当作りは9時スタートだったのに!!
とにかく割烹着だけバッグに詰め込んで慌てて外へでる。
えっ、雨!? でも戻ってる時間はないよぉ(涙)
ええい、このまま行っちゃえ。でもなんでこんなときに
絹物着てるの、わたし(大泣) それも薄物。さ、さむい...
点心弁当作りのお稽古終了後、とほほな気持ちを切り替える
べく、銀座へ。みにひつじさんのKW「ゆずりは展」へ。
素晴らしい手仕事を見て、心がようやく救われました...
http://www.kanshin.jp/...
で、今日着ていたキモノ、居敷き当を別染めにしました。
イメージ通りの色で満足です。 |
|
2004.5.21 [金] 小悪魔鶩ちゃん |
|
|
こちらの空間もよろしく!>誰となく(笑)
http://www.kanshin.jp/...
今日我が家にやってきたDEVIL DUCKIES。
アヒルに似ていると言われる私ですが
私はこの子達と逆のANGEL DUCKYって
ところでしょうか。図々しい?(笑)
あぁ、それにしても久しぶりの青空、気持ちいいー。
仕事と真楽の合間に(笑)袷の襦袢を仕舞ったり、
新調した単衣のしつけを取ったり。
五月晴れ、続いてくれますように! |
|
2004.5.19 [水] う〜ん |
|
|
身体が重い。五月晴れはどこ!?
しゃっきりしようとお抹茶を点てる。
ちょっとした遊び心でエスプレッソカップ。
しゃっきりしたところで銀行へ。その足で沼袋の
「シルク ラブ」さんへ。さっちんの日記を読んで
気になっていた展示会「ありがとう・島田染工場展」
を観る。結構近くなのに初めて伺った。素敵な設えに
ちょっとびっくり。
http://silklab.com/
販売されていた長板中形も素晴らしいけれど、
参考出品の小宮康正氏の染めた長板中形の作品
「波とちどり」がとても気に入った。この型紙で
染めてはもらえないかと尋ねたら、ご店主が小宮さん
のところに電話をかけてくださった。思いがけず
人間国宝の小宮康孝氏と電話で直接お話しすることに。
私が気に入ったものは玄人受けはする作品だが、それを
着ていても誰もその値段には見てくれない。そう言う
ものを欲しがる人はかなりのへそ曲がり、と笑いながら
言われてしまった。
ははは、へそ曲がりは亡くなった父譲り。否定はしません。
今回は残念ながらご子息がその気にならなかったのでお願い
することは出来ませんでしたが、その気になったら、と
おっしゃってくださったので、時期を待つ事にしましょう。
その代わりではありませんが、島田染工場さんで染められた
ものを1枚買い求めました。 |
|
2004.5.18 [火] 映画 |
|
|
Bさんのお母様お勧めの“永遠の語らい”を観る。
映画館へ足を運ぶのは久しぶり。
面白かった。いろいろと考える事あり。
劇中で歌われるギリシャの古い唄もよかった。
銀座をぶらぶらして南青山のリストランテで夕食。
すばらしいワインとの出会いもあり大満足。
映画館対応で、枕無しのお太鼓。さらにシワにならない
裂織の帯を選ぶ。寄り掛かれて楽でした。 |
|
2004.5.16 [日] 洋服デビュー |
|
|
着く頃にはきっと晴れるさ、と家を出る。
今日はいつもと違うルートで葉山まで。
丸ノ内線→大江戸線→都営浅草線→京急と乗り継ぎ新逗子へ。
そこからバスに乗り旧役場前で下車。そして目指すは
青空アート市会場の森山神社。しかしそれらしき様子はない。
とりあえずヌホエリ邸を目指す。あれぇ、ここにも誰もいない。
もう一度森山神社に戻ると出品者らしき人々をスタッフが
案内している雰囲気。後を着いて行く。ビンゴ!雨の為
会場が民家に移っていた。真楽ちくちく部のお店は丁度
開店準備の真っ最中。作品の素晴らしさにびっくり。
あらためて皆の器用さに脱帽。爪の垢を煎じて飲まないと
駄目かな、私(笑)
諸事情により12時30分にてリタイア。残念ながら帰路につく。
それでもとても楽しかったです。しっかり茶碗と落款(トンパ文字)
も手に入れたし。
皆さんどうもありがとう。お疲れさまでした。
特に葉山在住メンバーにはお世話になりました!
そう言えば金沢文庫から新逗子までの風景はなかなか
良かったな。茅葺きの家などあり車窓を楽しみました。
帰りは逗子から新宿まで湘南新宿ラインにて。
みなこファミリーにお会いできたのも嬉しかった!
イオ君、愛らしい。ご主人も愛らしかったです(笑) |
|
2004.5.14 [金] バレエじゃなくてバレー |
|
|
やったね!おめでとう!!オリンピック出場>女子バレー
今日韓国にストレートで勝って今のところ全勝で
出場決定。いやぁ、心底嬉しいですよ。なんでこんなに
熱くなるのか自分でも不思議だけど、嬉し涙が止めどなく(笑)
吉原さん、年下だけど、ついていきます姉御って感じだよねぇ。
かっこよすぎ!! |
|
2004.5.13 [木] 枇杷物語 |
|
|
Nちゃんが鹿児島の実家からたくさん届いたからと
枇杷を持って来てくれた。
枇杷と聞くと必ず思い出す。父が病床でこの時期に
「枇杷が食べたいなぁ」としきりに言っていた。でも
果物は主治医から禁止されていたので、気の毒に
思いながらも食べさせなかった。それからしばらくして
父は亡くなった。こんなことなら好きな枇杷を食べさせて
あげれば良かった、と私。そうしたら、私がちゃんと
食べさせたわよ、と姉。それは良かった!じゃないわよ。
それが父の症状を悪化させたんじゃないの!? なんてことは
よもやないとは思うけど、姉と私は正確、じゃなくて性格が
まったく違う。(朱入れありがとう>ぬほっ)
私はこう見えてもルールはしっかり守る、いや守ろうとする。
姉は何につけ要領がいい。
たはは。こんな話を書いていたら父のことが想い出されて
泣けてきた...
枇杷はとても美味しいです。ありがとう>Nちゃん |
|
2004.5.12 [水] 堀留町界隈 |
|
|
用事があって堀留町まで。
近くまで来たので「ころもや」さんへ寄る。
http://www.koromoya.com/
半襟と足袋を購入。そして江戸紅型の写真サンプル帳を
拝見。こちらには染めの職人さんの他、デザインと型を
作る女性の職人さんもいらっしゃるそうで、新しい
デザインも素敵でした。お値段も工房直販ならではの
買い求めやすい価格です。お正月用に少し派手な帯が
欲しいなぁと妄想は膨らむ(笑)でも今日は小物だけ。
ころもやさんの並びにある梨園染めの戸田屋商店さんにも
寄りたかったけれど、連絡を入れていなかったので諦める。
問屋さんだから突然ではご迷惑よね。
http://www.kanshin.jp/...
銀座に出て、和織さんで帯締めを買い、新店舗のギャラリー泉で
「芭蕉布展」を観る。素敵な作品が並ぶ。芭蕉布は風をはらんで
どんなに涼しいのだろうか。いつか着てみたいなぁ。
http://www.motoji.co.jp/...
小松屋さんで下駄と草履のメンテナンスをしていただき
新宿三丁目のIl Bacaroで喉を潤して帰宅。 |
|
2004.5.9 [日] キリム |
|
|
住まいのある建物の一部でNPO、MOGU VILLAGE Project主催
アフガニスタンのカーペットおよびキリムの販売が行われている。
「アフガニスタン 復興 自立支援」の活動はもとより織物自体に
興味があったので覗いてみた。アフガニスタンのカーペット・
キリムは良質なウールを用いた草木染め。一日に3センチ織るのが
やっとだそうだ。そしてその品質はペルシャ絨毯にも決して引けを
取らないとのこと。確かに手仕事の素晴らしさが感じられる。
このNPOの人たちがMacユーザというご縁もあり(笑)数ある
中から古いキリムを一枚、購入した。アフガニスタンの復興と
すばらし職人技が絶える事がないように、という願いも込めて。
草木染めならではの美しい色の経年変化。化学染料ではこうは
行かないだろう。私は草木染めのように年を取りたいなぁ(笑) |
|
2004.5.8 [土] お茶会 |
|
|
友人のお社中お茶会@東京都庭園美術館。
http://www.teien-art-museum.ne.jp/
気温が低く着物日和。よかったぁ。さすがにまだ単衣は
着られないものね。暑くなったら着ちゃおうかとも思ったけど(笑)
東京都庭園美術館、初めて足を運びましたが良いところですね。
残念ながら美術館は時間がなくて見られず。またぜひ行こうと
思います。
前日に用意していて無地小紋をを当日の朝キャンセル。
結局河合さんの菱形ドット模様の着物に結城の帯という
好きな組み合わせで。
夕方から誘われていた代々木公園のタイフードフェスティバル
には、残念ながら行かれず。私にはめずらし仕事仕事の週末です(笑) |
|
2004.5.5 [水] こどもの日 |
|
|
用意をしておいて、お風呂に菖蒲を
入れ忘れたおマヌケは、わたしです(涙) |
|
2004.5.4 [火] 強風 |
|
|
台風並の風にも負けず、午後から渋谷と銀座へ。
今日はネコのお供のアヒルです(笑)
雨には降られず助かりました。
Apple Store Ginza前で待ち合わせをしていたら
キュートな外国の女性に、写真を撮ってもいいですかと、
聞かれた私たち。「もちろん!」と三人で彼女のカメラに
納まりました。ちょっと恥ずかしかったけど...
Photo: 絵織ちゃん |
|
2004.5.3 [月] 帰省 |
|
|
同級生の訃報。いそぎ帰省する。
中央線の車窓から見える風景がとても好きだ
今は新緑が目に眩しく、山では大好きな藤の花が咲く。
手入れをされた藤棚も美しいが、山に自生している
大きな藤の木もいい。
同級生はもうこの美しい故郷の光景を見る事もないんだなぁ... |
|
2004.5.1 [土] フェスタ |
|
|
イタリア好き仲間と我が家でホームパーティ。
ルールはいつもの一品持ち寄り。
お持たせはどれもこれも美味しくて涙もの。
ホームパーティは楽しくて美味しくて
止められません!
葉山の食材屋さんTanto Tempoさんから
プロシュートやチーズも宅配してもらった。
写真はモッツァレッラの薫製、ブタちゃんの形。
「可愛くて食べるの可哀想だねぇ」と言いながら
気がつくと「美味しい〜」とむしゃむしゃ(笑)
そして疑問。私は自分の事をとてもスタンダードだと
思っているけれど、マイノリティなのかもしれないの?
どうなの?? |
|