|
2005.6.30 [木] 復帰 |
|
|
“仲良きことは美しかな”
偶然バールにて友人と一緒になる。
どうしているかなと思っていたのでうれし。 |
|
2005.6.29 [水] 手ぬぐい |
|
|
三周年イベント「手ぬぐいコンテスト」
一次審査が始まる。
これもいいけど、あれも欲しいわ!
一つに絞らなくちゃいけないのは辛いわね(笑)
応募してくれたメンバー、手ぬぐいチーム
どうもありがとう!どれが最後に選ばれるのか
本当に楽しみです。
さて、なんだか心がとげとげしている私。
母の電話にもやさしくできなかった...
心に潤いを与えるべく夜の街へ。
若い友人たちから潤いとパワーをもらいましょう。 |
|
2005.6.28 [火] 横浜へ! |
|
|
お精進のクラスを済ませ、横浜高島屋へ急ぐ。
http://www.kanshin.jp/...
かねてよりの目論みを実行に移すべく(笑)
ぴったりのものを入手してほくほく。
デビューさせたら日記に写真を載せます!
気になる日傘にも出会う。そっか“いしづき”は元々
象牙だったのね。そしてこの部分は消耗品。取り換える事が
前提らしい。今は象牙の代わりに樹脂が使われている。
その樹脂がいやだなぁと思っていたけれど、天然素材
(象牙以外の)はやめた方がいいそうです。勉強になりました。
銀座に急ぎ戻り最終日の菅原匠展@松屋を見る。
駆け足だったけれど藍の世界を堪能。
めちゃくちゃ暑そうなので上布を着てしまう。
やはり涼しいなぁ。風が通るもの。 |
|
2005.6.28 [火] 三周年 |
|
|
縁あって故・大城廣四郎氏の反物を春にいただいた。
三周年に纏うのを楽しみにしていたけれど
諸事情があって間に合わず。
ふむ。何を着ましょうか...
http://rca.open.ed.jp/...
一番大事なこと忘れていました。
今日は真楽が始まった日。あれから三年。
おめでとう! |
|
2005.6.27 [月] コンフェデ杯 |
|
|
メキシコ対アルゼンチン
面白い試合に目が釘付け。あっという間に前半終了。
最後まで観たかったけれど、昼間のことを考えて自重。
ところが明け方まで寝つけず。こんなことなら観れば
よかった! 結局PKで勝利はアルゼンチン。
メキシコのぐるぐる攻撃がお気に入り。残念なり。
**********
カリフォルニアに続きフィンランドからも
ベイビー誕生の素敵なニュース!
どちらもハンサムな男の子。将来が楽しみ(笑) |
|
2005.6.26 [日] ワイン勉強会 |
|
|
ローヌの巻。
こんなお料理に合わせたい!とイメージが湧く白と赤。
お陰様でよく飲みよく食べました。
そう言えば昨日、ハナヂで汚してしまった黄八丈を
悉皆で受け取り。ずっと預けっぱなしになっていました。
お支払いもせずに(^^;)
代金を見て、反省。
もう絶対ハナヂたらさないわよっ、と誓った夜。
だって素敵な帯締めが買えるのよ(涙) |
|
2005.6.25 [土] 活花部 |
|
|
昨日も暑かったけれど今日も暑い。
梅雨明けもしていないけれど気分は盛夏。
勝手に盛夏!なのです。
オバサマに睨まれたっていいやと、綿きびらに半幅。
だって今日はお花をかかえて活け花部なのですもの。
お花屋さんへ行く前に長浦さんでお昼。なめこおろし蕎麦。
ビールビールビール、でも我慢。エライゾ自分(笑)
http://www.nagaura-soba.co.jp/
とにかく暑いので今日のテーマは「涼」
選んだ花材は、
テッセン(赤系)・ガクアジサイ(甘茶*)・リシマキア
*4月8日の潅仏会(かんぶつえ)に用いられる甘茶は
この葉っぱ。
出稽古の後、再び銀座に出る。小松屋さんで下駄の
メンテナンスをしてもらい、悉皆で着物を受け取り
新宿3丁目のイル・バーカロで喉とお腹を潤し帰宅。
それにしても今日は着物率めちゃ高でした。
なぜ? |
|
2005.6.24 [金] 藍染 |
|
|
菅原匠 藍染展 覚書
6月28日(火)まで
松屋銀座7階画廊(最終日4時閉廊)
わっ、こちらも素敵ですね。
Thanks!>omo-san
http://www.fog-notebooks.com/... |
|
2005.6.23 [木] 麻 |
|
|
リネンショップ、覚書
http://www.asahei.com/... |
|
2005.6.22 [水] 長い夜 |
|
|
イタリア語メイトと「ラストリカート」で会食。
最後にシェフがとっておきのオリーブオイルを
開けてくれる。今頃泣いているかも(笑)
お料理、ボリュームアップして(付け合わせの
野菜がまたおいしい)力強くなっていた。
電車を乗り過ごしまたまた午前様(苦笑)。
そのままコンフェデ杯・ブラジル戦に突入。
お、惜しい!追いついて2対2の同点。
勝てば、ベスト4だったのに!!
しかし内容のあるゲームで楽しめました。
ジーコジャパン、このままどんどん良くなって
ワールドカップへゴー! |
|
2005.6.21 [火] 地唄舞 |
|
|
パリジェンヌと。
踊るは葛タカ女さん。
出し物は「夕霧文章」「三国一」「雪」。
http://homepage3.nifty.com/...
はねてから銀座へ出て日本酒を楽しむ。
午前様(^^;)
ちょいと早いかなと思ったけれど蒸し暑さに
負けて、小千谷縮薊型染に竹富グンボウの帯。 |
|
2005.6.20 [月] やたっ! |
|
|
コンフェデ杯・ギリシャ戦。
しかしケンカしてふて寝して見損なう。
“わたしが見ないと勝てない”という我が家のジンクスやぶれる。
それはいいことだが、勝ち試合を観られなかったのは残念(涙)
22日のブラジル戦こそ!
*****
精進料理クラスで遠足。大雄山最乗寺でお精進をいただき
典座さんがあちこちご案内してくださる。
開創の由来、道了尊のお話などとても興味深い。
ご祈祷を受ける方にお相伴させていただく。
太鼓・鈴の音、独特なリズム。何というか聞いていて
すっきり!霊験あらたかな感じがする。
参道の両脇には紫陽花がたくさん。少し小振りの花が
かわいらしい。ちょうど見頃でした。
http://www.daiyuuzan.or.jp/ |
|
2005.6.19 [日] 父の日 |
|
|
すべてのお父さんへ、Happy Father's Day!
こうめさんの日記のおかげで「茶人を目指す+イタリア好き」
にはたまらない番組を見ることが出来ました。
ありがとうございます。 |
|
2005.6.18 [土] ビール部 |
|
|
部活動の日。こちらへ↓
http://www.beer.gr.jp/...
今日は昼間、お茶のお稽古でたっぷり汗をかいたので
のむぞ!ビール、と意気込む。しかし会場はすごい人。
そして熱気と汗のニオイ(笑)思ったより飲めなかった...
飲んだ事がない銘柄に絞り飲んだのが次のビール。
●オホーツクビール「エール」*スタンダードに美味しい
●エレファントブロイ「ピルス」
●八海山泉ビール「ペールエール」
●道後ビール「ケルシュ」*香りがよく好きな味
●浜名湖ビール「ハニースタウト」「ヘブンズ・ドア」
*生産者の方の対応もよくそして両方共とても美味しかった。
今回飲んだ中で一番のお気に入り!
http://www.harenet.ne.jp/...
熱気ムンムン(というか汗・笑)に圧倒され、早めに切り上げ
二次会。せさんのお知り合いのお店。美味しい肴に今度は
日本酒を堪能。最近の私にはめずらしくこれで三日続けて
日本酒!今日はワインにしよう。って毎日飲まなくても(笑)
申し込み引率、お世話になりました>せさん
ご一緒の皆様、また美味しいお酒を呑みましょう。 |
|
2005.6.17 [金] あれこれお出かけ |
|
|
夕方整体へ。先生と“クマモト・オイスター”の話で盛り上がる。
やはりここは一つ本家の日本で養殖しましょう!
松涛のレストラン「MA-VIE」、プレヴューレセプションへ。
ここが渋谷?という窓からの眺め。内装は桜製作所さん。
あちこちに職人の技が光っていました。プロデュースをした
I氏の奥様の帯に目が釘付け。芭蕉布に薊の刺繍。
とてもとてもすばらしく食い入るように見てしまう。
お母様の帯とのこと。そして着物はお父様が普段に着ていた
ものを仕立て直したそうですが、どう見ても良いもので
これを普段に着ていた方はどんなに着道楽なのかと溜め息が
出ました。奥様ががたぶん60代だと思うので、そのご両親様
のものだから、本当に質がいい。まさに眼福でした。
銀座で家人と待ち合わせてekasで食事。
http://www.fukumitsuya.com/...
前にいただいたときよりさらにパワーアップ。美味しいお野菜が
ふんだんに添えられていて、感激。
今夜はこれが気に入りました。炭酸ガスはあまり得意では
ないのですが、これはイイ感じだった。蒸し暑い日本の夏に
とても合う飲み口。こらからの季節お勧めです。
http://www.fukumitsuya.com/...
雨が降り出したので、「もうイッパイ」を諦め帰宅。
ついつい手ぬぐいを買ってしまう。 |
|
2005.6.16 [木] 銀座 |
|
|
一人飲み。ゆるくお友達と約束していたけれど
居残りだったようで会えず。残念だけど、一人も好き。
今日は最後にしっかりお蕎麦もいただき大満足。
店主のユウコさんには本当に感謝。こんな良いお店を作って
くれて心からありがとう!
私には雨露をしのぐ家があり三度三度のご飯を食べる事ができ
好きなキモノを着て、美味しいお酒を呑む余裕がある。
八百万の神に感謝。そしてそれはたまたま戦争のない時代に
日本に生まれて平穏に子ども時代を過し... という偶然の結果
かもしれない。大きな瞳でじっとこちらを見ている子供たちの
一人だったかもしれないのだ。
だから素直な気持で出来ることを出来るときに。決してそれは
他人事ではないのだから。
えりりんインフォありがとう。
**********
良い気分でご帰還。つい寝入ってしまった。
あ〜ん、コンフェデ杯!! |
|
2005.6.15 [水] 思い出し日記 |
|
|
13日(月)紀尾井町にて小冊子(パンフ)インタヴュー。
いかにもSF帰りという格好。「あれ、まぁ」と
驚かれてしまう。お恥ずかしい(笑)
かんからさんとこゆきさんは素敵なお着物姿。
お財布にはうっかり日本円が千円と小銭がちょっと。
途中で引き出そうと思うものの、キャッシュカードは
まだ自宅の金庫の中。仕方がない、お二人の分も
まとめてカードでお支払いさせてもらおう、と目論んで
いたらなんとお店はキャッシュ・オン・デリバリー。
かんからさんに千円をお借りするというとほほな展開。
小冊子はすてきな仕上がりになりそうでうきうき。
関係者の皆さま、引き続きよろしくお願いします。 |
|
2005.6.14 [火] ちびりちびり |
|
|
甘くて切ない梅酒を飲む。
父を思いそして新しいスタートを切ろうとしている
「あなた」のことを想いながら。
また日記で元気なあなたに会いたいよ。
がんばれ! |
|
2005.6.14 [火] 梅酒 |
|
|
メンバーの日記にちらほらと梅の話題。
そんな時季なんですね。
我が家には亡き父が作った梅酒がまだある。
作った本人はこの世にいないのなんだか不思議だ。
あっという間に飲んではもったいないので、ちびりちびり。
父がいなくなってから母が作り始めた梅酒もある。
父の味には正直及ばないが、こちらもなかなかのもの。
梅を漬けたり梅酒を作ったり、そう言うことは父がすべて
やっていた。その頃の母の口ぐせは「お母さんだってやれば
できるのよ」だった。ウソばっかりと思っていたけれど
これが本当だったからびっくり(笑)
私は果たして母がいなくなったら梅をつけたり梅酒を
作ったり、するのだろうか... |
|
2005.6.12 [日] 帰国 |
|
|
汗とは無縁のサンフランシスコから蒸し暑い東京へ。
帰りのフライトでは「オペラ座の怪人」を観る。
数年前NYで舞台を観たが、映画もとても面白かった。
マイレージの関係でいつもJALだったのをANAに変更。
食事もサーヴィスもANAの方が快適だった。
さて、調べものの為に「料理王国」5月号を見ていたら、
サンフランシスコの話題が二つ。
一つは“カリフォルニア産のキャビア台頭”
カスピ海沿岸産のものが輸出制限があり値段が高騰している
のと、密漁の影響で質も安定しないため、高級店ではアメリカ産の
キャビアに注目しているとの記事。
カリフォルニアでチョウザメを養殖しているなんて知らなかった。
もう一つは今一番おいしいお店と言えるかもしれないという
“Quince”の記事。「シェ・パニーズ」学校卒業生がシェフの
イタリア料理とフランス料理をベースにしたレストラン。
しまった。行く前に読んでいれば!
http://quincerestaurant.com/... |
|
2005.6.10 [金] 最終日続き |
|
|
夜はoolaというお店で。待望の生ガキを食べる。
“Kumamoto”という名の小さな牡蠣。
40数年前、熊本の不知火海から種ガキが太平洋を越えた。
今では西海岸の数ヶ所で養殖されていてとても人気のある種類。
美味しいよ、美味しい(涙)! 思わずおかわり。
クリーミーでぐっと美味しさがつまっている。
あまり磯の香りがしないので、ワインにも合いやすいし、
生ガキが苦手な人もきっと食べられる。
この種類、本家の熊本ではすでに消滅しているらしい。
私はもともと小粒で身が締まった濃くのある牡蠣が好き。
故郷の日本でもぜひ養殖してほしいなぁ。
このお店は他のお料理も素材が新鮮でとても
美味しかった。
http://www.oola-sf.com/
“kumamoto oyster”について詳しくはこちら。
http://www.globalchefs.com/...
終わりよければすべてよし。明日は日本です。 |
|
2005.6.10 [金] 最終日 |
|
|
あっという間の一週間。
今日の午後でセッションも終わり。
朝はSF名物霧が出ていたけれど
お昼からすっかり晴れました。
最後のセッションまで人がたくさん。
以前は最終日には人が減っていたのに(笑) |
|
2005.6.9 [木] 飲みすぎ |
|
|
昨夜はワールドカップ出場がうれしくて
飲みすぎました(笑)
思い出しては歓びに浸っています。
来年はドイツだ!
SFで対丈プロトタイプを着るの図 |
|
2005.6.7 [火] セッション |
|
|
「かんにん袋やぶれたらまたぬえぬえ」(半泥子)
のポリシーにそって、堪忍袋をきちんと修復して
元気にセッション。
泣いたり怒ったり笑ったり、忙しい私なのです(笑)
夜は現地の友人と会食@Cortes
http://www.cortezrestaurant.com/
ワインも食事も良かった。 |
|
2005.6.6 [月] 立腹 |
|
|
とあるタイ料理屋さん@SF
テーブルが空くのを待つ私たち日本人グループ。
その後に入ってきた(年配!)白人グループ。
スタッフが席を作ってくれたのに入り口近くが
気に入らないのか、私たちが待っている席を所望。
それはないでしょうと、お店のスタッフに詰め寄るわたし。
だってずっと先に待っていたのよ!
でも結局ごり押しにお店のスタッフも負けて、私たちには
エキストラテーブルを用意することで手を打とうとする。
お店の人も気の毒なので、それで手を打った。
しかし、事を荒立てない日本人気質をいい事に見下して
やりたいほうだいはどうなの!?久しぶりに顔を真っ赤にして
私は怒りましたよ。 |
|
2005.6.5 [日] Fun! |
|
|
いつも怒っているわけじゃないんです(笑)
この日はこちらの友人宅へおよばれ。
とっても美味しいバーベキューの後は
焼おにぎり! 最高でした。
&龍、ありがとー!! |
|
2005.6.4 [土] 到着 |
|
|
無事SFへ到着。こちらは快晴なり。 |
|
2005.6.4 [土] 勝点3! |
|
|
よしっ。
これで気持ちよくフライトできる。
よかったぁ〜!!!
中田英、今日はすごく光ってたね!
それでは行ってきますっ。 |
|
2005.6.3 [金] アメニモマケズ |
|
|
からころと下駄をならして、ちょいと市ケ谷へ。
昨日のわたし。嫌みなヤツで減点60。
心にも無い事をどうして言ってしまうのか。
いや心にあるからふと口に出るのか。
目標達成率は70% かけ込みで和敬塾に行かれたのは
良かったが、先生のお墓参りに行かれず。
http://www.kanshin.jp/...
通崎さんのコレクションももちろんだが建物がとにかく
素敵。心がふるえました。
今日が最後と思い出せてくれた黒田さんに感謝。
**********
ずっとずっとシューズを探していた。日本を離れたときに
がしがし歩ける靴。出発前にようやくゲット。下駄なら
すぐに決まるのに靴は難しい。そしてふと思った。靴は
絶対に左右を変えては履けないのに、下駄や草履は大丈夫。
(鼻緒の調整が右左とあっても履こうと思えば履けますよね。
とくに二枚歯の下駄は左右を替える事によって格段に寿命が長くなる)
これってすごいことだよね。「どちらでもいい」ってすごいこと。
昔は絶対に白黒つけたかった。このトシになって決めなくても
いい、もしくは決めない方がいいってことの良さがわかるように
なった。人間トシは取るものだ(笑) |
|
2005.6.2 [木] 祝200人! |
|
|
紫陽花の花とともにようこそ!>新メンバー
ますますパワーアップの真楽。
あっ、やはり新メンバー歓迎オフをやらなくては。
さて、昨日は一衣舎さんにて対丈の帯打ち合わせ。
帯だってありものじゃなくて作るんですよ。どんっ。
吉田さんにイメージを伝えて、具現化するために
いろいろ考えていただく。こちらは好き勝手なことを
言えば良いのですが、実際に手を動かす人は大変です。
織物シミュレーションソフト、マジで開発しますか(笑)
打ち合わせを終え、中野まで歩く。約一時間。
バス通りを歩いたので遠回りだったのかしら。
健脚商売の私はどんなに歩いても大丈夫ですが
二枚歯の下駄はさすがにちょっとかわいそうだったかな。
歩いた後の「泡」うまし。中野メイト二人と一緒になり
楽しい夜を過す。ビバ中野!
昨夜の教訓。こんなのいつ買ったの?という袖無しの浴衣
スリップを着てみたところ、汗をかく場所に布がなく肌襦袢に
直接汗がついてしまった。この時期の肌着の役目は汗をしっかり
吸い取ることなので、くりがあまりに深いタイプや袖無しタイプは
不向き。 |
|
2005.6.1 [水] 着物とは |
|
|
思考するもの也。だからこそ洋服より楽しいと思えるのだろう。
ときどき考える。日本人がまたみな着物で暮らすようになったなら、
社会はずっと良くなるのではと。
食べ物が精神を身体を作るのと同じように、衣装もまた同じ。
何も気にしなくていいカジュアルなものばかり身に付けていると
意識も鈍感になるような気がする。「手をかける」というのは
とても大切なことですね。もちろんときどきは「手を抜く」
ということも必要だと思うけれど。
楽しいことは大好きだけれど、「楽をする」のとは違う。
難しさがあってこその歓び。人生もまたしかり。気ままに愉快に
暮らしたいと思うけれど、そうばかりではいられない。
切ないものでもあるのです。切なさを抱えて生きて行く。だから
余計に楽しいと思える瞬間があるのかも。
私も最近とみに涙腺が弱いです。それは人生の切なさを知って
しまったからかなぁ(笑)でもだからこそ深くてもっと楽しい
人生を味わえるのだ! |
|