KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2006.4.28 [金] 走る

circolo ITALIA初オフ。
その前にクラフトマーケット@OZONE。
この催し、5月7日までやっているけれど、期間が三つに
別れていて第1期に数名、知人が出ている。
挨拶がてら、お友達のお誕生日プレゼントを探しに。

そして見つけたキュートなキャンドル。
古我知 洋子さんと松永 圭子さんが二人で
やっているRin*Tsubakiというキャンドル屋さん。
めちゃくちゃセンスいい!どれも可愛くて楽しく迷う。

はっと気が付いたら、大事なオフへ遅れそうな気配。
いけない!そして走る走る。新宿で、外苑前で、
泥大島ですごい勢いで走っているヤツを見かけた方。
それは私です(笑)

食べて飲んで喋って、オフ会はとても楽しい。

2006.4.27 [木] ベンジン vs リグロイン

このページでようやくガテン。

ところで、買って少ししか使っていない
「リグロイン」どうしよう。
そう、私は「ベンジン派」なのです。

+++++
粉部、私も自主練しています。
と言ってももっぱら食べる方。
昨日はナプレで。
明日はシュエシュエで。
ただしただ食べてるだけじゃな〜い。
5月5日こどもの日には大人の「こねこね会」
(後援:circolo ITALIA)やりますの。

2006.4.26 [水] リサーチ

京王デパート@新宿、屋上の園芸屋さんには
野草など数多くあると聞き、出向く。
ぱっと見には今風のおにーさんだが
親切に調べてくれる。植物を好きな男性って
いいよね。しかし目的のものは見つからず。
というか、やはり通常出回るものではないようです。
「鍾馗空木(ショウキウツギ)」空木と名前が
ついているが、ユキノシタ科ではなくスイカズラ科。
ご教示ありがとう>Kさん

デパートをはしごして久しぶりにあるモノを購入。
コードネームは“C65”(笑)老舗の帯締めは買える
値段にびっくり。いつの間にこんなに高く!?

2006.4.25 [火] @銀座

伺えました、「久保紀波作品展」。
お会いできました、ご本人様。
そして私の“長い日傘”探しのなが〜い旅に
終止符が打たれたのでした。あれ?一万円
以上のお買い物はしないはずではなかったの!?
いやいや、日傘はいいんです。ずっと
探していたんだから。そう、今日は
探し物が見つかった記念の日。

布に墨で描くときの良い方法をお聞きする。
またいろいろお話をお聞きする機会があるといいなぁ。
これを機会にどうぞよろしくお願い致します。

2006.4.24 [月] 100個目!

覚書:明日の最終日忘れず久保紀波作品展へお邪魔すること。
ご本人の在廊日ではないのが残念ですが。
あら、午後1時頃から会場にいらっしゃるのですね。
銀行経由なので丁度その頃になりそうです。
お会いできると嬉しいなぁ。

+++++
陶子さんの日記で気になっていた石鹸、
KWになったのでさっそくぽちっと。
私も手洗いから洗濯機、木綿から絹まで
メイド・イン・アースなどの液体石鹸を使っている。
食器は和紡布を使っているので洗剤不要。
なるべく大切な地球に負担がないようにと思って。
できることからコツコツ、とね。

と言う訳で記念すべき100個目のKWは
和紡布になりました。
これはもう15年以上使っているアイテム。
(それにしても今日はノウミソが働かない。
スローな動きの日です。ふぅ)

KW・100個へのお祝いありがとうござざいます!>皆さま

2006.4.23 [日] 色

午前中、ふたたび一衣舎さんの展示会へ。
初日は慌ただしい訪問だったのでもう一度。

色について考える。きれいな色が好きだ。
きれいな色は鮮やかな色、ということではない。
「透明感がある」と言えばいいのかな。
「品」と言い換えてもいいかもしれない。
例えシックな色、ダークな色、でも透明感のある
きれいな色。それが私の好きな、そして求めている色。
草木染めではそう言う色は難しいという人もいるけれど、
という私のつぶやきに、
それは技術のない人の言い分け、とTのSさん。
やっぱりそうですか!! だって透明感のある
きれいな色を染める人はちゃんといるものね。

どこか突き抜けたきれいな色。そんな色を持っている
貴女の次回作にも期待です。

会場で一緒になったKさんの真似をして私も
風呂敷を連れ帰る。大人気で残っていたのは
“少々織りキズあり”のものだけ。でもよ〜く
見ないと分からないし、糸が切れている訳で
はないので「景色」として楽しめる。
で、その分お安くなっていたんで、ほくほくです(笑)

唐桟の無地(ベージュ)に、格子の綿の帯。
この組み合わせに挑戦したい!とても!!
でも、きれいな身体になるまでは(笑)
一万円以上のお買い物はするまじと固く心に
誓ったわたし。と言う訳で妄想だけ。

2006.4.21 [金] 予定

黒田商店さん@恵比寿ガーデンプレイス
一衣舎さん春展@ギャラリー陶花

今出ている雲、入道雲みたい!春なのに...

2006.4.20 [木] 粉部

横浜みなとみらいの夜空の元
酔っ払いの戯言から始まった「粉部」
こんなに人気でいいんですか!?(笑)

+++++
アラベスクからアティチュード
先生曰く「犬のおしっこ」ひゃ〜。
汗をぬぐって青山に急ぐ。
最終日にようやくこちら
行くことができました。

2006.4.18 [火] KW

ずっと99個のまま...
100個目は何になるのかなぁ>自分

午後から東京・大丸でBママの展示会を見て
その足で横浜へ。久しぶりにホテルの最上階で
カクテルなんぞをいただきました。
うふふ、飲み放題。コーヒーを飲んで家路に、
のつもりが気が付くと地ビールのグラスを
持っていた(笑)ぎりぎり地下鉄で帰宅。
ご一緒の皆さま、楽しかったね。
また誘ってください。そして粉部がんばりましょう(笑)

Photo : 古玩堂さんで買い求めた袋物

2006.4.16 [日] 機織り

何日目!?(笑)今日こそは、と思うものの終わらず。
でもあとちょい。がんばるぞ。

今日は真楽メンバー全員集合。
リアル真楽や百周年で盛り上がる。
メンバーに大富豪はいませんか?(笑)

麻布十番の鯛焼き、美味しゅうございました。

そして本日のキーワード。ZとS。
なんだか推理小説みたい(笑)

2006.4.15 [土] 千住真理子さん

がんの子どもを守る会チャリティーコンサート2006
@第一生命ホール

ストラディヴァリウス“デュランティ”
300百年前の楽器が千住真理子さんという弾き手に
よって奏でられる。何と云う音色なのだろう。
そして素晴らしい音色を奏でる人は、言の葉も
その音色のように人の心を打つ。

とても素晴らしいコンサートだった。
がんの子どものためのチャリティーだけれど
私たちもまた救われる思いがする。

夜は門前仲町でイタリア料理に舌鼓を打つ。
素晴らしい音楽を聴くことが出来る幸せ。
おいしい料理を口にできる幸せ。
感謝の気持ちでいっぱいです。

2006.4.14 [金] 小座布団

届く。とってもキュート!
布はストールと同じ縦糸に
お座布団なので強めの緯糸。
吉田美保子さん作。

2006.4.13 [木] 1:17 pm

友人と家人と三人で、お友達が出ている
立喰師列伝を観に行く。
なかなかに面白かった。
何より友人のどあっぷが最高(笑)

連れ立って出掛ける二人と別れ一人中野へ
ワインを飲み行く。お店のお母さんにも暮から
会ってなかったので、ずっと気になっていた。
皆さん、お元気そうで何より。そして
嬉しいことに、中野メイトのSちゃんと遭遇。
楽しく飲んで結構な酔っ払いで帰宅(笑)

アルザスの白、買って帰るのを失念。

2006.4.11 [火] 思わず

やってしまった。ばかばかしいと思いながら(笑)

59%は鉛
24%は魂の炎
7%は気の迷い
6%はマイナスイオン
4%は理論

「鉛」と「魂の炎」で頷けるのはなぜ?(笑)
4%でも「理論」があってよかったわ。

+++++
私も“KW見直しキャンペーン”中!

2006.4.10 [月] 桜クルージング

原谷苑に始まり都の桜を思う存分。
瞳が桜色に染まるくらい。

金閣寺パーキングから乗ったタクシーのおっちゃん。
「桜はまだだけど、ネコヤナギが咲いているから」
ん?んん??
おっちゃん、確かに“ユキヤナギ”がきれいに
咲いていました(笑)そして桜もかなり開いている
ものもあり、木瓜や椿も連翹もあり、十分に
楽しめました。もっと咲いたら桜のヴェールに、
天上がすべて桜色のグラデーションに、なるのでしょうね。
それも見てみたい。
でも雨にそぼ濡れる咲きはじめの桜もまたよし。
それを眺めなながらのお茶の時間も贅沢。

それにしても都には本当に様々な桜があちこちに
ありますね。空から眺めてみたい。そして桜色に
寄り添う柳の新緑がまた美しいこと!
こんなにたくさんの桜を一度に楽しんだのは
生まれて初めて。心から友に感謝です。

Photo : 平野神社の桜。銘は“胡蝶”(感謝>フーさん)
遠目では八重かと思ったけれど、近づいたら
オールドローズのような単の、とても可愛らしい
桜でした。

2006.4.9 [日] 上洛

気が付いたら手荷物がが一つない(お友達への
お土産が入っているのに...)義叔父の車の
トランクだ。とほほ
名古屋駅・新幹線のホーム。またも気が付いたら
スーツケースがない。うわっ!公衆電話のところ!!
すぐに引き返しことなきを得る。それにしても
酔っ払いは困るよ(苦笑)京都に着く頃には
さすがに酔いも醒め、無事ホテルへ。

京都の夜桜。妖艶という言葉がぴったり。
ソメイヨシノではなく枝垂れ桜が多いからか。
妖しいまでの美しさを堪能し(しかも穴場で)
夕食。今夜も素顔の京都を楽しんだ。
京都の友人たちのおかげです。ありがとう!

終電の地下鉄(ひゃ〜)でホテルへ戻る。
ばたんきゅー。

今夜のKW。12歳と2.5倍(笑)

2006.4.9 [日] 三重県津市へ

快晴。朝9時前に車で出発。京阪道も混んでおらず
順調に津まで。山里の窯場は花が咲き、ウグイスが鳴き
さわさわと竹林のそよぐ音。
月見台で花を愛でながらのお昼。筍会@京都へ
行かれない私のために神様は嬉しいサプライズを
用意してくだった!なんと朝堀の筍をいただく幸せ。
これが本当の採れ立てのお味なのですね!?
う〜ん、びっくり。

昼間から日本酒もたくさんいただき、すっかりよい気分。
津の駅より名古屋経由で京都へ。
果たして無事上洛できるのか!? +つづく+

2006.4.8 [土] 春巡業

Mac非携帯よって10日夜までメールおよび
インターネット不通になります。
楽しい話は私が戻ってからにしてね(笑)
行ってきます!
(伝言ありがとう>Kさん)

+++++
活け花部を終えて新幹線に乗る。
大丸地下、福槌さんで買った茶巾を
頬張る。保存料や調味料が入っておらず
自然のお味で美味しい。
土曜日の6時台、新幹線はがらがら。
まずは多治見泊。日中黄砂がすごかったらしい。

2006.4.7 [金] お茶

お稽古→歯医者さん@定期検診
この歯医者さん、普通の歯科と違って
言うなれば東洋歯科医療、てな感じ。

真楽茶道部、入部を希望致します。

2006.4.6 [木] 杉並能楽堂

先日偶然散歩の途中で杉並能楽堂の前に出た。
由来が書かれた看板がなければ古い普通の日本家屋のようだ。
中から謡が聞こえて来た。あぁ、やっぱり能楽堂なんだ(笑)
ここは自然光で見られるものとしては、都内に残る最古の
ものらしい。ここでお能を鑑賞することは出来るのかな?
情報求む!ご存知の方がいらっしゃったら教えてくささい。

それにしてもこんな近くにあったとは。

2006.4.5 [水] 身体のこと

30代の友人が婦人科系の病気になった。
今までとても元気で病気とは無縁だったと友人。
確かに出会った頃はお肌もつやつやで、元気そのもの
と言った印象。
それが二三年前だろうか、吹き出物が目立つように
なった。ホルモンバランスでも崩れているのかなと
気掛かりだったけれど、本人はいたって元気そうだった
ので、言い出せないでいた。そしてこの春、病気が
見つかった。やはり突然現れた吹き出物と無関係では
なかったのではないだろうか。あのときに言っておけば...
治る病気なので大きく心配はないけれど、あのとき言って
おけばもっと早くわかってオペにはならずに済んだかも
しれない。

私が以前肝臓を悪くしたとき(といってもお酒では
ありません。念のため!・笑)まず最初におかしいなと
思ったのはやはり顔に出来た吹き出物だった。
入院先の主治医は吹き出物と私の肝機能障害は関係
ないと言ったけれど、私はぜったい関係あると思っている。
その証拠に、肝臓が元通りになるにしたがい吹き出物も
消滅した。

大きな不調を感じる前に、肌にはその前触れみたい
なものが出やすいと思う。これを読んでくださって
いる方も、今までそんなことはなかったのに突然
吹き出物などが出現したら、内科系の病気も、念のため
疑ってみてください。

+++++
【お知らせ】
3月25日に書いていただいたカード
戻ってしまいましたが、
本日改めて投函致します。
お知らせまで。

2006.4.4 [火] お茶占い

乗り遅れてはならじと(笑)

宇治清水:“豊かな感受性 ロマンチストな空想家”

ふむふむ

“しかし嘘がつけない正直な性格で、好き嫌いが
はっきりしていることから時には誤解されて
損をすることも”

(以上お茶占いより抜粋)

う〜ん、当たってる。
つまらないウソならつけるんだけどね(笑)

+++++
バターナイフ、ナチュラルチーズ用にと購入。
鈴木努作。真ん中のものは海の近くに住む
あの人へバースデープレゼント。海の色に
合う「材」を選んだつもりですが果たして...

2006.4.3 [月] えりりんの

メッセージ 
真楽の新しい形に対する気持ちが書かれています。
変化はいつもどきどきするし戸惑うけれど、
「着物が好き」という同じ気持ちがあれば
良さはそのままに新鮮な息吹を感じることができる
新たな真楽になっていくと思います。

皆さまと共に良い新学期のスタートが切れた、
そんな風に、えりりんの日記を読んで感じています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

4年2組だった、しょう

2006.4.3 [月] これも哲学?(笑)

今日は春雷の昨日と打って変わって快晴。
思ったより桜も散っていない。散り行く
花もいいと思うけれど、でも散らないでと
惜しむ気持ち。ずっと咲いていて欲しいと
願いながら、終わりがあるから美しいと思う。

美しさ、と言えば、地面に落ちた花びら。
その風情を美しいと思う人もいれば、
花びらがただのゴミに見える人もいる。
花や草や木は、ただそこに「在る」
それを美しいと思うも思わないも人の
見方、それを感性と呼ぶのだろうが、
対象が変化するのではなく、あくまでも
見る側の意識の問題。つまり意識を変えれば
弱さは強さに、不幸は幸せに、またその逆に、
転じるということか。

しかし、どう見方を変えても私の机の上は汚い。
片付けよう(笑)

それにしても最近、ただそこに「在る」という
存在の重さを感じています。動かず(動く樹木もあるけれど)
季節になると芽吹きあるものは花を咲かせ、誰に見られる
でもなくそこに存在する。しかしその存在の大きさ。
ただ在ることの存在の大きさ。それを考えると人間は
小さいなぁと思う。

Photo : ご近所のユキヤナギ。風に揺れる様はまるで
本当に雪のよう。

2006.4.2 [日] ミラノから

サローネの便りを聞くと
春本番という気がします。

+++++
ご近所の善福寺川沿いでお花見と計画するも
家人は喉が痛いと言って寝込んでしまった。
一人でお散歩でもと思ったけれど空模様があやしいし
ここのところ外出が続いていたので家で大人しく
していることにする。31日などはさんたちと
同様に飲んだくれていて、友人携帯宛捜索願まで出る始末。
スイマセン。海より深く反省しています。
せめて次はお天道さまが出る前に帰ります(爆)
*「たち」と訂正致しました(笑)

+++++
昨日の装い。イタリアンレストランでのパーティ、
ドレスコードが「平服」だったので、名古屋で
気軽にでもおしゃれ感は出るように、そして
お店の雰囲気に合うようにコーディネート。
光紬さんの紬に藤田織物さんの帯、重くならない
ように帯締めと帯揚げは白っぽいもので。
簪はイタリアを意識してオリーブの木@永見眞一作。
ゆずりはさんの展示会で買い求めた木のバックに
黒田さんの酒袋+草ビロードの草履

新宿伊勢丹で待ち合わせた五歳年上の姉は
全身ピンクのトーンでびっくり。
その歳でそのコーディネートが似合っちゃうんだから
我が姉ながら脱帽です。

帯は今年最初のお誂えだったのですが
なかなか締める機会がなく、初おろし。
軽くて締めやすいしとてもスタイリッシュ。
ご縁があって良かったです。感謝!

2006.4.1 [土] お祝い

亡き父のお誕生日。
そしてカナダのMちゃん、披露宴パーティ@東京。
姉も着物で出席。
なんとダイねーちゃんはピンクの着物だったよ!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間