|
2007.6.30 [土] 五周年イベント |
|
|
当日です。
夕涼みパーティーというタイトル通りの日和となりました。
暑くなりそうですが、ハレの日に晴れはとてもうれしい。
皆さま、どうぞお気を付けておいでください。
会場でお目にかかります!
あっ、予報がまた代わり「晴れ後雨」で夜に傘マーク
なんですね。このままずっと晴れてくれるのだとばっかり。
ともかく晴れをお祈りしつつ、万が一雨が降っても
それはそれで楽しいパーティーにいたしましょう!>皆さま
+++++
キイさんの展示会、粋な装いの夏じたく@スパイラル
私はこちらを着てお手伝いです。
+++++
いよいよ米国でiPhone発売です。
A quided tourを見ると、なかなかどうしてよく出来ています!
このムービーをイタリア語の先生と一緒に見たんだけど
彼がぽつりと「他人とますます話をしなくなっちゃうね」と。
道を聞いたりレストランの場所を尋ねたり。う〜ん、そうかも。
コミュニケーションが好きな私にはそれは寂しいわ。
あっ、でもイタリアで自信たっぷりに真っ赤なウソ情報を
教えられ(彼の地の人たちは「知らない」と答えるくらいなら
ウソを選ぶらしい)右往左往する必要はなくなるかも(笑)
ヨーロッパはこの秋。日本は来年発売の予定。 |
|
2007.6.29 [金] 中間乾杯(笑) |
|
|
昨日は立ち飲みでプロセッコを一杯。
その後夕食時にヴェトナム・ビール(350ml?)を一本。
それしか飲まなかったので「泡」が無性に飲みたいのっ!
でもセラーには勉強会の泡と友達から預かっている泡と
たか〜い泡しかない。のみたいのみたい!とじたばたしていたら
連れ合いがちょっと先の量販店まで買いに行ってくれた。
お洒落じゃない町の量販店で「モエ・シャンドン」が買えれば
御の字ですよね。だって何たってグランメゾン。驚きは
ないかもしれないけれど、安定したクォリティはありますもの!
と言う訳で真楽五周年を祝って連れ合いと、かんぱ〜い。
お風呂に入ってぐっすり寝て、明日はたっぷり楽しみましょう。
皆さま、会場で! |
|
2007.6.29 [金] 肌トラブル |
|
|
ふむふむ、なるほど〜。
参考になります>みずえさん日記
昨夕、打ち合わせの前に陶芸展へお寄りしたいと
思っていたのに、叶わず。残念でした。
+++++
身体がかゆくて満足に眠れず。
昨夏はジュリークのティートゥリークリームで乗り切った。
このクリームがとてもよかったのに今年は製品ラインナップ
から消えてしまった。ショック。
どなたか汗による身体の痒みに鎮静効果があるクリーム、
ローションでよいものをご存知ないでしょうか?
ハーブなど自然のもので探しています。
+++++
アドヴァイス、インフォをいただいた皆さま
ありがとうございます。
みずえさんの日記。「洗い過ぎ」というのはよく
耳にします。冬などは乾燥肌なので特に洗い過ぎには
気をつけていますが、夏はやはり洗いたい!その気持ちが
勝りますね。でも、ぐっと我慢、してるつもりなんですけどねぇ。
それに人より汚れやすいような気がするけど、気のせい?
と言ってもこれはお他人様と比べる訳にはいかないですものね(笑)
とにかく夏も汗さえかかなければトラブルは発生しません。
(サンフランシスコは快適だった!)
でも汗もかかないとダメなんですよねぇ。汗をかいたら
さっとシャワーを浴びるようにしてますが、もしかしたら
何度もシャワーを浴びるのもNGなのかしら。う〜ん。 |
|
2007.6.28 [木] 祝・五周年 |
|
|
関心空間さん
えりりん
みなさま
宇宙の星の数よりたくさんのありがとうを贈ります。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします!
Photo : もう二年も前のことになってしまいました。
三周年@庭園美術館・波平さん撮影 |
|
2007.6.27 [水] 腹筋問題 |
|
|
私もバレエを始めて、自慢の足(笑)が太くなりました。
腹筋を使わないから、というのは分かっているんだけれど
腹筋を使う、というのがなかなか難しい。
同様に腹筋を鍛えるというのも難しい。
+++++
五周年の用意。半襟をつけて、着物・帯・小物を決める。
「明日の用意?」と家人。
「ううん。土曜日の用意。」とわたし。
「へぇ、めずらしい。」と家人。
やれば出来るのよ!ふふん!!
しかし、半襟付け、右と左が.... 見えないからいいか(笑)
+++++
本日も協賛品が届きました。
梱包して荷物を発送、というのも面倒な作業だと
思います。本当にありがとうございました。
ご持参いただく皆さまにもご面倒をおかけしますが
何とぞよろしくお願い致します。 |
|
2007.6.26 [火] 国立能楽堂 |
|
|
狂言とコンメディア・デッラルテを観る。
コメディ・フランセーズのLe Cuvier(“洗濯桶”)を
狂言仕立てにした「濯ぎ川」も面白かったし
アンジェロ・ベオルコ原作の喜劇を狂言的に翻案した
「いたち」そして原作をコンメディア・デッラルテ風に
演出した「Bilora」もとてもよかった。
同じ話を「狂言」と「コンメディア・デッラルテ」の二つで
見せる、という試みは非常に興味深く面白かった。
狂言の善竹一家、茂山あきら氏は言うに及ばず、
ローマkyogen一座のメンバーであったLuca Moretti氏と
Salvatore Marra氏の日本語での熱演、そしてアルセナール劇団
(アルセナール演劇学校卒のメンバーによる)の面々も
たいへん素晴らしかった。 |
|
2007.6.25 [月] 茶花 |
|
|
実技試験「真」(青磁)。
花材の中からキョウカノコを選ぶ。
本当は真には向かない花。しかし決断はこれ。
なんとか及第点をもらう。
草(宗全籠):キリンソウ・カワラナデシコ・ヒメガマ・コバンソウ・ススキ
ススキは先生のお宅のもの。お茶の先生宅でもススキの穂が一本
出ていてびっくりしたが、こちらはそれ以上に。季節がやはり
変です。
掛け花(煤竹一重切り):ベルテッセン・ヒメヒエ |
|
2007.6.24 [日] 展示会 |
|
|
ぼたんさんの日記にあった高林淑子さんの最後の伊兵衛織展には必ず行かなくちゃ。
Ashes and Snow、今日が最終回のこちらには行きそびれた。残念!!!
+++++
本日も五周年協賛品が届きました。
心温まるメッセージに目頭がじわんと。
皆さまのお心遣い、本当にうれしく御礼申し上げます。
真楽って素敵すぎ(笑)
さて、皆さま、よい会に致しましょう>30日
よろしくお願いします。
+++++
午後からワイン勉強会、南オーストラリア第二回。
テイスティングの後の食事会は6月誕生日を兼ねて。
鴨料理、オリジナルはラズベリーのソースだが
サクランボ(山形県産)のジャムを使ってソースを作る。
これが好評で気を良くする。
もしかして私って天才? うそうそ!(笑) |
|
2007.6.23 [土] 初物 |
|
|
お茶の先生宅でいただいたさくらんぼ(佐藤錦)
夕ご飯のトマトの冷製パスタ(タコも入れちゃいました!)
着物はすっかり夏仕様。
そして昨夜は我が家もキャンドルナイト。
蝋燭の灯だと陰影がとても柔らかできれい。 |
|
2007.6.22 [金] うふっ |
|
|
かわいい! |
|
2007.6.22 [金] 宣伝! |
|
|
イタリアが好きです。そして日本が好き。
その二つの文化が共演します。
その名も「狂言とコンメディア・デッラルテ」
“ローマKyogen一座と狂言師善竹十郎一家との共演、
大蔵流狂言、茂山・善竹の共演、井田邦明演出で
ミラノ・アルセナーレ劇団”
この内容でチケットはなんと3,500円!
名古屋、東京、京都、大阪公演と続きます。
皆さまぜひお運びください!
以上、関係者ではなく一介のイタリア馬鹿の宣伝でした(笑)
+++++
私も今朝いただきました。初霜と紫陽花。
一服のお茶は心を静めてくれますね。
そしてお菓子もたいへん美味しく頂戴しました。
ありがとうございました。 |
|
2007.6.20 [水] 鎌倉 |
|
|
昨日がとても蒸し暑かったのでさすがに今日は
雨かと思うものの、梅雨明けを思わせるお天気。
見事に晴れ間が広がる。お出かけには嬉しいが
紫陽花にはとても気の毒。やはりお湿りもないと。
久しぶりに鎌倉。KURAさんワールドを堪能。
お皿やカップも素敵だけれど、KURAさんが作るオブジェが
またいい。見ていると和やかでハッピーな気持ちになる。
お友達へのプレゼント、自宅使いのもの、幾つかいただいて
帰る。教えていただいたVANILLAは定休日だった。残念!
新宿伊勢丹に知人がオープンしたOLIOTECAに顔を出し帰宅。
するとテーブルにはお茶女部ぱっくが。参加できなかった
メンバーのために「ぱっく」を考えてくれるなんてさすがだなぁ。
しかも個人的にたいへんお気遣をいただきご配慮いただいた。
トアルモノガニガテユエ。まことにありがとうございました。 |
|
2007.6.19 [火] 小鳥 |
|
|
かわいい小鳥のさえずりで目が覚める。
しかし、まだ四時だよ。
そんなに早起きしなくても!>小鳥ちゃん
蒸し暑さにさらにやられています。ふぅ
メモ:次回の漆教室には、拭き漆をする下駄を忘れず持参のこと。 |
|
2007.6.18 [月] 日常生活 |
|
|
漆の教室。取り箸三膳、チーズナイフ仕上がる。
銀座にて打ち合わせ。
恵比寿にてお祝いのシャンパーニュを選び帰宅。
からっとしたサンフランシスコに慣れた身体には
まだそれ程ではないと思われる蒸し暑さが堪え
ちょっとバテ気味。鰻を食べよう(笑)
汗で肌トラブルがおきやすいので、汗をかくのも
バテ気味の一因。SF滞在中は一度も汗をかかず、
着ているものも汚れないし(笑)そう言う意味では
たいへん快適。だからと言って身体が乾燥する感じもない。
たぶん水が合うのでしょう。でもカッフェが口に合わないから
住むにはちょっと辛いかも(笑)
Photo : サンフランシスコ郊外の友人宅からナパ方面を望む |
|
2007.6.17 [日] 帰国 |
|
|
しました!
現在怒濤のお洗濯中(笑)
諸々はまた明日追って。 |
|
2007.6.14 [木] WWDC BASH |
|
|
iPhoneのリピートセッションを聞く。
う〜ん、やはり私には必要ないかも(^^;
さて、今日はセッションの後に毎年恒例のBash。
これまではクパティーノのアップルキャンパス(本社)で
行われていたものが、今回は会場隣りの公園で。
参加者が年々増えていてついにキャンパスの庭では
手狭になったのだろうか(今年は5千人を超えている)。
それともバス代を浮かせるため?(笑)
今年のバンドはOZOMATLI。
とてもノリがよく楽しいライブだった。8月には東京に来るらしい。
(過去には三度来日。more info)
ピンクのTシャツの人がちょっと「らいちゃん」に
似ていて、笑ってしまった。 |
|
2007.6.13 [水] イタリアンナイト |
|
|
セッションの後はお楽しみ、現地の友人との夕食。
Quinceはダウンタウンから離れた静かな一画にあり
とてもエレガントなリストランテ。シェフがシェ・パニーズの
料理学校で学びイタリアで研鑽を積んだのは伊達ではない。
大満足でした。しかし、こうしてみると最初にSFの地を
踏んでからこちらの食べ物事情もだいぶ変わった。
そうそう、Quinceでは一皿の料理もちゃんと食べ切れる
量で、盛付けも繊細。こんなお店が増えているのは
うれしい。 |
|
2007.6.12 [火] 訪ねたい作品展 |
|
|
そうそう、私もご案内いただきました>「KURA-KURA Market
白磁の器と小物」
遅ればせながら、DMありがとうございました。
戻ったらぜひ伺います!
+++++
昨日はセッション後、ウェルカムレセプションで
チーズとワインをお腹に入れ、友人たちと
The Slanted Doorのカジュアル版、Out The Doorへ。
クリスピー揚げ春巻とグリーンパパイヤサラダは美味しかった。
シャンパーニュが間違って、高い方の値段でレシートに。
見逃さないわたし。Good Job!(笑)
+++++
今日の夕食はSanraku。
昨年連れ合いが SF在住の友人に教えてもらったところ。
辛いお豆腐サラダをあてにキリンの生をやってから
お鮨。ネタもシャリもよくなかなか美味しかった。 |
|
2007.6.11 [月] バッグに泣きバッグに微笑む |
|
|
AppleのWWDC(World Wide Developers Conference)は
毎年、オリジナルバッグやTシャツがもらえる。昨年のバッグは
ひどかったようで、皆今年に期待。で、今年のバッグはなかなかの
ものだった。
しか〜し、私はそのバッグをその日の内になくしてしまった。
経緯はこうだ。
会場からホテルのロビーに戻り、明日の予定を仲間内に連絡。
そして部屋にあがった途端、ロビーの椅子の上にバッグを置きっぱなしに
したことに気付いた。慌てて戻る。しかしバッグは忽然と消えていた。
ここはアメリカだものね。たったの5分と言えど、ダメだよね(涙)
バッグの中に何も入れてなかったのが不幸中の幸い。厄落としだと
思い諦めることに。しかしここで実は諦めないのが私流(笑)
カンファレンス会場でスタッフに、余分にバッグがあったら買いたい由
話してみた。理由を聞かれて盗まれてしまったことを説明。
スタッフが気の毒に思ってくれ、すぐにバッグを渡してくれた。
しかもフリー。こう言う懐の深さはアメリカのよいところ。
というか「人情」は万国共通だよね。その人情に心から感謝。
と言う訳で良いスタートが切れました。
そしてデモを見たらiPhoneが欲しくなってしまった(笑)
Photo : 基調講演を聴くためにずらっと(しかも何時間も)並ぶ
参加者。私たちはもちろんその中のひとり。 |
|
2007.6.10 [日] ザリガニ |
|
|
友人の家へ。まずは茹でたそら豆で一杯。
その後は今が旬のザリガニをメインにご馳走になる。
ザリガニは初めて食べたけれど、甲殻類用のスパイスバッグ
(ニューオリンズ風)とレモンそしてトウモロコシを入れた
お湯で茹でて、なかなか美味。
トウモロコシもちろん取り出してがぶりっ。スパイシーでうまい!
鳥肉とカルビの韓国風BBQと玄米ご飯、韓国海苔で〆。
友人宅は日本人の妻にアジア好きのアメリカ人夫のカップル。
日本人の妻はもとよりアメリカ人夫も日本を含め長くアジアに
仕事の関係で住んでいたから舌が確か(笑)
おかげさまで美味しいご飯をいただきました。 |
|
2007.6.9 [土] 出発 |
|
|
サンフランシスコへ。雨が落ちてなくてよかった。
さて、こゆきさん壮行会第二弾は7月7日(土)夜に決定します。
5日をご希望の方、ごめんなさい。詳細は追って。
7日夜にご都合がつく皆さま、どしどしご参加ください。
+++++
SFへ無事到着。晴れて少々風強。そしてちょっと寒いくらい。
Asian Art Musumで手塚治虫展。
その他の特別展示および常設もなかなか見ごたえがあった。
途中火災警報器が鳴ったのはご愛嬌(笑) |
|
2007.6.8 [金] 打ち合わせ |
|
|
お茶のお稽古。先生宅で神戸牛をご馳走になる。
すご〜く久しぶりの「ぎゅう」。ブランドは伊達じゃないね。
山葵というのもとてもいい。
文京区シビックセンターで尾上柴舟展を見て
新宿三丁目で買い物。そして銀座。
友人と落ち合ってライオンへ。今日みたいな日は
ビアホール。分煙になっていてうれしい。
その後、五周年打ち合わせ。
リリコさんせさん、お世話様でした! |
|
2007.6.7 [木] 友人とのディナー@SF |
|
|
君を連れて行きたいと思っていたレストランの予約が取れた、
と友達からメール。なぜだかこのレストランの名前を知っている
ような気がする。思い出そうと日記のバックナンバーを読んでいて
判明。一昨年、帰国直後にこのお店を知って「行きたかった〜!」
と叫んでいたところじゃありませんか。
こういう偶然は嬉しいなぁ。ご縁があったと言うことですね。
きっと美味しいに違いない。 |
|
2007.6.7 [木] こゆきさん壮行会第二弾 |
|
|
来週の土曜日(16日)にこゆきさんの壮行会第一弾が
行われますが、ご参加できない方に朗報です(^^)
(かくいう私もそのひとり)
7月5日(木)もしくは7日(土)に都内はスパイラルの近辺で
第二弾を行います。時間は午後8時過ぎスタートとなりますので
お仕事の方もおいでいただけるのでは?
日にちは参加者の多い方にしようと思います。
「この日なら参加できる!」というご伝言お待ちしております。
しょう@こゆきさん壮行会第二弾幹事 |
|
2007.6.6 [水] 色無地 |
|
|
届く。どきどきわくわくしながら荷を解く。
小桜に波の地模様白生地にかすかに桜色を感じる暖色系グレー、
というオーダー。その場に居合わせたメンバーも
一緒に考えてくれた色。きれいに染めてくださって感謝。
どうだろう。私に似合うだろうか。実物はもうちょい暖かい色。
そうだ!来年のお初釜と真楽新年会はこれにしよう。
さて、お足のために働かなくては(笑) |
|
2007.6.6 [水] 有松 |
|
|
行きます。そして買います。決めました。
父方の祖父が絞りをやっていたことがあり
(生業にしていたかどうかの詳しい話はわからず。
今度母に聞いてみよう。)
父は祖父が絞ったという、兵児帯をよく〆ていた。
七緒(でしたね。Grazie!>kさん)の表紙、可愛かったですね。
私も義母から一枚絞りはプレゼントされていて
たぶん有松のものだと思うのですが(連れ合いの実家は
多治見なので)キュートな柄なので、もうそろそろちょっと
気恥ずかしい(笑)いやいやまだまだ有り難く心意気で
着させていただきますが、シックで可愛いものも欲しいなぁと。
と言う訳で絶対行きます。行きましょう>誰となく(笑) |
|
2007.6.5 [火] ちょいと気になるニュース |
|
|
クオーレ・アモーレ、伝統色100色でベビー服を揃えたらしい。
そして、まゆと言う名の急須。
+++++
取り箸第二弾仕上がる。 砥粉(とのこ)のざら感を残しての
マット仕上げ。砥粉が前回のときより細かくさらに仕上げには
国産漆を使ったので、前のものよりいい風に出来上がった。
+++++
有松、行きたかったな。フーさんの日記を読んで地団駄っ。
やぎの実家帰省にかこつけて7月にでも行ってしまおうか...(笑)
+++++
アメリカの友人からメール。サンフランシスコに滞在中
会おうよ、と嬉しい申し出。
返事を書いていて、こんな言い回しもわからない!?とがく然。
言葉は使っていないと本当に錆びつきますね。
(最初からボキャブラリーが少ないとも言うが...)
さて一年ぶりのカンファレンスもどうなることやら。 |
|
2007.6.4 [月] 紫陽花 |
|
|
街で見かけるアジサイもだいぶ色付いてきた。
少し前までは緑色の花芽だったのに。
梅雨がそこまで来ている証し。
家の中にもアジサイ。活花部のお花を買うときに
いつもお花屋さんが何かしらおまけに持たせてくれる。
その中から籠にアジサイとキョウカノコを。 |
|
2007.6.3 [日] 三味線と落語 |
|
|
お茶の社中で一緒に方が、富士松菊三郎さんについて
新内三味線を習っている。今日はそのお社中による
「三味線ワークショップ」@麻布十番。
ゲストは古今亭菊志ん師匠。
三味線と落語をたっぷり楽しんで帰宅。 |
|
2007.6.2 [土] ダブルヘッダー |
|
|
午前・お茶:後炭と続き薄
午後・活花部:花材は、バイカウツギ・キョウカノコ・スカシユリ
可哀想だなと思うけれど、花を活けるときは、蕾を落としたり
花を落としたり。でもそうやって整理したお花はぐい飲みなどに
飾って楽しむようにメンバーにも申し渡している。
そしていつの間にか、そんなお花たちを寄付してもらうことに(笑)
今回はふと思い立って、お水盤の中に小さなお花を置いてみた。
お水盤のこんな使い方もなかなかいいかもと、一人悦に入る。 |
|
2007.6.1 [金] 浜松その後 |
|
|
素晴らしい一日でした。
最初は少々手ごわいかもしれないけれど
「育てて着る」「経年変化を楽しむ」
着物を纏って得られる喜び、楽しさ、醍醐味の
それが大きな一つであるとも、今さらながら強く
感じた一日。
ぼたんさんのお陰です!心から御礼申し上げます。
有意義な時間をシェアした皆さまへも、感謝。
一足先に失礼し、向かったコンサート。
こちらもたいへん素晴らしく、感動しました。 |
|
2007.6.1 [金] 浜松 |
|
|
目が覚めたら、外がとても明るい。
寝過ごしたのかと時計を見たら、まだ4時半。
今時分のこの時間は晴れるとこんなに明るいのですね。
夏時間を(再)導入してもいいかも、と思ったり。
さて今日は工房訪問の後は、九段でユネスコの
「人類の口承及び無形遺産の傑作」に認定されている
サルデーニャのアカペラ「テノーレス」を聴きます。
もちろんコンサートの後はイタリア料理。
「しょうちゃんは毎日忙しいねぇ」とは連れ合い。
スミマセン。でも浜松はあのぼたんさんの企画だから
外せないよの!という私に連れ合いも納得顔。
美人に弱いのだ(笑)
ではご参加の皆さま、現地で! |
|