KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2008.8.31 [日] @神楽坂

昨晩は友人宅で夕食。カナダから彼女の従妹が友人と
二人で来ている。広島、京都、神戸とまわり東京へ。
カナダではちょくちょく会っていたけれど、大人になった
彼女に会うのは始めて。音楽の道に進むのかと思って
いたらシェフになった。

朝早くからみんなで築地へ行ったとのこと。何でも
予約をすれば英語を話すガイド付きの築地市場ツアーが
あるとか(日本語もあり)。マグロの解体も見られて
たいそう楽しかった様子。なんたってシェフだものね。
合羽橋では半袖のシェフジャケットを購入し、ご満悦。
カナダではなぜか半袖が見つからず長袖を切っていたから、
それに木綿だし、と大喜び。お国ではポリばかりらしい。

さて、築地からの幸を堪能。カナダ(ブリティッシュコロンビア州)
からのワインも堪能。このワイナリー、エチケットが面白い。
スクリューキャップの上にもイラスト。
カナダのワイン事情も最近とても良くなってきた。
またゆっくりカナダへ行くのもいいかもしれない!

明日は我が故郷山梨県は南部町へ。実家の都留には
時間的に立ち寄ることは難しい。お墓参りはまた別途。

2008.8.30 [土] 松屋

さすがアップルストアのご近所さん。
こんなこと始めました

2008.8.30 [土] 帯初下ろし

昨日は絽の色無地一つ紋に袋帯。
白い帯なら何にでも合うだろうから、お茶関係の
制服(笑)として最適だろうと手に取ったのは
河合美術織物さんのもの。
茶席は色無地一つ紋と決めていて、帯も極力柄が前に
出ないものという自分の美学哲学(大袈裟・笑)にも添う。
軽くて締めやすそうな点も気に入りこの夏購入。

単衣の紋付きとそれに合う帯を用意すればお茶関係は
打ち止め。

それにしても絽の紋付きを用意してくれていた両親には
感謝。単衣も欲しかった!(笑)

2008.8.29 [金] @オークラ

お声をかけていただき「花と茶の融合展」という催し物へ。
お茶席はお裏さんの「傘寿」をテーマにしたものと
江戸千家さんの「重陽」をテーマにしたお席へ。
それぞれ“茶室”と“野点”とあったので、真に受けて
お席に伺ったけれど、見立てだった。
よく考えればホテルのバンケットルームだものね(笑)

江戸千家さんのお席は外国人男性のお点前。
なかなか恰好良かったです。道具組みも好みでした。
お裏さんのお席は後の方に座ることになりお点前が
見られなかったのが残念。お菓子とお茶はどちらも美味。
おしのぎの後はお花を堪能し、ショッピングアーケードへ移動。
「メノワ」さん、絶対再訪します!そして貯金もがんばる!!
いいお店にお連れいただき感謝。

資生堂パーラーに場所を移し四方山話。こんな時間も楽しいのよね〜。
一日ご一緒させていただきどうもありがとうございました>お三方

夜は桜製作所さんのオープニングに顔を出し、新宿三丁目で
途中下車しようかと迷うものの、真っすぐ帰宅。
帰宅直後雷鳴。ふ〜、危機一髪。

雷に後押しされて(笑)アメリカに思い切って再度電話。
今回電話に出た女性の方とは相性がよく、無事目的達成。
しかし、何度も同じ質問をするのは確認なのか、それとも... 
そして私が送った二度のファックスはいったい...

ともかく懸案事項も解決し、すっきり週末を迎えられのは
嬉しい限り。

2008.8.28 [木] バレエ

シャンジュマン、ジャンプの後に踵が付かず上がっていると
指摘される。どうもクセのようです。まだバーを持っている
からいいけれどフロアになったらとても危険、と先生。
何とかしなくては。

他人と比べてどうの、ではなく、前回の自分より少しでも
上達できるように。若い人がきれいに踊る姿を見ると正直
焦るけれど、焦ったところで上達できるものでもなし。
上手い人をお手本にしてピアノピアノがんばろう。

2008.8.28 [木] 

残念です。やはりご本人だった。

今日の讀売新聞に伊藤さんがペシャワール会への入会の動機について
書いたものが全文掲載されています。
その中に「子供たちが将来、食料のことで困ることのない環境に
少しでも近づけることができるよう、力になれればと考えています」
(以上讀売新聞より抜粋)とあった。何の下心もなく、真摯に
その国の将来を考えて活動していた人が、こんな形で命を落とす。
涙が止まりません。アフガニスタンという国を目指したのも
幾つかの出会いがあり導かれ、伊藤さんにとっては必然だった
のでしょう。そしてそれはアフガニスタンの人々にとっても、
将来にとっても必要なものだったはず。それなのに。
せめてもは伊藤さんが蒔いた種がしっかりと現地の人たち、
とくに子供たちに根付き、育って欲しいと思います。

伊藤さんの志に心からの敬意を、そしてご冥福をお祈り致します。

2008.8.27 [水] 

アフガンで誘拐された伊藤さんが遺体で発見されたそうだ。
酷い。酷過ぎる...

NHKのニュースではニュアンスが違いますね。
ご無事だといいのですが。

2008.8.27 [水] お天気

今朝は久しぶりに青空が覗いて気持ちいいー。
しかし夜にはまた雨? がっくり

とても面白い花器をいただいた。花を入れる部分は
金属の細い棒で下の部分とジョイントさせる。
たおやかに棒がしなり、なんとも言えない風情。
安曇野で花を愛で器をひねっている小久保隆司さんのもの。

2008.8.26 [火] 負けるものか

と、催促のファックス。しかも向こうが朝で始業から
小一時間経った頃を見計らって。これなら見落とされる
こともないだろう。って見落とすのか!?
今更だけれど、外国語をひとつ、完璧にマスターしたかった。
一つを完璧にマスターできればトリリンガル以上も夢では
ないらしい。しかしマスターできなかっということは
語学に才がないということでしょう。では何に才があるかと
言うと... とこれを考え出すと暗くて深い闇に落ちるので
やめておこう(笑)

+++++
茶花稽古。
・瓶子にススキと小菊(重陽の節句の設え)
・宗全籠にオミナエシ、ホトトギス、シロヤマギク、サワギキョウ、イヌタデ、ミズヒキ(白)
・船にコオニユリ、ツクバネテッセン
 (入船出船ではなく本日は沖に停泊中、その場合は花を経てて
  実際には、後の蕾は落とす)
・小籠にミズヒキ、カワラナデシコ、オミナエシ、ワレモコウ

2008.8.25 [月] 撃沈

アメリカはIRS(Internal Revenue Service)に電話で問い合わせをする。
しか〜し、電話に出た男性の言ってる事がよく理解できない。
ううう、私の英語力はだいぶ低下している模様。
試験で赤点を取ったような気分です。泣きたい...

+++++
9/21から旅行がスタートです。残念!>おちゃめ部
14日で軽め近めなら参加できるかもしれませんが
旅行前なので、ちと厳しいかも。

2008.8.25 [月] オリンピック

最後の観戦は男子マラソン。
仙台育英高校から日本を拠点としているワンジル選手が金。
日本選手は残念でしたが、日本にゆかりのある選手の
活躍に大きな拍手。粘って13位でゴールした尾形選手と
しばらく話していたのも、いい光景。

それにしてもあの暑さの中の高速レース。
もう夏も冬もないのかもしれないと解説の谷口さん。
気温が高くてもスピードが出せないと勝てないと
言うことですね。

2008.8.24 [日] 

昨日はおつかいものを探しに行った伊勢丹でうっかり別のものも購入。
食器売り場でやっていたルーサイトギャラリーさんの
北欧陶磁器展。そこに出ていたスウェーデンの小さな花瓶。
形がなんとも可愛らしく、見逃せなかった。

で、夜は友人と打ち合わせ。彼女が企画担当の展示会に
なんと私の「字」(書ではありません・笑)がディスプレイに
使われることになった。思い掛けない臨時収入。
そしてその臨時収入額と伊勢丹での臨時出費がほぼ同額。
プラスマイナスゼロに、笑ってしまった。
やはり私はお金を貯められない人のようです(苦笑)

そして今日はワイン勉強会ニュージーランドの第三回。
素晴らし過ぎ。近所の氷川神社のお祭りでもあったのですが
お神輿が出る頃にぴたっと雨が止んだ。これもすごい。

写真はMちゃんの持ち寄り。ズッキーニに詰め物をした一品。
これがまさに逸品!他のメンバーの持ち寄りもいつもながら
大変美味しく、ますますレストランへ行かれない。

2008.8.23 [土] おかえりなさい!

@かおかおさん's 日記
上の写真、確かに墓地をイメージする。
北米の明るい墓地。
下の写真、きれいです!行ってみたい。

+++++
昨晩は女友達+ツレアイと共に夕食。
綿絽の長板中形、藍染め浴衣+竹富グンボー。
この浴衣、結構気に入っているのだけれど
あまり褒められたことがない。でも数年前、
表参道の裏通りで今風の若い男子に「かっこいい!」と
言われたから、いいのだ。

それにしても幼少のみぎりからあまり褒められたことが
ないので、「褒められる」には敏感だわ。つまり
おだてに乗りやすい。気をつけなくちゃ(笑)

2008.8.22 [金] 400mリレー

やった、やった、やったぁー!!銅メダル!!!

2008.8.22 [金] 昨晩のマイオリンピック

お稽古から祈りながら戻るもののなでしこは銀に届かず。
う〜ん、残念!結局シュートを入れた方が勝つという
明らかなサッカーの法則。
ソフトボールは「金」!すごいすごい!
女子新体操団体ロープは異次元の世界だ(ため息)

+++++
近くに温泉があるらしい。
これは一泊か!?>9月1日

2008.8.21 [木] 身延線の旅

伊勢丹にまだ入っているようですよ>花園万頭

+++++
9月朔日に山梨県は南部町を目指す。
祖母は近くの身延の出身。
子供の頃には何度か母に連れられて
行った記憶があるが、その記憶も霞がかかり...
近くまで行くのだから身延に一泊しようかしまいか、
悩ましい。

+++++
昨晩はボルト選手の200に熱狂。
はやい!すごい!!どこまで行くのかしら。

2008.8.19 [火] 日曜日

あら、残念!
日曜日は予定ありなんです。
目習い、イメトレしたかったなぁ(笑)

2008.8.19 [火] なでしこ準決勝

腹の立つこと一つ。

愛用している台所用品の一つに不具合発生。
6月に購入先に問い合わせる。メーカーでもその不具合を
認識しており、改良版を製作中。改良版が入荷したら交換。
入荷時期は7月中旬。しかし今になっても改良版入荷の
お知らせはなく(その間一度購入先に問い合わせ)これは
メーカー直に連絡した方が早いだろうとお盆明けの今日連絡。

製造元ショップに電話すると、「直営店なのでわからない」
という返事。恐らくこちらはショップで製造は別なので
詳しいことは分かりかねる、という意味だと推測するが
あまりにもヘンテコリンな返事。仮に推測した意味だとしても
消費者から見たら直営店も開発部所も同じ。こちらには一切関係
ないことであ〜る。敬語が話せないのは目をつぶるとしても
こう言う対応はいただけない。まことにけしからん!

+++++
残念!先取点を奪うものも、結果は2対4。
しかし最後にもう一点返したところがなでしこのいいところ。
三位決定戦、ぜひ持ち味を出してがんばって欲しい。
そして結果が付いてきますように。いい風が吹きますように!

2008.8.18 [月] 

五色の鶏とは赤色野鶏ですね。
そう言えば、バリへ行ったときにこんな鶏をよく見かけました。

そして「天の岩戸がくれ」。
なるほど!こんな深い仕掛けがあったとは。
子供の頃読んだ絵本では、単純に外が面白そうだから
天照大神が戸を開けたように描かれていたように思う。
確かに子供には刺激が強過ぎるけど(笑)

「陰陽五行と日本の文化」(吉野裕子著)、たいへん
興味深く読了。しかし、書かれていることを完全に理解
するには私の知識は貧弱すぎる。易と陰陽五行についても
もっと深く知るべし。

なお著者の吉野裕子さん。春にお亡くなりになったと聞いた。
研究の成果を数多く残してくださり深謝。
ご冥福をお祈りしながら、他の著作も読み進みたいと思います。

2008.8.17 [日] イタリア語

オリンピックにかまけて宿題をせず。
進歩するべきところを後退とは。
がんばっている選手の爪の垢を煎じて飲まなくては...

それにしてもボルト選手はすごい。
後半、踊っている様にしか見えないのだけれど。

ディフェンディングチャンピオン、室伏選手は5位。
メダルに届かず残念でしたが、負けてもなんとさわやかな。
投てきが終わって順位が決まった後、室伏選手を中心に
大の男達がにこやかに何やら話していたのが印象的。
みんなで二番目の投てきがどうのとか、反省していたのかな?(笑)

女子マラソン金のコンスタンティナ・トメスク(38歳)や
水泳女子50mと400mメドレーリレーで銀のダラ・トーレス(41歳)
の活躍にも脱帽。結婚しても競技を続ける女性も出てきた日本だが
未だ総じて日本選手女子の選手生命は短いように思う。
様々な要因があると思うけれど、続ける意志のある選手が
長く競技生活を送れるように、そう言う環境が整うように
と願っております。

2008.8.16 [土] なでしこ

いやいや私はまだ何かあるかも、と思っていますよ(笑)>北島君ブーケ

+++++
どんどんタイムを上げて、見事銅メダル!>中村さん
静かな闘志が美しい。雨の予報に慌てて浴衣、襦袢など
午前中にお洗濯。オリンピック観戦ときどき読書。
イタリアの宿の予約なども。自営なので特にお盆休み
ということではないのだが、世間のリズムに身体が合って
しまいどうにもデスクワークはする気が起きず。
そして先日のおちゃめ部以来、「風」が気になる。

+++++
よし、よし、よしっ!ベスト4進出!!
素晴らしいゲームだった。最後までラインが下がらず
頭が下がるサッカー。

次はアメリカ。予選の借りを返そう!

それにしても嬉しいなぁ。

+++++
かずさんの日記にあった「陰陽五行と日本の文化」(吉野裕子著)を
図書館で借りて読み始める。

2008.8.15 [金] 終戦記念日に...

塚田さん、勝たせてあげたかった!
勝てると思ったけれど... 柔道の、勝負の難しさ、残念無念!!
石井選手は、金。やりました!

+++++
『顔のない街の中で』(中島みゆき)を聴く。

「ならば見知れ」「思い知るまで見知れ」というフレーズが
どすんと胸に響く。そしてドスのきいた声を聞いていると
むくむくとエネルギーが湧いてくる。

きれいごとと言われても夢物語と言われても暴力と戦争のない
世界を目指す。目指さなくてはというエネルギーが。

たかが歌、されど歌だ。

人間は愚かだけれど、その愚かさをどうにかできる知恵も
持っているはず。そして闘争心はスポーツの世界だけで十分!

+++++
『Nobady is Right』もいいです。
両方とも“I Love You,答えてくれ”に収録。
気になった人はiTunes Storeへ。回し者ではありません(笑)

2008.8.14 [木] @北京

速報!北島康介、100に続き200でも金!!
世界新は出ませんでしたが(あとちょっと)快挙です。
それにしてものびやかで見ていて気持ちのいい泳ぎです。
200のインタビューはしみじみとしたものでした。
またもらい泣き(笑)

そしてなんとブーケをスタンドの岩崎恭子さんに投げてましたよ。
えっ? そういうことだったの!?

+++++
iPod活躍!

スポーツ支援アプリ開発で大儲け、ってどうかな。
フェンシング協会へ営業してみようかしら(笑)

さて、毎年夏になると感心することがある。
それは画像のもの。KENZOのリネンのパンツなんですが
これが何年経ってもへたれない。しなやかで肌辺りもよくて
たいへん優れもの。いつ買ったのかも忘れたくらい昔ですが、
おそらく20年以上は前。

ただ一つの問題は、ウエストがきついということ。おーのー!

2008.8.13 [水] 谷本さん

ドキドキさせてごめんよ(笑)

日本選手の動向はたいへん気になる。
でも各国の選手の活躍も楽しみ。
特にサッカーは他の国の試合も見たいぞっ!

そして上野さん(女子70kg級)もやりました!祝・連覇!!

そして、そうなんですか!?>のだめ
気になる気になる。(私は単行本読者なのです)
おっと、新刊が出たのですね。買わなくちゃ。

+++++
新聞を読んで感動新た。

アテネ後、スランプそして大けがを乗り越えて
一本にこだわった自分の柔道を貫いての連覇。
昨今の組まないせこい柔道を苦々しく思っていたので
一本を取りに行く谷本さんの連覇で大いに溜飲を下げた。

これぞ「柔道」!

途中で笑っているように見えたのは本当に笑っていたらしい。
ドコス選手と闘えるのが嬉しくて、と本人の談話。
まさに柔道家ですね。惚れちゃいました(笑)

古賀さんから谷本さんへと繋がった一本をとる柔道に
多くの子供たちが続くといいですね。柔よく剛を制す、
かっこいい柔道を見続けたいです。

2008.8.12 [火] やったー!!

今日は素晴らしい一日だった。
なでしこ、言うことなし!
柔道の谷本さんも恰好良かった。アテネに続いてすべて一本勝ち!
体操男子団体は見事銀だし、水泳男子リレーもがんばった。

+++++
オグシオの試合、応援が異様に殺気立っていると
思ったら、まさに「殺!殺!」と言っていたと知って
がく然。自国の選手にもちろん勝って欲しいけれど
その前にいいゲームをしてもらいたいしいいゲームを
見たい。いいプレイなら相手にだって拍手だし
つまらないプレイなら自国のの選手にだってブーイング。
それがスポーツだしオリンピックだと思う。

2008.8.12 [火] おちゃめ部おさらい

私が持ち帰ったのは、

・クバオージ(クバの扇・西/ショウコウ)
 *漢字が表示されないので画像で。
・紫(黒の代用)の鳥(水)
・紫(黒の代用)の風車(水)
・お駄賃のお菓子(笑)
・お差し入れの金平糖(美味)
・抜け殻
・雄蝶雌蝶折り紙セット

十二支の子も水気と教わる。本名の漢字も水に関係があるし
星座も魚座。これにあやかりいつまでもみずみずしくありたい
ものです(笑)

慌てて飛び出したので、「そこ」にあった浴衣。
竹富グンボーの帯、拭き漆をしオリジナルの鼻緒をすげた
ねずこの下駄。

今回のおちゃめ部KW「蝶」に関連したページを見つけました。
たいへん興味深いです。

+++++
「こんな企画があったら」と言い続けたものがスタートした。
あの人もその内登場するでしょう。楽しみです。

2008.8.11 [月] 一夜明けて

まっことオッサンでしたわ。あれは反則だよ(涙)
金平糖をかじりながら。美味しかったです!

+++++
うっかりうっかり!北島選手の金の泳ぎ、それも世界新、
を見逃してしまった!!
午前中に決勝だななんて、変則的過ぎるわ>Beijing
それにしても大した人ですね。かっこいいぞ!>北島

昨日脱皮したせいか、あれだけ落ち込んでもどこか
すっきり。やはり事業化するべき!?(笑)

+++++
オリンピック代表チームには「司令塔」が
いないのがやはり大きかったな。
だからこそOAで遠藤を呼ぶつもりだったのだろうけど。
内田選手の怪我(脇腹胡椒)はフル代表にも影響大で
心配です。

2008.8.10 [日] 脱皮

サナギから蝶へ。気分爽快。まさに生まれ変わった気分
@お茶女部

脱皮できない人たちのプレイを観て気分どん底@五輪サッカー男子
同じことを何度もやられるってどういうこと!?
あまりに不甲斐なくて、涙が出る。ばかやろー!!!

それを回避する戦略を立てられないということは
指導者にも大いに問題がある。

2008.8.9 [土] オリンピック

柔道女子48キロ級、残念な結果でしたが、
それでもメダルを取るところがすごい。
なでしこも無念。

+++++
活け花部。終了後一品持ち寄り浴衣で納涼会。
たいへんに盛り上がる。

2008.8.9 [土] 

この時期、空きな季節と書いたけれど
同時にいろいろ考えるときでもある。

オリンピックの開会式も、観ていてやはり
複雑な気持ちになる部分があったことは否めない。

先日「茶の湯と絵画」という講座を聞いたときに
“簡潔性”という言葉が出てきたが、まさに多くの
日本人、とりわけ茶人が好んだ美意識は素朴で簡潔、
ということだったろうか。また不完全なものの中に
美を見出す精神性。あれもこれもとモノが溢れ
情報も氾濫し、便利になるということは不自由に
なることだなぁとしみじみ。

政治の世界も、すっきりとならないものか。
せめて自分の身の回りはこざっぱりとすっきりさせて、
少し身軽になりたいものです。(自分の中にも色々
矛盾がありますが...)

2008.8.8 [金] 下駄デビュー

拭き漆をし、オリジナルの鼻緒をすげたねずこの下駄
本日デビュー!

お茶のお稽古から銀行経由で銀座。
遅いお昼兼早めの夕食@明月庵田中屋さん
一口サイズの泡をいただいて穴子の天せいろ。
お蕎麦屋さんの午後4時と言うのは穴時間ですね(笑)
空き空き店内で、ゆっくりと。
探しものも見つかりほっとして帰宅。

そして今、イタリアが入場!
(長時間で選手も大変だなぁ)

2008.8.8 [金] おぼこい

吉祥の数にこだわり、2008年8月8日(午後)8時8分、開幕と
聞きましたが、「8分」はがせ?

+++++
ご賛同いただき嬉しいナリ(笑)>Kさん
親知らず抜歯の後、くれぐれもお大事になさってください。
それにしても私も熱出そうです。はぁ〜。

好きって辛い。ときには大きな喜びをもたらして
くれるけれど... でもこれが人生(大袈裟)。
せつなさを抱えて生きていくのだ。負けずに応援。
明日はなでしこ、明後日が男子の二戦目。
サムライブルー(と言うらしいですね)のユニフォームに
負けないように、がりがり行ってもらいたい。

例えばユーロの大会のように気温もよしグランドもよし、
ということであれば持てる力を発揮しやすい。華麗なプレイも
有効かもしれない。でも今大会のように、気温は36度、
湿度も高く、ピッチ状態もひどい、という場合は体裁など
気にしていてはダメだ。どんなことをしてもボールを
ゴールに入れるという気持ちがないと勝てない。
昔は精神論ばかり強調され過ぎていたと思うけれど
今は、逆に気持ちの部分が足りないように思う。
「闘莉王」がもっと欲しいよっ!

そして一番大事なことはシュートを打つ、ということ。
それが入らずとも打てば何かが起きるかも知れない。
バスケの選手時代、ポイント・ガードだったけれど
ミドルシュートを打つのが好きだった。ベンチからは
「打つなぁ〜」の声。そんなの知ったこっちゃないものね。
入れば官軍(笑)シュートを決める、ということが最終目的
なんだから。そのための作戦でありフォーメーションであり、
テクニックなのだ。本末転倒になっては行けません。
とかく日本人は目的を忘れやすい。そして「チームプレイ」
ということを強調しすぎるのはやめた方がいいと思う。

てへへ。語ってしまった(笑)

2008.8.7 [木] 怒!

お稽古を休んで観たのに!
応援したのに!!
なんだなんだあれは〜っ!!!

日本チームはおぼこい。おぼこすぎる(涙)

+++++
本当に今日はぐっと秋の空。ちぎったような雲が
ぽっかりぽっかり。いなかの夏、という風情。
湿度もそれほどなくてさわやかな一日でした。
どんなに暑くてもすかっと晴れて風がそよげば
過ごしやすい。

近所の都営団地。桜の木々の下にたつと蝉時雨。
「せみしぐれ」とはよく言ったものです。
お庭には夏の草花。いなかの家々の庭を思い出させる。
うん、やっぱり私もこの季節が好きだ。

2008.8.6 [水] 

友人の実家(静岡)にオーストリアからび交換留学生が
ホームステイしていて、東京に来るから一緒にランチと
集合がかかる。10代の終わりに同じプログラムでカナダと
アメリカに行った私。OGなんだからここは出張らないと(笑)

グラーツの19歳男子、理科系の大学生。母国語を入れて4カ国語を話す。
15歳の頃から機会をみて世界のあちこちを旅しているらしい。
日本は初めてだが中国やヴェトナムなどにはすでに行っていた。
F君に、ヨーロッパの底力を見るようだ。

彼らと別れて、日本橋の三井記念美術館へ。
すこーし物足りない気分もあり、また夜の約束までに
時間もあったので、サントリー美術館へも足を運ぶ。
見応えあり!雛形本から意匠を選び、注文してみたいものです。

夜は新宿三丁目のトラットリアへ。

なでしこ、負けないでよかった。

2008.8.6 [水] 衣替え

雑記帳をぺらぺらとめくっていたら「衣替え」のメモ。
以下メモより。

江戸時代(旧暦)
4月朔日〜5月4日 袷
5月5日〜8月晦日 帷子(麻の単衣)
9月朔日〜8日 袷
9月9日〜3月晦日 薄綿入りの小袖

南北朝頃までは年2回

(次のメモはいつのこと?江戸時代後期?)

5月1日〜 絹縮の単衣 あるいは 絽や縮緬
→ 透綾縮(すきやちぢみ 縦糸絹 緯糸麻)
→晒(苧麻)
→(極暑)越後縮 ただし御台所が着てから女中

ともかく、つまり昔は盛夏の着物は「麻」だけ、
絹物はそれ以前のシーズン、つまり単衣の時期に
用いていた、ということのようですね。

ここで疑問。いつから 正式な着物=絹物 となったの?

2008.8.5 [火] 暑さ対策

早吹く風に秋の色を感じるときもあるけれど
やはりまだ暑い。相変わらず基本エアコンなしの我が家。
年下の暑がりの友を真似して首筋に手ぬぐいでくるんだ保冷剤。

それに加え、動脈が身体の表面近くを取っている脇の下や
足の付け根を冷やすと効果的と知った。確かにわきの下を
冷やすと効果てきめん!

そして涼しくなる画像も。

2008.8.4 [月] 桃のトースト

お友達に教えてもらってから、夏のお楽しみのひとつ。
先日のワイン勉強会「ニュージーランド第二回」でも
参加者に大好評でした。一本目のシュナンブランにも
とても良く合って。

パンをかりっと焼いて美味しいバターをぬって
良く冷えた桃を乗せる、のです。しあわせ〜。

Photo : メンバーMちゃん撮影

+++++
たまっていた(ダメじゃん)デスクワークを片づけて
漆教室へ。

+++++
赤塚不二夫が亡くなってさらに私たちの子供時代が
遠くへ行ってしまった感あり。
「おそ松くん」は自分の名字に「松」が付いていたので
子供心に親近感を感じていた。
少し前にテレビで赤塚不二夫特集を観た。
若いときの赤塚さんはシャイで物静かな男性。
後半生の赤塚さんとどちらが本当の顔だったのか。
どちらも本当の顔だったのかもしれないけれど
お酒を飲まないと後の顔が出なかったのかもね。
手塚治虫と共に赤塚不二夫の漫画を読んで子供時代を
過ごせたことをとても嬉しく思います。
天国でお好きなお酒を心ゆくまで楽しんでください!

2008.8.3 [日] 赤ちゃん

病院にてご対面。

胎盤を見て、植物も動物も同じだと思ったと
年下の友人。母なる大地から栄養をもらい育つ。
確かにすべては「同じ」なのかも。

それにしても赤ちゃんとはなんと神々しい。
そこに宇宙を見るようです。

2008.8.2 [土] こねこねフェスタ

第二弾!

2008.8.1 [金] 一日花

木槿、芙蓉、葵、ハイビスカス。
どれも学術的にはアオイ科で親戚筋。

お茶では夏の花の代名詞>木槿
そして私が大好きな花はタチアオイ。

そうそうオクラもアオイ科ですよね。

みんな好き!

なお「ハイビスカス」を茶花として用いるときは
「ブッソウゲ(仏桑華もしくは仏桑花)」と称する。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間