KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2009.2.28 [土] 

ミーティング後の「プチひなまつり」も楽しかったです。
皆さま美味しいお持たせをご馳走さまでした!
Kさんからいただいた生キャラメル、出し忘れました。
ごめんなさい!

Photo : 末富さんの「ひちぎり」私には桃色が来ました。
かわいくておいしい。

+++++
私がいただいたことがある切り干しはイチさんのものでは
なかったようだ。でもイチさんに繋がるもの。
たかが切り干し大根、されど切り干し大根。
それぞれのおばあちゃんに心からのありがとうを!

2009.2.27 [金] Re 業務連絡

よろしくお願いします。
約束のお時間にお待ちしております。

2009.2.27 [金] 

えりりんの日記。以前いただいた切り干し大根は
「イチさん」作、ですよね?
お目にかかったことはないですが、あんなに美味しい
切り干し大根を作るおばあちゃんの顔は、とても温かくて
やさしいのだろうと勝手に思っていました。懐かしい祖母の
面影にも重ねて。

ご冥福を心からお祈り申し上げます。

2009.2.25 [水] 

ぱくぱくぱく、ぱくぱくぱく、ぱくぱくぱくっ。
酸素が足りないっ!(笑)
しばらく色々お休み。

友に感謝。ベルに感謝。

2009.2.24 [火] 糊こぼし

アカデミー賞、私もドレスやプロポーションに注目。
以前から興味がありましたが、最近ますます民族による
骨格や筋肉の違いに引きつけられている。
もちろん例外はあれけれど、一般的に日本人は前かがみ。
膝も少し曲がっている。着物に下駄という衣服の影響や、
畳みに座ったり(労働時に)しゃがむことが多かったことが
この体形を作ったのか。それともこう言う体形だったから
それに合った生活様式が生まれたのか。それに比べて欧米人は、
バレエ教室で言われる理想的な立ち姿を無理なくしている人が多い。
骨盤はまっすぐ立てて、肩甲骨は寄せて下げて胸を開く。
肩は下がって首筋長く、頭は上から吊られている。全体が一本の
イメージ。元々そう言うプロポーションだから、ああいう芸術が
発展したとも言えるのか。

アカデミー賞の授賞式でも、ソワレを着ている女優さんたちの
首筋から鎖骨辺りが特に気になった。バレエの先生のように
首筋がピンとはった人が多い。そう言えば先日カナダ人のMと
伊勢丹デパートで待ち合わせたとき、向こうからやってくる
Mを見ていて改めてつくづく感じた。日本人の中に入ると彼女の
プロポーションはむしろ後に反ったように見える。
(それほど日本人の多くが前傾しているということか)そして
首から頭が一続き。顔が小さいとも言えるけれど、首が随分
発達している。日本人は、首があって頭がのっている、という感じ。

風土や生活にあった体形および筋肉だと思うからどちらが
勝っているということではないけれど、バレエにはMのような
体形が有利だよねぇ。そして立ち飲みにも(笑)
だから多くの日本人がすぐ座りたがるのも無理ないのかな。
って、だいぶ話がそれましたわ。

+++++
昨日は「花拵え(はなごしらえ)」の日だったのですね。

その日に糊こぼしを模った和菓子をいただいた。
愛らしく見ているだけで癒される。
本紅の美しい色。上品な甘さと口どけ。
「お水取り」と友の心遣いに思いを馳せて。

口にしたやぎの第一声。「うわぁ〜、なにこれ!?」
ヤツも相当感動したらしい(笑)

2009.2.23 [月] アカデミー賞

速報!「おくりびと」が外国映画賞を取りました!
やったね!!
「つみきのいえ」も短編アニメ賞をゲット!

+++++
以前真楽メンバー数名で勝沼醸造さんへ行ったことがありますが
またワイナリーへ行きたいですねぇ。土曜日に皆さんに
お見せしたかったのは写真の「マップ」。これを片手に気ままに
ワイナリーを廻ったら楽しそう。あと、「ワイナリーツアー2009」と
いうパックもあります。日にちは4月4日(土)。企画はマップの
発売元でもあるワインツーリズモ山梨さん。

どう!?>誰となく(笑)

2009.2.22 [日] さらに余韻

●泡(伊2):
・ヴェネト/Casa Coste Piane Prosecco Frizzante Sur Lie
●白(日1マグナムボトル):
・山梨/シャトーメルシャン 甲州きいろ香2007
●赤(伊2日1)
・ピエモンテ/Trinchero Barbera d'Asti Vigna del Noce 1997
・トレンティーノ/Pojer & Sandri Pino Nero Rodel Pianezzi 2004
・山梨/BEAU PAYSAGE la montagne 2003 (メルロー)
●甘(仏1ハーフ)
・ボルドー/CHATEAU DOISY-VEDRINES SAUTERNES 1998
*今回のデザートワインは「貴腐ワイン」と呼ばれるものです。
 一言でいうと、菌(カビ)を果皮に感染させ糖度を上げ作られたワイン。

さてチーズはKさんがAlpageさんより。
●ルエル・ド・ブルビ・マーティー 農家製(Fermier) 仏 ミディ=ピレネー圏 羊
●プリニーサンピエール 農家製(Fermier)AOC 仏 サントル圏 山羊
●ローヴェ・デ・ガリッグ 仏 ランドック=ルション圏 山羊
*タイムやローズマリーを食べているローヴ種という山羊のミルク
●ゴルゴンゾーラ・ピカンテ DOP 伊 ロンバルディア州 牛
●フォンティナ DOP 伊 ヴァッレダオスタ州 牛
AOCとDOPについて
上記のサイト、偶然見つけたのですが、インフォが充実しています。
もっとチーズを知りたい人はこちらで。

柳月さんの「きなチョコ黒大豆」Cさんより。
初めて知るお菓子。うまし。ただし止まらず危険(笑)

2009.2.22 [日] おちゃけ部余韻

かんからさんのお手製クッキー、美味しい!
ブランチの代わりにまずは一ついただきました。
この本のレシピだそうだ。

見た目も可愛くて、さらにわたしだけアヒル付き!
卵などを使わなくてもこれだけ美味しくできるのですね。
オーガニック好きですが、オーガニックのお菓子はどうなのかなぁ
と思っていました。目からウロコ、目からハム

2009.2.21 [土] おちゃけ部部活

飲んで食べて喋って、喋って食べて飲んで(笑)
楽しい部活でした。ご参加の皆さまどうもありがとう
ございました。お持たせもどれもたいへん美味しかったです!
写真はKKさんお手配の「カキえもん」、Nさんのタコのマリネ、
Oさんの生春巻き、KKさんのミートローフ、そしてアミューズ(by me)。
Cさんのスパイシーフルーツサラダ、Kさんのチーズ、
Mちゃんのパン、撮り忘れ(涙)
他にはキンピラのバルサミコ風味、ハーブサラダ、
温野菜のサラダ、仔羊・肩ロースのグリル。

ワインは結局下記のフォーメーションに。
泡(伊2)・白(日マグナム1)・赤(伊2・日1)・甘(仏ハーフ1)
詳細はまた別途。

黒くなる手は今日の部活でも話題に。ミステリーだわ。
原因がわかるといいですね。

2009.2.20 [金] 経済

@お茶のお稽古 「草餅お食べ事件」勃発。
板挟みならぬ草餅挟み。

「悼む人」(天童荒太著)、本よみうり堂の書評
読んでから気になっていた。ちなみに評は小泉今日子さん。
彼女の感性は好きだ。そして今夜偶然にNHKの報道首都圏
著者へのインタビューを聞いた。
ますます読んでみたくなった。

+++++
人間とは、食べて飲んで喋って移動する生き物(持論)。
下降の次は上昇。決してずっと悪い、ということにはならない、と思う。
ただ「底」が見えないのが不安を増大させますよね。ポイントは、
いかにお金がまわるか。ともかく自分のところでは止めない。
これは実践してますよ(笑)

さて、明日はおちゃけ部部活。部長不在(残念ながらご連絡とれず)
で残念ですが、ご参加の皆さまどうぞよろしくお願いします。
もしかして全員花粉症? 今日の雨で明日は少し楽になるといいですね。

ともかく花粉にマケズ、楽しみましょう!

2009.2.19 [木] 祝・ご出産

@バレエ 苦手意識を持ってはいけない、
人と比べてはいけない、わかってはいるのよぉ(涙)
今日より明日、ひとつでも良くなるように、だ。

+++++
あかねさんお嬢様ご出産おめでとうございます!
いつかしら?と内心気になっておりました。
花咲き鳥唄うこの季節に嬉しいニュースをお聞きでき
ますます心が浮き立つ思いです。
健やかなご成長を心からお祈り致します。
しばらくたいへんなこともあるかと思いますが
お身体に気を付けてママ業を愉しんでくださいね。
(女の子、いろいろお楽しみが待っているから
たいへんさも何のそのかしら?・笑)

本当におめでとうございます!
それにしても、かわいい手です(じ〜ん)

2009.2.18 [水] 熊、鮎

日記に反応(笑)
・イランで玉すだれ、ぜひ!
・NY、そうこの街はUSAにあらず。NYなのだ!
 ヴェネツィアの人が自分の町を「citta unica」と表現し、
 本当にそうだなぁと思いますが、NYも「citta unica」
 他にはどこにもない街だと思う。

さて、週末のお楽しみのために仕事をやっつけちゃいましょう。

で、「こんなミスに今まで気が付かなかったの?」と
自分で自分に呆れるミスを発見。最終的な数字には影響が
ないとはいえ、許されることではない。ルーティーンワークに
なり、緊張感の欠如が原因だと思われる。何事も、いつまでも、
どんなときでも、丁寧に。逐次的な思考も危険と心がけよ。

+++++
封筒貯金、始めました!
うふふ、Fさんの真似。

なんと、なんと!玉すだれが海を渡るとは!!
しかもNYのカーネギーに立つらしい。
「世界デビュー」ってこのことだったんだ。
素晴らしい!すばらしすぎ!!
同じ真楽メンバーとしてこちらまで誇らしく嬉しくなる
ビッグニュース。

NYは好きな街だし、おっきな花束を持って馳せ参じたい〜っ。
でもさすがに今からのプラニングじゃちょっと無理ね。
残念至極。

ともかく、東京から舞台の成功をお祈りしております!

2009.2.17 [火] 悲喜こもごも

春は個人的な記念日もあり特別な季節。
心浮き立つ気持ちと変化に対する不安とが入り交じり
なんとも形容し難い時期である。これに花粉が加わり
さらに複雑な様相を呈している(苦笑)

花粉症が過剰反応であろうとも、人間が持っている
防衛機能が働いているという証しだと思い、やりすごす。
こう言えるのも一時に比べてだいぶ軽くなったからだと思うけれど。

子供の頃(どこかが)「痛い」と言えば「生きてる証拠だっ!」と
父に言われた。泣き言を嫌う父だった。その父が病に倒れたのも春。
それからこの季節には切ない気持ちも加わった。

さて花粉にマケズに銀行へ行ってこよう。

2009.2.16 [月] おちゃけ部update

精神構造が違うんだから、染色体が違うんだから
脳の構造が違うんだから、とわかっていてもついつい
話しかけてしまうのよねぇ。だって家には二人しかいないし。
でもやはりグチは女友達にこぼすに限る。と言ってから後悔。
私も学習しないヤツだわ(苦笑)

+++++
●ワインは日本とイタリアのコンビネーション:
泡(日1/伊1)・白(日1マグナム)・赤(伊2)
●持ち寄り:
殻付き生牡蠣・タコのマリネ・たらのフリットor生春巻き・ミートローフ・チーズ・パン
*私は皆さまの持ち寄りを鑑み、足りない物(野菜など)を考えます
●参加者数:9名(やぎ含む)

2009.2.15 [日] 

3月14日ご一緒したい気持ちは山々なれど月一度の活け花部。
お人が集まるようにお祈りしております。

さて、本日は月一度のイタリア語@拙宅。
お題は「S. Valentino」(聖人)。ヴァチカンの戦略には
ただただ驚くばかり。パスクワ(イースター)もバレンタインも
元々あった異教のお祭りに被せて設定し、布教の足がかりを
次々と作っていった。

+++++
バレンタイン、チョコと一緒にd-torsoのミニーちゃんも。
このシリーズ、ムーミンもかわいい!

●おちゃけ部・続インフォ
ワインは日本とイタリアのコンビネーションで
泡(日1/伊1)・白(日1)・赤(日1/伊1)
合計5本を基本に考えています。ただし白の国産ワインは
マグナムボトルなので通常のボトル換算だと6本。
今のところメンバーは確定が8名、調整中が1名。
足りないようなら適宜セラーから引っ張り出しますので(^^)

なお、申告があった持ち寄りは、
殻付き生牡蠣・チーズ・たらのフリットor生春巻き・パン。
未申告の方、上記とかぶらないアイテムでお知らせお願いしま〜す。

2009.2.14 [土] Happy Valentine's Day!

活け花部。
ボケ(コーラルピンク)・菜の花・カワラナデシコ

終わってバレンタインにちなんだアルコールタイム(笑)
どんなお酒をチョコに合わせようかとインターネットで
調べ物をしていてジャン・ポール=エヴァン氏が選んだ
「カワセミの旅」という極甘の日本酒を知る。
醸造元の越の華酒造HPに京王百貨店で購入できると
あったので、お花を買いに行く前に立ちよってみる。
日本酒としてはなかなかのお値段。
果たしてマリアージュは!?

さすがフランスの一流ショコラティエ。舌は確かだわ。
とてもよく合いました。しかし合わせたのは彼のチョコではなく(笑)
グイドゴビーノのクレミーニ・アルサーレ。
ヘーゼルナッツのプラリネ(cremini)にリグーリア産の
オリーブオイルと天然海塩入り。

ツレアイには同じくグイドゴビーノの「フラグランツァ・ヌオーヴァ」
・ブラックチョコ+ローズマリー
・ホワイトチョコ+ピンクペッパー
・ホワイトチョコ+プチグラン(橙)
の三種の味が楽しめるもの。

そして自分には(笑)Piattiさん取り扱いの「ジャンドゥイオッティ・オロ(手ごね)」

活け花部では梅花亭「和三宝しょこら」
というとても愛らしいお菓子の差し入れもあり。

2009.2.13 [金] ちょこどら

春一番

+++++
「メノワ」さん、銀座のどこにいつご移転ですか?
  ↑
インフォ、ありがとうございました。銀座なら出掛けやすいです。
うれしいな。

ありがとー!!>かずさん

さて、今日のお稽古。茶通箱と唐物。
いっぱい点ててたくさん飲みました。
季節柄、銀座あけぼのの「ハートのちょこどら」なんてものも
いただいた。伊勢丹でも売られていて「どうなのかしら?」と
思っていた製品。もちもちっとした皮(「もちどら」と同じ皮)に
やわらかいちょっと「餡」に似た食感のチョコレートが。
なかなかいけましたが一回でいいかな、私は(笑)

2009.2.12 [木] @バレエ

先生から二度注意。道険し。
夜、急遽カナダへ一時帰省のMと待ち合わせ。
何かあったのかと心配になったが予定していた帰省で安堵。
Dadたちへのギフトを託す。ブリッコラで夕食。
先日のフィギュア、四大大陸選手権の行われたリンクの話。
なるほどカナックス(アイスホッケー)の古いリンクなんだ。
ということは私は二度ほど出掛けたことがある。
リンクだけじゃなくて観客席も狭い。これは五輪のチケット争奪戦?

2009.2.12 [木] おちゃけ部

業務連絡。2月21日(土)の部活にご参加の皆さまへ
日本酒とワイン、大いに悩みましたが今回はワインと致します。
ルールは持ち寄り一品+ワイン代ドネーション
(ドネーションはいっぱい飲むぞな人は二千円、控えめな人は千円)
持ち寄りは重ならないように事前申告をお願いします。
すでになんと「殻付き生牡蠣」の持ち寄りが!(涎)
それから拙宅が初めての方は地図のURLをお知らせしますので
併せてメールアドレスをお知らせください。

なお、開始時間は午後3時を予定。

2009.2.12 [木] 鳥その後

ふむふむふむ。「鳥」自体が縁起が悪いわけじゃないのね。
興味深いです。引き続きレポート楽しみに!>こゆきさん

2009.2.11 [水] 茶花メモ

@2月10日(火)
●焼き〆:檀香梅・菜の花
●天龍寺青磁:菜の花
●竹一重切:トサミズキ・椿

2009.2.11 [水] 

鳥関連、勉強になります。

+++++
金運UPお参りは私の苦手アイテムが含まれるらしい。
そう言えば金運といえば「あれ」ですね(苦笑)
残念ながら涙をのみましょう。だから私はお金が貯まらないのだわ、
と思っていたら日程的にも他イベントとかぶっているよう。
5月25日にお茶花の先生の発案で拾翠亭(九条家のお茶室)に遊びます。
こちらを一日借りて公家の風流を味わいつつお茶を楽しむ趣向。
恐らく前日から京都入り。

さて、今日は麻布十番へ。S先生宅でお茶事形式のお稽古。
今日は初炭の亭主役。お炭は苦手なもののひとつなので
しっかりお勉強させていただこう。その後は茶カブキの
お楽しみ。

+++++
うわぁ〜、そうだったんだ!
そんなすごい人にiPodケースを以前頼んだ私は
お目が高い(笑)
一緒に月に吠えさせていただきます!!

2009.2.10 [火] 

今話題のトイグヮー問題。

先生、質問です!

なぜ鳥が家に入るとそんなに縁起が悪いことなんですか?
そしてそんなに縁起が悪い鳥を文様にしたのはどうして?

2009.2.10 [火] 「真綿 蚕からのおくりもの」

という本をNさんが送ってくださった。発行は(財)真綿協会
イラストもかわいく説明もわかりやすい。
表紙を開けると「ふんわりまわたをさわってみよう」と
真綿もついている。子供達の教材にも良さそう。

「しなやかで強い真綿」のページ。
“わたしたちバレリーナは、足を痛めないように、つま先を
真綿でくるんでからトゥシューズをはくのよ”とイラスト付きで。
私は(子供のときもちょっとバレエをやっていた)
母の伝線してしまったストッキングを使っていました。
真綿だったらもっと足にやさしそう。

来シーズンこそは背負い真綿だ!
今シーズンは首に巻いてみました。真綿で首を締められるのは
いやだけど、巻かれるのは好き〜(笑)

2009.2.9 [月] お皿考

指圧二回目。
カトリック神田教会、聖堂を見学させていただこうと早めに。
しかし月曜日は見学お休みでした。残念、次回。
節酒のツレアイに付き合って今夜もお酒抜き。
それなのにコロッケなんて買っちゃって。
コロッケにはビールだよね!でもガマンガマン(涙)

+++++
かずさんの日記に反応。

>3/28(土)か3/20(金祝)の春分の日。

両方とも先約ありだわ〜。

>金運UPお参りツアーを考え中。

き、きんうんアップ!?お供したい!予定が合えば。

>21日の例会@溝の口には、行きます。

溝の口、ちょいと遠いんだよねぇ。
自主練セット、早く来ないかな。早くこ〜い(笑)

+++++
パトリック・チャン(カナダ)のスケーティングは
滑らかですねぇ。

さて、お皿。KURAさん作の陶板形。チーズをのせたり
ブルスケッタをのせたり、大活躍。一昨日は鴨のバルサミコ風味を
のせてみた。思うに陶板形はフラットでエッジが立っていない分
乗せるものを選ばないように思う。(もちろん汁物は盛れませんけど)
人にも通じるところあり。お皿の形から学ぶことも多い。

なぁんてね(笑)

2009.2.8 [日] 

本当に日に日に陽射しが力強くなっていますね。
昨晩はだいぶ丸くなったお月さまがきれいでした。
お洗濯!特に大物。そしてお掃除日和。でももう花粉は飛んで
いるので窓を開け放して、という訳にはいかないのが残念。
でもお布団もシーツもバスタオルも外に干しちゃってますけど(笑)

+++++
合い言葉があったんだ!>躾糸
今ごろ読んだよ。というわけで私のケースは特例でしたのね(笑)
痛み入ります。

+++++
「原因はわかっているけど、秘密です」とは新聞でひろった
真央ちゃんのコメント。
原因がわかっているなら大丈夫だね。大会前に右足を痛めた、
とも書いてあった。怪我は怖い。どの選手も怪我だけはしませんように。
力を出し切ってのコンペティション。これを見たい!

さて、昨日はデパートのレジにて。後の親子連れが
「素敵なコートね」と話している。わたしのことかしら?と
内心嬉しく思っていたら、御母様と思われる方が
「とても素敵ですね。藍染めの木綿ですか?」と話しかけて
くださった。そこで一言二言の会話。夕方の忙しいお買い物時間。
これだけでとても温かい気持ちになる。袖振り合うも多生の縁。

それにしてもあのラオス木綿のコートには人を惹きつける力が
あるようだ。声を掛けられない日がないといってもいいくらい。

2009.2.7 [土] @Vancouver

大きくて早い真央ちゃんのスケーティングには
あのホッケー用のリンクは小さすぎるっ!!

真央ちゃんほどの選手でも調子の波があるんだなぁ。
そして調子が悪くてもあれだけまとめてくるのも、真央ちゃんだ。

2009.2.6 [金] 業務連絡(笑)

この場をお借りしてチルコロ関係のアナウンス。
三周年オフやります。3月8日(日)でほぼ決定。
チルコロメンバー、ぜひご参加ください。
詳細はあちらのBBSで。

+++++
ぼーさんの日記、CowかOxか、からあれこれ。
欧米(私の知る限りの国ではありますが)では
CowかOxかのように動物のオスメスで呼び名が違いますよね。
さらに「去勢した」場合とそうじゃない場合がまた違う。
その上、食べる場合はまたまた違う。
日本語はすべて「牛」だ。(食肉になっても後に“肉”と付くだけ)
牛と呼んだときにオスかメスかはたまた去勢されているかどうか
わからない。特に必要がないからわざわざ区別した言葉が
出来なかったと思うけれど、どうして区別する言語があるんだろう。
もちろんあちらの言い分はなぜ区別しないの?てなところでしょうね(笑)
それなのに姉と妹(もしくは兄と弟)の区別がないのはなぜだ!

言葉の概念の違いって面白い。

2009.2.6 [金] リージョン違い補足

パソコンでリージョンコード違いのDVDを再生するのに、
回数に制限があると言うのは、その制限回数を超えると
日本のリージョン2に戻せなくなり、日本のDVDが見られなくなる
ということです。言い換えれば、パソコンではアメリカ製のものしか
見ない、ということであれば、何も問題がないのですが、そう言う
訳にもいかないですよね? どうかしら>Hさん

詳しくはこちらで。

2009.2.5 [木] 高野切

「飲む生姜の力」考えて見たらレモネードに生姜を入れればいいのよね。
飲み終わったら自分で作ろう。

さて、今日から書のお稽古で「高野切」を再開。以前少しだけかじったもの。
“習うよりなぞれ”(by 石川九楊氏)、この言葉に大きく頷いて。

2009.2.4 [水] 立春大吉

午後から品川まで忘れ物をピックアップに。てへへ
銀座に出て細々としたお買い物。グリーティングスカードなど。
三越の食品売り場で試飲したセゾンファクトリーの「飲む生姜の力」。
美味しかったし今の季節に良さそうなので買ってみる。
新宿三丁目に移動しまたもやショッピング。
掃除機の消耗品とか入浴剤とか。
最後に中村藤吉本店さんの“濃いめの抹茶チョコレート”を。
節酒している家人に付きあって今夜もお酒抜き。
代わりにチョコを自分たちに許す(笑)

サッカー、キリンチャレンジカップ、対フィンランド戦を見る。
5対1。えっ?オーストラリアがスポンサー!?
来週はいよいよそのオーストラリアと対戦です。

+++++
個人的記念日まで一ヶ月ほど。
下一桁末広がりもあともう少し。有意義に。

暮らしラボ
離島で学ぶ

2009.2.3 [火] オニハソトフクハウチ

のりん節@日記、ぷぷぷぷぷ、面白過ぎ!
新年会で会えなかったのがほんとに残念。
足袋と半襟つけの話は私です。書いた本人も
断然足袋を洗うのが面倒。お洗濯籠にすでに
小山が出来ています。明日は洗おう(笑)

+++++
夕飯にイワシを食べて、豆蒔き。
新年会でいただいた日影茶屋さんの福豆。
甘いお豆も入っていて美味しい。
とても嬉しいサプライズに、改めて感謝をしながら豆を蒔き、
悪疫退散,招福を願う。

+++++
「おちゃけ部」オフ、日程のアナウンスだけ取り急ぎ。
2月21日(土)に決定。日本酒かワインか、それが問題だ(笑)
I部長のご予定をお聞きせずに決めちゃいましたが
ご参加いただけますように。

+++++
検診結果が届く。前回はオールA。
今回は、残念、一ヶ所「所見あり」
ただし、問題はなく念のため要経過観察とのこと。

さて、「おちゃけ部オフ」に反応してくださった
皆さまありがとうございます。詳細は後ほど伝言にて。

Photo by ぬほりん 

2009.2.2 [月] 余韻

ぼーさんが撮ってくれた写真を見ると
いや〜、はげしいよ!カルタ(笑)
笑いが止まりません。

ぼーさんの写真を一枚拝借。
これは激しくないけれど(笑)

さて、そろそろ余韻からも抜け出さなくちゃ。
次の楽しいオフのため、日常に戻るのです。
その前に「部活連絡」今月中に拙宅で“おちゃけ部”
開催したいと思います。持ち寄り一品+ワイン代千円
ぐらいのライトな会。ウェッジウッドへのオマージュも
兼ねてアフタヌーンティーも併催しようかしらなどと思ったり。
ということで下戸の参加も歓迎です。
2月21日(土)もしくは22日(日)、いかがでしょうか?
伝言お待ちしています。

2009.2.1 [日] 新年会

真っ青な空。風雨に洗われた大地も空も清々しく気持ちいい。
新年会日和!明るい気持ちでまずは美容院。長い髪も予定では
後一年。せっせとアップにしてもらいますよ!

多くの方に「つまみ簪みたい」と言われた髪飾りは
愛用している帽子ブランド「Akio Hirata」の帽子用コサージュ。
突然髪飾りを付けたい!という気持ちが降りて来て購入。

着物はソメオリ・ヨシダ、吉田美保子さん作
「南イタリアのレモン畑にそよぐ風」(縫紋付)です。
皆さん、正しく覚えてね(笑)

帯はマイファースト津田千枝子さん。
津田さんの帯は数年前に桜製作所さんでテキスタイルを拝見
してからいつか欲しいと思っていたもの。
繰り返しも模様のテキスタイルの雰囲気で帯。というリクエストに
ぴったりのものを昨年末、青山八木さんでの展示会で見つけて
しまった。初下ろし。

草履は楽艸さん。これはプレゼントされたもの。
ついにデビュー!ということで初下ろし。

帯留めはKURAさん作、お気に入りの大きな十字(白磁)。
根付けはヘレンドのペンダントトップ。2005年の新年会でも付けていた。
手ぬぐいは手ぬぐい・りんりん「ろごあられ」(たんぽぽ色)

コーデコンセプトは「大人の春色、お花畑」でした(笑)

さてさて新年会は今年も晴れやかに、良い時間。
かずさん主導の「端切れカルタ」も楽しい!燃えました!!
「日本の色」もっと覚えなくちゃ。

4名で品川にて二次会。ニュージーランドの白、
イタリアの赤を楽しみ、存分にお喋りして帰宅。
いただいた板角のお煎餅を肴に、ツレアイとビール。
(まだ飲むか・笑)で、楽しい一日もお仕舞い。

ご参加の皆さま、ありがとうございました。
お店の方々にもとてもよくしていただいて感謝。
参加できないけれど、見守ってくださったメンバーにも御礼。
そして幹事のえりりん、ぬほりん、そしてお手伝いの皆さま
本当にありがとー。お世話様でした。
次も愉快に集いましょう。今回参加出来なかったメンバーも
次回はぜひ!

写真は宴の始まりを静かに待つ会場

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間