KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2010.3.31 [水] 

免許更新。ICカードになった。暗証番号四桁二つって。
「忘れないようにどこかにメモするか記載の紙を
なくさないように」って、暗証番号として、どうなの?
前回は春色唐桟。今回は柿渋万筋。
終わって、広尾の日赤へ友人を見舞う。
ひゃ〜、なんだかすごいよ、新しくなった日赤。
ラウンジからはきれいなサンセット。

+++++
「イタリア」が縁で知り合った方の御子息。
21歳の若さで昨年3月急逝。
彼の遺したブログが書籍になりました。
私もまだ全部を読んではないのですが、純粋に面白い。
この日記を読んでくださっているのも何かの縁。
その縁に導かれたということで、よかったら
読んでみてください。
http://www.kanshin.com/...

+++++
弟の誕生日。おめでとう、弟よ。

昨日はやぎ日帰り出張。
義父が裏山で手折った花を持たせてくれた。
ミツバツツジタカノツメ、それにお庭の
トサミズキにヒュウガミズキ。

まわりに胃腸を患っている人多し。
皆さま、お大事に。

「エスケープ」で思い出すのは中学生時代。
自習が数学だかに変更になるのに抗議して
(こう書くと非常に単純な理由だが、先生の
横暴さに抗議して、だったと記憶)ほぼクラス全員で
集団エスケープ。

「サボタージュ」も馴染みのある言葉です(笑)

2010.3.30 [火] シャンパーニュ

一部で話題沸騰の「愛のむきだし」を観る。
ふ〜ん、この子がねぇ、と見始めたけれど
途中からユウ君の顔が頭から離れない!(笑)
それにしても若手キャスト、大熱演ですねっ。

+++++
どうやら胃腸の不調は、熱で腸内細菌が減って
しまったことによる消化不良では、という結論に達し、
これは酵母を摂らなくては!という独断に至り
シャンパーニュを飲む(笑)プラス、寝る前に腹筋。

自分勝手な荒療治なのでヨイコは真似しないでね(笑)
でもこれで今朝はだいぶ調子が戻る。めでたしめでたし。
(お気遣いいただいた皆さま、ありがとうございました)

書店で目に付いて日本人の知らない日本語2
を購入。面白くてためになる!
「スッパ抜く」の「スッパ」が何かわかったり、
緑を青と言うのはなぜかちゃんと理解できたり。
(この本を読んで初めて「みどりの黒髪」が100%理解できた)
なんとなく知っているようでちゃんと説明できない、
ものっていっぱいある。なるほど!がたくさんなのだ。

2010.3.29 [月] 袱紗物語

27日に聞いたお話し。高橋徳さんのJさんは
子供の頃お稽古事のお月謝袋を、ご両親が誂えて
くれた「マイ袱紗」に包んで持っていったそうだ。
さすが京都!何とも素敵なお話し。
出産祝いに名前を入れた袱紗、というのもいいなぁと
思いました。

世界フィギュア@トリノ、女子フリーを満喫。
ジュニア、シニアとも日本勢の男女金メダルはすごい。
男子と違ってちゃんと出てきたユナ・キム選手はあっぱれ。
でも演技は私も真央ちゃんの方が断然良かったと思うけれど。
点を取れるとこはしっかり決めていたから?>ユナ・キム
みずえさんの解説を待ちたい(笑)

お相撲も面白かった。把瑠都の活躍で盛り上がりましたね。

+++++
もう出番はないかと思っていた嶋田悦子さんの厚手の木綿(弓浜)
寒いので引っ張り出す。洗わないでよかった。
ズボラも功を奏するときがあるのですね(笑)

なんだか今年の桜は色が白い。暖かくなったら桜色に
なるだろうか。

臥せっていたのはたった二晩なのになかなかすっきり
元に戻らない。お腹は空くのだけれど何か口にすると
気持ちが悪い。しわくちゃになってびっくりした顔は
佐伯チズさん方式のローションパックで何とかリカバリー。
これが半世紀の洗礼か。美味しく食べて飲めることの
有り難さがつくづくと身にしみる。健康が本当に一番だ。

2010.3.27 [土] 復活

美容院→友人のお店(PIATTI)→銀座というコース。
四日に迫ったイースターのカードを慌てて買い
伊と忠さんへ。体験の方々がちょうど終わる頃だった。
今回は「バッグ」という別お仕立てのリクエストも可。
これがまた素敵!

寒くなるという言うので、春色セーターに袖を
通したもののその上からフリース(ユニクロ!)を
羽織ってさらにジージャンという出で立ち。
スタイリッシュなお姿のお二人と対照的。たはは。

オーストラリアのピノ、一般消費者へはまだ未発売の
レアな甲州淡紫そして会話を楽しんで帰宅。

なんとおっきな大人色の花束が!
23日に乾杯しかしなかったので、家人が今日
プレゼントしてくれた。半世紀を迎えたので
「大人の色で」とリクエストしたらしい(笑)
好きな色味。とくにこの色の天竺牡丹(ダリア)は
ツボです。嬉しいサプライズ。

+++++
腰を温め、水分を取りつつ眠り続けたので復活。
しかし晴れませんね。天気予報では晴れマーク
出てたんじゃなかったっけ?

今日は予定外出。着物のつもりだったけれど
昨日の美容院が今日にスライドしたので仕方なく洋服。
ふむ。何着よう。

2010.3.26 [金] 鬼の霍乱

生まれ月のお約束はなぜだか「発熱」
毎年三月に発熱する。いつもはお誕生日の頃。
それを乗り切ったので今年は発熱なしか?と
思っていたら木曜日の夜に急に具合が悪くなった。
発熱と肋間神経痛。

そんな訳で、金曜日は丸一日ベッドの中。
不思議な夢を見る。

2010.3.25 [木] テレビ三昧

昨晩は珍しく(笑)やぎ外出。わたしお留守番。
と言う訳でグラス片手にテレビっ子。
シリーズ伝統芸能の若き獅子(しし)たち 市川亀治郎を観る。

走る走る走る。伯父・猿之助の十八番「金幣猿島群」
彼のボディはバレエダンサーのよう。そして踊りは
フラメンコを彷彿(ぴたっとした黒の上下で
舞台の踊りをさらう場面あり)。

番組は亀治郎に密着取材をしている訳ですが、
取材している男性が間抜けな質問ばかりするのには閉口。
亀治郎も途中「言葉尻をつかまえて」とむっとしていましたよ。
それ以外はとても面白い番組だった。

もう一つ。この番組
5人の演奏(木琴)の素晴らしいこと!
温かい涙が止りませんでした。
こんな素晴らしい学校が閉校になってしまうなんて、
とても惜しい気持ちになりました。
こんなところで子育てさせたい!

Photo : お誕生会でもらったお花(from やぎ)を活け替える

2010.3.24 [水] やぎ好きです

チーズの話(^^)
国産のワインと共にチーズも年々良くなっている。
シェーブルは沖縄、はごろも牧場さんから。最近セッケンも登場。
さっそくチーズ、山羊乳と共にオーダー。
牧場便りでは赤ちゃんの出産ラッシュも一段落だそうだ。
サイトの写真がこれまたかわいいのよ!>山羊さんたち

写真は、先日ちょっとしたギフトに買い求めたお干菓子。
余分にあったので我が家でも。こちらも春うらら。

しかし今日は雨。花を養う雨ですね。
でもそれにしては冷たい雨。みょうに雨粒が白いと
思ったら氷雨だったのか!

2010.3.23 [火] 結婚記念日

19回目。よくがんばりました。
誰が!?もちろんわたくし(笑)

2010.3.22 [月] 櫻咲く

ご近所の桜、南向きの枝はすでに開花。
鶯の鳴き声も様になってきて、春本番。

そんな佳き日にワイン勉強会のメンバーで
2月3月お誕生会。またもお祝いしてもらいほくほく。
昨日伊と忠さんで入手した友禅の匂い袋は
この日のための私からのNちゃんとMちゃんへのギフト。
たくさんの中から二人のイメージに合った物を選んだ
つもり。果たして喜んでいただき嬉しいかぎり。

ワインも美味しく持ち寄りのお料理も美味しく
楽しい宴。明日は19回目の結婚記念日。
特別な日が続く。

そうそう、今日は先日Bさんからいただいた
とてもキュートなカフェエプロンデビュー。
可愛くてメンバーにも大好評。次はKさんに
いただいた割烹着デビューだわ!

そしてオリンピックに続いて熱戦が繰り広げられた
パラリンピックも終了。選手の活躍に拍手!

2010.3.21 [日] 暴風

昨日は一日風が強かったけれど、未明にますます
強くなり目が覚める(時計を見たら午前3時50分)。
ぐわんぐわんと家が船になったような心持ち。
怖い。大海原で嵐にあったらこんな感じなんだろうか。
生きた心地がしなかった。こんなに風を怖いと
思ったことはない。

雨が窓に叩きつけられるようになったかと思ったら
次第に風も治まってきた。今(午前8時37分)は
のどかに小鳥が囀っている。ほっ。

2010.3.20 [土] 失態

お茶のお稽古から駒場東大前に出てお買い物。
支払いの段になってお財布がないことに気付く。
今日は先日の忘れ物を取りに来たのに、揚げ句に
今度はツケを残して帰る羽目になるとは。とほほ。

+++++
洗い張りをした大島。右側の袖から襦袢が見えるように
なって裄の長さが違うのでは、という疑惑が湧いた件。
結果は、「袖幅、肩幅は同寸にはなっているが、
身頃の袖付けのラインが、左が肩山から1寸ほど
真っ直ぐに付け下ろしているのに対して、右袖は、
袖山から斜めに付けどまりに向けて付いている状態。」
ということだった。なるほど。理由がわかって
よかったけれど、度々直しに持ち込む、というのは
面倒極まれる。「検品」を徹底してもらえると
ありがたいのだが、出来ない相談なのだろうか。
はたして、放浪の旅は続く。

2010.3.19 [金] 新宿から代官山

月一講座@柿傳 終わって「勝山健史 織物展」

小笠原小枝先生の講座は今月でいったん修了。
最終回は「型染」について。
・型のいろいろ(テラコッタ・銅型・木型・紙型)
・どのように使われるか
  直接→摺絵
  木型で防染→夾纈/板締
  木型/銅型で楼を置いて防染→臈纈/蝋染め/印花布/バティック
  紙型で糊を置いて防染→日本の型染各種
             長板中形/小紋/紅型/型絵染
  木型で媒染剤を置く→インド更紗の媒染染模様
  型を使って色糊を置く→型友禅/明治以降の小紋

*江戸時代が地味だったのは引き染めできる色が限られていたから
 合成染料の登場で様々な色が使えるようになった
*小紋:江戸中期頃から女性も着用
*紙型:古い物は糸で補強「糸入れ」現在は紗を貼る
*「長板中形と言う名称は注染と区別するために生まれた
*「型絵染」芹沢けい介を人間国宝に指定するときに作られた指定名

・奈良時代 摺絵/夾纈/臈纈
      木型、臈纈は銅型であった可能性も
・平安時代 国内での実際の型染の資料は皆無
・鎌倉〜室町 法隆寺に伝来の蛮絵の木型→摺型
       奈良・春日大社伝来の義経籠手の家地→糊防染の
       最も早い例 型紙の発祥を暗示
       鎌倉若宮大路遺跡群で板締め染板型発見(2002年)
        檜で「蹴鞠図」四本懸かり(桜松柳楓)と蹴鞠
        http://www.shimogamo-jinja.or.jp/...
        http://ccs.tsurumi-u.ac.jp/...
        
*夾纈 文様の輪郭線が凸彫 色の変わる輪郭線が白く残る
*板締 文様そのものが凸で白く残る
*色糊 化学染料が入ってきた明治から発達

2010.3.18 [木] 会社の検診その後

さっそく伝言で教えていただいた。で、

労働安全衛生法66条により事業者は労働者に対して
健康診断を行わなければならず(労働者は健康診断を
受けなくてはならず)、結果は労働者に通知する義務を持ち、
また記録しておかなければならない。

と理解できました。「事業主から労働者へ通知」と
「検査結果は事業主が記録しておかなければならない」
訳だから、病院から事業主にコピーが送られるのは当然の
ことだったのね。道理で噛みあわなかった訳だわ。

わたしが無知でした。

で、労働者の健康が守られるために必用な法律だと言うことは
理解しましたし、事業主と労働者の「契約」(権利と義務)である、
ということも理解。でも、個人的には依然納得できず(笑)

ともかくこのトピックス、これにていったん終了。
Yさん、どうもありがとう!

2010.3.17 [水] 問題定義・会社の検診

のりんさんの日記にありましたが、パルミジャーノの
切り立ては、まことに美味しい。しっとりしていて
パックされて売っているものとは別物です。
私が最初にその至福を味わったのは2001年本場パルマで。
そのときの感想は、

「とにかく日本で口にするものとは別物である。大のパルミジャーノ好きだが、硬質チーズだからそれほど味は変わらないだろうと思っていた。大間違いである。たとえるなら上品なドルチェ。口当たりもやわらかくまろやかで.....」

それが今や同じものを日本で味わえるなんて。
カッティング・イベント、リクエストがあれば
企画しますよ!(笑)

+++++
健康診断結果。同じ日に取れなかった婦人科検診の
結果が送られてきた。「異常所見なし」に安堵。
しかし、まてよ。病院から送られてきた封筒を開けると、
会社の控え(健診結果のコピー)が入っている。
(先日の結果ももちろん同じ状態。)

会社宛コピーをリクエストした覚えは一切なし。
会社名で予約をしているので向こうの判断で送付
されているようだ。

今はツレアイと二人の会社だし、前の会社でも
同じ病院で検診を受けていたが、私が担当者だったので
特に問題にも思わなかったけれど(当時会社宛コピーが入って
いたかどうかは、記憶が曖昧)、これって実は問題なのでは?
だって、会社の担当者に健康診断の結果(女性は
婦人科検診の結果も!)という個人レベルの情報が
漏洩されていることになる。

会社で行われている健康診断であっても、第3者に
健康診断の結果が送られる、というのは問題なのでは
ないかと思うのですが、どうなんでしょうか!?

ちなみに、「これは問題なのでは?」と検診センターに
問い合わせてみましたが、話がまったく噛みあわず。
ふ〜む。

+++++
「間違い」は誰にでもどこにでもあるものだ。
起きてしまったものは致し方ない。
しかし、対策を講ぜずミスを繰り返すとなると話は別。
アフターケアの充実こそが売り上げを伸ばす鍵なのに。
わかっちょらんなぁ。

我が家のまわりでも鶯の声。たどたどしいのがまた愛らしい。
この界隈は普段から小鳥のさえずりがとても多い。
日当たりの良さと共に引っ越せない理由のひとつ。

2010.3.15 [月] 着物じゃないと

Bさんたちと自由が丘に。
その後イタリア語。
校長先生は、着物のときは手にキスをしてくれるのに
洋服だとそれが絶対ない。だからイタリア語は着物と
決めているけれど、今日は昨日に続いてお洋服。
R by 45RPMで新調したパンツと綿のセーター。
かわいい春色なのに、やはり校長先生から手にくちづけの
ご挨拶はなかった!

あっ、補足。キスしてもらいたいってことじゃないですよぉ。
でもそう言うことなのかなぁ(笑)

2010.3.14 [日] circolo ITALIA

4周年オフ。今年は店主がメンバーでもあるPIATTIさんで。
目の前でプロシュットを切り分けながらの
「プチ生ハム講座」もあり、手作りフェスタのよさ満載。
こちらにもいらっしゃるMさんとNさんは素敵な
お着物姿で。私は始めて洋服で参加!(笑)

イタリアを取るか着物を取るかと言われたら
イタリアを取ってしまうかもしれないイタリア馬鹿。

土曜日は活花部。コデマリ・フリージア・ヤブツバキ。
終わって有志でおでん屋さん@新井へ。
日本酒でまったり。

2010.3.12 [金] 

この週末はご案内をいただいた展示会の多いこと!
しかも個人的な用事も非常に多く、申し訳ないけれど
不義理がいっぱい。明日が活花部のため、お茶のお稽古に。
終わって急ぎ上野松坂屋に。友人(真楽のメンバーでもある)が
出品している「いけばな協会展」へ。大作でいけ込みもさぞ
たいへんだったことでしょう。

ミッドタウンに立ち寄り必用な買い物を済ませ帰宅。
日記で気になっていた「常夜鍋」に。
んまいっ!

昨晩のブラタモリでミッドタウンは長州・毛利の屋敷跡と知り、
またお屋敷をCGで再現していたので、今日のミッドタウンは
「この辺りにお殿様がいたのか」などと思い浮かべて愉快だった。

+++++
イルカ、子供の頃に食べました(歳がバレル、いやもうバレてるか・笑)
母方の祖父母の家が私が子供の時分は鮮魚なども扱っていた商店で
そこで売られていました。美味しいとは思わなかったなぁ。
なので、純粋に食材として見たときに私は選ばないけれど
何かの命を食べなきゃいけないのなら身近にあるものを
「いただく」のが理にかなっていると、思います。
そこにイルカがいた。だから食べる。そしてそれが文化になる。
オリーブオイルとかフードマイルがかかっているものを
普段食していて何ですが...

ねこももさん、ありがとー!

2010.3.11 [木] 快晴

お友達が自宅をオーベルジュにしちゃいました!
オーナーのマリコさんはダイナミック且つ繊細な
感性豊かな人。ジェットコースターのようなその人生も
興味深い女性です(笑)

建築家のご主人の手によるお家はとても素敵。
遊びに行ったときもリビングに気持ちのいい風が吹き
手足をぐ〜んと伸ばした気持ち良さに溢れていました。

それにしてもオーベルジュとは!

+++++
久し振りによいお天気。
しかーし、お布団が干せない花粉シーズン(涙)
でも兎にも角にもお天道様はありがたい。

昨日の午前中必着で送った義母へのバースデープレゼント。
雪のために関市で足止め。多治見は雨だったようですが、
関はだいぶ降ったのかな?

2010.3.10 [水] 

「ザ・コーヴ」、新聞報道によると隠し撮りだったとか。
それが本当ならば、ドキュメンタリーと呼べるのだろうか。
取材せず先に答えありきならば、そこに映っている映像が紛れもない
本物(実際)の映像だとしても、ドキュメンタリーと呼べないのでは
ないだろうか。

一部の人たちは、何を食べるか、ばかりを論じるけれど
「どう食べるか」に思いを馳せるべきではないだろうか。
草も動物も同じ命。他の命をいただくことによって生を
維持して行く宿命であるならば、その命に感謝をして食す。
ありがたいと手を合わせて食べることが大事だと思う。
いただく命に上下はないのよ!

「いのちの食べ方」は私も見ました。

2010.3.10 [水] 精密検査結果

午前中の予約でMRIの結果を聞きに行く。
結局疑いのある「肝血管種」(肝臓の毛細血管一部増殖して
腫瘍状に発育したもの)で、悪性のものではなく
また悪性になるものでもないので、基本的には治療の
必要もなし、とのことに安堵。MRIのデータはやぎ作アプリ
デモに使いたいとリクエストがあったので、検査先の
病院へ問い合わせ。CD-Rに落としてくれるそうだ。
足取り軽やかに銀行とお昼を済ませ茶花のお稽古に。

●シュンラン
●ナルコラン・菜の花
●キフジ・卜伴椿(ボクハンツバキ)

「和ごよみの暮らし」をいただく。
伝統行事の由来や故事、しきたりなど、わかりやすく
まとまっていて、これはいい!一家に一冊。

精米機も一家に一台欲しいかも(フーさん日記参照)。
それにしても地に足のついた暮らし振りですなぁ。
見習いたいものです。

+++++
DVD、「13歳の夏に僕は生まれた」
漫画、「テルマエ・ロマエ」

テルマエ・ロマエ、最高です。
映画も面白かった。

昨晩はやぎ無事帰宅。すでに雨になっていたようだ。

2010.3.9 [火] 余韻

上野原はものすごい勢いで積もっているようですね。
都内もすでに結構積もっています。
こんな夜に外出中のやぎ、戻ってこられるのか。

+++++
皆さま、引き続きたくさんのお祝いのお言葉
ありがとうございました!
ぼかぁ、しあわせだなぁ。

同じく「弥生」(いやおい)の月に生まれた皆さま
お誕生日、おめでとうございます!

Photo : 真楽チーム+やぎ@Party あっ、Bさんが入ってない!

2010.3.7 [日] My birthday

続々と嬉しいメッセージ。皆さま、ありがとー!
で、真楽には3月生まれが多い。把握しているだけで
KURAさん・ぼーさん・さんごちゃん・辛夷さん・みずえさん
他にもいらっしゃったらお知らせくださーい。

さて、お陰様で自分プロデュースのバースデーパーティーは
とてもいい会になりました。ご参加の皆さまに感謝。
で、ちょっとしたサプライズ。前髪を作ってみました。
切ったのは3月3日。それ以後、お陰様で概ね大好評。

+++++
皆さま、お祝いのお言葉ありがとうございます!
お仲間にならせていただいたメンバー、よろしくお願いします(^^)
年下の皆さまからはこれからもエネルギーをいただきますわ。
これまたよろしく!

さて、今日の午後は自分プロデュースのバースデーパーティー。
こんな楽しい人生という大海原に送り出してくれた
両親に感謝。

+++++
ついに次のステージへ。ここまで来るとはねぇ。
でも、元気にこの日を迎えられたことに感謝。

私はかなりの晴れ女だと自認。バースデーもいつも
晴れの記憶。しかし今日は冷たい雨。
でもこの雨は「万物生」生きとし生けるものに
新たな生命力を与えるもの。

ちなみに東京のこの日の天気出現率は晴れが63.3%
山梨が(都留ではなくて甲府だけれど)70%
とデータが裏付け。

2010.3.6 [土] 40代最後の日は

こんな感じで。

2010.3.5 [金] 展示会ハシゴ

幕張のFOODEXへ。その帰りに齋藤裕司唐桟織の世界
お寄りする。ご挨拶だけと思いましたが、
それではやはり済まず、一時間ほど。
って着尺は買ってないですよ!(聞かれてないけど・笑)
御父様と裕司さんのコラボ風呂敷をいただきました。
そして、裕司さんから色々と興味深いお話をうかがう。

・勝海舟にかわいがられた初代
・織を拝見していると几帳面な印象を受けるのに
 豪快な面も持っていた御祖父様
・味覚と色彩感覚を司るところは一緒。つまり味覚が
 鋭い人は色彩感覚にも優れている
・贅沢な唐桟の布団の話
などなど。
そうそう、夏には地元の美術館で展示会があるそうです。
これはツアーを組みますよ!(笑)

お天気になったので春らしい装いで。
春色唐桟+津田さんの帯で春爛漫。
FOODEXの会場でも好評でした。
何ヶ所か外国からの出展ブースで声をかけられたのですが
一番嬉しかったのは中国からの出展ブース。若い女性が
追いかけて来て「着物姿がとても素敵なので写真を一緒に
撮らせていただきたい。」ととても美しい日本語で恐縮した
様子で話しかけて来た。ブースの若者たちと何枚か写真を撮り
言葉を交わしてその場を後にしようとすると、写真のお礼にと
お茶をくださった。何かと摩擦もある日中関係ですが、
こうやって個人的に、いい印象をお互いに築いて行くことが
大事だなぁと思いました。兄の会社が中国(シンセン)に
あるのに一度も行ったことがない。この小さな素敵な出来事で
中国にも一度行ってみたいと思った次第。単純!?
でも単純であるということもある意味、大切なことだよね。

2010.3.4 [木] お茶の水へ

MRI、閉所恐怖症じゃなくてもかなり来ますねぇ
造影剤を使う場合もある、という説明に心配になりましたが
使わなくても大丈夫でした。よかったぁ〜。
もう検査はノーサンキューです!
そうそう、健康診断を受けている病院にはMRIが
ないので近くのクリニックで受けたのですが、検査の前に
問診があり、その問診の先生が「この人、ドクター!?」
という風貌で。いやそれがきまってればいいんだけど
どうにもこうにも(苦笑)でも話してみたらちゃんとしてたので
こちらも一安心(笑)

+++++
今日も今日とて。楽しくない検査(初MRI)なので
昨日買った「ピンク」で行く!
でもまだ寒いかな? 晴れも昨日だけだったね。
今週はずっとぐずつくようでテンションも下がりがち
イベントのある日曜日にも傘マークあり。いつも
自分のお誕生日は晴れるんだけどなぁ。

アッシュさん、追加インフォありがとう。
なるほど、別にサロンがあるのですね>ロート製薬

それにしてもお腹空いた!(涙)

2010.3.3 [水] 桃の節句

健康診断第二弾。
初マンモ。ひゃ〜、「のばして」挟むんだね!
ついでに第一弾でチェックが入った項目、内科を受診。
エコーでは何ともジャッジメントが難しいので
念のためMRIをやることに。CTは経験があるけれど
MRIは初めて。計らずもオーバーホール週間となる。
ただし、MRIの結果ではっきりしても経過観察すれば
いいものらしいので、まずは安堵。

終わってちょこっとお買い物。春だから!
R by 45rpm@新宿伊勢丹。生まれて初めてピンクを買った。
春だから!! そしてショップの紙袋が風呂敷になっていた。
白の無地、これを持って10回お買い物に行くと
特製バンダナ風呂敷がプレゼントされるらしい。
とても素敵な企画です。
http://www.45rpm.jp/...

アッシュさんとみにさんが書いていたロート製薬のラボ
気になります。利用していたサロンがなくなってしまってから
何処かいいところはないかしらと、思っていました。
「フットストレスケア」があるのもいい!
真似して行ってみます。グッドなインフォ、サンクス。

Photo : やぎ叔父が山菜と一緒に送ってくれた梅。
桃ではないけれど薄い桃色の梅が、雛祭りを彩ってくれた。

2010.3.2 [火] 免許証更新

お誕生日の一ヶ月後まで。忘れないようにしなくちゃ。
今回も着物で!

2010.3.2 [火] 銀か銅か

それが問題だ!

「銀」と「銅」がごっちゃになっちゃう人です。
「銀」と書いているつもりで「銅」だったり、
「銅」って書いてあるのに「銀」だと思っていたり
ということがよくあります。
オリンピック開催期間中もたびたびやってしまいました。
伝言でのご指摘感謝。てへへ

ごっちゃになると言えば、イタリア語の数字
「4」(quattoro)と「5」(cinque)が未だにときどき
コンドウデス。

頭の体操が必要かも!

2010.3.1 [月] 最後のオリンピック

閉会式、騎手の真央ちゃん可愛かったー。
プルシェンコが狙っているってホントですか!?(笑)

さて、今日から弥生。春だねぇ、春と言えば、と
やぎと話していたらやぎ叔父から「春一番」届く。
さっそく、フキノトウ、ユキノシタ、そして叔父が
栽培しているシイタケを精進揚げに。うまいっ!!

+++++
津波、第2波第3波の方が大きくなるって本当だったんだ!
どきどき心配でしたが、すべて注意報に切り替わった模様。ほっ。
しかし遠いチリでの地震がこれほどの影響を及ぼすとは。
地球は丸くて小さいんだと思いました。仲良くしなくちゃ。

さて、最後の種目、男子ホッケー決勝戦。北米対決。
今ごろDadも大声援を送っているだろうと思うと、私も
気が気じゃない。どうか、カナダが勝ってくれますように!
非常に危なかったけれど(アメリカが土壇場で追いつく)
延長戦サドンデスでカナダが金をもぎ取った。やった!!

これで、オリンピック、ほんとに最後。今回はアルペン種目が
あまり見られなかった。高速のダウンヒルとか大好きなにの
残念だったなぁ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間