KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2011.3.31 [木] 弥生

2月25日の日記でつぶやいたのが届いたのか
アップルのライオン君のデスクトップが
山梨側からの富士山に変わった!やった。うれしい。

バレエから戻ったらやぎが「富士山が、富士山が」って言うから
びっくりしちゃった、もー。こんなときだからね(苦笑)

+++++
弟誕生日。三月はまわりと自分とたくさんの記念日の月。
それも今日でお仕舞いだ。兄も実は三月生まれ。
結婚したのも三月。会社を登記したのも三月。
もうひとつ、若い頃の私の渾名はマルス。
私の鼻が石膏のマルスの鼻に似ているとつけられた。
三月は軍神マルスに捧げられた月でもある。
(「軍神」でガテンした人、まさかいないよね?・笑)
そして草木がいよいよ生い茂る「いやおい」でもある。
志望校受験に失敗した月でもあり(笑)本当に様々な
エッセンスが詰まった私には特別でそして大好きな月。

その月が悲しい思い出と共に記憶されるのは哀しい。
でも季節はめぐる。時は流れる。来年、再来年と、
悲しみと辛さを上回るうれしいことと楽しいことで世の中が
満たされ、この三月に世の中の人がみな春を心から喜べる日が
来ることを祈り、そしてそのために今だけじゃなくて、
恒常的なアクションを続けて行くことを誓います。

明日からは4月。新たなスタートは亡き父のお誕生日ではじまる。

2011.3.30 [水] 

森鴎外の旧居「舞姫の間」でランチを楽しむ。
日本家屋のやわらかい陰、やさしい光りが好き。
仲居さんの「お茶でよろしいですよね?」という声は
誰の耳にも届かない(笑)
待ち合わせの千代田線・根津駅にはKKサンタも登場!
ヨイコの私たちはチョコをもらう。わおっ!

ランチを満喫し、上野の桜と西郷どんを眺めてから
コレド室町などに立ち寄り帰宅。ご近所のブーランジェリーへ
立ち寄ってお喋り。森鴎外の旧居で食事をしてきたのよと
話したら、「私の曾おじいさんは森鴎外と一緒にドイツへ
留学したんですよ」だって!もー、びっくり。やんごとこない
お家だったの!?いえいえ優秀なのは曾おじいさんだけで、と
ひとしきり楽しい会話。それにしても曾おじいさん、やるなぁ。

+++++
昨晩のチャリティーマッチはとてもよかった。
たかがサッカー、されどサッカー。きっと多くの人たちが
勇気づけられたことと思う。
ヴィナイオータさんの義捐ワインを飲みながら観戦。

それにしてもカズ。さすがです!

2011.3.29 [火] @YouTube

夕方伊勢丹へ。早仕舞いだから急がなくちゃ。
7階でライブ中の黒田さんへお直しいただくものを持ち込んで
下駄をひとつ新調。とても気に入った堺更紗は、値段を見て
目がクルクル。こんなときこそお金を使うぞキャンペーン中の
私でしたが、さすがに無理。後ろ髪を引かれながら他の物で
手を打つ。地震当日一緒に歩いていた見ず知らずの方の姪御さんの
家に泊まった話など。最後にやはり頼りになるのは「人」の絆、
ご縁ですね。緊急時に人間力を発揮できるように心身をさらに
鍛えなくてはと思いました。今夜のサッカー観戦のためにビールと
おつまみをゲットして帰宅。観戦中にと思っていたのに、帰宅した
途端飲んじゃいました、ビール。たはは

+++++
友人から教えてもらった武田邦彦教授の緊急インタビューを見る。
ただ怖がるだけじゃなくて、きちんと事実を認識し
(事実を知るのはときに辛いことですが)非原発の未来を
目指すのか否か、判断しなくては。個人的には一人でも多く
非原発を選んでもらいたい。

黒田さん@新宿伊勢丹、今日までですね。うっかりしていましたが
nekomomoさんの日記でリマインド。助かりました!
直していただきたいものがあるのだった。

そしてこんなときに都知事選。難題だ。それにしてもドクター・中松
という御仁。今回も出ている。ある意味すごい。そしてプロフィール。
どこからどこまでが本当なんだろう。「直参旗本の家系で東京四百年
在住の江戸っ子」(選挙公報より)なの!?

2011.3.28 [月] 本質@桜開花宣言の日

今日は地震発生後はじめてのイタリア語プライベートレッスン。
同じ学校へ通っている真楽メンバー、nekomamaさんの日記にも
ありましたが、校長先生の大きなハグから。で、私は校長先生に
教えていただいているので、そのまま授業へ。

トピックスは時節柄原発のこと。私なりに思っていることを述べる。
それを先生が正しいイタリア語に導いてくださるという流れ。

強く心に響いたことは、原発の今後が予断を許さない状況であることは
重々承知の上で先生が、この本当にとんでもない事態、地震、津波の
天災に加え原発という人災、を乗り越えられるのは日本人以外に
まったく想像できないよ、Yoko。と何度もおっしゃってくださったこと。
校長先生は多様なバックグラウンド持つユニークな人で、アメリカでも
教壇に立っていたことがある。そういう人が、もし今度のことが
日本以外のどこか別の国で起きたとしたら、自分は今のように
楽観的な気持ちにはなれない、と。もちろん状況はまったく楽観的
ではないけれど、日本人だったら絶対に乗り越えられるという
確信が自分にはある。Yokoが言うように政府や東電や保安院が
信用できないとしてもだよ、と。犠牲者になるのかそうじゃないか、
それはだれにもわからない。「今自分が生きている」という事実
だけがはっきりとしたことなんだ。そして生きている自分ができること。
それを考えて実行していくしかない。生きるに値する人間かどうか
なんていうことも関係ない。「今生きている」ということだけだ。
今生きている自分が何ができるのか、できることをやっていくだけだよ、と。

語学を学ぶということはただ単に文法を覚えることじゃない。
語学を通してその国の文化、そこに生きる人たちのフィロソフィを
知ることなんだ。この学校で学んでいてよかったと本当に思った。
こういう人が先生で本当によかった。そして人間の本質は厳しさに
直面したときにこそ現れると強く感じ入った日。

10粒嬉し涙を流し、4粒悲しい涙を流した日。
かなしいことがあってもうれしいことが勝れば、いいんだ。

2011.3.28 [月] フェスタ

昨日は目黒川沿いのリストランテで。
題して「お料理で旅するイタリア」

南のシチリアからトスカーナを抜けて
北のトレンティーノ・アルトアディジェまで。
それぞれの旅を思い出しながら、未だ訪れていない
土地に思いを馳せながら、たいへん愉快な時間。

美味しいものを分け合って楽しい時間を分け合って
笑い合う。やはりオフはいいね。楽しさは倍増、
不安な気持ちは半減。今日からの力を得る。

寒さに負けず一足早く咲いている桜を見つけました。

そうそう、昨日はこちらの若き料理人もゲストで参加。
若い人がいると空気がフレッシュになりますね。

さて、keep going

2011.3.27 [日] 

柏崎刈羽も非常に心配されている原発の一つみたいです。
具体的な行動としては、NPO原子力資料情報室(CNIC)のような
団体のメンバーになるのもひとつの方法かと思っています。

+++++
最新号のイラストレーションにやぎ登場。

さて今日はチルコロ・フェスタ
ひととき楽しいことばかりを考えて、すごそう!

吉田美保子さんの「南イタリアの檸檬畑にそよぐ風」と
津田千枝子さんの帯。春らしく、こころ浮き立つ組み合わせ。

2011.3.26 [土] 

午後7時より、緊急記者会見@原子力資料情報室

21時50分、中継を見終わりました。なるほど、そういうことが
推察されるのですね。私にもよ〜くわかりました。
それにしても原子力安全・保安院ってなんなの!?
それとデータをなぜちゃんと公表しない!?>関係各位
ここまで来た以上、この先ずっと隠し通せる訳ないじゃん!!
だったらさっさとすべてを公表してできるだけリスクを
少なくする術をありとあらゆる人に考えてもらうしか
ないんじゃないの!?後出しは本当にやめて欲しい。

もしかして、当の本人たちも何もわかってない、なんて
ことはないよね!?

2011.3.26 [土] 沖縄より

SONG FOR JAPAN@iTunes

+++++
祈りが通じ、最大の心配事が危機を脱したらまっさきに
にしおさんへ伺いたい。
早くその日が来ることを節に願う。

+++++
届いたニュースにちょっとびっくり。
でもカフェもこゆきさんのスキルの一部だったと
思いますが今度の仕事はもっとそのスキルが生きますね。
こゆきさんの新しいチャレンジに乾杯!
お身体にはくれぐれも気をつけてよいお仕事を。

こういうお便りには勇気づけられます。新しい一歩を
踏み出すことを恐れちゃいけないね。私も負けずに
がんばるぞっと。

土鍋パン、ふたたびリズムを取り戻す。

+++++
個人的メモ:
(核分裂によって生じる)
・放射性ヨウ素131の半減期:8日
・放射性セシウム137の半減期:30年
(原発炉運転により生じる)
・プルトニウム239の半減期:24000年 
*参考になるサイト
http://www.cnic.jp/...
http://oshiete.goo.ne.jp/...

2011.3.25 [金] 

原発はなぜ危険かー元設計技師の証言ー(田中三彦著)を読み終わる。
平井憲夫さん(故人)の「原発がどんなものか知ってほしい」は
涙なくしては読めなかったけれど、田中三彦さんの本は
冷静に、しかし背筋が凍る思いで、読み終わった。
どちらにも共通しているのは、それぞれの立場で真実を語り
このままでは重大事故が発生してもおかしくない、その可能性は
十分にある、ということを指摘していることだ。それを国や
電力会社や原発推進派は黙視してきた。もしくはそんなことは
到底あり得ないことと「反原発」という言葉でひと括りして、
一蹴してきたのだ。

でも起きてしまった。そして同じような古い原発、いやそれ以上に
問題のある原発がいまも稼働している事実。エネルギーを考える
ことは、生き方を自分に問うことでもある。陰陽のバランスは
取られなくては、いけない。

2011.3.25 [金] @銀座

【セルジオ越後コラム】すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」

+++++
唐桟のSさんにお目にかかる。その前に日本橋 よし町でお昼ご飯。
今日は天津丼。

その後待ち合わせのLA VIOLAへ。
お願いごとの相談やら、新しい柄の唐桟のことやら
あれやこれや。サンプルの布をさわっていると心がとても
落ち着く。自然の恵みを利用して、人間が世に生み出した
まことに素敵なもの。それは「布」しかも館山唐桟は、
製造過程にあぶないものは一切使用されておらず、だから
眺めていても触っていてもただただ気持ちがいいのだと思う。
そしてはいつかはちゃんと大地に帰るもの。だから安心して
包まれていられる。

今日、唐桟を着ていて、改めてそう感じました。
不安な日々を送っている皆さま、状況が許す方はこんなときこそ
着物をきましょう!大好きな素材のお気に入りの一枚を!!

「日本橋 よし町」さんに戻ってお願いしていた
シュウマイと焼シュウマイをピックアップ。
福光屋さんでお酒を仕入れて帰宅。真楽にアクセスしたら
嬉しい伝言が届いていた。安堵安堵。心配事が多い日々、
ひとつ消えました。うれしー! やぎと乾杯。

2011.3.24 [木] 

スタジオレッスン@スポーツクラブ再開。
バレエの先生は元タカラジェンヌで、宝塚を受験する
少女たちの指導にもあたっている。被災地から来ている子も
いて、まだ家族と連絡が取れないケースもあるとのこと。
全員寮に入っているそうで、当面は大丈夫だと思うけれど、
その後はどうするんだろう。こう言うケースはきっと他にも
あると思う。そう言う子供たちのことも心配です。

+++++
百花さん、ありがとうございます!
伝言をいただいた皆さまへも御礼申し上げます。

+++++
主におT様へ

某スーパーマーケットで働いているローマ出身のイタリアーナが
再三の勧告にも関わらず東京に留まっている理由が、ローマの方が
東京より放射線量が高いから、と昨日耳にしました。
それって本当?と調べてみたら、続きはチルコロ日記で。

2011.3.24 [木] お鍋の話

ふるさと納税って出身地だけじゃなくてどこの自治体に対しても
できるのですね。知らなかった!
http://diamond.jp/...

+++++
強化硝子のお鍋、いつもこれでお味噌汁を作っていたのですが
使用年数が長期にわたり、安全性に不安を感じたので、少し前に
引退宣言。そうだ!お鍋のときだけじゃもったいないじゃんと
思い立ち、土鍋を使うことにした。すると、お味噌汁が前より
美味しくなった。土鍋ってすごい!

というわけで、ご飯も土鍋、お味噌汁も土鍋、パンも土鍋と
土鍋様々です!

2011.3.24 [木] 

ねこももさん、ありがとー!

+++++
昨日は出掛ける前に参議院会館で行われた
緊急院内集会 Part2 福島原発の現状をどう見るか
ustreamで見る。講師は、後藤政志氏
(元原子炉格納容器設計者・工学博士)

最初少し見逃してしまったけれど、とてもわかりやすかった。
原発の仕組み、現状、日本では「事故はない、起きない」
というのをスタートに安全基準が出来ていること。原発を
長期にわたって安定して冷却することの難しさ、などなど。
どんな議員が来ていたのか、どんな質疑応答が行われたのか、
後藤政志さんのレポート部分しか聞けなかったので不明。
なお、録画で見られるようだ。

(Bさんの日記を拝読して)
正しいことを知ることと、よいイメージを持つことの両立は
正直難しい。でも「思い」や「願い」の力を信じ、良いイメージを
送るよう心がけよう。とにかく「とらわれてはいけない」ね。
笑いと良いイメージで、悪いものを吹き飛ばす、くらいの気持ちで
いこー。

2011.3.23 [水] 記念日に我思うその2

髪を切りに美容院へ。そこで「水道水から放射性ヨウ素」
というニュースを知る。その後寄ったバールは
老舗スーパーマーケットにある。ニュースが流れてから
短時間でミネラルウォーターが売り切れになったそうだ。
不安になる気持ちも批判できない。自分はそう言う行動に
意地でも走らないとしても。だからこそ何かことが起った
ときのリスクを一人一人が考えて、今後のエネルギー問題を
ジャッジメントしなければと思う。

西麻布のエスペリアで待ち合わせ。
結婚20周年を祝う。やぎからは大好きなオレンジ系の花束。
ケンカもすれど、価値観は共通している。そこはまことに大きい。
で、よくがんばりました、二人とも(笑)

+++++
ふと思うことあり寝ている方向を変えることに。
ベッドを180度回転させた。重い重い。一苦労。
しかもつい先日マットなどをあげて、お掃除をした
ばかりなのに、もうほこりがすごい。

方向を変えてみれば、心なしか部屋が広くなり明るくなったような。
恐らく部屋のレイアウトとしてはこちらが正しい。それだと顔の上に
張りが来るのを私がいやがり、今までの向きにしていた。
やぎに「ほらね」と言われてしまう。素直に詫びます。

正直なところ、私はベッド派。物心ついたときからベッドだったのと
お布団だと上げ下ろしが面倒という理由も正直ある(^^;
でも秋から住む家では布団にしよう。布団なら向きを変えるのも
たやすいし、お掃除もたやすい。日本の風土にはまことにかなった
アイテムなのだ、ということを再認識。ずっと悩んでいたけれど
今日の模様替えで心が決まった。

もうひとつ。こちらは引越が決まった時点で決めたこと。
掃除機は使わない。今の住まいは全フロアカーペット敷き
なので、掃除機も必要だが、あちらの家は畳みと板敷きだから。
長いこと掃除機とお別れしたいと思っていたので、うれしい。

2011.3.23 [水] 記念日に我思う

あちこちから風邪引きの便り。皆さま、くれぐれもお大事に!
広島と言えば、先日いただいた福島福栄堂さんの「レモン羊羹」
品良くレモンが香り、たいへん美味しゅうございました。
羊羹苦手の私でも!

+++++
今朝もたびたび揺れる。せめて余震は早く納まってほしい。

地震、津波は天災。原発は人災。地震、津波は警戒しある程度の
備えはできるけれど、それ自体を止めることはできない。
原発の事故は、地震や津波とは明らかに違う。
もっと安全にとさらなる開発を推し進める動きもあるかも
しれないが、私は原発には絶対反対の立場を取る、
と云うことは先日表明した通り。そのためには知ること。
原発はなぜ危険かー元設計技師の証言ー(田中三彦著)を読み始める。

ただ、専門的なことがわからずとも、燃料処理などを
考えても大いに乱暴で理不尽なものだと思う。
大地に帰らないものを数多く作ってしまった私たち人間。
その最たるものが原発ではないだろうか。
その1点にしぼっても原発を使わない世の中を目指すべきだと
考える。

今回本当に申し訳なく思うのは、福島第1原発が東京電力の
ものだということ。地元で苦しんでいる方々が使う電気を
作ってきたんじゃないんだよねぇ。そのひとつとってみても
やっぱりナンセンスだ。色んな議論があって、議論がある
こと自体はいいことだけど、もっとものごとをシンプルに
考えてもいいんじゃないか。例えば、得るものと失うものを
天秤にかけて失うものが大きかったら、選択しない。
でも得るものと失うものの基準が人によって立場によって
違うから世の中はややこしく難しくなってしまうんだよねぇ(溜息)
少なくとも国家全体に影響があることは国民投票で決めてもらいたい。
一部の人たちの思惑で、自分の命が危険にさらされるのは、いやだ。

2011.3.22 [火] 

被災市町村の臨時掲示板

窓口の各都道府県のサイト一覧へも飛べます。
必要な物資が必要な場所へ、迅速にきちんと届きますように。

「めぐりズム」を救援物資に加えて欲しいと問合せした件に
花王株式会社 消費者相談室(大阪)より回答があった。
担当者に必ず伝えてくださるというもので、併せて現在の
支援内容に関する説明もあった。
「今回の被災地は広範囲におよんでおりますため、お困りの
地域に迅速にかつ広くご支援できますよう、業界団体としても支援
してまいります。」(以上メールより抜粋)という言葉はたいへん
心強い。女性の立場で困ることが想像できるだけにひしひしと。
なお、物資のみならず花王グループで義援金1億円の出資とのこと。

2011.3.22 [火] 雨

今朝も雨。放射線量をチェックする日が続く。
雨が降り出してから、数値が高くなっているのが気になった。
心配だったけれど、これは原発事故の影響ではないようだ。

以下太字3/21 11:30 原子力資料情報室(CNIC)のコメント。

屋外での測定値が高くなっています。これは雨のために
普段から自然界にあるラドンの影響が出てきているためで、
原発に起因するものではないと思われます。


ところで、今日はまた計画停電がある模様。引き続き節電は
心がけているけれど、素朴な疑問。節電プラス、既存の火力発電や
水力発電フル稼働でもだめなのかな。

Photo : 本文とは関係ありません。吉田山で昨年11月に撮影

2011.3.21 [月] @ミラノ

うわっ、うわっ、それはたいへんでした!!>おひでさん
でも本当にご家族全員お怪我なくご無事でよかった〜。

しばらく東京などを離れる方、他にいらっしゃったら
移動はくれぐれもお気をつけて!

書いては消し、消しては書く(苦笑)日記もいつものように
行かないものだ。でもいつものように書き続けるぞ。
皆さんも、書いてくださいねー。西の方からあまり
聞こえずさみしいです。暖い寒いとか、それぞれの今をぜひ!

+++++
明日から伊語学校再開。まずは、よかった。

古い賀状なども資源ゴミに。念のために細断してから。
写真が使われているものは、特にはばかられる。
でもいつかは片づけなくては。気持ちはいつまでも
心の中に。

+++++
今日は冷たい雨になりました。でも「養花雨」に違いない。
腰に「めぐりズム」(花王)を貼って、今日も終日片づけを。
あっ、そうだ!被災地の方々にもこれはとってもいい!!
と気付いて、えりりんの真似をしてメーカーにご意見を出そうと
まずは対応をHPで拝見してみると、このようになっていた
「その他3品目」に入っているといいなと思いつつ、取り急ぎ
メールを出しました。

+++++
20日はミラノの大聖堂でミサが行われたようです。
あの大きなドゥーモが日本の大震災に祈りを捧げる人達で
一杯になったそうです。
賛美歌に加え、日本人コーラス会の方々の日本語の歌もあり、
お焼香の際は「故郷」が歌われ聞きました。
(参加しているイタリア関係ML、ミラノ在住のメンバーからの
レポートより)

色んな国のたくさんの人たちが日本のために祈ってくれている。
サポートのための活動をしてくれている。心に染み入ります。

2011.3.21 [月] 春分の日

昨日は地下鉄サリン事件から16年でもありました。
自分がこの世に誕生した月、結婚したのもこの月。
その3月に悲しい思い出が増えて行くのは哀しい。

消防隊員や医者や看護師や警察や自衛隊や、人の役に経つスキルを
持って働く人々を尊敬する。私にはそういうスキルがないから、
義援金を送る。まずは二人の気持ちで日赤へ。そしてユニセフには
自分の気持ち。「こういうときプログラマも役には立たないなぁ」
とやぎ。いつかもしかしたら自分の職業でお役に立てることが
あるかも知れないから、身体を鍛えておこうよ、と話す。
頭脳があってもやはり体力がないと!とカッフェをすすりながら。

避難している人たちも、少し落ち着いたら美味しいコーヒーや
お茶が飲みたくなるのではないだろうか。コーヒー、紅茶
茶の湯のキャラバン隊。個人的には、まずきっと美味しい
コーヒー、できればエスプレッソ、を飲みたくなると思うな。

自分が持っているスキルを、考える日々でもある。

+++++
「江」再開。またも涙涙。お市の方の鈴木保奈美ちゃん
がんばった。ちょっと気になるのは初の演技。
それにしてもまたもいい男(柴田勝家)が世を去った。
ますます秀吉憎し。岸谷五朗が、うまいのだ。

2011.3.20 [日] 

彩香さん、サイトのご紹介ありがとうございました。
さっそく拝見してみます。で、気分転換は必要だと思う。
ジンチョウゲの香りを思い切り吸い込んだり、咲き始めた
コブシを眺めたり、桜のつぼみはどのくらい膨らんだか、とか。
外に出て自然の息吹に触れると心が落ち着きます。小鳥の
さえずりを聞いていて、私も昨日きっと大丈夫だ、という
気持ちになれました。

さて、東京都在住カナダ人のMちゃんへそう言えばカナダの
対応はどうなっているのかなと質問してみた。
カナダは現時点東北方面に行かないようにと注意しているだけ。
Mちゃん的には他の国があれほどの対応になっているのは
理解ができない、とのこと。海外メディアも大騒ぎ。
その中でBBCは冷静な方だけど。それでも変なリポートもあったね。
と憤慨していました。
どのリアクションが正しいのか、わからないから不安にも
なるんだけど、カナダ政府のジャッジメントが正しいことを
心から祈ろう。
(ただし、自国民の安全を考えて退避勧告を出す国の決定も
理解ができるし、もし私が外国人で日本に住んでいたとしたら
よっぽどの理由がない限りいの一番で自国へ戻っているかも、です)

今日明日は、整理整頓の日と決めて、今日は書のお稽古周りの
ものを整理。前の先生のお手本、千字文を書き起こしてくれたもの
など、迷いに迷って(本があるから)資源ゴミに出すことを決断。
他のものも、きっぱりと片づけようと思う。

+++++
現場の方々とそのご家族には本当に頭が下がります
政治家の数を減らして、その分、危険な任務に付いている
方々へ税金を使って欲しい。

他の方も書いているけれど、ずっと揺れているような気がして
自分が揺れているのか、大地が揺れているの、わからないような
ときが多い。でも、今は確かに揺れたみたいだ。
まだまだ揺れますね。早く納まって欲しいけれど、少しづつ
エネルギーを放出する方がベターなのかしら。

2011.3.20 [日] 今日知ったすてきな活動

●走ってサポート、RUN FOR JAPAN
●俳優だからできること、kizuna311

■ユニセフでも義援金の口座、開設されています

・千葉県に送金したい場合は、
http://www.pref.chiba.lg.jp/...
・茨城県は、
http://www.pref.ibaraki.jp/...
・宮城県、岩手県、福島県への送金はゆうちょ銀行のこちらに
一覧がありました。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/...

素敵なニュースの後で胸の悪くなるニュースも。
「宮城県で窃盗続発、通報250件」心底腹が立つ!

+++++
少し久し振りにリンゴ酵母土鍋パンを焼いた。
美味しい!まだ気温が低いので、発酵もスロー。
でも時間がかかった方が、美味しいのです。
じわりじわりとふくらんで行く生地を見ていると
そこに宇宙があるような気がしてくる。ふふ、食べられる「宇宙」

2011.3.19 [土] 

救援物資の寄付について、在住区の中野区のページをリンク。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/...
現金とは別にど、個人が物資で送るメリットというのは
それはそれであるのでしょうか。悩めるアヒルに、この辺りの
事情に詳しい方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

みにさん、お姉様ご退院、まことにおめでとうございます!
りりぃさん、ご心痛お察し致します。何もできませんが
息子さんのご無事を心からお祈り致します!
そしてりりぃさんご本人の一日も早い完治も。

今日は麻布十番のS先生宅でお稽古会。且座の半東を
させていただきました。先生のご実家は仙台。
ご深慮の上、お稽古会開催を決めてくださった。
まずは供茶を。参加者のお一人がその方のお社中で
例えば利休忌のときなどに、供茶をされるそうで
ご亭主をしてくださった。それぞれの立場で、自分たちのできる
範囲で思いを形にすることの意義を深く感じる機会となりました。

参加者のお一人も先生と同じくご出身が仙台とのこと。
それぞれに思いを抱えながら、でも楽しく一座建立。
美味しいお茶とお菓子、そして語らいに元気をもらった日。
お集まりの方々の明るさにも勇気をもらう一日となりました。
開催を決めてくださったS先生に心から感謝です。

帰り際、帰宅途中を家人にSMSで伝えると、白が飲みたいと。
今開けられるようなものがないと答えると「買ってきて」と
リクエスト。すでに午後5時を過ぎていた。ネットで新宿伊勢丹の
営業時間を調べ滑り込む。今日は午後6時まででした。
デパート、すごい人。特にお菓子屋さんに人がいっぱい。
不安なときはやはり甘いものなの!?

ミホちゃん、スチームクリーム・メイトなんだね。
なんだか嬉しいわ。

2011.3.19 [土] 

やぎから、昨日日記でリンクを張った「原発がどんなものか知ってほしい」
に対し反論も数多くあるようだと指摘。多くは地震発生以前に
書かれたもののようですが、反論サイトをまだ読んでいないので、
ここでのリンクとコメントは差し控えますが、その事実は心に
留めて、自分なりに知識を得、判断し、判断したことは信念を
持って実行。とにかく今まで知らなかった、知ろうとしなかった
ことを学ぶ機会。
(後日追記:反論がどんなものであろうとも起きたこと、起きて
しまったことこそが事実で、それは変えようのない絶対的な真実。
平井憲夫さんのおっしゃっていたことこそが正しかったことを
証明している。)

福島原発に関する見解と東京の安全性について3/17
(藤林徹・元東芝原子炉設計部長)
原子力資料情報室からのメッセージ(2)
福島原発の放射能を理解する
以上は、個人的に有益だと思うのでリンクを張ります。

さて、久し振りに着物をきました。心が落ち着いてシャンと
した心持ち。気をつけて、出掛けてきます。

+++++
被災地は広域にわたっている。すぐ近くでも被災している
人たちがいることを心に留めなければ。
彩香さんの日記から
具体的にできる支援、何かありましたら情報お願い致します。

+++++
昨日知った名古屋大学・高野雅夫准教授のブログには
安全なエネルギーで安心に暮らす知恵がたくさん。
(ミホちゃんに感謝)
先生の最新ページから自然エネルギーの技術開発と
導入事例づくりを読むことができます。

ニューヨーク・タイムズのThe Opinion Pageに、
作家 村上龍の寄稿文が掲載されたそうだ。
危機的状況の中の希望 

いざというときのために、もちろんそんなことがないように
祈っているが、持ち出し用のリュックを用意している。
中にはスチームクリームも。このクリーム、友人から贈られて
すっかりお気に入り。普段も少しの化粧水とこのクリームだけで
済ませている。全身にも使えていい感じ。

今使っているのはアヒルちゃんの缶。かわいくて見る度に癒される。

2011.3.18 [金] 

元気が出るサイトにリンクを張って、
今日も早寝で節電でっす。

2011.3.18 [金] 追記

本当に長い一週間だった。
被災された方々にはもっともっと長い一週間だったろう。
黙祷

いつだったか何かで日本の発電は水力発電などで十分まかなえると
読んだ事があります。それが正しいかどうかを私には今確かめる
術はなく直感だけど、きっと本当だと思う。
 ↑
と書いたら、ミホちゃんの日記で名古屋大学・高野雅夫准教授が
その試算をしているということを知る。さっそく先生のページへ。
まとめると、総発電量で約3割、ピーク電力で約2割の節電によって、
原子力発電所を止めても他の発電所の発電設備で電力消費をまかなうことができる。

というのが先生の結論。やっぱりね!詳しくは先生のページをぜひご覧ください。
そして結びの言葉、本当に大切なものはいったい何なのだろうか?
この機会に深く考えたい。
に深く同意。

今夜は清志郎の「カバーズ」を聴いて、原発反対の誓いを新たにし
中島みゆきの「I Love You,答えてくれ」を聴いて、アドレナリンを
出しています。普段は音楽がなくてもOKな人だけど、こういうとき
音楽の力は本当に大きいと思う。願わくば清志郎が生きていて
歌って欲しかった!今こそあなたが必要だったのに...

流した涙を絶対に力に変えるよ!!

+++++
「正しく怖がる」と共に正しく疑う眼をもとう。

知人のブログから、
平井憲夫さん(故人)の「原発がどんなものか知ってほしい」を知る。
今まで国や電力会社が言う「原発は安全」という言葉を一度も
信じたことはないし、原発には反対だった。
だったらもっとできることがあっただろうと悔しくて涙が出る。
すでに今度の事故の危険を予想して声に出してくれていた
人たちがいたのに。もしこのまま無事に沈静化したら、
これが天が与えてくれた最後のチャンスだと思い行動したい。
参照元の知人のブログはこちらです。

またそこから飛んだダイヤモンド社のサイト
有益な記事が多いのでリンク。

+++++
ご近所のコブシ咲く。

+++++
明日のお稽古会は実地と連絡。久し振りに半襟掛け。
長襦袢をチェックしていたら、裾が切れている。
いや違う、穴だ。絹は虫に喰われないと言うけれど、
絹を食べる、いや絹も食べると言った方がいいらしい、
いるんだね。ヒメマルカツオブシムシとヒメカツオブシムシ。
いちいち桐の箪笥に仕舞うのも面倒だと、長襦袢は
外に出していたのがいけなかった。反省。

2011.3.18 [金] 7:45 am

とくさん、姪御さんお誕生まことにおめでとうございます!
小さな赤ちゃんは、大きな希望の光だね。

現場の人たちのがんばりは、きっと想像を超えている。
だからこそトップの適切且つ迅速な対応が望まれるよね。

昨日先生に確認したら今日のお稽古はありだったのに
メールをチェックしたら幹事さんからお休みの連絡。
警戒しつつ、普段通りの生活、はバランスを取るのも
難しいし、「こんなときに」という気持ちが涌いてくるのも
正直なところだろうから、色んなものがキャンセルになるのは
ある意味致し方ないと思う。特に主催者側としては何かあったら
責任とれない、という気持ちが大きいからまずはキャンセル、
となってしまうのよね。さらに「こんなときに」という他人の目も
こわい。

しかも今は完全に原発クライシスへシフトしているから人々の
プレッシャーも地震だけよりさらに大きいし。

しかし、長丁場になればなるほどうまくストレスを発散して
いかないと。できるときは美味しいご飯を食べる。
美味しいお酒をのむ。外へも出かける。前にも書いたけれど
普段の生活が送れる地域の私たちは普段通りの生活を送ることで、
そしてもっと余裕がある場合は積極的な消費を行うことで
経済をバックアップ。ひいてはそれは被災地のサポートにも繋がる。
節電は必用なことだけど、私が家にじっとこもっていたところで、
何も問題は解決しないのだ。

+++++
今朝も嬉しいメール着信。一つはイタリアのF君から。
「おたく」(イタリアでは決して悪い言葉ではありません!)で
何度か来日している。仙台も松島も訪れた。非常に心配して
そして被災地の人たちに心を寄せたメールだった。
お喋りは得意でも文章を書くのが苦手、なんて言われるイタリア人
だけど、皆心にしみる言葉を寄せてくれる。
もうひとつは琵琶湖のほとりの知人から。こちらも心温まる気遣い。
山梨が強く揺れた地震のときは活花部のメンバーからも
すぐにメッセージが。こういう温かい気遣いで私は今日も元気に
目覚めることができるのだ。そしてこの力を誰かに分けよう。

2011.3.17 [木] TOKYO FM

明るい内に夕ご飯のだいたいの支度をしておこうと、
いつもはあまり立ち寄ることがないスーパーへ。
乾燥豆などの買い置きはあるけれど、時間をかけずに
済むものを探していて目に入った。ヤマサン食品工業
というところのさらだ豆。国産豆使用でお豆以外にはクエン酸のみ。
普通のスーパーでもこの手のアイテムが入手できるのはありがたい。

+++++
みずえさんの日記拝読。

+++++
辛夷さんの日記にあったTOKYO FMを聴いてみようと
災害時用のラジオを引っ張り出して聴き始めたときに
やぎから指摘、iPhoneで聴けるよと。そうだったそうだった。

落ち着いてニュースも聴けますね。パーソナリティーの
温かい声にもほっとします。うんうん、いいね。
iPod touch、iPadでもOK。無料アプリです。
http://www.tfm.co.jp/...

iPadにもアプリを入れて、切り替え。

2011.3.17 [木] 

昨日の風はすごかったですね。いつもだと何でもないことが
すべて不安に通じてしまう。図太さを発揮しなくては。
昨日はトラットリアでスタッフと話しているときに、すごく
声が大きかったらしい。家人からの指摘。自分では大丈夫だと
思っていても、それ以上にナーバスになっているのかな。
でも「正しく怖がる」ときどき、公開されている民間の方の
データで放射線量をチェック。

自宅兼オフィスなので、外に出る必用がなく幸いですが
毎日出社している方々は物心両面で本当にたいへんだと思います。
どうぞ、お気を付けて。うまくストレスを発散させながら
乗り切ってくださいますように。そして日々、物事が少しでも
好転しますように。

そしてそしてお天気。暖くなりますように!都内でもだいぶ
冷え込んだ昨日。被災地ではどんなに寒かっただろうか。

それから今日の嬉しかったこと。地震発生から続く厳しい
現実の中で、海外から届く励ましの声にも大きく勇気づけられる。
イタリアでも地震や原発のニュースがトップ報道という毎日が
続いているようですが、「報道内容に共通するのは、日本の
地震対策に対する高い評価、そして 日本の人々が落ち着いて
事態に対応している姿に対する敬意」 だそうだ。
 
 情けは人のためならず 

昔の人はよく言ったものだ。これからも日本人の真面目さ、
思いやりの心を失わずに行きたい。

2011.3.16 [水] ベーグル

美味しい物を食べて飲んで、今日も無事に終る。
明日への活力をもらった夜

+++++
「新聞」確かにスピードという点では大きく遅れを取りますが
じっくり向き合うには(私には)いまだかかせないツールです。
本日の讀売新聞社会面に、「パニック起こさないで」というタイトルで
山下俊一長崎大教授(被爆医療)の談話が掲載。詳しい内容は
割愛しますが、“日ごろから科学的な知識を学び、パニックに陥る
ことなく、「正しく怖がる」習慣を身に着けることが大切だろう”と。
「正しく怖がる」うん、これは大切ですね。

そしてみにさんと同じく海外メディアもときどきチェック。
BBCなど。おっしゃるように国内メディアより早く正確、ということも多い。
ただし当たり前ですが英語なのよ、ね。聞き間違えないように
しなくちゃ。そして普段はのーてんきなイタリアのラジオをウェブで。
のーてんきな裏にしっかり悲しみを持っている人たちなので
明るい声も耳障りではなく、癒されるのだ。

+++++
ここのところいつにも増して饒舌です(笑)
苦しいときこそ声を出せ、とはバスケ部の教え。

さてベーグル。初めて食べたのは30年近く前。
カナダはブリティッシュコロンビア州ビクトリアのホテル。
定番のクリームチーズとサーモン。なんて美味しいの!と思った。
月日が流れ日本でもメジャーになったベーグル。でも
どこで食べてもカナダで食べたような感動はなく。むしろ
あまり美味しくないな、と。そしてベーグルを買うこともなく
またまた月日が流れ、昨日のこと。いつものようにいつもの
パン屋さんにパンを買いに行ったら、目が点!えっ!?
パンというパンがない。

仕方なく残っていたベーグルを買った。そして今朝。
美味し〜。久し振りにベーグルを美味しいと思いました。
ひょんなことから、ベーグル再発見!

そしてここのところちょっとご無沙汰だった
リンゴ酵母土鍋パンをまた定期的に焼こうと思い、
取り急ぎ、粉の手配。酵母ちゃんは相変わらず
元気いっぱいですからね。飲むだけじゃ、ね(笑)

2011.3.16 [水] 

気象庁によると、想定されている東海地震とは関係ないとのこと。
安堵。復興に向けて一丸とならなくてはいけないのだ。
八百万の神に、さらに祈る。

昨日は義父が停電を心配して電話をくれた。ありがたいことです。
こんなときにもっとも心強く思えるのは人のつながり。
声を掛け合って、励まし合って、踏ん張りましょう。
とにかく被災地のことを最優先に。

都内のメンバーの中にもだいぶ物が壊れたり、という方も
いらっしゃったようで、お見舞い申し上げます。
大事なものも、大事な思い出も、 無事だからこそ。
まずはお怪我なく、何よりでした。
これを機に、皆さま、部屋の中を再点検しましょう。

Apple、日本での「iPad 2」25日(金)からの発売を延期、
震災に配慮というニュース。う〜む。こんなときだから発売して
もらいたいとも思うけれど。

2011.3.15 [火] 10:40 pm

今夜も早寝と布団に入ってしばらくしたら都内、大きな揺れ。
静岡県富士宮市が震度6強とのこと。

皆さま、大丈夫でしたか!?
山梨の実家の方もだいぶ揺れたようなので電話を入れる。
大丈夫だったようだ。ほっ。

この後も余震があるかもしれないので注意。
内陸で起きた地震なので津波の心配はないとのこと。

2011.3.15 [火] スノードロップ

「希望」という花言葉を持つ、この花の画像が手元に
ないか探していた。えりりんの日記によく似た花の画像。
あっ、スノードロップ!と思ったけれど、スノーフレーク
というんだね。でもよく似ているから、希望の花に見えました。
いや、きっとこれも希望の花に違いない。

被災者の方々の低体温症が懸念されているようです。
日本登山医学会のブログにその対処方法など載っています。
情報が広く行き渡るといいのですが。

2011.3.15 [火] 「きょうの猫村さん」

海外、各方面からのエール 嬉しいですね。力をもらいます。

+++++
読んでいなかった4巻と共に最新刊の5巻を購入。
昨日明るい内に、読破。相変わらず面白い。力も湧く。

どうして周波数が違うのかと思ったら意外に単純な理由

+++++
不安を分かち合う。励まし合う。一人ではないと安堵する。
KIMONO真楽を含め、インターネットコミュニティは
特に人と会うことが困難なときに、その利点を強く発揮する。
ありがたいです。ただ、よかれと思って書いたことでも、
違う結果になり得る、うまく本意が伝わらない、という
こともあるので(昨日の私の日記もそうでした)表現には
いつも以上に気を付けようと思う。祈る気持ち、言葉の力、
見えないけれどあると思う。だからこそ、いい方向へ向くように、
気をつけます。

さらに実際に人と会って話をすると、もっと気持ちが落ち着く。
色んな予定がキャンセルになっている中、家人とそしてご近所の
商店街の馴染みのお店で、おじさん、おばさん、おねーさんたちと話す。
「怖かったね」と言い合うだけで、心がやすらぐ。

友人から、怖いと思ったら我慢せずに話したほうがいいそうだ。
人と会う、話す、一緒にごはんを食べる、といったことが大事らしい、と。
私もそう思います。

郵便局へ。今私に出来ることは祈ることと義援金。
義援金はカードなどでも送金可能。
詳しくは、日本赤十字社のHPで。

2011.3.14 [月] 日本赤十字社

今日(14日)から義援金の受付が始まりました。
詳しくはこちらで。
http://www.jrc.or.jp/...

学校にお休みの連絡。その後に休校の決定となった。
先生方、スタッフの方々のご様子もわかりほっとする。

2011.3.14 [月] another white day

エネルギーを改めて考える機会。何かしら明日に生かせるものを
得たい。私も実は冷蔵庫のない生活ができないものかと
今度のことに関係なく、考えていました。でもさすがに無理だろうと
思っていたらみずえさんの日記に実行している方がいる、と。
お話しをうかがってみたい!

+++++
ミホちゃんの日記で知って申し込みをした3月21日(月・祝)
開催予定だった「幡井勉記念アーユルヴェーダ講演会」は
この度の東北関東大震災後の現状に鑑み中止、というお知らせ。
念のため、ここにも記します。

+++++
TTさん来訪。びっくり。でもとても嬉しかったです。

地震の被害について少しお話し。やはり7階ぐらいになると
何かしらの被害が出ているようですね。

何気ない会話から、元気が湧く。
声を掛け合うことのなんと大事なことか。
ひとりひとりが元気になれば、きっとそれは力になるよね。
そうは言っても被災地の方々に元気を出せと言うのはまだ
無理な話だと思う。だから被害がなかった地域の私たちが
元気をまずは出さなくちゃ。

フーさん、お引っ越しお疲れさまでした。
お家から見ている景色を、私も想像することができて
うれしいです。

2011.3.14 [月] 

自分に今できること。

・義援金(日赤は口座を準備中 その他こちらに一覧あり
・普段通りの消費活動
・節電


幸い被害がなく元気なのだから行動あるのみ。
自分の人生を送りながら、できることを。
まずは、上を向こう。

中野区、本日の停電はない模様。
実家の地域は第5グループ 15:20〜19:00
http://setsuden.yahoo.co.jp/

たいへん心配な原発についてわかりやすいQ&Aのページ

Photo : 広島から届いた「レモン羊羹」お気に入り
大長檸檬酒のエチケット同様雰囲気のある包装紙。

2011.3.13 [日] 

ウッチーはじめ、みんなからエール!

ニュース、必用なことは聞き漏らさないように注意しながらも
釘付けになるのはやめなくては。取捨選択が肝要。
被災地に思いを馳せつつ、余震には気を付けながら普段の生活へ。

Fさん、無事お引っ越しすんだかな?

2011.3.13 [日] 

昨日は予定されていた活花部のお稽古を中止にしニュースを
聞きながら引き続き海外の知人などからのメールに返信したり
国内の友人知人などの様子を確かめ合う。今日も予定を中止。
何ができるのかを考えつつ、まずは自宅の整理整頓。
個人レベルでも今回の地震から教訓を得、実行しなくては。

あと心配なのは、ただでさえ悪い景気が、今度の地震で
さらに悪化すること。亡くなった方々に哀悼の意を表し、
被災した方々に心を寄せるのはもちろんのこと。
それとは別に普段の生活を、被害がほとんどなかった地域の
私たちがすることも大切なことではないかと思う。
普段の生活を送りながら、できる支援をしたい。

+++++
地震が地球の営みの一つであり、決して避けられないことであれば
私たちができることは万全の備えを考え実行すること。
そして不幸にして備えが万全でなかったならばupdateし
次に生かすこと。未来に何が待っているか100%予想することが
できない以上、教訓を得て生かしていくしかないと思う。
今回の地震での教訓のひとつは「原発はノー」ということだ。
原発の処理にあれだけの力を注ぐ代わりに、被災した人たちの
救助救援に注力できれば、と憤りを感じる。自分たちの力が
及ばないものへの対応で手いっぱいなのに、新たにあれだけの
危険なものを自ら作り出すなんて愚の骨頂もいいところだ。

2011.3.12 [土] 

千葉県、首都圏の雨に注意という回覧あり
 ↑
コスモ石油が否定だそうです。詳しくは下記で
http://www.asahi.com/...

でも人体への影響は少ないとしても、何があるか報道や
会社のアナウンスだけではわからないこともあるのが実情。
(原発しかり)やみくもに不安に陥ることも危険ですが
最悪のことを想定してできる用心をするにこしたことは、
ないですよね。雨に極力濡れないようにするのは普通にできる
注意なので、私はしようと思う。それでやはり何でもなかったね、
と自分を笑う方がいい。

2011.3.12 [土] 義援金

日本赤十字社のサイトにはただいま(午前10時33分)アクセス
できなくなっていますが、以下ですでに義援金を受付けています。

四国新聞社
Yahoo!基金

災害に関する総合インフォはこちらで
Google Crisis Respons

2011.3.12 [土] 8:25 am

夜通し揺れて都内の家の中でも生きた心地がしなかった。
震源地や震源地に近い方、帰宅できず夜を明かした方々の
不安はいかばかりだったかと思う。

一夜明けて被害状況が明らかになるにつけ、あまりのことに
泣きそうになる。あちこちで地震が続きいったいどうなって
しまうのか。ともかく一刻も早く、地震が収まり速やかな
復旧作業ができ一人でも多く、救出されますように。

メンバーの皆さまの無事の書き込みには心から安堵。

なお、今日(12日)も大津波繰り返す危険あり、とのこと。
津波は本当に恐ろしい。警報が出ている地域の方々は迷わず
非難を!

http://www3.nhk.or.jp/...

2011.3.11 [金] 

友人知人たちとメールで安否確認。
大阪や奈良の友人たちからもメールをもらう。
そしてイタリアの知人からもメールが届く。
ありがたくて涙が出た。

幸いにも無事という返信が私たちはできるけれど、
刻一刻と入るニュースに身がすくむ。
どうかどうか、被害がこれ以上広がりませんように。

2011.3.11 [金] 

東京では地震直後から列車全線がストップ。
JRは本日いっぱいの運休を決定。地下鉄や私鉄の再開の
目処もたっていないようです。帰宅できない人たちも
多いようですが、ともかく安全確保が最優先ですから
会社に留まるなど、多少不便でもがまんがまん。
あと津波は本当に怖い。用心の上に用心、
皆さま、しばらく厳重注意。お願いします!

そして原発が心配。地震が多い日本には
(そうじゃなくてもリスキーなのに)リスクが多すぎる。
少しでも心配があるなら「ノー」だ。ぜったいに。

+++++
17時13分、また揺れています。しばらく余震も続くでしょうから
皆さまくれぐれも気をつけましょう!

+++++
皆さま、大丈夫でしたか!?

ちょうどお茶のお稽古中でした。しかも釣り釜。
お稽古を中止して、火の始末を先生として、
その後の予定をやめにしてバスで帰宅。

家の中が心配でしたが、幾つかものが高いところから
落ちていたぐらいでした。エレベーターはストップ。
ガスと電気は大丈夫。今日は珍しく外打ち合わせだった
やぎも無事帰宅していてほっ。双方の実家とも連絡が取れて
ひとまず安堵。

しかし仙台などはたいへんなことになっていて心配です。

2011.3.11 [金] 

そうだったそうだった!9日はよっちゃんの
お誕生日だったんだ。昨日は義母。今年はローズギャラリーの
薔薇、2種類を取り混ぜて。

百花さんの日記を拝読して「お誕生日」年々親への感謝、
という思いが強くなります。小さな頃はわからなかったけれど
そして若い頃はそう思えない若さ故の辛さもあったけれど、
こんなに楽しい「人生」という大海に送り出してくれた両親に、
本当に感謝です。この3月は「陶婚式」でもあります。
自分たちでお祝いをするだけじゃなくて、感謝の気持ちを何か
具体的な形にしてそれぞれの親に送りたい。

今年の花粉、こんなに眼にくるんだったら私も
花粉対策用眼鏡を買っておけばよかったなぁ。
ここのところそれほどひどくなかったのでマスクが
あればと思っていたのだけれど、予想外の展開。
というか予報通りでの飛散量なら、こんなに自分も
悲惨になるってことなんだね(涙)

そして肋間神経痛、なんと背中三箇所!これは新記録。

2011.3.10 [木] 

花粉症+肋間神経痛 ふがっ

2011.3.9 [水] トリプルヘッダー

定期検診@歯医者さん
歯根が短いので歯周病のリスクが並みの人より高い。
今のところ大丈夫だけれど、気を付けなくては。
ただ、丈夫な人ほど慢心して、一気に歯がぐらぐら、
ということも多いそうだ。弱点も上手に付き合えば、だね。

お茶花のお稽古。
ヨシノザクラに芽出しヤナギ、バイモを染め付けの器に
( 見渡せば 柳桜を こきまぜて みやこぞ春の 錦なりける 素性法師)
ユキヤナギ、ミヤコワスレを竹の一重切りに(掛花)
先生のアイデア、フキノトウとトクサで洒落たお遊びひとつ。

夜はJWN主催「SAVE TAKEDA WINERY! 」幡ヶ谷のバル、キナッセさんで。
タケダワイナリーさんが直面している問題や国産ワインの
情報交換などもできて、こじんまりとした集まりでしたが
いい会でした。お店もいい感じ。近くにこんなところがあったとは!
ちょくちょく寄らせていただこう(笑)
(ワイン好きメンバー、ご一緒しませんか!?)
歩いて帰宅。風がつめたい!

2011.3.8 [火] 女性の日

引き続き、お祝いメッセージありがとうございます!

一日遅れのバースデーディナー。
目黒のイタリア料理店。初めてうかがうお店。わくわく
お昼は叔父さんが送ってくれた菜の花とプロシュットの
パスタ、コントルノはフキノトウのフリット。春!
花粉なんかに負けないぞぉ(ぐしゅぐしゅ)

+++++
朗報、義母よりやぎ甥っ子本命大学合格の知らせ。
トラブル、プラズマのBSが突然映らなくなる。
     プリンタが突然印字できなくなる。
     お気に入りの津田さんのバッグ、手持ちの部分の
     ビーズが切れて産卵、じゃなかった散乱!
     お友達と一緒のときでよかったぁ。
     修理リサーチやら修理依頼やら。

+++++
皆さま、温かいメッセージをありがとうございました!

どんどん加速する時間に少々おののきながらも
振り返れば絶対に「今」だって若かったと思うはず。
干支が一周するそのときまで、とにかく学びの年、
研鑽の年と決めている。決めたからにはやらねば。

勉強とは楽しい人生を送るためにするものだった。
それにもっと早く気が付いていれば(笑)

それにしても今年は眼がかゆいっ!!

2011.3.7 [月] 特別な日

自分にとっては。

東京駅、ホームにあがったら雪だった!
いつも晴れるのに。

到着地は晴れ。あれ!?やっぱり私は晴れ女?(笑)
打ち合わせ、まずまずの結果に安堵。後はオーナーさんが
首を縦に振ってくださるかどうか。
工務店のYさん親子。寒いからとストーブや敷物まで
用意してくださって。温かい思いやりに感激。
その上こちらの話をきちんと受け止めてくださった。
ありがたい。

Fさんちの進捗状況を拝見してほっと温まる
柚子茶をご馳走に。蟹工船で美味しいカフェを
まったりといただき鴨川沿いをお散歩。北大路まで。

夜ご飯をFさんちでよばれて(今度こそこちらのお家を
お訪ねするのも最後だねぇ。次はご新居だっ)
最終の新幹線で戻る。

Fっちゃんからうれしい泡や、やぎ叔父から「春一番」(山菜)など。
皆さまからの嬉しいメッセージもたくさんいただき、
家人とは過ごせなかったけれど、とてもよい誕生日となりました。
ぼかぁ、しあわせだなぁ

2011.3.6 [日] 

昨日民藝館で見た、刺し子の足袋。
ひとつは羊毛(ウール)に刺し子。
あとは木綿に刺し子。傷みやすい爪先と踵まわりに
刺し子がほどこしてある。これ、欲しい!

2011.3.5 [土] 祝・シングルライフ

この週末は家人が一泊で旅行。房総へ暴走ツアー(笑)
で、私は私で心置きなく都内のお出かけを楽しむ。
まずは伊勢丹へ。「玉のり」さんのブースで
ハシヅメノリコさんとお喋り。アフリカのバティックとか
インドの刺繍とかイタリアのファブリックとか、素敵な
帯が並ぶ。残念ながら私は作り帯が苦手なので、拝見する
だけですが、作り帯でもOKよ、な方にはぜひお勧めしたい。
どこにもない「帯」がこちらにはあります。

awaiのKさんにご挨拶するのを失念!

駒場東大前に移動して「特別展 日本の古人形」をK姐さんに
お付き合いいただき堪能。Piattiさんに立ち寄った後、
新宿三丁目のトラットリアで美味しいご飯。シェフズテーブル
で楽しさ倍増。
グリデカナのストールを見せ合う日でもありました(笑)

お付き合いいただきありがとうございました!>K姐さん

+++++
カナダ人、Mちゃんのお誕生日。
何気なく魚座を検索したページにこんな記述が、

「魚座の人は、特に着物のような織られたものにご注意下さい。
さもないと、着道楽などで身を滅ぼすことになりかねません。」

ひゃ〜

2011.3.4 [金] 5:24 pm

おお!沈む太陽が黄金色、きれい!!

さて今日はお茶のお稽古の後、先週に続いて
『山上宗二記』第九回 絵画
先生の都合で、通常は第四週の金曜日の講座が繰り上げに。
T先生が大学を出て最初に務めたG美術館のバブル時代の
エピソードも伺えて楽しかった。「バブル」って今さらながら
すごかったのねー!

トップは趙昌の菓子の絵。趙昌は北宋時代の人。
菓子は果物のこと。「揚梅」と書いて“からもも”
「ありのみ」は梨のこと、「九年母」は蜜柑に似た果物
次に同じく趙昌の花の絵。「まつりか」(茉莉花)は
ジャスミンの一種。新しい言葉を今日も知る。
続いて、馬麟の朝山と夕影(せきよう)
そして玉澗(「山上宗二記」では澗が石偏)の
瀟湘(しようしよう) 八景図。この八景図、三つが現存。
・洞庭秋月@文化庁
・遠浦帆帰@徳川美術館
・山市晴嵐@出光美術館(嵐は巒で峰のこと)

着色画は絹、水墨画は紙。

ところで、当時は音さえあえばどんな漢字を使ってもよく
異体字のオンパレード。これがまた、やっかいなのよね。

+++++
Pencil Sketch、なかなかよいです。

2011.3.4 [金] 

ストリーミングで御大のプレゼンテーションを見る。
iPad 2、軽くなって薄くなって速くなって、後と前にカメラ付き。
で、ブラック&ホワイト。

カラーが出るのかと!?と思っていたら、それはカバーだった。
しかしあのカバー、青いのはまさにお風呂のフタだよね。
もしかして御大がお気に入りの京都で目撃したのかな。
で、「これだ!」って(笑)

ともかくお元気そうでよかったわ。
あっ、日本での発売は3月25日!

++++
「うすらい」(薄ら氷)という言葉を初めて知る。

 

2011.3.3 [木] 桃の節句

iPad2登場!

かがってかがって、けこちゃん!

すぐにかがって、次に会ったときにちゃんと
〆てきた。えらい。
遅れてこなければパーフェクト(笑)

いいところなし@バレエ 
結局以前誓ったバレエスタジオデビューは
果たせぬまま。せめて引っ越すまでに、「あれ」と
「あれ」はできるようになりたい!

夜は仮名書のお稽古なので、お昼にちらし寿司。
飯台を見て「こんなの家にあったんだ!」ってやぎ。
あるのよ〜(笑)

2011.3.2 [水] 津田梅子

毎週歴史秘話ヒストリアを楽しみに見ている。
今日は津田塾大学の創設者、津田梅子。
幕臣の家に生まれ、明治維新後6歳でアメリカに渡り
かの地で学ぶこと11年。11年ぶりに日本に戻った梅子は
日本語をすっかり忘れていた。一から日本語を学ぶ。
30代で再度のアメリカ留学。そして各国を回り、
ヘレン・ケラーやナイチンゲールと出会う。その出会いも
後押しとなって女性が自立できるようにと津田塾大学の
前身を創立。女子教育に一生を捧げる。

もー、泣けて泣けて。今でこそ女性の社会進出も当たり前ですが
(いまだに困難をともなうことも多いのには立腹ですが)
その陰には津田梅子先生のような先駆者の努力があった訳で、
今の世の中に生を受けた有り難さを忘れずに、さらなる女性の
地位向上に何かしらできることを模索しなくては、という
思いに駆られました。

最後に津田梅子先生の肉声が収録されたレコードを聞く。
ここでまた涙。

昼間は徒歩圏内の物件をひとつ。中庭に竹と枝垂れ桜。
井戸もありなかなかの風情。建物も三階建ての低層で、
日当たりも良好。収納スペースがクローゼット一箇所
というのが不安材料。

2011.3.1 [火] スカイツリー

出先でパチリ。そうしたら今日世界一の高さになっていたのですね!
全然知らなかった。偶然の出会い。なんだか得した気分(笑)

今話題の(笑)「40代ののびしろ」当てはまらない年代に
なってしまったのがさみしいよ。大騒ぎして半世紀を迎えたのが
もうすでに一年も前のことだ。こりゃこりゃ。

スカイツリーもまだまだのびしろありそうだよねぇ(笑)

2011.3.1 [火] 生まれ月

ぼたんちゃん、やっぱりすてき!
本当によいご縁でしたねぇ。
その瞬間に立ち合ったひとりです(^^)

浅草から、途中コレド室町に初めて潜入して
あれこれとついついお買い物して(笑)銀座に移動。
お友達へのバースデーカードなどを買い、アップルストアへ。
新しいMacBook Proにはマットが復活したので見に行く。
やはりマットだよ、マット!ぬらぬら光らせるのはやめてぇ。

+++++
午後から都内の物件を一つ内覧。
駒形橋を渡った向こう。なかなか面白い
物件だったが、私たちのニーズには合わず。
次は八丁堀を見せていただくお約束。

そうだ、ここまで来たらペリカンさん!
駄目元で伺うがやはりソールドアウト。
オーダーしておけばよかった。残念。

以前KKさんと立ち寄ったカフェで一休み。
めずらしくミルクティーなど(笑)

+++++
今日から弥生。寒いスタートになってしまいましたね。
今月は、個人的な記念日が複数ある月。毎年なぜか「発熱」
する月でもあるので、気を付けなくては。

さて、Hiro NYさんの日記、ニューヨーク便りを
楽しみに拝読している一人です。リンク先のご自身のブログに
あった「「見えないところほど大切」という言葉に大いに頷く。
それで思い出したのですが、日本のドラマや映画でときどき
見受けられる、ボストンバッグなどがいかにも軽そうに思える
映像。外からわからないからと恐らくストーリーに添った
中身が入っていないのでしょう。それだけで大きく真実味が
損なわれる。うそっぽく見えてしまうのに。

「見えない部分」もちゃんと見えてしまう。また見える目を
持ちたいと思う。もちろん見なくていい部分は目をつぶる、
そんな知恵も同時に身につけて暮らしたい。

誕生月に、深呼吸して、新たな気持ちでスタート。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間