KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
しょう
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2004年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2003年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2002年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
2013.7.31 [水]
まさかの再検査(要精密検査)となり、昨日の皮膚科に続いてまたまた病院へ。生きた心地がしなかったこの一週間。とても長く感じられた。おかげさまで、結果は問題なし。ふぅ。
あっという間に時が経つのは平和な証拠。健康な証し。あらためてしみじみと普段の生活をありがたく思っているところです。
▽最近の3件
[全11件を表示]
13/8/1
しょう
だいじょぶです!振り返り日記、ちょっとデフォルメし過ぎだったかもと反省しております。
お気を遣わせてしまい申し訳ない!結果を心配しつつも美味しいものに舌鼓、
美味しいワインに気持ちよく酔っておりましたゆえ。
のりん
健康あってこそ、とつくづく思う今日この頃。楽しむのも頑張るのも、健康だからできることですものね。問題なし、おめでとうございます。おいしいお酒が飲めますように。
しょう
ありがとうございます!ほんと身体が資本。つくづく感じます。
という訳で、検査は愉快なものではないけれど、受けましょう!>皆さま
2013.7.30 [火]
津より思いがけない訃報届く。ただただ涙落つるなり。在りし日のお姿お人柄を偲び、義父を通じて得たご縁に深く感謝。最後まで作陶に向き合っていたとお聞きして、さもありなんと思う。
2013.7.29 [月]
やぎのPaul SmithのTシャツが虫に喰われた。どうして高いものに限って食べられるのかしら〜(涙)
+++++
ワインイベントで食べたle 14eのソーセージドックはこれです!>KKさん
+++++
本日の讀売新聞で
相楽木綿
(さがなかもめん)を知る。
13/7/29
かんから
美味しそう!le 14e、いつかご一緒いたしましょうねー。
13/7/30
しょう
ぜひぜひ!まずは先遣隊として近々伺ってみます。
2013.7.27 [土]
南方禄を読む@紫野 つきたての粟餅がたいそう美味。夏風邪を引いてしまったか少々体調不良、しかしきものを着たら、正しくは浴衣を着物風に着たらだけど(笑)、気分もすっきり。肌を出して出かけてエアコンにあたる、が悪かったように思う。着物だと肌が守られるので、夏の冷え対策にもグッド、ね。
2013.7.26 [金]
赤系綿きびらにピンクの紗献上。着物を着始めたころに買った、確か2枚目の、セット。大きな声では言えないけれどこれでお茶のお稽古へ。書のお稽古とのダブルヘッダーゆえ、お目こぼしいただきたく(笑)
・掛物:「 随波逐浪」(ずいはちくろう/碧巌録/雪底筆)
・花入:掛篭
・花:郭公仙翁、ミソハギ、木槿
書は、「うぐいすのなくやちいさき口あけて」(蕪村)
寸松庵色紙から「さきの大まうち君 としふれば よはひはおいぬ しかはあれど 花をしみればものおもひもなし」
万葉仮名:東(と)者(は)盤(は)於(お)悲(ひ)那(な)
2013.7.25 [木]
うわ〜、てらさんの
「イカスミで描いたイカ」
すごい!!! 上野駅の外壁に複製が飾られるそうです。見に行きたい!
13/7/26
びわ
セピアで描くダイオウイカとは、NHKも色々やりますなー。
しょう
セピア色のセピアってseppiaなんだよね。イタリア語とお近づきになってなるぼどとガテンしました〜。
2013.7.22 [月]
今年も無事梅干し終了
2013.7.19 [金]
糸満のメジロ、かわいい!拙宅の庭にも子供たちが毎日やってくる。こちらもかわいいです(^^)
+++++
●掛物:泰巌和尚筆一行「白雲抱幽谷」(寒山詩)
重巌我ト居
鳥道絶人跡
庭際何所有
白雲抱幽石
住茲凡幾年
屡見春冬易
寄語鐘鼎家
虚名定無益
●花:矢筈、底紅
●花入:津軽籠(あけび籠)
お濃茶の亭主、客、薄茶の客。夏大島に二十日大根の帯。初めて自分で買った夏物セット。お稽古、固い着物だと袂がじゃまになりがち。
書は「涼しさや鐘をはなるる鐘の声」( 蕪村)
2013.7.18 [木]
父
祥月命日
お線香を庭の一角に供える。お線香は吉田さんからいただいたもの。誰かに気にかけてもらい、誰かを気にかけ、人は、生きている。偲ぶ人がいるということは、さみしさは募っても、幸せなことなのだと思う。
夕方、空が美しい。動く、雲がきれい。刻一刻と、変わる空。一緒に見上げる家族、きれいだねと声を掛け合う隣人。その存在のありがたさを、かみしめる。
子供たちが大きくなったときにも、変わらずきれいな空があって、それを分かち合える人たちと幸せな時間が送れるようにと、願う。友だちは、家族は、廻りの人は、皆同じように思っているのに、なぜ大きく違う方向へ日本丸は舵を取る!?
2013.7.17 [水]
参議院選挙投票を目前にして
えりりんの日記
を拝読して、
ツレアイの実家に行った折、憲法改正の話題になったときの義父の反応が忘れられない。戦争を体験した人の皮膚感覚。ひたひたと忍び寄る危うさを感じている様だった。「まさか、今さら提灯行列なんて」と高を括っているととんでもないことになるかも知れない。ちゃんと自分の頭で考えて、そして判断して、一票を投じたい。「結果は決まっている」と諦めないで、目先のことだけに心を奪われないで(ちょっと景気がよくなった、株価があがった、などなど)この先の日本、子供たちが受け継ぐ日本の姿をきちんと思い描き、確固たる信念を持って投票に行きたい。行かなくちゃダメだよね。
13/7/18
えりりん
うん。そんな風に、家族や友達ともっと普通に政治の話ができる様にならなくちゃいけないんだろうなと思います。意見は違ってアタリマエなんだから。自分の日記の感想欄に書いたけど、比例区の記入の仕方で票数が変わってくるコト知ってました?今までずっとちゃんと選挙には行ってたけど、そんな事すら私は知らなかった。真楽日記に政治の話は書いて欲しくないとすら思ってた。管理人として真楽サイトで波風が立つのは嫌だから。日本人は自分の考えてる事を表に出さず波風立てず穏便にって色々なモノゴトを進めてきたけど、それが闇の部分を助長させてしまったのかもしれない。と、色々反省中です。
というわけで、コメント解禁したのかどうか分からないけど書いちゃいました。
解禁してください。よろしくお願いします。m(_ _)m
しょう
参議院比例区は、衆議院とはまた違って、しかもだいぶややこしいですよね。説明を読んでもすぐには議席配分の法則が飲み込めません(苦笑)説明はこちらにあります>
練馬区QA
とにかく今度の参議院比例区は「候補者名」または「政党名」を記入できる(衆議院比例区は「政党名」のみ)そして「非拘束名簿式」(衆は「拘束名簿式」)。この違いを頭に入れて記入の仕方も考えた方がいい、とうことですよね。「記入の仕方で票数が変わる」ということではないような... 認識が間違っていましたら、すみません。
えりりん
「票数が変わる」わけじゃないけど、比例は全国区って考えて候補者を選ぼうという意味です。
ネットから拾ってきた説明をコピペします。
:::
参院選の比例区では政党名ではなく、絶対に候補者の名前を書くべきなのだ。
個人名を書いた票は、もしその候補者が当選できなくても、その人が立候補した政党の得票になる。だから、投票したものにとっては2票分の値打ちがあることになる。政党名では1票分だ。と言っても、開票したら1票が2票に増えているわけではないが。
しかし、当選者の得票数の多少はその人が議員になってからの大きな力になる。同じ議員でも100万票取った人と15万票の人では発言の重みが違う。
:::
言葉足らずですみません。でもややこしいね。ややこしいのに負けるな!ってコトだよね。
2013.7.16 [火]
@宵山
月鉾に上りました!キイさんの浴衣に竹富グンボー。無病息災の帯留め。粽お送りしますねー>Bちゃん
糖質制限(当社比・笑)でフェイスライン、少しすっきりと思ったけど、そうでもないなぁ。ち。
宵山散歩の様子を、やぎ共々アルバムにしました。よかったらご覧ください。名称など間違いがあったらよろしくお知らせください>だれとなく(^^)
やぎアルバム
しょうアルバム
行く先々でK極N彦氏に遭遇しました。いやというほど(笑)
2013.7.15 [月]
@宵々山
先生がご奉仕している菊水鉾のお茶席へ。したたりと御薄、そしてお皿をいただく。着ていったものは「いつものセット」(笑)新しい粽を手に帰宅。
2013.7.14 [日]
パンの吉田さん、同県人!?
+++++
昨日に続いて時折雷雨という生憎のお天気。初めてのお店そして幹事故早めにと出かけたタイミングが最悪(笑)雨下駄だったのに、バス停まで行く間に足袋がびしょぬれ。でもバスを降りるころにはすっかりあがっていてほっ。
おかげさまで
楽しいお昼になりました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!Tちゃんとは本当にお久しぶりでした。お会いできて嬉しかったです!
最近ほんとにこればかりの(笑)長板中型染の綿絽に新道弘之さんの帯。
2013.7.13 [土]
天気予報通り午後から雷雨。あがったかと思うとまた降ってきて、今三度目のアタック。あっという間に大文字山も見えなくなり、ひどい雨足に。明日はこんなお天気になりませんように!
+++++
フクロウ、ご近所でちょっとした話題になっている模様。さて、連日の猛暑ですが、拙宅はまだクーラーを使っておらず。扇風機だけで過ごせています。やせ我慢をしているのではなくてよぉ(笑)
洛外、車の往来がない(車が通れる道がない)、斜面地の一番上に建つ住居で、裏手は山、という条件が味方しているようです。そして廊下があって部屋がある、という日本家屋のスタイルもいい。廊下のスペースと障子が冬は寒さの夏は暑さの緩衝となります。すだれとよしずもいい仕事をしているし。一部改築された洋間はさにあらず。いきなり窓なので暑い、寒い。
東京で暮らしていたマンションも、スタイルは違えど、通年エアコンを使った記憶がほとんどないので(仕事部屋を除いては)、建て方次第で住環境は大きく変わるということを実感。しかし、昨今の建築に係わる法律のダメさはどういうこと!?(>改修工事現場の見学で伺ったお話しに唖然)
2013.7.12 [金]
お茶のお稽古から
公開文化講座
@北山会館。夏大島に紗献上という九州セット。雲が多く、風も吹いていたため比較的涼しく、汗はもちろんかくけれど「だくだく」とまでは行かず。夕ご飯はやぎと待ち合わせて七条のラオス・タイ料理屋さんへ。
賀茂川縁をそぞろ歩いて帰宅。と歩き始めるが、昼間よりなんだか暑い。やはり京都駅に近づくほど暑いなぁ。歩いて帰るやぎと別れて途中から京阪+バスで帰宅。
遅れて戻ってきたやぎが言うには、鴨川に鹿がいたとか!くぅ、残念。川中を歩く鹿。鹿さんも夕涼み。
Photo : iPhoneだからちょっと遠いねぇ。
2013.7.11 [木]
長板中型染の浴衣に竹富ぐんぼー。最近こればかり。それにヘルメットをかぶって修復現場の足場に登る。二枚歯の下駄では足元がさすがにおぼつかないので素足。てへへ。現場のヘルメットがブルーだったので、コーディネートされてよく似合うとご一緒の面々に評判でした(笑)
+++++
大妖怪展
へ行きたい!
13/7/11
むかし桜
真夏に妖怪という企画がいいですよね〜
ゆるりとランチで暑気払いしてから、こちらに回るのはいかがでしょうか?
知らぬ顔して、お誘いしちゃいます。(笑)
13/7/12
びわ
鬼灯様もいらっしゃるといいのにね!@ 大妖怪展
しょう
叶うなら、セットで行きたいです!>むかし桜さん
鬼灯様、お会いしたい!>びわさん 今週業のお話しも面白かったですね。続きが気になる!
2013.7.9 [火]
ダイねえちゃん来る。「焼けたわねぇ」ですって(涙)でも、そうなんです。元々色黒なのに、こちらへ越してきてからさらに黒く。紫外線は関東より、つよいみたい。プラス庭仕事...
お悔やみのお手紙を出そうと、不祝儀の80円切手をもとめに郵便局へ。なんと、もう販売されていないのですね!
Photo : @京都駅
2013.7.8 [月]
午後からお悔やみのお花の手配。洛中は、暑い!とんでもなく暑い。ゆだってしまいそう。戻って、階段を途中まで上がってようやくほっとする。格段にすずしい!ありがたい。
と、こんな風に書いたら14日のランチ会、皆さまの腰が引けてしまいそうですが、美味しいものをいただいて楽しくお喋りして暑さを吹き飛ばしましょう。ご参加お待ちしてまーす。
+++++
暑中お見舞申し上げます
仕事部屋のあまりの暑さに涼しい場所に移動。山側は、すずしい!
2013.7.7 [日]
七夕
今年は飾らず。その代わり、神社に飾られた七夕飾りを愛でる。お寺さんでの勉強会、終って畑でお昼をいただき、夜は先生たちと鰻屋さんへ。ふぅ、昨日に続いてよく飲みました(笑)そして2日続けて夜にも炭水化物をたっぷり〜。
一昨昨日くらいから梟戻る。今宵は二羽仲良くお隣さんのアンテナに。
13/7/10
こうへい
わお!フクロウ!
しょう
わお!久しぶり!フクロウに会いに来て〜
2013.7.6 [土]
完熟キャバレー@細見美術館カフェキューブ。綿絽の長板中型染に竹富グンボー。煤竹の下駄。裂織のかばんを斜め掛け。涼しげな色の斜め掛けバッグが欲しい。
+++++
真楽のヴァイオリニストの皆さま、これはどうかしら!?
http://www.itmedia.co.jp/...
ノートパソコンは、ちょっとねぇ(笑)
13/7/6
ふっちゃん
お、カッコいいね! でも紙の楽譜に比べて画面が小さいのが問題かも。
13/7/8
しょう
プロが使っているので、大きさも問題ないのかしら、と思ったり。ぜひ、試してもらいたいです。
2013.7.5 [金]
茶の湯稽古。ムシムシと亜熱帯の様。母にもらった着物、東京では一度も着ることなく箪笥に眠っていた、を着用。途中でしつけがついていることに気付く。あちゃちゃ。着てからはずすという横着振り(笑)帯は紅型。
・桑小卓 建水を必ず飾る、ということではない。
・掛物:「深草閑居夜雨声」(高桐院義山老師一行)
生死可憐雲変更
迷途覚路夢中行
唯留一事醒猶記
深草閑居夜雨声
(道元禅師)
・花:矢筈 底紅
・花入:富士籠
2013.7.4 [木]
バーオソルから美容院。ますます短くなる。結局元に戻った感じか(笑)
2013.7.3 [水]
午後から建仁寺塔頭
両足院
へ。お茶の先生にチケットをいただき足を運ぶ。半夏生、ややピークを過ぎた辺りか。その分お人が少なくゆっくりと拝見できた。お呈茶ものんびりいただく。お菓子もお洒落で美味しい。帰りがけに
こちらの展示
へお寄りし、さぁ今日は一人だから町で飲んで帰ろうかと思った途端に雨が落ちてきた。どしゃぶり。心を入れ替えて大人しく帰宅(笑)装いは横着をして月曜日とまったく同じ。帰宅して
毘沙門天堂
でいただいた虎みくじを見る。「第16番末吉」“のどけしと見えしうなばらかぜたちて小舟危うきおきつしらなみ” ふむふむ、用心が肝要。
+++++
K姐さんの「竜田川」 、すてき!涼しげ!!捻挫、きちんと直してくださいね。お大事に。
山鉾巡行の順番も決まったようですね、
コンチキチン
我が家にも出張して欲しい(笑)
ヤギ〜
2013.7.1 [月]
11:33 pm
安藤美姫ちゃん、4月に女の子を出産していたんですって!それにしても、あっぱれだわ!たまちゃんと同い年〜。
2013.7.1 [月]
@上賀茂神社
おひでさんの日記で知った
こちら
。内田勝巳さん、かっこいい!!!そして赤ちゃんのいろいろ産着もいいねぇ。
+++++
賀茂御戸代能「薪能」
へ。特別鑑賞講座付きのチケットを昨日入手して。これがたいそう良かったのです。シテ方の井上裕久氏による鑑賞講座付きにしたのが大正解でした。父が長く観世流の謡と仕舞を習っていたので多少の馴染みはありながらも、ちゃんとわかっていなかったお能。「お能って何?どうやって見るの?」ということがわかった日でありました。
以下番組覚書:
●神歌(能の演目の場合は「翁」と呼ばれる)
●仕舞:鶴亀/羽衣
●狂言:魚説教 出家 茂山千五郎 *面白過ぎ!
●安達原(白頭バージョン/観世流以外の流派では「黒塚」と呼ばれる)女・鬼女 井上裕久
*あらすじだけでは見えてこない行間にひそむ人間の業、かなしさ。鑑賞講座のお陰で深く理解することができ、まことに面白かった。
屋外なので気軽な装い。キイさんの綿絽に竹富グンボーの帯。ただし長襦袢を着て着物スタイルにする。何度もお声をかけていただいた。着物と帯の魅力ですね(^^)
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間