KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2014.9.30 [火] 

パンテッレリーアへ

2014.9.29 [月] 

今滞在しているマルサーラ。マルサラ酒という名前を聞いたことがある方は多いのでは。マルサラ酒はもともとの地ワインをイギリス人が長旅に耐えうるように酒精強化(アルコール添加)したもの。シェリーと同じタイプ。しかし普通のワインもすごくいい。7年ぶりにシチリアを訪れてワインが格段に良くなっていることに嬉しい驚き。

で、本題。この町の魚市場で、御嶽山噴火を心配してもらう。同じように火山が身近なシチリア人の人情。シチリアでも火山性の爆発があって子供2人が犠牲になったことをご近所Fさんからの伝言で知った。そのお悔やみを申し上げる。

見知らぬ人の気遣い。ありがたい。その気持ちを忘れず旅を続けよう。

2014.9.28 [日] 2:34 pm

御嶽山噴火のニュースに驚いている。いい季節だから出かけていた人も多かったのでは。出発直前にNHKスペシャルで火山噴火の番組を見たばかり。かなりのことが分かって来たという内容だったけれど、御嶽山さんはどうだったんだろう。

有数の活火山、エトナがあるシチリアで考えないではいられない。

2014.9.27 [土] マルサーラ2日目

http://www.ottimo.co.jp/...

2014.9.26 [金] マルサーラへ

http://www.ottimo.co.jp/...

2014.9.25 [木] パレルモ3日目

http://www.ottimo.co.jp/...

2014.9.24 [水] モンレアーレへ

http://www.ottimo.co.jp/...

2014.9.23 [火] パレルモ

http://www.ottimo.co.jp/...

2014.9.21 [日] 

明日から休暇。今年の行き先はシチリア。寄り道せずにイタリアのみ。着物は迷った末に今年は持参せず。では、行ってきます!

+++++
この辺りでは真夏には聞こえないミンミンゼミ。少し涼しくなってから鳴き出す。秋晴れの今日、まだがんばっています!でもそろそろ夏の昆虫もいなくなる。お昼にもひとつ、スジキリヨトウの命が静かに終わって行きました。

14/9/22 おひで
行ってらっしゃ〜い!よい旅を♪
14/9/23 しょう
ありがとうございます!おかげさまで無事ミラノ着。今日はパレルモ(シチリア)に移動です。

2014.9.20 [土] 

行ってみたいです!>IL CENTO

それにしてもこの界隈のイタリア度はすごい。大好きなマルケ料理のお店や同じビルに越してきたシチリア料理店。アペリティーヴォ、ディジェスティーヴォに伺うバールイタリアワイン専門店ピエモンテ料理店、などなど。月一の勉強会が北浜だし、京阪で行き来ができるので、気持ち的にも近い場所。大阪も大好きになりました(笑)

+++++
今年は松茸、たくさん出ていますね。そしてその分お安いように思う。雨がたくさん降ったからでしょうか。

Photo : 白川今出川の交差点でパチリ。西の空がすごい色だった。

2014.9.19 [金] 

茶の湯稽古。

●掛軸:明歴々露堂々 (禅林句集) 建仁寺小堀泰巌老師筆
●花:矢筈 秋海棠 甘草 水引 もうひとつ紫の花、名前失念
 *毎回先生方がご自分のお庭から。どんなお庭なんだろう(うっとり)
●菓子:萩の露(粒餡に道明寺/二条駿河屋製)

束脩、辞書をひくと、「昔,中国で家臣弟子になるときに礼物に用いた干し肉の束」とある。元々は干し肉だったんですねぇ。ちなみに 1束は10本の細長い干し肉だったそうだ。

2014.9.18 [木] 

実家の母より連絡あり。同級生Kくんの突然の訃報。早くにお父様を亡くしたK君。母親思いのいい子だった。お母様のお心を思うと胸が痛む。

いなかの同級生たちにはすっかり不義理。実家の母がその溝を埋めてくれている。K君のお通夜でも「おばちゃん」と皆が声をかけてくれたそうだ。社交的な母に感謝。母を通して皆とも繋がっている。

K君の笑顔がしきりに思い出される。

2014.9.17 [水] 

長い夏休みも終わり週一講義リスタート。終わって町へ。お気に入りの八百市本館の屋上でカッフェを啜りながらひとやすみ。彼岸花が盛りでした。

+++++
いよいよそろそろ旅の持ち物を考えなければ。

で、ずっと一式持参していた着物を今年はどうしようか悩む。今回はエレガントなリストランテなどまったく考えておらず、島でのんびりがメイン。持たない気楽さ、持つ豊かさ。う〜む。

2014.9.16 [火] 

健やかなお肌、紫外線だけの問題ではないと理解はしていますが、元々メラニンたっぷりの肌で(笑)紫外線の影響を受けやすいタイプなんです。元々の肌質って何をやってもそれほど大きくは変わらないのかなぁと思う。一緒にお茶のお稽古をしている同年代のYさん。東北のご出身。キメがこまかくてまぁきれいだこと。シミ一つなく「毛穴」もまったく見えませんよ!(笑)

そういう肌質の方、やっぱり東北のご出身なんですね、というケース多し。ジェラス(笑)

2014.9.15 [月] 

TさんとIさん、ご上洛。お昼を外でご一緒して拙宅でお喋りの続き。すごく久しぶりだったのに話し出すと全然そんな気がしない。段取り悪く差し上げたいと思っていたものを用意できず。お二人からはとても美味しい「何これ!」(笑)というものをいただきました。ありがとうございます。昨日からちょっと中毒です(笑)

またお会いしましょう!

2014.9.14 [日] 

今日も今日とて焼物の日。

装いは昨日と同じ(笑)ココア色の紬単衣に花織の帯。お太鼓を銀座結びに、帯締めと帯揚げを変えて。

2014.9.13 [土] 

「大織部展」とても面白かったです。増田先生のご講演も、研究結果を踏まえての新しいお話で、たいへん興味深いものでした。展示替えがあるそうだ。もう一回行かれるかしら。

+++++
大阪発で京都から乗車できる特急しなのがあったとは!で、ただいま多治見へ移動中。新幹線で名古屋経由より時間はかかるけれど乗り換えなしがいい。車窓も楽しめるし。でも一日一往復(笑)

乗っていれば松本に行けるんだなぁ。再びの松本オフ、プリーズ!

2014.9.12 [金] 

茶の湯稽古。
・掛物 宝船画賛 「積み得ても心許すな宝船 思い掛けない風吹く世ならば」(だったかな?)
・菓子 初雁

+++++
肌断食、一夏越えて。

元々あったシミが濃くなったような気がする。プラスちらほらと新しいシミ様のものも... 肌断食でシミも薄くなったらいいなぁと思っていたのに(涙)

肌断食以前は外へ出ないときもオルビスのフェイシャル用日焼け止めだけはつけていました。肌断食中の今夏は、家にいるときは基本何もなし。外に出るときはエトヴォスのミネラルファンデーション(SPF25)に帽子と日傘。

京都は東京にくらべて紫外線が強いと思われることと、窓の面積がマンション暮らしよりずっと増え(その上斜面地ゆえ目の前に立ちはだかるものは何もなく)また庭もあるので、家にいるときに浴びる紫外線の量が格段に増えているのかも。それなのに日焼け止めも塗らないスッピンが厳しかったのかなぁ。もちろん庭やヴェランダに出るときは帽子を被るようにはしていましたけど。紫外線、下からもくるからねぇ。

さて、どうしたものか。

2014.9.11 [木] その2

やぎのいなかで「大織部展」始まりました。私は増田孝先生の講演も拝聴したく、13日(土)にうかがいます。新発見の織部の消息(手紙)も展示されているとか。面白そうです。ぜひ多治見へお運びくださ〜い。そして多治見へ行ったら「鰻」が結構美味しいです(^^)

2014.9.11 [木] 

昨日散歩に出た真如堂。花の木(写真)、イロハモミジ、ナナカマド、色んな木がすでに紅葉を始めていた。ご近所の大木モミジも一本、毎年てっぺんが早く色づくけれど、その度合いが増しているような。大丈夫なのか、ニッポン!?

と心配していたら昨夜はお布団に入ってから聞こえてきた雷鳴。いつもと様子が違う。遠くなのにいやにはっきり鋭く聞こえて怖かった。朝刊でまただいぶ大雨の被害が出たことを知る。ますます心配。ニッポンが、どうにかなってしまうんじゃないかと怖くなる。

しばらく大気の不安定な状態が続くようです。皆様くれぐれもお気を付けください。

2014.9.9 [火] 日焼け止め続き

まるで葛飾北斎!

+++++
ビオソリスサンプロテクションミルク30がささっと石鹸で落ちるかどうか試してみた。結果は、芳しくなく(涙)「Water Resistance」だから?お店のおねーさんは「ウオータープルーフ(Water Resistance)ですが落ちますよ」と言っていたのに。で、販売元へ確認してみました。石鹸で落ちますが、落ちにくい場合は洗浄時にスポンジのご使用をお勧めします、ということと、乾燥した肌に塗ると落ちにくいようなので対策としてしっかり化粧水で保湿してからお使いください、とのこと。どちらも肌断食中の私にはそぐわない〜。

結局肌断食を始める前に使っていたオルビスのものか。こちらは石鹸で簡単にオフできるし。だったら新しいのいらなかったじゃん!(涙)

14/9/10 ぼたん
調べたら→紫外線吸収剤配合、シリコン配合、ウォータープルーフといったものでなければ石鹸だけで問題なく落とせます。でお勧めなんとはオルビスだって!(笑)
しょう
オルビス!う〜ん、やっぱり振出しに戻るのか。というか今度の出費は何だったんだ!(笑)

2014.9.9 [火] 

清水牧場のバッカス。市内のワインショップから入荷のお知らせ。購入の手続き中にsold outに。ざんねん!むねん!!松本のメンバーに走ってもらいたい(笑)
(月下美人、見事ですねぇ。)

日焼け止め問題。みにさんコメントありがとう。パックスナチュロン UVクリーム、よさそうですね。だいぶ前になりますが、こちらのシャンプーなど使っていました。

昨日町へ出たついでにいつも入浴剤を買うコスメキッチンへ立ち寄る。そちらに置いてあったラインナップから、大いに悩んだ末ビオソリスのサンプロテクションミルク30を購入。日焼け止めは使用感をよくしようとすると使い勝手が悪い。使用感を高めると添加物が多くなる。という問題が。シチリアでの休暇中だけなので「使い勝手」を取るという選択もあったし、なるべく小さく使い切りサイズで国産メーカーのものと思っていたのに、結局はベルギーのメーカーの結構大きなもの(苦笑)ナノ粒子不使用で99%が自然由来。日本語表記は「ウォータープルーフ」となっていたけれど、正しくは元表記の「Water Resistance」(耐水)。とは言え自然由来だから安全ということではないと思うけれど。実際私はトウモロコシの粉のパウダーでかぶれたことがあるし、米ぬか系もダメ。ことほどさように難しく悩ましい。

さて、購入した日焼け止め。使用感はさほど悪くない(口コミはまったくダメですが・笑)。後は石鹸でささっと落とすことができるか、です。

しかしここまで紫外線が悪者になると、なんだかなぁという気持ち。だって庭の草花は日当たりが悪いと育たないし花もつけない。生きていく上で必要不可欠のものだと思うのに。もちろん美肌のためにある程度の気遣いは必須だと思う。でもここまで紫外線を悪者にかえてしまったのは私たち、人間だよねぇ。複雑...

▽最近の3件 [全4件を表示]
14/9/10 しょう
あゝ野麦峠!そっか遠いのか... 直接オーダーに挑戦してみましょうか。
百花
うちからも1時間40分ぐらいかかりそう。でも、ヨーグルトも美味しそうなのでそのうちにドライブがてら行ってみたいな。
14/9/11 しょう
そんなに遠いのですか!「松本」という住所にやられましたね(笑)ドライブがてらうかがったら、お話お聞かせくださいませ。

2014.9.8 [月] 

白露で中秋の名月。今宵も縁側でお月さまを眺めながら夕食。虫の音のオーケストラ付き。なんとも贅沢。

2014.9.7 [日] 

寺子屋。夜はお月さまを眺めながら縁側で夕ご飯。久しぶりに終日気持ちのよいお天気。

最近、ぐぐっと老眼が進んだ気がする。京都へ越してきて遠くを見るようになってずいぶん目の調子がいいぞと一年目は思ったのに。で、ペーパーグラス、にわかに気になっています。

老化現象を受け入れる、というのもなかなかに難しいものでありんすね。

2014.9.5 [金] 

茶の湯稽古。今月は盆手前。お仕舞いの挨拶の後、片づけの段階で茶杓を袱紗でふいた後、いつものお点前の流れで袱紗を建水の上でぽんぽんとはたきたくなるけれど、ぐっと我慢。先にお茶碗を元の位置に戻す。ここ要注意。もうひとつ、お盆を持って下がる前に、鉄瓶の蓋を切る、ところがポイントか。

普段の暮らしに生かしたいと思い、瓶掛けの用意はしてあるものの、ずっと火を起こしておく、というのが現実的ではないため、残念ながら絵に描いた餅状態。とにもかくにもお稽古で使うような小さな鉄瓶が欲しいなぁ。

2014.9.3 [水] 

宗完宗匠がお釜をかけているので知恩院の真葛庵へ。八坂さんでも長生庵の方が掛けているとお聞きして、こちらのお席へも。その後頂戴したチケットで「バルテュス展」。茶の湯の秋、芸術の秋、なのです。

+++++
土山葡萄園さんのイチジクで「無花果トースト」。「桃トースト」と共にお気に入り。それぞれ真楽メンバーに教えてもらった。桃は京都のSさんに。無花果は名古屋のBちゃん。

着物まわりだけではない真楽なのです!

土山葡萄園さんのイチジクはハウス栽培で皮ごと食べられる。当たり外れがあるイチジクですが、こちらのは安定してどれも美味しい。ハウス栽培だからかしら。

2014.9.2 [火] 

サンダーバードで帰洛

2014.9.1 [月] 

家族旅行二日目

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間