KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月


2015.5.31 [日] 

雨のち曇天。ツアー本団と別便のため朝食後ご挨拶をしてお先に空港へ。贅沢にガイドをつけてくださった。空港までの道すがらガイドの謝さんに台北のことを教えてもらう。今度の研修旅行では台北の街はまったく歩かなかったのでうれしい時間。

全行程食事付きのツアーは生まれて初めて。何もしなくてよいのでラクチンですが、昼夜フルコースはツライ。でもセッティングされたお店、どちらも良かった。フルーツもふんだんでかなり糖質はオーバーかも。台北在住の方からもぎたてライチと今がまさに旬のパイナップル、添乗員のご友人から完熟マンゴーとライチ、とうれしい悲鳴。

食材では魚料理に使われていた破包子がお気に入り。場所では鶏頭と鹿港。茶畑でウンカにも会えたし、ホテルはどこも広々と清潔で快適。中身の濃い良い旅でした!

さて12時10分発のフライトで関空に15時45分着予定(時差+1時間)。本当に近いぞ台湾。夕ご飯はイタリア料理で決まりです(笑)

2015.5.30 [土] 

最大震度5強の地震があったのですね!皆さま、大丈夫でしたか!?

2015.5.30 [土] 

最後の訪問地、台北に移動。鶏頭のホテルから鹿港へ。道教で一番人気の媽祖様が祀られている鹿港天后宮へ。その後新幹線でぴゅっと台北に。新幹線はやはり快適だなぁ。ずっとバスだったので一入。

高名な黄先生のお話を拝聴&交流。

で、めでたくカラスミをゲット。ホテルまで届けてもらいました。陶子さん、サンキュ。他の方も手を挙げてくださったのでかなりまとまった数に。お店の人も陶子さんに感謝ですね(笑)

15/6/1 陶子
もうはやくも、上客様(笑)>ホテルまで届けて
喜んでもらえてよかった〜。普通の観光とは違った、充実した台湾でしたね!
しょう
お陰様で〜。思い切って参加してよかったです。

2015.5.29 [金] 

まず、廖長長紅茶故事館。展示の見学とお茶の試飲、そしてショッピング。お土産に金盞花のお茶を。こちらの花茶は無農薬有機栽培。ちゃんと認証を取っているので安心して購入。途中、水理蛇窯を見学して鹿谷郷(南投県)へ。バスに戻る頃にスコール。雨宿りがてらコーヒーを。100元の高いコーヒー(笑)でもサイフォンで淹れてくれたコーヒーは今までで一番美味しかった。

午後は凍頂烏龍茶の茶畑などへ。今の時期は凍頂烏龍茶の値が下がるので、摘まずにウンカに吸わせて(=東方美人茶の製法)貴妃茶にするそうだ。初日と今日でウンカに吸わせた茶葉を見分けられるようになった。すっかりウンカエキスパート(笑)

鶏頭泊。山深く素敵な場所。

Photo : @鹿谷

2015.5.28 [木] 

茶葉手揉み体験。汗だく。こんなに大変な作業とは!

日月譚に移動。

新井耕吉郎氏の足跡を辿る。こんな方がいらっしゃったとは。今も深く顕彰され心から尊敬されている新井さんのことを知ることができてよかった。

2015.5.28 [木] 

旅先で受け取った宗心宗匠御隠れの報。私でさえこんなにもショックなのだから、先生たちの胸中はいかばかりだろうか。直接教えていただく機会には恵まれなかったけれど、社中のひとりとして恥ずかしくないように精進したい。茶畑を訪ねる旅の途中で宗匠を偲び思いを新たにする。

2015.5.27 [水] 

無事桃園着。久しぶりのJAL。後ろの席は知り合いでした。何と言う偶然。ツアーに合流して、峨眉へ。茶畑でウンカに会い、東方美人茶を試飲。かなり強気のお値段(+円安)でしたがせっかくなので購入。台湾での最初のご飯は客家料理@台中。ホテルにチェックイン後女子3名で「宮原眼科」へ。昨日まで見知らぬ人たちとテーブルを共にする不思議。それにしても出てきたアイスクリーム系スィーツの大きいことと言ったら。ここはひとりミニマム380元オーダーが決まり。そのため三人でひとつデザートもお願いしたのだった。この私がお酒じゃないものをこんな時間に口にしているなんて!これも旅だ。

+++++
お茶関係の研修旅行で初台湾。はるか始発で早起き。途中ぱっと目が覚めたら3時07分。お誕生日だ(^^) お迎えのタクシー、大阪府出身の運転手さんが同じ価値観を持つ方で、話も弾み京都駅まで気持ちよく乗車。お天気も良く幸先のよいスタート。と思ったら発車間際にどやどやと40代と思しき男性グループ。社員旅行なのかな。うるさいぞ。しかも話題がくだらないし(苦笑)

15/5/28 びわ
台湾いいなぁ!
美味しいもの一杯、お腹をこわさないようお気をつけて!
15/5/30 しょう
ありがとうございます!お腹はこわれていないのですが、大いに膨張しております(笑)

2015.5.24 [日] 

庭の蛹、無事に羽化!すばらしい体験でした。うるうるっ

2015.5.23 [土] 

消息を読む@北浜。チチェルキアでやぎと待ち合わせる前に書の先生に教えていただいた作陶展。田中茂雄さんという奈良県明日香村で作陶をされている方の展示会@ギャラリー裕英。お作品も魅力的だけれど、お家がこれまた魅力的。築250年以上の民家をレストアされているそうだ。お尋ねしたい!

+++++
思い出し。頒布会でそれぞれの方が思い思いの品を手にレジに並ぶ様子が微笑ましかった。見知らぬ人たちなのに「ご同輩」(笑)黒幕Tさんの勧めに従って御大にペタペタペタペタさわってしまった。御利益がありそうです。一生「あい」には困らないって(笑)

2015.5.22 [金] 

朝はだいぶ涼しく肌寒く感じられほど。袷に単衣の長襦袢で茶の湯稽古。日中の洛中はさすがに暑い。いったん戻って着替えてから書のお稽古。先日握って来た墨が届いていた。箱には「御にぎり墨」。御がつくとちょっと可笑しい。御鎌餅事件を思い出してしまった(笑)

やぎ出張をいいことにフレンチバード。泡と赤一杯づつのつもりがご一緒になった方に美味しいオージーの白もいただきあえなく誓いは崩れ去る。でも長っ尻にならずさくっと帰宅。エライぞ自分(笑)

戻ってポストをのぞくと、昨日早朝、東京へ出かける際に投函した郵便物のひとつがなぜか差出人に配達されるという前代未聞の珍事。元々近くのポストや最寄りの郵便局に差し出した郵便物が宛先に配達されるまでに、オフィシャルアナウンスメントより数段時間がかかることも納得が行かなかったけれど(そのため自衛手段としてできる限り本局へ持ち込んでいる)、今回のことでますます不信感が募る!

2015.5.21 [木] 正藍型染師 田中昭夫氏 頒布会

オープン時間に合わせて会場へ。すでにすごい人!皆様布選びにお忙しくラッキーなことに御大田中さんをしばらく独り占め。あれこれお話しをお聞きする。でもその前にしっかり帯一本は手に(笑)帯一本はいただこうと心に誓っていたので、当たりをつけてその分キャッシュは持参。しかーし、トラップが!予想もしていなかったカードOK。結局帯一本では終わらず、科布とみにさんとお揃いで御大自らがミシンをかけたという布団側をいただきました。大事にします!

数名の真楽メンバーとお会いできたのも嬉しゅうございました。

御大コーナーには愛用のお道具などと共に「山梨県中巨摩郡落合村」と書かれた紺屋の大福帳。むむむ、これは!山梨県出身者としては大いに気になる。骨董屋さんで手に入れた方(古民芸・もりたさんらしい)からいただいたものらしい。そして田中さんはその地を訪れたとのこと。末裔の方が大福帳のことを知り大層喜ばれたとこか。山梨県人として大いに嬉しくなるエピソード。こんなこともあり、本当に伺えてよかった。お会いできてよかった。企画してくださった皆様、KWにしてくださった辛夷姐さんに感謝!

●本日の御大語録ナンバーワン!
「お酒は藍瓶に入れるよりお腹に入れた方がいいよ。」

2015.5.19 [火] 

あまり愉しくないことで急遽東京へ行かなくてはならなくなった。どよ〜ん。でもなんとアポが21日に!ひゃっほー、頒布会へ行かれますね。行かれます!お導きかも〜。黒幕さまからも直接ご案内をいただいて行きたい気持ちがさらに募っていたところでした。とんぼ返りなので、こちらへは伺えない。残念。

2015.5.17 [日] 

きゃっ、すてきすてき!!>瀬戸内のおやど(@ふっちゃん日記)
うんうん瀬戸内もいいよねぇ。ニッポン、いいところだ!

企画、しちゃおうかなぁ。血が騒ぎますっ(笑)

15/5/17 ふっちゃん
してして! 地騒ぐネタ提供しまっせ。
むかし桜
ホント、素敵!なお宿ですね〜  あぁ、お宿ではなくて賃貸契約という試みも楽しいですね。   (ふっちゃんの日記で知って、うわ〜!と思っていました。って、しょうさんの日記に書き込むのも、ちょっとおかしいですが..)

2015.5.16 [土] 

久しぶりに金沢!茶の湯文化学会金沢例会のお茶会と茶室見学。土砂降り+サンダーバード始発、ゆえに洋服、ヘタレです(笑)

まず金沢市立中村記念美術館のお茶室「耕雲庵」で美味しいお菓子とお茶をいただく。その後成巽閣のお茶室「清香軒」「清香書院」兼六園の「夕顔亭」金沢城玉泉院丸庭園「玉泉亭」を見学。解説は中村利則先生。

日帰りなので懇親会はスキップ。列車の時間までひとり遊び。先日Kさんからいただいた加賀野菜のお菓子を買いに東山へ。福光屋さんを見つけてひとり飲み。花嫁道中にも遭遇して金沢駅へ。スーパーで加賀野菜、白海老のお惣菜など。買い求めたお惣菜で加賀の地酒を飲みながらサンダーバードにて帰洛中。

金沢、いいところだ!前田家すごい!!

15/5/16 陶子
金沢、私も大好きです。北陸の中で飛び抜けて洗練されてますよねー。
混み具合はいかがでしたか?北陸新幹線の影響で、暫くはオアズケかな、と思っていましたが。
15/5/17 しょう
「ホテルがまったく取れない」という声も耳にしていましたし、テレビニュースの映像など見てすごいことになっているかと思いましたが、土曜日は小雨降るお天気だったこともあり、さほどでもありませんでした。京都が最近ますますすごいので、それに比べれば、というのもある(笑)

2015.5.15 [金] 

お献茶@泉涌寺、講習会(風炉の灰)@北山会館。お献茶は宗完宗匠ご奉仕。講習会は小笹晃先生と内弟子の松島さん。技術的なことはもちろんのこと心のお話が琴線に触れ、笑いながらほろりとしてしまう。小笹先生、またぜひお目にかかりたい。

掛物、お献茶では「薫風自南来」講習会では「東山水上行」とリンク。

2015.5.14 [木] 

帰り道、お米屋さんの米粉パンに出会う。美味しい!また買いに行こう。歩くと毎回何かしらのお出会い。

2015.5.13 [水] 

管理人えりりんをはじめ、風薫る五月生まれの皆様、お誕生日まことにおめでとうございます!

15/5/14 えりりん
ありがとうございます。56歳だぁ〜!ひゃぁ〜〜〜。
15/5/16 陶子
ありがとうございますパート2〜
イトイさんが「何十歳代、というのは何十5歳を超えて初めて実感します」と言ってられますが
本当にそうです。昨年やっと40代を実感しましたもの、、、、厚かましくも(笑)
なずな
わーっ、ありがとうございます、とパート3!(ちゃっかり)
激変の予感の、Go! Go!です。1日1日を、大事にしなくては。

2015.5.10 [日] 

さわやかな母の日は、青もみじを楽しみ、ヒオドシチョウの観察日記をつける。

2015.5.8 [金] 

茶の湯。お軸は「知足」、お菓子は「卯の花」。夏日の予報にせめて襦袢は単に。それにしても洛中は暑い。戻ってくると心底ほっとする。

大田神社のカキツバタ、鹿食害のニュース

去年まではそのような被害は聞かれず、まことに見事だったのに。
http://www.ottimo.co.jp/...

2015.5.6 [水] 

連休のお楽しみは読書。「掏摸」(中村文則)と「さくら」(西加奈子)を。

午後からULYSSES - Thought is the thought of thoughtへ。フランコ・コローナ氏による講演会を聴く。イタリア語ではなくて英語だった。ちょっと残念。

やぎとフレンチバードで待ち合わせてグラスであれこれ美味しいワインとお料理。

久しぶりに、青戸さんの絣。引っ越し以来めっきり袖を通さなくなった木綿の着物たち。今日を境にまた頻繁に着ようと思う。

2015.5.5 [火] 

カビカビで発見された大島。えいやっと随分乱暴ですがヴェランダに干してみた。試しに木綿の柔らかい白手袋で拭ったらだいぶカビが落ちた。もちろん連休明けにメンテナンスに出すつもりですが、応急処置。

こどもの日に大人の責任で。良い子は絶対に真似しないでください(笑)

2015.5.4 [月] 

今年も茂庵(@ 茶室「静閑亭」)にて開催中の上野さんの展示会、 『ガラスと光と水と植物と』

こんな帯留めも。みにさんのためにあるような!(笑)

15/5/4 みにひつじ
ひょえ〜! 萌えますねえ…!

2015.5.3 [日] 

寺子屋。大きな鯉のぼりの下で「竹の子づくし」!

+++++
大徳寺方面の急行バスを待つ。来ない来ないおかしいなぁ、ともう一度時刻表。ひゃぁ〜、7時台はなかった!待てども待てども来ないはず。がっくり

メモ:日曜日の204は7時23分(一本のみ)204の停留所にも急行102が停まるようになっていた

2015.5.2 [土] 

GWのミッションその1、片づけ。まずは着物回り。腰高の桐の箪笥以外に重ねるタイプ(キャスター付)の収納ケースが2個。今まで押し入れに押し込んでいたので、出し入れが甚だ面倒だった。元やぎ部屋の大きな机の下がデッドスペースとなっていたので、ここへ置くことに。縦にぴったり2個置くことができた。すばらしい!ついでにお天気もいいので虫干し。

で、何年も袖を通していなかった大島がカビカビ。オーノー!!毎年虫干しはしていたはずなのに、ここ数年この一枚どうやら忘れ去られていようだ。折悪しく大型連休。すぐにメンテナンスに出せない(しかし発見されてよかった!)。他の着物も一枚一枚念入りにチェック。他のものはどうやら大丈夫で安堵。

そして心に誓う。着れない着物、着ない着物は処分。心を鬼にして処分!まずはちょうど案内が届いたJFSAさんへ出すものを仕分け。

+++++
NHKスペシャル 明治神宮不思議の森〜100年の大実験〜を興味深く見る。人の手を入れなくても続いて行く森。壮大な実験。とても面白かった。

2015.5.2 [土] 日本の夏じたく2015

少し前に届いた日本の夏じたく展のご案内。お送りいただいたのは染織iwasakiさん。引っ越してから伺えずすっかりご無沙汰なのに忘れずご案内をお送りいただいて嬉しい。伺うのは叶わずとも、パンフを拝見しながらいろいろ想像して楽しんだり地団駄を踏んだり(笑)

これだけの規模で毎年続けるというのはご苦労も相当なものだと拝察します。キイさん、すごい!

2015.5.1 [金] 

茶の湯稽古。本来の初風炉。鉄風炉に運びの薄茶手前。中仕舞いがあることをすっかり忘れていた!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間