|
2003.7.31 [木] |
|
|
週末の札幌は27度まで気温が上がるらしい。
大通公園でのビアガーデンオフに何を着て行こうか。
嬉しい悩み。
サッポロクラシック呑むぞー! |
|
2003.7.30 [水] |
|
|
懺悔します。
この日記でさんざん「もう夏物は買わない作らない」とか言ってたくせに、
ヤフオクで落としたのは小千谷縮です。
ごめんなさいー(誰にあやまってるのか)。
寸法ばっちりしかも未使用、ずっとほしかった麻のきもの。
手に入って(っていうかまだ届いてないけど)シアワセ・・・ |
|
2003.7.28 [月] |
|
|
帰りの飛行機を成田-千歳便で(実家が成田空港に近いので)予約してたんだけど、これがかなり夕方遅い便。朝から航空会社にかけあって羽田便に変更してもらう。
奮発してスーパーシート。オリオンビール2本とサンドイッチで遅い昼ご飯。ほろ酔いで千歳に到着。
で、なんでそんなに急いで帰ってきたかというと。
ヤフオクで久々に落としたいモノの終了時間が20時頃なのだ。携帯でも入札できるけど、なんとなく気になって。
さてどうなるか・・・あと1時間です。
---追記---
久々のヤフオク大勝負、勝ちました。疲れたー。 |
|
2003.7.27 [日] |
|
|
祖母の一周忌。
91歳で大往生した祖母の遺影は、77歳の時に自分で写真館に行って撮ってもらったもの。自分で仕立てた紬にろうけつ染めの帯で、品よくきれいに映っている。
お経を聞きながら祖母のことをいろいろ思い出す。
わたしの7つのお祝いの振袖も成人式の時のも祖母の見立てで、今の自分だったら絶対選ばない色だったけど顔映りはよかったよなあ、とか。
手袋や浴衣や綿入れ(昔の銘仙をほどいてくれたのだ。衿には黒い別珍をかけてくれて、高校受験の夜中の勉強に重宝した)も作ってくれたなあ、とか。
もうちょっと孝行したかったなあ・・・
ばあちゃんと一緒に浅草行って、履物や帯締めを見立ててもらいたかった。わたしのきもの姿をもっと見せたかった。
夜、母の箪笥から「もう着ないわよー」というウールを数枚頂く。赤のしぼりの羽織も。
どこかになくしてしまったと思っていた、祖母の縫ってくれた浴衣も見つかった。小学生の頃のものだし、着丈はともかく身幅は絶対もう合わないと思うけど、それでも嬉しくて。
札幌に持って帰ろうと思う。 |
|
2003.7.25 [金] |
|
|
法事で明日から千葉へ帰省する。
母の箪笥から着てなさそうな訪問着を奪取してくるのが秘密ミッション。
まあ多分「振袖直して着なさいよ」と言われるのがオチか。 |
|
2003.7.23 [水] |
|
|
たまには洋服も買わねば、京都への里帰りになに着よう・・・と街へ探しに行く。
ちょうど夏物の最終価格になっていて、なんとか着られるスカートを手に入れた。
これがミントグリーンの地にクラシックな花模様、襦袢にしたらよさそうな和柄。トップに何合わせるのよというくらいのもの。
いやー、着るのが楽しみだ(汗 |
|
2003.7.20 [日] |
|
|
週末に予定されたおでかけの時は、週半ばあたりからきものと帯の算段をして、前日にはきものをハンガーに吊っておく。時間を計算して髪をまとめて化粧をし、着付けを始める。
(けどどんなに余裕を持ってもなぜかいつも出かける時間ぎりぎりになるのが不思議。お太鼓を結び始めると時間がめちゃめちゃ早く過ぎる)
今日は予定のない日曜日だったけど、街中にちょっと出ようか、と旦那と話がまとまってからが早かった。
洗ってあった裾よけと半衿付きの筒袖半襦袢を付けて箪笥からしじらのきものを着付けて半幅でカルタ結び、化粧して髪をバレッタ2本でぐるぐるっとまとめて20分。
自分史上最も速い着付け時間、しかし仕上がりはけっこうぐさぐさだった。
もちょっと余裕を持って着なければねえ。反省。 |
|
2003.7.19 [土] |
|
|
今週のananを立ち読みしてて「美人は姿勢がポイント」という一文を見つける。
猫背を正そうとしてわざと肩を開くと肩こりの原因になる。みぞおちを上に引っ張り上げるように意識すると楽に肩が開いて自然に美しい姿勢になる、という。
それ以来、気がついた時には「みぞおちみぞおち・・・」と唱えて姿勢をチェック。まっすぐな姿勢がデフォルトになればいいなあ。
札幌は週末ごとに豊平川で花火大会。街中に浴衣姿の女の子がいっぱい。みんなそれぞれかわいらしい。 |
|
2003.7.16 [水] |
|
|
京都チャンネルで録画しておいた、通崎睦美さんの番組を夫と見る。
彼女はわたしたち夫婦と同い年で、なんか勝手に親近感。大山崎山荘での撮影風景や法然院のマリンバのサロンコンサート、もちろん京都の街中を着物姿で自転車で走るシーンも。楽しかった。
わたしは今年に入ってから突如きものにはまったのだけど、最近は夫もなんとなくきものに興味が出てきた様子。
きもの着付けてから「なんか変なところないー?」といつもチェック頼んでるんだけど、「おはしょりが長い」とか「衿が詰まりすぎ」とか指摘がきびしくなってきたよ・・・前は「うん、かわいいかわいい」の一言だったのにさー(ぶつぶつ)。 |
|
2003.7.15 [火] |
|
|
きもの好きになってから、きものに関することは殆どインターネットを通じて覚えていった。
いろんな人の着姿を見て、帯ときものの組み合わせや小物の合わせ方を眺めてうっとりしたり、モニタの前で四苦八苦して帯の締め方を練習したり。
もちろんKIMONO真楽のみなさまのKWにも、いつも助けられている。新しいことを知ることは、とてもとても楽しい。本当に感謝。
今度はわたしの番かなあ。
わたしのぐさぐさの着付けや組み合わせを見て「こんな気楽に着られるならきもの始めようかな」と誰かに思ってもらえるかな。
ということで、きものサイトはじめました。
のんびりゆるゆる続けていきたいと思っています。
「きものに・まつわる・えとせとら」
http://homepage2.nifty.com/... |
|
2003.7.13 [日] |
|
|
きもの好き女子グループでお茶会。
8月に札幌で行われる米朝・吉朝ふたり会のチケットを
確保したのでその受け渡しがメイン。
あとは楽しいおしゃべり。美白重要とか制服はそのまま
着てこそ美しいとか、いろいろ。
友人オススメの化粧水を頂く。早速使ってみようと思う。楽しみ。
その後えぞ骨董モールとラルズストアへ。骨董モールにて生成にエンジの細い横縞の名古屋帯を買う。千円。
まるで影絵のような絽の付け下げがあって、かわるがわる羽織る。欲しかった・・・けど身幅が狭かった。むー。
会津木綿でだいじょぶでしょう、と思ってたんだけど、ポリの襦袢なんて着て行っちゃったので
けっこう暑かった。
綿レースにしとけばよかったな。
今日は四番街のお祭りがあったせいか、きもの姿の年配の女性をよく見かけた。
みんな完璧なお太鼓!あのラインを出せるように頑張らねば。 |
|
2003.7.11 [金] |
|
|
日曜のお出かけに着て行くきものをハンガーにかける。
とりあえず縞の会津木綿に白の紗献上もどきで心積もりする。
たまには練習を兼ねてお太鼓も結ばなきゃ。
きもののことを考えていると、週末だなあと思う。 |
|
2003.7.8 [火] 2:29 pm |
|
|
きものを着るとどうもだんだん衿が詰まってくる・・・と毎度のように思っていて、ふと「姿勢が悪いせいかも」と思い至る。
きものの後ろ姿の画像を見ても、背中が曲がってて首が前に突き出してるし。見苦しい。
現在の派遣での仕事はテレフォンオペレータで、受話器を使っているとどうしても前かがみになりがちだけど、それからは努めて背中を伸ばすように気をつけている。腹筋と背筋もちょっとずつ鍛えようかなと思う。
姿勢をまっすぐにすること、あとは襟合わせをゆったりすること。これできれいな着姿になればいいなあ。 |
|
2003.7.5 [土] |
|
|
きもの好き女子グループで焼肉。さすがにほとんどが洋服で参加、たった一人着てきた人も洗えるサマーウールだった。
同好の人々と呑みつつ話すのは楽しい。大笑いしつつ呑んで食べて満足。
次はビアガーデンかな。今度はきもので行きたいな。
先週上京してきもの系ショップを巡って来た人たちにお店情報を聞く。
原宿シカゴで半幅帯の山を見たときに、彼女たちは
「はづきさんがこれ見たら喜ぶよ!」と言ってたそうな。
話し聞いただけでも楽しいし、そこで思い出してくれたのも嬉しい。ありがとう。 |
|
2003.7.4 [金] |
|
|
歯医者さんで雑誌「STORY」http://www.kobunsha.com/...をぱらぱら見る。
今月号は浴衣のページが涼しそうで、見てて楽しい。
池田重子さんが見開きの2ページで出てらっしゃって、お召し物がとても素敵だった。そうですか、ジャイアンツ党で市川新之助ファンですか・・・ |
|