KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かずの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2015年 8月 | 6月 | 5月 | 1月
2014年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
2010年 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月
100年 3月 | 2月 | 1月


2003.1.27 [月] 藍?

洗って乾いたら、
あまり色がおちなくなった。

のってた藍がおちたのだろうか・・・?

2003.1.26 [日] 骨董市

さむいさむいさむい。
水溜りは凍り、霜柱がばりばりと立つ。
骨董市は朝イチ。

古い大島もわりと出ていたが、状態と値段が見合わない。
仲良くなりつつある古着屋のおじちゃんにねだる。
高い・・・けどまあ気に入ったのが出たら買うということで
交渉。
そこで、房州の唐桟を購入。深い紫紺に白い子持縞ぽい。
節があってカッコイイ。
袖も長いけど丸みがない。キリリとしている。
私には対丈だった。
とろとろになったロートンや、
須坂クラシックにあるような長襦袢と紋付のセットを見た。
他に、蕎麦猪口や硯などを購入。

おうちに帰って試着したり帯合わせをしていたら、
なんか、手が・・・?もしや!と思ったら
やっぱり藍染めだった。ごしごしこすったら
指が青くなる。
踏み洗いをしたらお湯が真っ青に!

や、手がかかる子をもらってきてしまった。
背当ても大きいし、2,30年は経っていると思うものなのに、
意外と落ちるなあ。まだ枯れてないのかなあ。。。
本藍でここまで濃く染めてあるからかなあ。。。。

*画像は薄野に髑髏の男物長襦袢。なにやらお歌がついていたらしいが店主はわすれてしまったモヨウ。

2003.1.25 [土] 出会いの日

鶴見の古着屋さん「かないや」へ伺う。
バラのウールを着ていたが、出かけるのに着替えるのが
面倒で、そのまま絞りの羽織を羽織って
ショール巻いて出た。

お店は思っていたよりも品物が多く、
おばさまたちがわいわいしていた。
常連の方々らしく、お客同士で会話がはずんでいた。
が、みなさんお洋服・・・。
どうやらお茶の先生やらが多い様子。

帯を取り置きしていただいていたのだが、
他のウールや銘仙や小紋などに目移りしていたとき、
店員さんが私の前に差し出したのは・・・

古い大島!!!

しょうさんがお召しだった大島に、柄の雰囲気とか
手触りがとても似ていて、
でも大島で、ところどころ節もあるやわらかいもの。
とても驚いた。
紅絹なのでそこそこ古いものだということはわかった。

店長さん?らしきおじさんに伺ったところ、
本場らしいと。いうことで。お買い上げしてきました。。。

八掛は地味な小豆色と藤色の間くらいの色だし、
ちょっとちいさいのだけど、
や、もうこの値段でこのくらいならぜんぜん。
そのうちに仕立て直ししますきっと。

こんな早く見つかるとは思っていなかったので
#骨董市や古着屋を1年くらいまわって探そうと本気で思っていた
いきなりぽんと目の前にお手ごろ価格ででてきたので
ものすごくびっくりしたし信じられなかった。

まあ、本当に本場かどうかは微妙なとこですが。。。
そういうことにして着ます。

(でも泥もほしいと密かにに不相応な企みをしております)

2003.1.24 [金] フクロ

お気に入りで着ていた長襦袢をメンテに出したため
冬用のモスの長襦袢を出してきて、
半襟をかけた。

裾あげがほつれていた(というか布の方の糸がきれてしまっていた)ので
そこを補修してみた。

明日はこれを着ようーと思い、
ハンガーにつるしておいたら・・・

起きたら見事に袋になっていた・・・。
アイロンもかけずに纏った私が馬鹿だったか。

2003.1.19 [日] お茶すきやき会

うちで友人達とプチ茶会+すきやき会をした。
両口屋と鶴屋八幡と吉信のお菓子にした。
もう梅の時期。
すきやきはよく食べた。
食べ過ぎて胃がちくちくする人も出た。

縞に梅繋ぎのウールに木綿の半幅で。
友人にも薔薇のウールなど着せて楽しむ。
割烹着を着るととたんに「ふねさん!」とか
「おかあさん!」とか言われる。
「おかあさん、ごはん。」・・・て。

2003.1.17 [金] いでたちは洋服でしたし。。。

会社の帰りに装+へ立ち寄る。
ながもち屋さんが目的だったのだけど、
そっちはあまり振るわず。
minaの着物が展示されていたのでじっくり見ていた。
結構な数がもう売れている。

閉店近くなって、若い店員さんに声をかけられた。
ので、ついでに質問をしてみた。
minaの生地でつくった帯、
裏の素材はなんですかと。
「さ、さぁ〜・・・」とおっしゃるので
触っていいかどうかお伺いし、触れてみた。
冷ため。「綿かポリですかねえ」
結局キュプラだということがタグから判明。
店員さん「表地はシルクウールみたいなんですけどね。
・・・お店の方なんですか?」

なんでだ。

2003.1.14 [火] なぞウール

ウールで家事。
今週は、赤十字みたいな白と赤の十字模様の黒いウール。
ウール・・・だと思って買ったのだが、
洗った時の匂いが違う。絹っぽい。
絹が交じってるのかもしれないナゾのウール。

割烹着で料理など。
帯は撮影用(笑)

2003.1.13 [月] 新境地

友人のために買っておいたウールの古着が、
ものすごく似合うことが発覚(自分に・・・)。

奪っちゃいそうだー。やばい。

いくらかかったのかわからないが
羽織はいまだにお勉強中で、
羽織コーディネートはなかなかむつかしい。
いっつも羽織が合うのがなくて、困る。
困る・・・。
そして新たな羽織を買ってしまう・・・。
やっと、ようやく最近、このへんか!?っていうのが
わかってきた。
あとどのくらい買えば習得できるのだろうー。
#できないのかも・・・。

2003.1.12 [日] ばたばたと。

今日は初釜&真楽の新年会。
金曜までは年明け1週目だとは思えない
忙しさで正月気分も一気に吹き飛んでいたのに
週末はなぜかお正月モードに逆戻り。

初釜は直前のトラブルが多くて着物をまともに
選んでいる暇がなく、開炉の時の組み合わせ。
鴇色の無地っぽいスワトウ付け下げ訪問着一ツ紋。
黒に丸紋の綴帯。
エナメルの小判型草履刺繍鼻緒。
すんごいまともな格好をして、走る走る。

初釜の後は新年会。
慌てて帰って、着替える。
もうその辺にひっかかってるものを
そのまま引っかぶった。10分くらいで。。。
間に合わないかと思っていたけれど
なんとか遅れながらも参加できてよかった。
みなさん、これからもどうぞよろしく。

一番の発見は、やはり・・・
しょうさんの大島!
お、恐ろしいものをみてしまいました!
やばいです。どうしましょう。探さなきゃ・・・。

一応、きていたのは、緑のお召しに、格子の半幅。
梅の小紋羽織。

2003.1.11 [土] お買い物付き添い

友人Aが着物をそろえるので、
古着屋のセールへゆく。
オバサマとバトルすることも少なく
割とおちついて選べた。

友人は、1枚くらい気に入ったのに出会えるといいな〜
程度の気持ちだったらしいが、
帰るときには長着3枚帯3本羽織1枚を両手にぶら下げていた。
その足で問屋へ向かい、小物類もそろえる。
履物以外は全て揃い、着る気まんまん。

上野で他の友人2名と合流してご飯+お茶。
その2名もきももの道に足をつっこんでいる。

ええと、ミイラ取りがミイラにならなかった(と思う)
今日の私は・・・
羽織1枚と、たとう等の小物のみ。
あ、ウールも買ったかも。

2003.1.5 [日] 池田コレクション

しょうさんに頂いたチケットで、
池袋に池田コレクションを観にゆく。

梅小紋に絞りの羽織。絞りの名古屋。
なんかちょっとヘン(くどいのか?)だけど
寝坊したので慌てて出る。

友人3名を誘う。
一人はいっしょにお茶にも通っていて、
着物にはまって着付けにも通い中。
もう2名はこれからの人。
コレクションの後、ながもち屋によったりする。
着物の奥深さを知ったようだった。
仲間が増えるのは楽しい。。。

2003.1.3 [金] 初詣2

友人と会う。
雪がちらつくのに小紋着て出た。
しかも下駄は右近。

年末に洗いやさんに取りに行った梅の小紋に梅の羽織。
この時期しか着られないので2ヶ月はせっせと着る。

友人4人に会うが、3名はすでにこの道に引きずり込み、
残るは1名。。。
なぜかうちで月例きもも教室が開かれることになっていた。
#きももがポイント。

やはり小紋は余所行きだなあと思った。

2003.1.1 [水] あけました。

あけました。おめでとうです。

元旦はお風呂で迎え、方違えまでして(笑)初詣をし、
昼すぎまで布団で過ごす予定が、
なぜか日の出前に目覚めてしまい、
うっかり初日の出など見てしまった。なむなむ。

寝る気がなくなり、ウールを着て雑煮など食す。
が、反動で午後はずっと寝ていた(笑)
しかもウールのまま(笑)

ことしも着物な年になるでしょう。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間