KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かずの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2015年 8月 | 6月 | 5月 | 1月
2014年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
2010年 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月
100年 3月 | 2月 | 1月


2004.10.30 [土] おめかし

洋服で。

洋服おめかしはあまりしたことがないのだけど、
人のをみたり、アドバイスをもらったり、
買い物に行ったりした結果、
世の中の大多数の披露宴的おめかし用のもろもろってのは
かなり画一化しているようだ。

特に関東というか東京?は
黒が多い。よね。普段もだけど。
神戸からこっちに越してきた友人が
「なんでみんな黒いの?」ってよく言ってたなあ。

パーティでは、女性は華やかでいるのが使命の一つであると思いました。

2004.10.29 [金] 

上司が電話していた。
「そうしたら実際はタケダテツヤがやりますから
設定はオオクボトシミチの方でお願いします。」

何の話だ!?

2004.10.27 [水] 調合

最近、家で飲むお茶も、化粧水も、入浴剤も、リンスなども
全てが調合ちっくです。

入浴剤は去年くらいから適当にすきなものを入れていたのだけど
ハーブやら薬草?やらを買うようになったり
有機野菜を買うようになったせいで、
それらを適当に組み合わせて
お茶も、お風呂も、基礎化粧品も、
調合している。作っているというより、調合。

作るというほどの手間じゃないし、
どれも、組み合わせて混ぜるだけだからだろうか。
不精モノなので、面倒なのはやらないのだ。
昨日は、ラベンダー水をつくってバラの乾いた花びらを
一晩いれといてみた。
朝、コットンにのせた一瞬だけ、きれいな朱鷺色だった。

沢村貞子さんのお母さまが作っていたというへちま水を
とってもやってみたいのだけど、
絶対枯らせる自信があります・・・。

2004.10.27 [水] なんだか

踏んだりけったりですね。。。。

2004.10.25 [月] 

11月2週目の結城、
わすれかけていた・・・・。

2004.10.24 [日] 弓浜絣

のことをいろいろきいた@新宿高島屋伝統工芸展。

ワンピを買いに、正につきあってもらい新宿に行ったら
伝統工芸展をやっていたのでのぞいたのだ。

ごとうさんという織り元のおじさんが機に座っていて
いろいろあてさせてくれた。
結構おもしろいおじさんで、趣味も合う。
すごーくかわいい弓浜を何枚もみせてもらう。

弓浜は、江戸時代の絹禁止令のときに
お祝い着向けに発達したもので、おめでた柄が多い。
ってのは知っていたけど、他にもいろいろ教わった。

絣って実は苦手柄で、鼓とか亀とかも苦手柄なのだけど
かなーりキュートな亀とか、波千鳥とか、雪の結晶みたいな
麻の葉崩しとかがあってくらくらした。
しかし、本心を言えば格子を手織りしてほしいのだが。

洋服を買いにきたので、私も正も洋服だったのだが、
ぴたりと似合う柄を出してくれたりして
楽しいひととき。

1月に横浜高島屋にもいらっしゃるとのこと。
再訪を誓う。
米子はカニが美味しいよと言われた。

2004.10.23 [土] もひとつ地震で。

最近地震て多いけど、
うちのアパート、揺れる前に家鳴りがするっぽい。

ある意味地震予知?

−−−−−−−−−−−−
やっぱりします。家鳴り。ぴしっと。

2004.10.23 [土] 実家にかけてみた。

電話はつながったけどすぐきれる。
電話中に大揺れがきたり。
ヘリコプターがいっぱい飛んでいるらしい。
取材だろうけど、救助より取材のが早いんではないんだろうか…。

とりあえず花瓶がわれたり
石でできたお稲荷さんがこわれたりしたけど
人は平気みたい。

ついでにお稲荷さんていつからあるの?と聞いたら
昔からあって、各家にあるでしょう?と言われた。
そういうもんなのか?

母は乗り物酔いするので、きもちわるいと言っていた。
そして、いきなり「じゃあね」といって電話を切った。
相変らずだな母…。

やっぱり、昔あった新潟の大地震以来らしい。
そういえばうちって、けっこうがけ近くに建ってるんだよね。
河岸段丘なので。

明日の朝になってからじゃないと被害の全貌はわからんだろうな。

2004.10.23 [土] また地震

というか、そういう時期なのでしょう。
ホームで電車を待っていたら、
看板やら屋根やらがぐらぐら揺れてびっくりした。
駅ってキケン。

と思っていたら、群馬の友人から地震メールが。
なぜに?あそこそんな揺れないのに。でかいなーと思ったら
新潟…。
新潟って昔、大地震ありましたよね。私はたぶん生まれてないような気がしますが

群馬北部では余震が2時間も続いたらしい。
群馬ってほとんどの地域は雷以外の自然災害がほとんどないので
きっと精神的にきてるのでは。
友人母はパニックになったとか。

携帯メールもつながりにくいし、大事ですな・・・。

小千谷なんて、もう寒いのに!

2004.10.23 [土] 初いけばな。

物品渡しついで?にお稽古にまぜていただいた。

水ものがあるので、黒っぽいしゃきしゃき紬にポリ半幅。
ねずこ下駄をおろしてみた。強くて普段履きによいなあ!

Sセンセイにご指導いただいてお花を活ける。
空間てむつかしい。
和花のバランスのとりかたって
着物の小物づかいとかに似てるなあと思った。
私の知っている茶花は、「野にあるように」が根本で
こんなに何種類も花は使わないし
正面もあまりない(というか花そのものだけを愛でるかんじかな)
花の種類もちがうしなあ。
空間を作るようなことってあまりないもんな。

2004.10.22 [金] おめかし

30日の昼間に用事があって
洋服でちょっとだけおめかしする。
社会人になってからのおめかしは全部着物だったので、
買わねばなるまい。

昼間に洋服だと着物が着られないのねん。
しかも昼食の予定なので一日つぶれかねない!

夕方からのデート相手募集中。
おめかしついでにどっかいこうかなあ。

2004.10.21 [木] 次は

talbyなのかしら…。
バッテリーを替えるか、機種を替えるか…。

鯉は着物に合うんだよねえ。

2004.10.20 [水] 

台風が毎週のようにやってくる。
最近の台風進路予報ってとても当るようになったよね。

去年、一昨年くらいまでは、
だいたい東にそれたりして、
あんまり当らなかったのに。
だからたかをくくってたら、
がしがし予報どおりにやってくるではないか。

このままでは台風の中かえることに!

と思っていたら、帰宅勧告がでました。
「進捗に影響がない人はかえりなさい」
いや、今みんな徹夜しそうな勢いで忙しいんですが…。


といいつつ私はそれほど切羽詰ってないので
帰ってきました。
靴は水につかりましたがその程度。

そういえば実家に居た頃は、道路には大抵わだちができていて
雨の日は車との戦いだったけど
こっちはそうでもないな、と気づいた。
中学のころなんて、頭から水かぶったって子、よくいたなあ。

2004.10.19 [火] できたかも

椿油石鹸。真っ白。
そろそろいいかなと思って使ってみた。
大丈夫だった!
椿油石鹸で髪を洗って、椿油をつける。

画像は、うちのお風呂の石鹸置き。
クリーム色のマルセイユ(このあいだつくったやつ)と
真っ白な椿油と、
ちっちゃくなったアレッポとブラッドワンギのシャンプーバー。
ココナッツが多いものはちょっと合わないみたい。

2004.10.18 [月] あ、

アンティーク振袖 っていう本?が出ていた!

振袖はすばらしいのだが。。。蟹股はどうにかならないのでしょうか!
髪型も!足あげたりしちゃなあ。

後半のコーディネートなんかは目の保養になりました。
昔のおぜうさま達の晴れ着って、
本当にすばらしいですよねえ。

2004.10.18 [月] きものからとおざかっている!

きものだけではないですが。
衣替えもやっとしたし。
なぜか夏物がケースに収まらなくなっていたのは見逃しておこう。

先週のセミナーのしわ寄せで課題が山積み!
なのにPMの「閉店閉店!」という掛け声で
なぜかロシア料理屋へ…。
た、たべすぎた。でもおいしかった。


今日は、朝、3人着物の女性とすれちがった。
色無地率100%。お一人は加賀っぽい染め帯。
秋だなあ。

最近欲しいのは雨下駄と雨コート。
あと、木綿がもう1枚くらい、洗える襦袢がほしいな。
木綿は、家着用もほしい。対丈で、軽いやつ。
帰ってきて、ぱっと着替えられるようなやつ。
って浴衣並かな…。

2004.10.15 [金] 

夕焼け小焼けをみにいった。
空気が乾燥していてきれいな秋晴れだったので。

富士山がくっきりみえた。なんで写真にとると
ちっちゃくなんのかね?
山は夜の方が大きくみえるし。
錯覚錯視のなぞ。
目の力、意識の力っておもしろい。

まだけっこう明るいのに、夕焼けの中に一番星がみえた。
すごくきらきらしていて明るすぎではないのか?
と思っていたら二番星まで見えた。
そしてしばらくたったら消えていった。
どうやら飛行機だったらしい。



納屋さんが他界された。
伊住宗匠がいかれたばっかりなのになあ。

2004.10.14 [木] みればみるほど似てるんだよねえ

ええと一瞬呼び捨てにしたのは撤回いたします…。
ああおそれおおい。


セミナーでビジネスゲームをしたんだけど、
マネージャ系の人たちが全員関西出身で、
お金の計算や交渉が全部関西弁で
かなりおもしろかった。

2004.10.13 [水] 

セミナーに「お陶子様」にそっくりな人がいて
どきどきしてます…。

2004.10.12 [火] 

麻布でセミナー。

お昼に外にでたら、きものやさんを発見。
水曜までセミナーなので、探検してみようかな。

17:00には夕焼けこやけが・・・。
そういえばこやけってなんだろう。

2004.10.11 [月] タイから

籠画像が送られてきた。
タイの農村を調査している友人が、
今いる村で作っている籠が着物に合うのではと。

日本に来るまでには、着物並のマージンがかけられるらしい…。
作り手にちゃんと支払われて欲しいよね、という気持ちが。
どこか良心的なところが買ってくれないかなあ。

2004.10.11 [月] 懲りずにでかける

寒そうだったのと、雨っぽいのでウールにいつもの組み合わせ。
下駄は昨日の。
ちゃんと雨用に塗りの芳町あたりを買わないとな。
おでこを出してみたら、どっかの店員さんみたいになった。

それにしてもお茶会がえりらしき色無地の方々を
よくみたなあ。


そういえば一昨日、るるぶの「川崎市」ってのを見つけたので
買ってみたら、結構おもしろかった。
住んでる人向けな内容にみえたけど、
「ヤニっこい理由」とか、語彙?がまた…。

あと、向ヶ丘遊園付近で、むかーし下駄づくりが盛んだったとか、
岡本かの子の先祖が丸子で最初に渡しをはじめたとか
パスタの消費金額が日本一だとか、
マニアックな情報もあったりして。

2004.10.10 [日] おでかけの予定が・・・

なんで晴れないの。
しくしく。
しかしくじけず着物ででかける。

秋っぽく八丈もどき。雨にも強め。
オレンジのぐるぐる帯出動。
帯揚げと帯締めの色を色々悩んだ。
でも、置いて考えててもこればっかりはよくわからない。
経験的にだけど、
着て、締めてみないとわかんないんだよね。
今日は、置いて「変だなー」と思った組み合わせが
着てみたら普通だった。

雨下駄がちびて使えないこともあって
焼きの小町をおろしてしまった。

2004.10.9 [土] 台風

だったので、一応、自宅待機。
でも、夜のほんの数時間、雨風が強くなった程度で
被害らしきものはなかった。

あめかぜが防げるハコに住んでいて、
外仕事をしないような人たちが多いこのへんでは
そういうもんなんだろうな。
実家にいたときなんて、
庭中の鉢植えを家の中に入れたり
ビニールハウスを増強したり、
なんかいろいろやってた覚えがある。

小さい頃の最初の台風の記憶は、
昼間なのに雨戸が全部しまっていて、
部屋の電気がついていて、
雨戸の上の小窓から、暗い外がみえていたこと。
夜じゃないのに電気がついていたのがものすごく不思議だった。

画像は、おちた金木犀。昨日の朝は満開だった。

2004.10.8 [金] やっぱり

10日は晴れるんだろなー。

さてかえろう。


どしゃぶり。
台風は明日のはずでは!?
と思ってtenki.jpをみたら

なんか、台風のほかに、
ミニ台風みたいなのがふたっつも関東を目指してるみたいに見えて
最初の1個目がちょうど東京あたりに…。
http://www.tenki.jp/...

2004.10.7 [木] ちがい

駅で、エコール・ド・まつしろのポスターをみた。
みんな、たぶん銘仙に袴。
おでこ丸出し。
先生役の人も古めかしい衣装。

なんだけど、ほんとの昔の写真とは何かが決定的に違って
どうみても「今」の写真。
なんでだろー?
と思ってその違和感をさがしたら

・眉がほそい
・着付けがみんな同じ、且つ、ミョーにきっちり
・足袋が白い
・なで肩がすくない
・やせ型が多い

だからみたい。<自分の中で

2004.10.6 [水] 昼下がりの妄想タイム

誰かが仕事場の窓を開けてくれた。
いい風!しかも金木犀のかおり!
うーんきもちいい!

金木犀柄の着物なんてほしいかも。贅沢だなー。
薄緑のベースで、ちっちゃいオレンジ色の小花が
濃淡で散っていたらかわいくないか?
空色ベースでもいいかなー。

週末なに着ようかな〜。
そういえば、ちょっと前まで、
某サイトに、手持ちの着物画像を全部おいてあって
いつでもどこでも?妄想し放題だったのだけあど
今は管理しきれてないので、一体何が着どきなのか
わからない…。

今は…菊?紅葉はちょっと早いかな。秋に空色もいいよね。小紋なら。
オレンジ色の帯したりして。紅葉をイメージ。
ピンクの帯したら、コスモスな感じかな。
柿とか栗とか石榴とか、秋の味覚ものもいいなあ。
もってないけどね。
赤味のない薄ーい白茶の紬に栗色の帯とかね。
もってないけどね。

2004.10.4 [月] 

金木犀が咲き始めた。
やっと秋になった感じ。


土曜にみた、めがね林檎花火は・・・・
う、ウルトラマンだったらしい・・・。
私にはりんごにみえたのに・・・・。

2004.10.2 [土] 花火!

毎年恒例花火の日。
正と正友人と共に土浦へ。

土手で見るかもしれなかったので着物はやめて
洋服で。ご期待に添えずすみませぬ。

同行人数が少なかったので無事に平地を獲得できた。
今年は風下だったので、燃えカスがたくさん降って来て
防寒用にもってきたひざ掛けを被ってみていた。

月と星とか、めがね林檎がかわいかったな!

2004.10.1 [金] とうとう

環境整備係みたいな人たちがやってきた。
職場に。

今のプロジェクトをハンドリングしてる
メーカさんのとこの人たちらしい。

なにやら計測器などを出したり、椅子にすわったりしている。
特にCO2の割合が異常に高いらしいですよ…。

環境がよくなることをいのります。はい。

2004.10.1 [金] おつかれさまです

ぷちリニューアル!

今日は秋っぽい陽気ですね。
からっとしてて、お天気がよくて、風が涼しくて。
運動会とか紅葉とかが頭に浮かびます。


中学生のとき、美術の先生が自分で書いた油絵?が
美術室においてあって、その中に、
花を食べようとしているように見えた女の子が描いてあった。
その花がすごくきれいな赤で、先生は
「これはねえ、カドミウムレッドっていって、
高いんだけど、これじゃないと出ないんだよねーこの色が」
と言っていた。

ちょうど4大公害の話を授業で聞いたばかりで
きれいな物には毒があるというのが
しっかり刷り込まれた。

口紅を塗るたびに、これを思い出す。
女はずっと、口紅を食べながら
毒を食べて、毒をもって生きてくんだなーって。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間