|
2005.1.29 [土] いろいろ |
|
|
ええと、幸福の王子、よみました。
読んだことありました。ハイ。
そうかー、あれはそういうモチーフだったのかー。
鳩の気分だったんだけど、燕なのかも。
派手部とかケーキ部とか、最近部活動が盛んですね!
石鹸部でもつくろうかな〜。いや、家内調合部か?
そ、それと、
今年も日本橋蛭子屋紫紺茜染めツアー、いきたい方いるかしら? |
|
2005.1.29 [土] 新年会! |
|
|
梅小紋に梅の染帯。羽織は、お正月らしい塩瀬の南天にした。
この梅小紋、きにいっているのだけど、
たぶん私よりずっと似合う人がいると思うんだよなー。
水色帯揚で爽やかさを、黒系帯締めできりっと感を出したつもり。
簪も梅のトンボ玉にして、
根付はうぐいす代わりに、お座敷クリスマスのときの鳥さん。干支だし。
念願の初・音羽楼。
男性は袴着用率高し。
女性は華やかなお召し物の方が多かった。眼福。
パワーアップ玉簾も観賞!
お食事もおいしかったです。アシカじゃなくて鶯ね。
帰りは、
「かわいいかわいい!ケーキケーキ!」
というナゾの掛け声と共に、Nちゃんに教えてもらった逗子駅前の喫茶店へ。
ザッハトルテを食べながら笑ったり頷いたり。
楽しい一日でした。 |
|
2005.1.28 [金] |
|
|
やっぱり前日終電。なぜなのか。
無理やり置いてかせた宅急便の荷をほどいて、
しつけをとった。
梅小紋、八掛けがきれてたので、年末にいきなり送り付けて
裾上げをお願いしていたのです<Iさんちに
どうもありがとうございました〜。
ニセモノ大島は洗い張ります…。すいません。 |
|
2005.1.27 [木] 本当に |
|
|
新年会の準備がまったくできてません…。
もう買い物にすらいけないのに!
訪問着と付け下げと紬と
どれがいいだろか…。
と思ってちょっと箪笥をあけてたところ…。
イイモノ用の盆の桟?が・・・わ、割れました。
箪笥もかえどきなのかしら。いや、かえないけど。
家をあけてた間に宅急便の不在通知などがいくつも。
土曜日までに、受け取れない予感。 |
|
2005.1.24 [月] |
|
|
私だって意味は良く分かってなかったけどさ〜…
今もだけどさ〜
http://www.sankei.co.jp/... |
|
2005.1.23 [日] ぷらぷら |
|
|
友達とぷらぷらお茶など。
着物で、二人ででかけるのは2度目かも。
しかし、いくとこいくとこ定休日だったりみつからなかったりで
落ち着くまでかなりうろうろ。
着物の話をのんびりし、お茶。
あーほんと新年会用どうしよう…。 |
|
2005.1.13 [木] |
|
|
Sさんのメイク日記を読んで、
着物のとき、化粧なしでいける場合があると私もおもいます。
自然さが出るんですよねー。
本人の。たぶん。
本人で十分というか。
友人に着物をきせたら、
着物だと化粧しなくて平気だ!と喜んでいました。
洋服だと化粧が前提になっているのかも?
それほど化粧しない私でも、
しないと顔が洋服についていかない気がする。
あくまで私の場合ですが。
私が注意してることといえば、
礼装やなんかできちんとお化粧するときは、
着物の色と口紅の色をそろえるくらいかなあ。
統一感がでてすきなのです。
オレンジの着物着たら、ほんと同じ色の紅で。
もともと、肌に合う色を着ているので違和感もないのです。
ヘアメイクしてもらうとき、着物の色で指定すると
間違いもないし、イメージしてない顔にもならないし。 |
|
2005.1.12 [水] |
|
|
1つ片付くと2つ増えているこのごろ…。
昼頃外にでたら、
雪雲がはぐれてとんできていた。
ニュースみたら、北は大雪なのね。
関東あたりの雪雲しかわかんないですが、
雲と空の境目がはっきりしてなくて
ふわっふわで、真っ白で、
空の青から雲の白になるグラデーションにムラが少ない
のが、雪雲さんです。もくもくしてません。
近頃やっと冬っぽくなりましたね。
うちの楓もやっと葉の色がかわってきました(遅すぎ!)。 |
|
2005.1.10 [月] |
|
|
そういえば、
社中の銀座Mでお買い上げしてた男性1名は、
浅草のTのオリジナル角袖コートをお召しでした。
袴だけは脱いで帰ってました。
あの袴は目立つもんなあ。
もう1名は、稽古場で着替えをしてるのですが
「よく着てくるよなあ」と言う割には
茶会のときは、いつものトレンチコートだーと思ったら
コートの裾からは袴が見えていたこともあり
侮れません。
ちなみに今度は5月にお茶会のようです。
お寺さんです。
いい男(お坊様)が多いらしいです。
名前までチェック済みのようです。 |
|
2005.1.10 [月] はつがま |
|
|
やはり朝から落雷。
いろいろが松と雲づくし。もちろん鳥さんも。
福引ではお勅題と干支のかわいらしい袱紗を頂いた!
いや〜ん。いつ下ろそう!
嶋台で濃茶、今年はとらやさんのはなびら餅。
今年も盛りだくさんな金茶寮のお弁当と、煮物椀、八寸。
はなびら餅ショックと内角外角ショックを受ける。
あと、なんとか水。なんだっけ。もう忘れちゃったよ...
それから奉書と中次・・・めもめも。
紋付ではない鬼ちりの極鮫に織帯。出がけにあわてて草履を出す。
よーく考えたら紋付は2枚しかなかったのであった。
今日、成人式だったのね。15日だと思っていたよ。
彼らしき人と連れ立った振袖の女の子が
駅で階段にさしかかって
「階段なんてノボレナイ!!!」と
彼にやつあたりをしていておかしかった。
あと、綸子ではなくて無地のサテン生地にビーズをつけたような
不思議な振袖を見た…。自作?
帰りにザッハトルテを探していたのに
なぜかスニーカーを買って帰る。
ちょっときつめのを買ったら、
お店のおにーちゃんに、痛くないですか?と聞かれて
まあ、なんとか。と言ったら、
スニーカーじゃなく草履のことを言われていたらしい。
着物だったけど、それまで妙な顔もせず割引券くれたりと、
親切にサービスしてくれてたので驚いた。
驚いてたのは向こうかもしれないけど。 |
|
2005.1.9 [日] 初釜の |
|
|
用意を何もしていなかったことに今気づいた。
え、ええと、もももも紋付はどこへ…。
塩瀬の半襟ってあったかな…。 |
|
2005.1.4 [火] 今度こそ初詣 |
|
|
大師へ。
しかし、大師の前に近隣の神社などを詣でてしまった。
大師は・・・裏口からはいったため、おみくじのみ。
4日の午後だってのにまだすごい人。
おめでたいモードではなくて普通に
紺の格子紬に羽織。地味目で。
人にあたってか疲れ気味。
プチトマトは、既に裾がやばいことも判明。
ああメンテのリストは伸びるばかり。 |
|
2005.1.3 [月] 寝正月・・・ |
|
|
体調も思わしくなく、
寒いこともあり、
寝正月。
寝巻き浴衣でずっとごろごろ。
そろそろ浴衣もメンテせねば。
今年は、肌着と手ぬぐいしか新調しなかったナー。 |
|
2005.1.2 [日] 初詣しそこねた! |
|
|
どこも閉店時間が早いので、
最終的にチッタで映画など。
映画やってるだけあって、さすがにどこも開いていた。
ハウルを観た。
千と千尋よりわかりやすかったなあ。
観客も少なめでよかったです。
三が日くらいは何を着ても許されるであろうという思いから
プチトマトに林檎羽織でおめでたそうなイデタチ。
着物の人もちらほら。
それにしても都心は人が少なかった。
バンコクにいる友人からやっと一報。
無事でよかった。 |
|
2005.1.1 [土] |
|
|
雪からの事故で電車が遅れ
奇跡的に空いていた喫茶店で
ぼんやり雪景色を見ながら過ごす。
雪のお正月はよいもんです。被害がなければ…。
そしたら、駅でアンティーク羽織娘を発見!おどろいた。
乗り継ぎ駅でも発見。
私は今回は洋服でした。
長丁場だったので、カート移動と洗濯が面倒になり。
雪だったのでまあ正解でした。
画像は、うちのお稲荷さん。
雪が降った後の晴れの日に見える色は、
青と白と茶色。好きな組み合わせ。 |
|