KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

かずの空間
最近の5件
2016年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2015年 8月 | 6月 | 5月 | 1月
2014年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
2010年 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2002年 12月 | 11月
100年 3月 | 2月 | 1月


2008.2.27 [水] 

健康診断の後、休んで買い物など。
長谷川で履物を買い、
ちどり屋さんで手ぬぐいを買い、
帰りに渋谷でふらっと呉服売り場をのぞいたら
また手ぬぐい。

撫松庵の手ぬぐい、デザインがなかなか好きでした。
これが…試作っぽいんすよね。色柄が20種以上はあったと思うのですが。
定番にならないかなあ。
後でKWにでもしよっかな。

メモ:椎茸はミカ美容室。

2008.2.13 [水] 

風は冷たいけど春っぽくなった。風が。突風。
水温もあがったし日差しが気づけばもう強い。
ああ、UVUV...
それよりベランダに放置している野菜をどうにかしよう。(←冷蔵庫代わり)
食われる。

昨夜、朝きこえてくる鳥の声は一体何だ?
ということであちこち漁ってたら寝るのが遅くなってしまった。
大して早く帰ってないのにこんなことやるから〜。
録音したいくつもの鳥の声音声ファイルを聞いたけど、
朝っぽいのと昼っぽいのとか、時間によっても違う気配。
季節はもとより。
さえずりと地声じゃないな、地鳴き?なんていうんだ?
も違うらしいし、鳥は謎。
スズメと鳩とカラスと鶏くらいしかわからないよ。
実はちょっと苦手なのだ鳥。
あ、ツバメも覚えた。そうそう。

ちょっと前、仕事場に野鳥の会の人がいて
しかも着物販売してたことがある人で着付けもできて
豪快なねーさんだったけど仲良くなっとけばよかったなー。
中西悟堂話しとかきけばよかった。
山の人も鳥に詳しいよね。

今日は昼食べてミーティングもう1本やったら帰れるかも!

2008.2.12 [火] 

#日記の日付を微妙にまちがえたので修正しつつ・・・

週末にまた着るので
着た着物はそのままなんとなく畳んでおいたのだが
羽織はそろそろ派手だよなあ。
派手というよりは、顔と肌がおいついてない。
となるとあの小紋に合う羽織って・・・あ、あったかな。
今年はコートがないのだ。買いそびれたんだよー。
ちなみに洋服用の手袋は近年寒くなかったので持っていない。
と言ったら驚かれた。だっていらないんだもん。


そういえばありがたいことに、数名の方にお問合せ頂いたのですが
お茶部は、開催時に随時参加者募集中です。
募集時に適当に参加希望だしてください。
茶道経験はかなり不問。なにしろ経験者のが少ないです。
作法も知らなくて問題ないです。
名ばかりの茶道部なんで、どちらかというと気力と体力が必要な体育会系なり。
経験者が少ないなら少ないなりのメニューにしますんでよいのです。
ただ、普通の茶道体験はできませんのでご注意をば。
お茶を習いたい場合はきちんとしたところへよろしくです。

さて。どうやって3月の平日を穏やかに休むことにするかが今日の課題。
まだ何の仕事してるかわかんないのですその時期。
都内で内勤だったらいいのだが。

---
うちの実家の方も桜は遅くて、
4月中〜末でしたね。入学式に雪率が高かったですワタクシは。
今は東京から1週間〜10日遅れくらいかなあ。
上越線をてろてろ鈍行で上っていくと、
季節を遡るようで、春は特に面白い。

2008.2.11 [月] 

鳥の声がかわった。
ベランダに出たら、びっくりするくらいの穏やかさ。
昨日の冴えた夜空からは考えられない。

何年か前、仕事帰りに電車に飛び乗ったら
いつもと何かが違う?と思いよく考えたら
触れていた車両がいつもよりものすごく冷たかった。
そうか、今日は寒いんだな、と思うと同時に
こんなことでしか季節感を感じてない自分が悲しくて
うなだれて帰った覚えがある。
自分としてはすごくショックだった。電車の車両が冷たいから寒いってなんだよ!っていう感じで。
でも都市部に住むってそういうことなんだろうな。

2008.2.10 [日] 

新年会。
例によって一部新調。
しかし表むきのは半襟くらい。

無地っぽい水色に袋帯を変わり結び?とかも考えたけど
ぱっと見、お給仕とまちがわれるなーと思いやめて
数年前にの新年会にも着た、梅の小紋にした。

梅ばっかで押してみたものの、綴がしめにくくて
時間をくい、最終的には現地で直していただき、
帯板はちゃんと!とアドバイスをいただく。
うーん、着付けちゃんと習おうかねえ。

一部屋にみんながあつまっていて、
すごく宴会なセッティングがおもしろかったなあ。

スタッフのみなさま、いつもありがとうございます!
また今年もよろしくおねがいします。

2008.2.7 [木] 

旧暦新年。新月です。

今シーズン?は、冬至、西暦新年、節分/立春、旧暦新年と、
一応新しいものを1つは身に着けてみた。
冬至はお財布と下着、西暦新年は下着とシーツ(だったっけ?)、
節分/立春は下着と足袋、旧暦新年は靴。

ということで新しい靴を履いて出勤。
ってそろそろかえろう。


この間やっと節分おわったばっかで
新年会の準備なんてまったくしてないんだよなあ・・・。
うーむ。

2008.2.4 [月] 

鵜の瀬を呼びたかったのです。
星祭といいつつ、実はお水を得る会だったという・・・。
北斗は水の位置、北を周る星ですしね。
だから雪も予想はしていたのだけど。

しかし、ほんとおちゃ部はうまいこといくようになっているなあ。
ほしかったものはすべてそろったし、
星が余らないよう、すべての星の人がいたし、
節分生まれのモーリーさんは桃符が好きな上にプリンターが壊れていたというし、
しょうさんは岡山のきびだんごを下さって福井のお酒を選ぶし、
みにさんは裏干支を知っていたし、
とくさんと同じところで同じ手ぬぐいを買っていたし、
市場に出なくなった南天はKURAさんちにあるし、
そばやでは「丹波」の豆を出してくれるし、(元伊勢は丹波)
あの茶室は、若狭小浜藩主酒井忠勝さんとこの下屋敷で、
小堀遠州の監修なんですよ。だから釘隠しとかが花菱なんですよ。
知ってはいたのですが忘れてました。
管理人のおじちゃんが口にするのを聞いて驚愕。
一緒に小浜に行った正も驚愕。

酒井さんが「そろそろ思い出せよ!」って管理人さんを遣わしたんだろうな・・・。

2008.2.3 [日] 6:19 am

・・・予想外に真っ白です。外が。

何着よう・・・。ま、まだ準備もおわりきってないっすけどね。
みなさまお気をつけて。
というか、電車うごくんですかね?

2008.2.3 [日] 0:51 am

まだ川崎は雨です。
これ以上気温下がるのかなー?
会場はここより北なので違うとは思いますが、
うちにいると、まだ雪が降る、って感じはしないんですよね。
そこまで気温低くないし、この時間に雨だとたかが知れてるだろうな、
と勝手に思ってます。
天気図もみてみたけど、下雪っぽいし、
って言わないか、前線が南から来てるから、
そんなでもないだろうな、と予想。
降るときはもっと気温が低いとか、もっと風がないとか、
なんかもうすこし雰囲気が違うと思うので。
でも雨より少しの雪のがいいですけども。楽で。

ドレスコードはないので、(着たいの!って方が多いとは思いますが)
洋服でもまったく問題ないです。
その場合は白靴下だけおもちくださいませ。

もし雪の場合は、かかとから足を出さずに歩いてくださいね。
最初から足を滑らせて歩くというのもよいです。
電線の下は歩かないこと。
積雪がある場合は、誰かがあるいたあとをそのまま踏襲。
人がたくさん歩いてて、かなりてかってる場合は
新雪のところの方が滑らないと思います。

降ったら降ったで、茶室から雪景色、ってのもごちそうですよね。

2008.2.2 [土] 

さー隊長不在の状態でどんだけきりまわせるか?
というのが課題です。

寒さもピーク。各地では氷祭りとか雪祭りだよねきっとこの週末。
子供のころは、雪祭りを最後にスキーシーズンが終わったなあ、我が家では。

近所は椿がようやく咲き始めた。
さざんかの花影の道もすきなのだが
椿のふっくらしたところも好き。
花の少ないこの時期に目を楽しませてくれる数少ないお花。
意外と四季咲きの薔薇も強いよね。
薔薇の和名(というか中国名?)を失念・・・なんだっけ。・・・なんだっけ。

オレンジのワックスは洗剤でおとしてたなー。
母親はあの某アミノ酸調味料?が大嫌いだったので
あまりつかってなかったけど、
一世を風靡してたような気がする。
高度成長期であまり科学的な知識がない一般家庭に売り込んだうちのひとつだろうな。
生活と環境の大変化が起こった時代だろうし。
練炭のあんかつかってた生活からエアコンですよ。
そういえば昨日、実家で石油ストーブ使ってるって言ったら
すげー驚かれた。近畿の人に。古民家?って。
なんで?基本だよね?石油ストーブ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間