|
2005.10.30 [日] |
|
|
くもり時々晴れ
世田谷美術館へ、「宮殿とモスクの至宝」展をみにいった。展示の分量はちょうどよいくらいだったが、一点一点を時間掛けてみていたら、結局3時間半も中にいた。
入館前に、隣のフランス料理店でお昼を食べた。ここではもう何年も前に、友達の結婚式があった。今日私が座った席は新郎新婦の隣、バイオリンやチェロの人たちが演奏していた場所だった。ガラス張りの壁の外の中庭では確か、新郎が板を割る空手を披露していたなあ。
あの日は母の着物を美容院で着付けてもらって出席したのだった。あの時は自分で着物を着るようになるとはまったく思っていなかった。今写真をみると、ちょっと下前が長くなっていて、かっこわるい。式の後は、美術館でムンク展がやっていたのでそれをみた。
友達の結婚式はどれも心に残るものだけれど、ここでの式が一番印象深かった。いい機会だから彼女に手紙でも書こうと思った。 |
|
2005.10.29 [土] |
|
|
くもりのち雨
小田原・箱根に行こう!という話が急に出て、友達と出かけた。
あいにくのお天気だったけど、小田原漁港に着く頃には少し晴れ間も見えて、よい眺めだった。港近くにある定食屋さんで、金目鯛の煮つけを食べた。魚も味付けもとてもよくて、おいしかった。
箱根の仙石高原に着く頃には雨が降り始め、せっかくのすすき野原が湿っぽく、重たいものになってしまったが、霧がたなびく景色もなかなかよかった。
沢山ある美術館は軒並み閉まり、悪天と日没ともあいまって辺りは寂しい雰囲気になってきたが、車道をがしがし歩いておなかを減らし、ようやく開いていた喫茶店で食べたケーキはおいしかった。温泉は他に誰もおらず、殆ど貸しきり状態で堪能し、どこかの旅館内の閉まっていた売店を無理に開けてもらって温泉饅頭を買い、帰路に着いた。
行き当たりばったり立ったけれど、楽しい一日でした。箱根はまた行きたいなあ。
画像左は、小田原の漁港
画像右は、仙石高原のススキ野原
|
|
2005.10.24 [月] |
|
|
晴れ 今日も虫日和
昨夜、帰ってからやはりどうも髪型が気に入らなかったので、自分でじょきじょき切って前髪部分を増やした。面白くなってついでにあちこち切っていたら、なんだかアニメの女の子みたいな髪形になった。これはこれでいやだなあ。
そういえば、お気に入りの白地の羽織が見当たらない。どこへ仕舞いこんだんだろう。よく考えたら、ねずこ下駄もどこかへいってしまっている。どこにあるんだろう〜!! |
|
2005.10.23 [日] |
|
|
晴れ
急に思い立って髪を切った。ケリー・オズボーンやチョコレート工場のワンカさん、[シェーの人]のような、分厚いおかっぱ頭を想定していたが、前髪をあんまり作ると重い感じになりますよ、と止められ、やってくれなかった。
映画を観て、着物の展示販売会へ行くべく、東銀座から日比谷線に乗ったら・・・、何なの?今日のこの地下鉄の人たちは・・・?
飛び乗った車両はかなり混んでいたが、マスクをし、大きめのサングラスをかけ、長袖のジャンパーを前もしっかり閉めて着た人が、乗客のざっと80%もいたのだ。なんで?
何だか気味が悪くなって、次の駅で隣の車両へ乗り移ったら、ええ!?ここでも同じくマスクにサングラスの人たちがずらり!更に隣の車両へ移動したが、やはり同じような人たちで中はいっぱい!
中目黒の方から来ていた電車だが、そっちで何かあったの?まさかまた異臭騒ぎか?
「花粉の多く飛ぶ山から帰ってきました〜!」
とかの人たちの団体か?でも中目黒にも横浜にもそんな山はないでしょ。
びくびくしながら目的の馬喰町で降り、通り過ぎる電車を改めてみたら、更に後ろの車両まで、マスクにサングラスの人たちでいっぱいだった。しかも、窓の簾を下ろしているところが多かった。だってここ、地下鉄だよ。何のために簾下ろすの?!
今もって理由は分からない。皆同じ格好をしていた、ただそれだけだけど、さっきホラー映画観た後だけに(映画は怖くなかったけど)こわかったなあ〜。
今日の映画は「蝋人形の館」。おもしろかった。パリス・ヒルトンが演技をしていた。 |
|
2005.10.22 [土] |
|
|
くもり時々晴れ
本物のオテル・ドゥ・ミクニには高くて行けないので、小田急ハルクの地下にある軽食堂「メゾン・ミクニ」でごまかした。ソフトクリームがおいしかった。
新宿高島屋で伝統工芸の物産展をみた。馬毛の歯ブラシを買ってみた。
本日の映画は「ドミノ」。面白くないことはないけど、期待したほどではなかった。出演者が全員すごくかっこつけているのにあんまりかっこよくなかった。
もう一本は「コープスブライド」。とても楽しくよいお話だった。ううう・・・。 |
|
2005.10.21 [金] |
|
|
くもりのち晴れ
お天気がよいのでカメムシが沢山舞っていた。洗濯物にも何匹もついていた。
臭くて嫌だが、何事も嫌な面ばかり見ていてはこちらも辛いだけだから、ひとしきり嫌がったらその次には何かよい面も探そう、というのが私の信条なので、この場合もカメムシのよい面を考えてみたら、む、これはパクチーの臭いだ、なんだかタイを思い出すぞ、うーん、南国だなあ、ということで、少しだけ幸せになれた。これだ、これでいこう。 |
|
2005.10.19 [水] |
|
|
久しぶりに晴れ
以前、殆ど空だが祖母の箪笥を母がもらった(今ではワタクシのお着物がしっかり入っております)。本当に普段着として使っていたらしい着物数枚のほかに、わら半紙を糸や紙縒りで綴じて作ったノートが数冊入っていた。
そのうちの2冊には、
「時局料理乃いろゝ」
「昭和十九年九月号主婦之友 戦時下料理乃いろゝ」
と鉛筆書きされていた。他のノートも全て本から料理法を書き写したものらしい。
例えば、「燃料節約調味料節約の完全浩用調理。漬物料理(宮城夫人の漬けもの料理)」、「節米寿し」(大根や薩摩芋を米と同量混ぜた寿し飯。砂糖を使わないので野菜の自然の甘みでおいしい、とある)、「非常時用主食の乾燥品の作方」、「小麦粉の上手な使ひ方」等など。鍵は節約と代用、ですね。
「ボイルドマヨネーズの作り方」って、何だぁ?と読んでみれば、
「鍋にメリケン粉大匙山一杯牛乳一デシ(一合)塩小匙一杯入れ煮立て粉のよく煮えどろりとしたら火からおろし酢大匙三杯味ノ素小匙半杯を入れ熱いうちに玉子の黄味たけ一つ入れて手早くかきまぜます かたいやうでしたら熱湯でうすめます」
とあり。
と思ったら「代用マヨネーズ」では「小麦粉(片栗粉かおろしジャガ芋)どろりとしたのり作りて冷やし塩、酢、油、溶き芥子を加えてかきまぜる」とある。もはや卵も入らず、でもマヨネーズと呼ばれていたのか。
「配給調味料の使ひ伸し空襲下え備へ」では、毎日6匁の味噌の配給の内2匁ずつ節約して備蓄しておけば、火も水も使えない空襲下でも野菜につければ生のままおいしく食べられます、とあった。
追いつめられて苦し紛れの中で搾り出した知恵って、私にはとてもすばらしいものに見えることが多いのだけれど、でもこんな「時局」には二度となって欲しくない。
あと変なのが、「ペルナラーティコ」「ペルナムヘンノス」「ペルナソップ」辺りで、意味不明。「ペルナ」って何だ?と思ったら「フィンランド語で馬鈴薯の事」とあった。なんでフィンランド?フィンランドは敵国じゃなかったのかな。
他のノートの内、少なくとも1冊は祖母のではなく曾祖母のものであることが、端にあったメモ書きから判明。なんか面白い。 |
|
2005.10.18 [火] |
|
|
雨。さむい!
昨日から仕事場の掃除をしているが、窓を洗っていたらすぐ外の側溝脇に例のガマ君そっくりなカエルがいた。枯れ葉色の体を上手に隠していたのでパートさんに言われるまで気付かなかった。同じカエルかどうかわからないけど、いつも見かけていた場所とは全然違う。
確かにここにも虫はいそうだよね。でもここは、こないだ蛇の抜け殻を見つけたところから2mくらいしか離れていない、危ないところだよ。しかも、1ヶ月くらい前には、よそで捕まえた小さな蛇を私がここへ放ったので、まだ近くにいたりして。そういば数年前には1mくらい離れた地点で猫の白骨化遺体を発見した。ここには何かがあるのだろうか。 |
|
2005.10.16 [日] |
|
|
雨
昨夜はそういえば十三夜だったのだね。帰りのタクシーの中から、雲間の月が少し見えた。
昼にスパゲッティを食べ、三時のおやつに桂花ラーメンを食べ、家に帰ってみたら晩御飯は煮込みうどんだった。麺類ばっかだなあ〜。
本日の映画は「エイリアンVS.ヴァネッサ・パラディ」変な映画だった。ヴァネッサ・パラディはかわいかった。 |
|
2005.10.15 [土] |
|
|
くもり時々雨
真楽KWの旅に出た。
まずは高円寺のパンケーキ屋であま〜いお昼を、しかしビールと共に食べた。最近どうも以前にも増してカフェインで具合が悪くなってきているようなので、お茶の代わりにビールで喉を潤した。
アンティークIN新宿では、田中翼さんを「たなかよく」さんとお読みすることを初めて知った。ずっと「つばさ」さんだと思っていた。台所用品の古道具が多くて面白かった。派手な模様の陶器製のクグロフ型とか、板チョコの金型とか、こんなの使ってみたいなあ。
原宿に移動して、最近高まってきた化粧熱に浮かされてトルペへ。ここは楽しいね。マスカラガードなんちゅうもんを買ってしまった。仮面舞踏会の眼鏡みたいなのの、あれの片目だけのようなヤツだ。
程よくおなかが空いたので菓匠 寿々木で葛きりを頂きました。梅味ですってよ〜。
今日、一番欲しかったblack coffeeの髪飾りを青山スパイラルで買ったところで時間切れ・予算切れ。本当はあと白鳳堂へ行く筈だったのだけど、また今度。
本日の映画は「ヒトラー最後の12日間」面白かった。そんなに美化していないと思うのだが、やはり被害者にしてみれば許せない描き方なのだろうか。ひどいことをした人でも身近な視点で一個人として見ればそれなりに人間臭いところがあるのは不思議なことではなく、むしろそういう人がいつでも残酷なことも出来てしまう、ということの方が、怖いと思うのだが。
今日はさんざん食べたし、映画前にも晩飯をしっかり食べたが、観ながらやけにおなかが減って困った。やはりベジタリアン食だったのがよくなかったのか。深夜帰宅後に、家族の食べ残しのけんちん汁をもらった。おいしかった。 |
|
2005.10.14 [金] |
|
|
晴れ 風は冷たいがさわやか。引っ張り出した丹前を虫干しした
注文していた帯止めが届いた。うれしい〜。ここのです。
明日は雨だって?新しい帯と帯止めで出かけようと思ったのに〜。
お蚕話に反応。
地元の、昔から建ってる家には殆ど、お蚕部屋、というかお蚕階があります。二階と屋根裏がそうですが、シーズンには寝るところにも広げていたみたいです。
確かにもう際限なく食べ続けるので、途切れさせないようにと寝る間もなかったとか、こちらでも聞きました。ただ、よく分からないのですが、「蚕が寝る」、暫くするとぴたっ、と食べるのをいっせいにやめる時期があるとかで、そこを見計らって休むのだそうです。そしてお蚕が再び「起きる」と、また慌しいお食事タイムが始まる、というわけです。
昔、友達の家などに行くと、二階は子供部屋や物置になっていることが多く、だだっ広くがらーんとしていました。階段ははしご段のようで、どうしてこんな家ばっかりなんだろう、と思ったら、どこも以前はお蚕を飼っていたからのようでした。
私の幼いころにももう養蚕をしているところは少なかったですが、当時のパートさんの一人が時々やっていたので遊びに行っていました。お蚕やっていると、煮えたお湯の中から糸を引いたりもするので、手の皮が丈夫になり、そういう人は今でも熱い鍋なんかも平気で持てるのだとか。
はた屋も、機械織りですがかなりありました。今になれば、あのお蚕や布は何になっていたのだろう、と思います。
そういう産業が流行らなくなると養蚕業は減り、一時は「ガチャンと機を一度動かせば万のお金が入る」ことから「ガチャマン」と呼ばれていたはた屋も、機織部屋をプラスチックや金属プレス工場に変えて行きました。
同時に桑畑もなくなり、今はそういったところは殆ど空き地ですね。桑は、田畑になりにくい斜面に植えられることが多いので、桑畑でなければ他に利用の仕様がないのでしょう。桑を植えることで地面がしっかりし、斜面が崩れ難くなる、という効用もあったようです。
この辺りでまだお蚕やはた屋やっているところって、うーん、知らないなあ。
画像上は、今日届いた帯止め
画像下は、さっき窓から見えた月。まだ満月ではない |
|
2005.10.12 [水] |
|
|
くもり やはり寒い。でも暖房入れすぎているようで室内は暑い
臭い車その後:
呼吸困難を起こすほどではないものの、乗り込む時には今もって臭さが感じられる。今日もこの車でごみを出しに行き、そういえば重曹撒くといいんだっけ、としょうさんに教わったのを思い出し、やってみた。明日が楽しみ。
最近、あちこちで虫の死骸を見かける。だいぶ寒くなってきたからなあ。
画像上は、一昨日の一衣舎さんからの帯の布目。たて糸もよこ糸も、絹と木綿を交互に1本ずつで織ってあるそうだ。
画像下は、遠目でみたところ。型染めがきれいだ |
|
2005.10.11 [火] |
|
|
雨 かなり寒い。昨日から暖房を入れ始めた
昨日の電車の中で、60歳くらいの女性に対して、
「じゃまだ!そこのおんなっ!」
と言っている幼児をみた。びっくりして耳を疑ったが、はっきりそう言った。
幼児は座席の窓に向かってご機嫌で外を眺めていたが、車内が込み合い席をつめて人が座るようになったため、窓枠が邪魔で外を見づらい位置に移動せねばならなかったことが不服だったらしい。母親が厳しい口調で叱り、この女性にもすみません、と謝罪したが一向に構わず、
「すみませんなんていったら、ぼく、おこっちゃうよ!」
と口答えする始末。何も怖いものはない、という振る舞いだった。
って、それだけなんだけど、オチはありません。それ以前からも母親はかなりちょこちょこと注意していたのだけれど、まったく気にかけていない様子だった。親や大人なんてちっとも怖くないのだろうね。いいのかな、そんなことで。
新歓の写真見ました。いいなあ、やっぱり行けたらよかったなあ。そりゃ香港のヤクザ映画も、タイガーマスクも(昨日の映画館で見かけた)、楽しかったけどね。また何かあったいいなあ。←アナタ頼み
画像は、今頃良くみかけるツリフネソウ |
|
2005.10.10 [月] |
|
|
雨
一衣舎さんの展示会へ、初めて伺った。2年前にこちらのギャラリーへ真楽のイベントでお邪魔したときの印象よりも、今日はなんだか部屋が狭く感じた。沢山のきれいな布を見に、とても沢山の人達が訪れていたからかな。
もう暫く着物買ってないし、今日は目のあったものをつれて帰ろう、というつもりで行ったら、へっへっへ、到着5分くらいで見つけてしまった。
ざっくりした織りか、カジュアルな絵柄の染めで、気軽なきものにあわせやすい黒っぽい帯を前々から探していたのだが、その全てを満たすような帯に出会いました。見てすぐに、これいいなあと思っただけでなく、説明を読むと、綿・絹混織の、藍・泥の型染めだとか。この要素の全てがもともとお気に入りだったので、それらが一つになったものが現れてくれて、とても嬉しい・・・。
帰りに、映画「ベルベット・レイン」を観て帰った。面白かった。最近日本に来る香港映画に出ている人達って、面子が皆同じだなあ。今日のなんて「インファナルアフェア」の人達ばかりだったよ。 |
|
2005.10.8 [土] |
|
|
くもり時々雨
前から気になっていたユニセフショップへ行ってみた。各国の民芸品をつかった雑貨などが売られているのだ。通販でもいいけど、実物を見てみたいものもあったから。
お目当てのアドレス帳は素敵なものだったけど、しかしページ分けがアルファベット順になっており、このままでは使いにくいなあ。こういうのを五十音順で使いたいときはどうしたらいいのだろう。ということで、何も買わずに出てきました。
サラダなどのお惣菜を買って、Bさん宅へお邪魔すると、すでに皆さんお集まりだった。すてきなお宅だった。いいなあ、屋上。
酔っ払ってがーがーいっぱい喋った。御飯もお酒も牛乳も、どれもおいしかった。
急に始まったメイク教室、少女漫画などでよくある、眼鏡っこが眼鏡を外してお下げをといて鏡を見たら、
「え・・・? こ、これが、私・・・?」
の気分でしたよ〜。化けるのは楽しいなあ。化粧に抵抗があったこともあったが、これやこれを見てからというもの、やったもん勝ちだな、と路線を変更しました。
その為にはまず技を鍛えないといけないな。騒ぎすぎて汗ばんだ気持ちの悪い肌にきれいにお化粧してくださって、O-Sさん、ありがとうございました〜。
そういうわけで、楽しい一日だった。 |
|
2005.10.7 [金] |
|
|
くもり
今日一番印象に残った出来事は本当は、大きな蛇の抜け殻を見つけた!で、詳細に写真も撮ってあるのだが、蛇のお嫌いな方は多いと思いますので、掲載は割愛いたします。
代わりに、セイタカアワダチソウ。花粉の季節ですね。私は影響ないけど、これも群生し、花粉を沢山飛ばしています。
普段は体を使うばかりで頭を使う労働を殆どしていなく、怒ったり落ち込んだりもそんなにないんだけど、今日は久しぶりに脳みそ使って、変な疲れ方をした。
ただ単に、クレームをつけただけなんだけど、こちらの言い分を説明し、肝心なところを譲らない、というだけのことで、えらくくたびれた。すごくおなかが空いた。そのまま昼飯を食べたがいまひとつエネルギー不足で、そうだ!こういうときにこそブドウ糖を食べよう!と、栄養失調気味の某家族のおやつであるブドウ糖の塊を食べたら、うーん、なんだか元気になったような気がするなあ。袋にも、「学習や仕事による能の疲れ」によく効く、とあったしな。
喧嘩をするとおなかが減るのかな、とか歌でもいっているように、やはりカッカするとおなかが減る。無駄なエネルギー消費なので、平穏な生活を心がけよう。 |
|
2005.10.6 [木] |
|
|
くもり、雨
今朝の朝日新聞の「花おりおり」は松風草だった。そうか、これが松風草か。2年前の今頃に散歩してて見つけた花の名前が分からないままだったが、どうもこれのようだ。
画像のがそれ。無人の寺へ上っていく急な山道の脇に生えていた。 |
|
2005.10.5 [水] |
|
|
雨
ホームセンターに行くのに、いつもと違う(さらに)山深い道を通ったら、リスがいた。ここらではまだリスの被害は聞かないので、珍しい方だと思う。
そういえば日曜に渋谷のどこかのビルの階段の踊り場で電話してたら、足元をネズミが往復していった。多分、クマネズミだ。ネズミもリスもえらく変わらないと思った。
妹が以前いたアメリカの地方都市では随分でかいリスが住宅街をうろついていた。ゴミも漁るらしくて、野良猫やネズミと似たような扱いだとか。私が見かけたのも、そういえば子猫くらい大きかった。
画像は、今の時期にその辺でよくみかける花。けっこう大きな木だ。 |
|
2005.10.4 [火] |
|
|
くもり
今週1週間は髪を束ねないように、と美容院で言われているのでまだ試していないけど、どうもだいぶ分量を減らしてくれてあるみたいなので、これが使えるようになっているかもしれない。うれしい。
飲酒運転の車に当てられたというパートさんにその後聞いたところでは、結局、保険は100%支払われることになったそうだ。よかったね。飲んでいたことを認めようとしなかった相手側が、飲んでいた、と証言を変えたからだ。
それというのも、もし飲んでいないということになれば、被害者であるパートさんは80%分しか保険金をもらえないが、そうすると残りの20%を加害者に直接請求することになる。これをもし加害者が支払うことになると、加害者は自分の財布からお金を出さねばならない。
しかし、保険会社に対して飲酒を認めれば、保険会社から100%分の保険金がパートさんに支払われるので、加害者の財布は直接には痛まない、ということで、飲んでました、と証言したらしい。ただしそれはあくまでも保険会社に対して認めたのであって、警察にまで正直に届け出た訳ではないそう。でもまあ多分、この加害者の次回の保険の掛け金は高くなるんだろうな。
結果オーライでよいのだろうけど、加害者の態度にはいまひとつすっきりしないな。
画像は、水引の花 |
|
2005.10.3 [月] |
|
|
晴れ。でも涼しい
さきほど、Mさんご夫妻とお子さんが寄ってくださった。お仕事の用事で近くへ来たからと、そうはいってもけっこう遠いところまで、弊社の品物をお買い上げくださった。ありがとうございます。
こないだ友達が私を家まで送ってくれたときもそうだったけど、見慣れたものだけで埋め尽くされたいつもの風景の中に、別の日常の一部がひょこっと入り込むのって、不思議な感じがするなあ。
仕事着姿を目撃されてしまったのはああ、不覚!だったけれど(そして今日はまた特に被った帽子がえらくでかかった)、よい刺激になりました。かさねてありがとうございました。
画像は、うちの庭、というか、荒地。いい加減に草刈をせねば。 |
|
2005.10.2 [日] |
|
|
晴れ
久しぶりに美容院へ行き、散髪と矯正ストレートパーマをかけた。
着物を着ているときはまとめ髪にしたいのだが、なにせ髪の量が多すぎるので、軽く、なおかつ結える長さってむずかしい。 |
|
2005.10.1 [土] |
|
|
晴れ
週末の朝はいつも、同じ電車で出かける母と共に父が駅まで車で送ってくれるのだが、こういう田舎で着物を着た娘が親子で度々現れるのって、どう見られているんだろう?なぜここで着物?という目でじろじろ見られるのにはもうまったく慣れっこなので大して気にしないし、まあ大抵の人は、お茶とか踊りでもやってんのかな、位に思っているんだろうけれど、ふと気付いたんだが、見合いに行くところ、だと思われていたりして。
「ああ、あの娘、また見合いか」
「こないだの見合いはやはりだめだったのか」
などと思われているのかもしれない。別にいいけど。
そんなことを考えながらいつもの電車に乗ったら、タイトスカートと縦縞のシャツをきりりと着こなした女性がから、
「あの、毎週のように着物姿をお見かけするのですが、踊りか何かを習ってらっしゃるんですか?」
と声を掛けられた。
ええっ?ちがいますちがいます。何にも習っていないのです、と説明したが、やはりそう見えるのか。
「毎週のようにお見合いなさってるの?」
ではなくてよかったか。
今日は映画サービスデーなので、映画鑑賞強化日間として「エコーズ」「ナッシング」「シンシティ」を観た。「エコーズ」が一番面白かった。ケビン・ベーコンは、数ある出演作の内かなりの割合で裸になっていると思った。なんかやたらとすぐに脱いでいる気がする。なんで?私は好きな俳優だが、セクシー系とかではないと思うんだけど。なんか新作でもすごいことしているらしい。 |
|