KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2009.2.27 [金] 

雪のち雨

>猫ちゃん
早く元気になるといいですね。そして動物病院って、お金がかかるものなんだと最近になって知りました。でもどぷやら、私の行きつけのお医者さんは安い方に入る様子。おっかない先生だけど。うちのは今のところこれといって病気等はしていないようです。乱暴モノですが、丈夫に育って欲しいものです。

>手作り
 そうですよね、コンピューター使ってても、作業するのは人間ですものね。「機械≠手作り」って一概には言えませんね。
 というか大体、機械ってなんだろうか?機械で作ってるって言っても、ハンドミキサーで卵泡立てたケーキと泡だて器で作ったケーキ、フードプロセッサーで混ぜたパンと手でこねたパン、どっちも手作りのように思うし、どっちもおいしい。

>made in Japan
 私もこれ、よく気になります。いろんな意味で。
 アパレル関係の友達によれば、衣類の場合は基本的に、縫製がされた国をさして「どこ製」と表示するのだとか。なので素材の原産地は関係ないみたいです。
 あと、先日も食品の見本市に出ましたが、ここ数年、なにかっちゅうと「日本製」「素材は日本産」を強調する業者が多いように感じました。そして「中国製ではありません」というのも。世相を反映してそうなるのだとは思うのだけど、じゃあ外国製は悪いのかって気もする。
 そういう私も実は、見本市をまとめている問屋さんに頼まれて「安心・安全ポイント」なるものを20字で提示するように言われ、ものすごくこまって結局「国産野菜をつかってます」と書いて出しました。普通、様々な基準や法律を守った材料・作り方をしているもののはずなのに、いまさら「安心・安全」って、どういう意味ですか?と尋ねたら、要は「国産」「オーガニック」「無農薬」というようなことを言って欲しいらしかった。でも、例えばスパイスなんかは絶対に国産だけでは間に合わないし、牛肉は豪州産、別に無農薬でも有機でもないので、さて何と書こう、でもこれらのどれにも当てはまらないうちは「不安・危険」な商品をだしてるってことだろうか?とちょっと反発感じたので提出しないでいたところ、うちだけ空欄になってるのは悪目立ちするので何か書くように、といわれ、確かに野菜は国産使っているので、苦し紛れにそう書いて出しました。

2009.2.27 [金] 

雨 朝はあったかい

>アート市作品
 帯に浴衣、草履袋にカゴ、帯締めもあるし、コーディネイトできますねー。じゃあ私は、麻のステテコでも作ろうかなっ。

 「手作り」の意味というか定義って、なんだろうか?とよく思う。というのは、弊社の商品を紹介するとよく、「手作りなんですね」といわれるからなんだけど、う〜ん、手作りなのかな?屁理屈好きの私は「そりゃ足で作ってませんけど〜」と一瞬思うけど、こういう場合は要は、製造工程中に機械化の占める割合が少ないことを手作りといっているのではないかと思う。
 今日もある新規の営業先の人に値段交渉をされ断ったら、「でも機械で作ってるんでしょ?安くなんないの?」といわれ、でもこの人の言う機械で作るやり方っていうのを私は知らないので、うちではこんなふうに作ってますと説明したら、「じゃあ手作りなんだ」と。でも鍋の中を混ぜるのは機械だし、野菜を刻むのも機械、袋詰めも一部は機械。でも肉は手で切りフライパンでいちいち焼くし、時間管理や煮え具合などは人間がみる。これでも手作り?
 でも、手縫いの着物は手作りだけど、ミシン縫いは手作りではない?ってそんなことないよね。
 更によくわからないのが「手作り風」。「風」ってことは本当は手作りではない、ということなんだろうなあ。「みりん風」がみりんではないのと同じように。手作りのように見える細工(工夫?)をしてありますよ、ということなんだろうか。
 商品の場合、何か景品表示法とかで定義されているのかもしれないけど、ググッテみたもののよくわからなかった。

ということで、話がそれましたが、
アート市では手作り品を募集しておりまーす。
ミシンでもいいんですよ〜、もちろん。
この場合、楽しんで作ったものやオリジナルのものなら、手作り品ってことなんだと私は思ってます。

2009.2.24 [火] 

くもり
 日本の作品がアカデミー賞ふたつもとった。すごい!あの短編アニメはまだ観たことありませんが(おくりびともまだ)、紹介された映像を見ているだけで、すごく引き込まれました。観てみたいよう。
 授賞式の模様は全然見ていないけれど、幾つかの記事を見る限り、今年はなんだかすごく面白そう。なんといっても、司会が珍しくコメディアンではなく、ヒュー・ジャックマンというのがよさそう。もともとミュージカル俳優なだけあって、歌って踊って、ミュージカル仕立てのオープニングだったとか。さすがヒューヒュー。
 助演男優賞は、「ダークナイト」まだ観ていないけど、きっとヒース・レジャーになるんだろうな、と思ったとおりの受賞でした。でも本当は、私としてはロバート・ダウニーJr.に受賞して欲しかった。だって、こんな映画の、黒人になりきる白人俳優の役ですよ!こんなお馬鹿映画でオスカーって、すごいと思う。そしてもちろん、監督主演のベン・ステイラーは天才だと思う。

2009.2.21 [土] 

くもり

 おちゃけ部の日。私は意外にも初参加でした。おちゃけはもちろん好きなのですが、こういうお持ちよりパーティが私は大好きです。どれも皆おいしいのです。そして、毎度のことながら、手際がよく、気遣いあふれるおもてなしを、すごいなあ、と感心しつつ堪能いたしました。
 生牡蠣を食べたのもずいぶん久しぶり。前はいつだったか。レモン無しで十分おいしかったです。
 個人的にすごくうけたのは、「007 慰めの報酬」の話をしていたkkさんが、私が中々名前を思い出せなかった「M」のことを「ああ、おばちゃんね」と言ったことです。
 本当に楽しい一日。ああ、ぼかあ、シアワセだなあ。

2009.2.18 [水] 

晴れ

りりやっこさん、すごい!ついに、にたり団員も海外公演するのですね>ネギ

そして、竹馬ジャンプ+回転技って、それもすごくないですか?!
こうなれば私もイランで玉スダレをやるべきか?
そうそう、3月にイランに行くことにしました。無事に準備がすすめば、ですが。
妹の結婚式第二段みたいなものなので、着物は着るつもりです。

2009.2.15 [日] 

晴れ

ここ数日、見本市で留守にしていたので、長くなってしまったお知らせ小窓、今、少しずつ読み進めていますが、

>がちまいや
え!私以前、西荻でこの店の2軒となりに住んでました!
そしてそうそう、とてもおいしかったのですが、店主が体調崩して閉店になり、残念だったのを覚えています。
バターや卵を使わないで、どうしてここまでおいしく出来るのか、いつも不思議でしたが、本が出たのか〜。当時、友達の子供が卵アレルギーだったので、遊びに行くときはここのお店のお菓子を持って行ったものです。
そして、沖縄の人とは知りませんでした。しかも「謝花」さんって、よくある苗字なのかな。当時の西荻の知り合いも、同じ苗字で沖縄出身、いつのまにかいなくなった。もしかして、関係あるのだろうか。

>家の中に鳥が
へえ〜。そうなんですねー。
逆に、家の中にツバメが巣をかけるとその家にはお金がたまる、と言われたことがあります。地元で。何年か前にそうなりそうなことがあって、しかしそこはやめてくれー、という場所だったので、巣作りが始まる前に出てっていただきました。
アカショウビンは、同じく、火事になるとか、この鳥自身がいつも暑くて水を求めて「ひょろろ〜」と鳴くので別名「ミスヨロロ」であるとか、水を飲もうとして水辺に近づくも、自らの真っ赤で怖い姿を見て恐ろしくなり、結局水に近づけず水が飲めない、だからいつも「水をくれ〜」と鳴くので「ミズヨロロ」とか、聞いたことあります。坂東真砂子の、題名忘れたけどエロイ短編にもそんな話がありました。

2009.2.5 [木] 

晴れのようなくもりのような

>足袋
結局7足ありました。掘り出したら、洗濯していないと思われるものがあと2足ありました。
うふふ、ただたんに、きたない話題になると張り切って頭がよく動くようになるだけなのですよ〜。

>湯たんぽ
いいですよね。
私は最近、猫のために買い求めましたが、先日の風邪の際には氷水を入れて、氷枕にもなりました(ゴムタイプのもの)。いつもよりも私の体温が高いのがきもちいのか、猫は私の布団にもぐってびたっとくっついていたので暑かったです。

そして翌朝に中のお湯で顔を洗う、いいですね!
私は、中の水をまたヤカンに戻して沸かして再利用していましたが、なんだかだんだん煮詰まってくる感じがして、どうかと思っていました。

最近のはカバーが可愛くて、たのしいですよね。

2009.2.3 [火] 

 昨日、きものまわりを片付けていたら、ああ、あろうことか、洗濯していない足袋の山を発見してしまった。←どういう状況なのかは説明が難しい。
 発見したくなかった。でも発見しなければこのままどうなっていたのか。
 これって、下宿先に使用済みのパンツを洗濯せずに溜め込んでいた男子学生のやっていたことと大して違わないのでは?
 ちなみに私はそこを「パンツ溜まり」と呼び、そこにあるパンツのことを「溜まりパンツ」と名づけていた。
 それたついでにもっと話をそらすと、以前の勤務先の私達の部署の窓から向いのマンションのベランダが見えたのだが、ある朝そこに10枚以上の男物のパンツがずらーっと物干し竿にかかって並んでいた。よく見ると(よく見たのです)、更に奥に物干し竿があと2本くらいかかっていた。いった何枚、というかいったい何日、洗濯せずに溜め込んでいたのだろうか。以来そこは、私達に「パンツの家」と呼ばれることになった。
 調子に乗って、さっきのパンツ溜まりの家に話を戻すと、この人は毎週水泳の授業があるのでベランダに使用済みの海水パンツを干したままにしていたが、きっと俺の部屋は通りすがりの女子高生等に「海パンの家」と呼ばれているんだろうなあ、うふふ、と言っていた。
 ところで、水泳用の水着パンツのことを、「海水パンツ」って、へんな呼び名だね。海水で出来ているの?プールではくパンツのことを「プルパン」というという人がいたけど、そんなの知らないなあ。
 
 ということで、ようやく閑話休題。
 足袋の洗濯って、いやですね〜。
 どなたか以前、半襟付けとどっちが嫌か?という話題を日記に載せてましたが、私は断然、足袋洗いが嫌いです。なので今回は、面倒くさいので全部漂白剤にぶち込んでみました。
 しかし、全体的には白くなるものの、部分汚れはやはりとりきれず。特に、鼻緒ずれのしたところが汚くて格好悪い。私は結構長時間をずかずかと歩き続けるので、誇りっぽかったりすると鼻緒のところが黒くなってしまうのです。
 これで反省してまめな洗濯を、というよりも、汚れた足袋は薄茶色に染めてみようか、と思った。

2009.2.3 [火] 

 新年会の前日からすでにお楽しみの予定が入っていたのに〜、結局二日とも行けなくなってしまった。
 医者に行くほどの風邪なんて何年ぶりだろう?
 しかしそれにしても、私はこの数年というもの、体調崩すのはかならず土日か休日。女には体内暦がある、とかいいますが、私の暦には日付や月は載っていなくて(これも本当)、曜日だけがあるようです。
 今回の風邪だって、律儀に金曜の晩0時を過ぎた頃に具合が悪くなり始めた。
 しかしこの金曜は昼間から、前の晩に焼いたピーカンナッツクッキーが案外おいしかったために、一人でほぼ全部食べてしまい、更に夜になって新たに作り足した分のうち、形の悪いものを出来た端からつまみ食いしていく、という行儀の悪いことをしていたので、きっとどこかで風邪をもらったところへ食いすぎして余計悪くした、ってことなのだろうなあ。
 ああ、大事な日の前に、こんなことしてちゃいけませんね。
 結局、2回くらいゲーっとやって、あとは医者の指示で一日断食していたら、日曜朝には爽快な目覚め、熱はすっかりさがり、体が軽くなりました。
 でも、すきっ腹にいきなりご馳走いれるのは危険だし、やはり欠席をすすめた医者の判断は正しかったのでしょう。
 で、日曜は読みかけの本を読んでごろごろしてすごしました。あああ〜、いまごろカルタやってるんだろうなあ、とか思いながら。

皆様の写真を拝見して。
本当に華やかで、明るい〜。
私もそこにいたかった〜。
そしてカルタとりの熱が伝わってきました。なんかもう、ぐつぐつ、って感じです。煮えてます。
しかし、カルタだと知らなければ、そして皆様の装いが華やかだからいいんですが、
賭場で花札を囲む姐さんたち、のシーンのようで、イイですね。どこかに緋牡丹のお竜がいるのでは?
↑すいません、参加できなかったくやしさで出た憎まれ口です。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間