|
2004.1.25 [日] 真楽新年会 |
|
|
新楽新年会。
よく食って飲んで遊びました。着物も酒も食べ物も玉簾も建物も堪能。
酒は純米が好みらしいことも発覚。
しかしあれだけ着物が集まって歩くと怪しいなぁ。それが醍醐味ですけどね!そして懸念されていた下駄はとても具合がいい。一日通してまったく痛くならず。さすが小松屋下駄+むさしや足袋。素晴らしい。
食べたあとは、オーナー兼板長の建物説明を聞いて、その後最寄の神社へ。奇稲田姫(クシナダヒメ)を祭っておりました。ゲームではお世話になったなぁ。
そして公園へ。お茶して海へ。わーどっかの道北の海より生命感があるーなんて思いながらぶらぶらし美術館へ。美術館は久しぶりだ。疲れるのでつい敬遠してしまう。いけませんな。いっぱいパクってやろうと意気込んで乗り込んだけど、そんな簡単にパクれそうなものはなかったのだった。
夕日を望み、帰途に着く。バスでくたくたになってしまった。
帰りの電車は6人でグリーン車に乗車。750円も取られたけど価値ありました。快適だー。ぐうぐう。着物6名が集団居眠り。
帰宅後目痛。コンタクトからきた疲れだったのかな。
風呂入って即寝。
来週は別件の着物散歩。 |
|
2004.1.22 [木] 下駄の左右 |
|
|
情報もらいました!図のように後ろから見て年輪が合わさるように履くようです。(全てに該当するかは不明ですが少なくとも小松屋さんはこの方法みたい。)
確かにこっちの方が楽な気がしていたのだった。
情報提供者は真楽メンバ以上に真楽ウオッチャーっぽい犬子さんです。
※1/26 追記
その後新年会でしょうちゃんが「私の小松屋さんの下駄は年輪が合わないように履くことになっている」と発言。謎が謎を呼ぶ。待て次号!(次号?) |
|
2004.1.21 [水] |
|
|
下駄の左右が分からなくなってしまった!小松屋さんで足に合わせてすげてもらったものなので左右あると思うんだよな〜。裏の端に印があるけどそれが内なのか外なのか不明なり。ぐっすん。
小松屋さんに聞いてみることにしよう。 |
|
2004.1.19 [月] |
|
|
そしてうっかり右近下駄購入。
しかも小松屋まで行って見立ててもらって鼻緒すげてもらって。早く履きたいナー。
見立ててもらってる時に、足の形を褒められました。「きれな足してますね〜」とか。でへへへ。
職人の作業ってものは見てて感動を覚えますね。
ちなみに背後に見えるのは硯と筆だったりする。書道ではなく漫画ですけどね!そしてこれまでの研究によると、水墨用より写経用の方が使いやすいようです。 |
|
2004.1.19 [月] |
|
|
17,18と11人で温泉旅行@草津へ。旅館で着た浴衣が今年初和服になってしまった。
・檜風呂はいい香り
・露天への扉が凍ってしまい帰れないかと思った
・半ズボン姿を地元民に仰天されるオーサム
・草津ロック座(ストリップ劇場)で衝撃体験
・鶴美(片岡鶴太郎美術館)で衝撃体験
・ぴーよこちゃんだもの
・トンボ玉体験は店員横柄につき行わず
・食いすぎて苦しい
・飲みすぎはしなかった
・旅館の布団が寝やすくてたまらない
東京着後はマジスパでしめる何時かの風景。 |
|
2004.1.15 [木] |
|
|
右近下駄買っちゃおうかなー。
上から2番目とか。
http://www.e-geta.com/...
特大があるるるるでも割高。
http://www2.ocn.ne.jp/...
ちなみに普段の靴のサイズは27.5 |
|
2004.1.13 [火] |
|
|
しめりけさんと辛いタイカレーとかヒィヒィゆいながら食うて汗かいたり鼻水流したり酸欠したり暑くなったり寒くなったり痺れたりして体温調節おかしくない〜?てゲラゲラとやっておったのが昨日で今日はなんか少し風邪っぽい。カレーめ! |
|
2004.1.5 [月] |
|
|
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
まずは新年会! |
|