KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
陶子
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
2007年
10月
|
9月
|
7月
|
6月
2006年
12月
|
11月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2005年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2004年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2003年
12月
|
10月
|
8月
|
6月
|
4月
|
2月
2011.12.27 [火]
4:37 pm
振り返り日記
22日ーー美術館面々でお疲れ様会@美ヶ原温泉。
着物だったので温泉は入れなかったけれど、ハメを外してよく
飲んだ。久しぶりにミラノのハッピーアワーでよく飲んでいた
「sommergibile」(潜水艦)を松本のアイリッシュパブで頼む。
生ビールの中にぐい呑みグラスを沈めて、うっすらと味が混じり
あうのを楽しむ。
(その日の中身はウォッカでしたがラムもいけるの!)
ビールの美味しい店だとアレコレ組み合わせを試したくなるけ
れど途中からワインのボトル割り勘になったので…セーフ!
潰れずにすんだ…
24日ーー昼ー子供のクリスマス会@我が家、
夜ー大人のクリスマス会@我が家、でバタバタと。
播磨鳥の丸焼きとビターチョコケーキは毎年恒例。
25日ーーなかなかサンタの宅配が来ず、
(この日は遅れまくり)息子、雪の中をプチ家出。
少し経ったら頭が冷え過ぎて帰って来たけど(笑)
これも成長の過程でしょう。
26日ーー愛しのクリスマスツリーを片付ける。
今年は翌日に片付けてえらい!と家族に褒められる。
ワタシはツリーをすごく大事にしているので別段特別な気もしない
のだが?そして早く来年のクリスマスが来て欲しい…
▽最近の3件
[全5件を表示]
11/12/29
アヤコ
間もなく今年も終わりですね。
よい年越しを。Felice di Anno Nuovo!
12/1/5
陶子
KURAさん、暗いけれど画像載せたよ。よく見えないね(笑)シックなのは例年どおり、
小さい方はニットのハートや帽子で飾ったリニューアルバージョンです。
アヤコさん、こんなに頻繁に帰国してるなんて疑惑ものですよ(何の?>笑)
年越しはニアミスで残念!
12/1/6
アヤコ
へ?疑惑ですか?(笑)
だって、今、対ユーロは空前の為替バブルですもん!利用しない手はないです。
お正月の間にユーロがまた落ちて、98円割ったという・・驚きです。イタリアがリラの時代に戻ったんですよ!!パスタ一皿700円の時代に!
2011.12.11 [日]
9:22 am
月イチ京都。
今回は山椒のクイっと効いた鳥がウマウマでした(いきなり食べ物)
鶏鍋に唐揚げ丼、締めは京都駅で辻利の抹茶ソフト…
ホテルで自転車を借り、新しくお願いする蒸屋さんへ。
(以前のところがこの夏潰れてしまった…ご時世で)
10分で着いてしまうロケーションの有り難さ!
ただレンタサイクルは染色関係の店など住宅地裏道はいいとしても
四条などの中心地や大通りは駐車取締が厳しい。大垣書店でみにさんが
書いていた「美しいキモノ」の在庫を聞くだけでも四苦八苦>結局なし
うまく乗りこなしたいものです。
教室では来年の展示に向け、指導してもらう。篭ってやっていた宿題で
問題点もクリアになって収穫アリ。この冬はがんばらないとね。
今年の目標、百本ノックは途中で挫折したなあ(笑)
美術館に行き始めた年でもあり、それが10年振りの忙しさという年で
色々と吹き飛んだ。ここ数年変化ばかりだったけれど、来年は落ち着い
てがんばれる年にしたい。
今年最後の教室でそんな事を考えながら。
2011.12.8 [木]
6:48 pm
京都前のお篭り週間。
毎日、朝から晩まで宿題やってるのに間に合わない!>はよやれ…自分
…ま、いつもの事ですから。
「今年はサンタさん、そろそろ来ないかもなあ」
とつぶやいてみたところ、息子大泣き。
もう気付いているくせに「僕は来ると信じているから!」
そう都合よく信じられてもな。
どうしようかなあ。。。
11/12/8
みにひつじ
来てあげなよサンタさん(笑)!
11/12/9
石蕗(つわぶき)
みにさんに同感。
サンタが来ているうちが華だった気がする。
今ではユーミンの歌どうり、自分がサンタになって、女の子にプレゼントを、せっせと貢いでいる。←そんな愚息もうすぐ三十路・・・。
陶子
うーーん、そうですかーー。年末年始、プレゼントまみれの堕落ぶりを毎年見てると
お正月だけでいいんじゃ?とか思ってしまって、ね。
のび太とスネオを足して2で割ったようなヒドイ子供になるんですよ!
もらう事ばかり考えるのも問題ですが、あげる(貢ぐ)事ばかりの子も親としては
心配ですね。盲点でした>石蕗さん
2011.11.28 [月]
8:46 pm
振り返り日記
金曜日…弟家族が初めての安曇野来訪。最近ガラスに嵌っている義理妹
の希望で、ガラス関係中心の観光をアテンド。
観光客がトンボ玉制作をやれる場所が、安曇野には5ヶ所もある。
うち2ヶ所でトンボ玉を作りまくった彼らは、バーナー購入も考え中
とか。こんな安曇野の楽しみ方もあるのね…。
>温泉と蕎麦しか楽しんでなかったなあ、最近
土曜日…駒ヶ根までバビューンと車を飛ばし、素敵なレクチャーに
参加。糸、ですよ糸。マッドな博士のクールな話。
織は糸を生かしも殺しもするのが解った。適材適所な糸と織の組み合わ
せ。糸がよければ全ていい、塩漬けにすれば良い糸になる、
そんなシンプルなもんじゃないんですね。
日曜日…母もタグラグビーの試合に出る事になり(つい、うっかり!)
子供と一緒にラグビー練習。は〜身体がバラバラになるかと思った……
運動不足が祟って、帰ってからはソファに沈んで立ち上がれない。
ここまで向いてない事を無理矢理やる、っていうのは学生以来か。
な〜んか毎日、濃〜い週末。
2011.11.20 [日]
7:29 am
月イチ京都。
始発の特急+新幹線で授業へ。堰出し友禅を玉ねぎと墨染めの実習。
玉ねぎが媒染で鮮やかな黄色に変化し、楽しい。
授業時間は勉強もだが、情報収集に忙しい。
一番若手+ペーペーをいいことに先輩たちに染色関係の店を
聞きまくる。土日で行くといつもそういった店は休みだが、
日月で行くと自分で色々と廻れるのが魅力。
今回は紅葉の時期で土曜日にホテルが取れず、日曜日にどうにか取れた
初めての宿へ(SさんBさんの常宿で御所近く)。
ここは染色関係の店が集中している界隈に近く、すごく便利なのが
判明。しかもレンタサイクルもある!今回は歩いてしまって疲れたから
次回は絶対借りよう。
そして真楽京都支部にも近〜いこちらのお宿。
急な連絡にも拘らず、素敵な夕べをご馳走に>感謝!
大人ばかりで飲めるって、なんてシアワセ。
アーバンライフを楽しんでいた、しょうさんの京都ライフも拝見。
襖にプロジェクターを写し、床の間にワイドテレビ、和風建築に
素敵なダイニングテーブル…と持ってきたものがすっかり馴染んで
見える。昨日今日住み始めたように見えない(笑)素敵な住まい。
いいなあ、もう一軒住まいが持てるなら隣に住みたい。
そうやって真楽村になっていったらスゴイよね……
来月の京都行がもう既に楽しみ。
やっぱいいです京都。
帰りのバスのお供は和楽ムック本「森田空美のきもの時間」
檀れい、凄まじい綺麗さです。
2011.11.19 [土]
10:21 am
昨日の安曇野0℃
美術館も冬期閉館が近付き、ゆったりした日常が戻ってきた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらではとうに紅葉が終わっているが、明日は久しぶりの京都。
宿題をやりながら久しぶりにフノリを炊いたり、糊を湯煎したり、
染色道具を出したり>夏からこっち、筆しか使っていない…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年は着物着用頻度が低いなあ…と着物ファイルも整理してみたり。
好きなものはずっと好きだけれど、装いに「今の気分」を求めると
手持ちのものでは足りないなあ…と感じる。
新しい何か、を導入したい気持ちは秋ならではものかしらん。
2011.11.5 [土]
6:10 pm
ずっと行きたかったワインツーリズム。
朝5時起床、隣駅で友人夫婦と合流して始発の鈍行列車で勝沼へ。
第2便の周遊バスに乗り込み、丸藤。
(今回廻ったうちでは)ここが一番試飲の数が多い。始めに本命をもっ
てきたのはなかなか正解で、限定の有料試飲もしっかり頂けた。
来年3月リリースのスパークリングの澱を濾過し、早出ししたものが
もう既に充分美味しく、売り切れ必至なのでリリースのタイミングを
睨んでおかねばならない!スパークリングといっても作り方は
シャンパーニュと同じだそうだ。
素敵なワイン貯蔵廊下……(壁が酒精でキラキラ輝いているのです)と
思いきや、実は昔のワイン発酵樽の「中」を通路にしたという。
どうりで幸せを感じた訳だわ。
2つ目は勝沼醸造。やはり有名どころは人でいっぱい。
勝手に注げるサーバー式の有料試飲は「出来れば30分くらいでお願いし
ます」との事だったけどドダイ無理(笑)10種はあったと思うし、暖か
い陽射しの下のテラスは居心地が満点で、お隣りのツーリズム常連さん
から、おつまみまで頂いて気分は最高。大好きな樽醗酵やお値打ちなの
に美味しいブランなど買い物も充実して12本の送料630円は安い!
ツーリズム素晴らしい。
勝沼のたくさんのぶどう畑を眺めたけれど、やはりここの畑は格別に
美しい。どこまでがんばるのだろう、と溜息。
ダイアモンド、山梨ワイナリーに軽く立ち寄って勝沼会場でランチ。
遅めだったので桃カレーやソーセージは完売であったけれど、豚ステー
キやカレー、コロッケなど屋台メニューは意外と美味しい。
入り口にあるお菓子屋さんのシャトレーゼのワインも少し試飲して、
最後のワイナリー菱山へ。
ここは同行の友人が参加者に配られるワイナリーの写真集を見て、
お爺ちゃんの笑顔にノックアウトされ訪問決定。
自分達で飲むワインを作っているんです、と試飲もノーラベルのワイン瓶。
「ドブロクのような感じ」で冠婚葬祭、行事はすべて自家製ワインで。
素敵だー。味も素朴で土着な雰囲気、「身体にいい健康酒」って感じ。
こういうワイナリー(普段は農家)も見れて実に面白いイベントだった。
30種くらい試飲も出来たし!
来年も行きたい!!
2011.11.2 [水]
6:37 pm
十和田湖の「ゆずりは」さんが期間限定ショップで
美術館へ
やってきた
。明日からの安曇野スタイルの一環なのです。
今日は搬入日。館内の見回りがてら、スルリとカーテンの中を覗くと……
ショップというより展示会場。素敵な手仕事が美しく並んでいる!
ほんの2,3点だろうな、と思っていた着物や帯も素敵なスタイリング
で10点以上置かれていて、鼻息を抑えこみながら(冷静を装いつつ)
自分の仕事に戻ったのでした……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新しい仕事増える。
ギャラリートークという程のものではなく、館内の解説をするオシゴト。
原稿をひいふう言いながら覚え、2回に及ぶテスト。
本日、合格を頂いたので明日からデビューでございます。
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/11/2
iro
そうなんだ!ゆずりはさん!京都での展示で着物をじっくり見せていただいた、、、からむし織りの帯は欲しいものリストに入ったまま。安曇野の秋、お互い、この連休は忙しいですね〜
陶子
スタイル初日の明日はヒッチャカめっちゃかでしょうね〜
けどけど、期間中iroさんとこにも伺う予定です。
おぉぉ〜…が続く秋の安曇野、ワタクシ周辺なのですわ>えりりんさん
11/11/3
百花
お陶子様の解説、聞きたい!
スタイル中はiroさんとこまでがせいいっぱいだな。
2011.10.28 [金]
6:48 am
寒い!今朝の安曇野はついに2℃。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日はイタリア美術講座の第1回目で松本へ。
信大の金井教授は美術史を学びにフィレンツェではなくヴェネチアへ
行ってしまった変わり種(本人談)。
現在は日本でのイタリア美術の展覧会をあちこちで手がけていて
彼地よりカヴァリエ−レ勲章まで頂いたそうだ。
(ヒデと同時に貰った事が自慢、とか>笑)
建国わずか150年のイタリアならではの地域性(カンパニリズム)を基
に美術も地域性の特色があるという講座の導入であった。
ヴェネチアー感覚主義
フィレンツェー理論理想主義
ロンバルディアーリアリズム
ローマー古典主義
また、一言でいう美術における「イタリアらしさ」とは先生によると
「明晰さ」であるという。
その実証がこれから始まるのだろうか、とても楽しみな時間が半年続く。
「ヴェネチアがいかにイタリアではないか?」という先生の余談も面白く、
美術とイタリア一粒で2度美味しい講座にわくわく。
2011.10.24 [月]
9:04 am
金曜日。
おうちでワイン飲みフェスタ。何時も通り簡単なメニューだったけれど
人数が8人と多かった為、仕込みに半日かかる。
久しぶりのBarolo。大好きで「飲まなくても香りで言い当てられる」
と豪語していたのはいつの話だ?
土曜日。
雨、片付けでまったり。家人が車で軽い追突をされて身体の様子見。
日曜日。
ラグビークラブのお楽しみ企画「芋掘り&豚汁の会」へ。
高学年になってめっきり子供の行事に親は参加しなくなった。
息子が素で遊んでいる様を眺めるのは久しぶり。
芋畑でネズミを追いかけたり、芋の蔓をムチにして戦っていたり
うまか棒争奪戦をやったり……
思春期に入った…と思っていたけれど、なんのなんの、ガキさ全開!。
よその赤ちゃん抱いて畑に座ってのどかな秋の一日。
2011.10.20 [木]
9:55 am
今月は体調不良で京都は一回休み。
うーーん…大好きな秋だというのにツイてない。
++++++++++++++++
今の楽しみといえば初めて行く勝沼のワインツーリズム。
楽しい仲間も誘ってあるし早くチケット届かないかな。
美味しいワインよ、待っていて!
とにかくもっと情報収集しなくっちゃ。
+++++++++++++++
画像はMさんより頂いた息子へのプレゼント。
(これ、お干菓子なんですよ)
可愛いし和菓子党の彼は大喜び。
+++++++++++++++
(最近ついにTVを買いまして)
ガッテン食い入るように観ちゃいました。
とりあえず、3週間やってみよう!スロー筋トレ。
11/10/21
百花
あれっ〜、TVなかったんだ。
これ、かわいいよね。最後の1個だったんだ。
11/10/24
陶子
(買った当初は)
TV慣れしてないもので…家族でちょっと中毒みたいに観たりしてました。
で、早くも飽きてきました(涙)
2011.9.30 [金]
9:35 am
うわん、9月が終わりそう。
ま…8月よりぐっと休みの増えた9月は、出掛けたり、学校関係の行事
も多かった。今までボウボウだった庭にちょこんと花壇や樹木を植えてみたりね。
しょうさんのヴェネチアが羨ましい〜〜〜!と思いつつ冬の旅の予定は
まだ全くたっていない。
余裕が出来てかえって色々気忙しい、9月はそんな季節かも。
2011.9.12 [月]
1:49 pm
週末(前回から10日しか経っていないというのに)月イチ京都。
まあ秋だし勉強熱もアガっているという事で。
運筆練習の続き。筆の「腰」を使うというのは難しい。
堰出しまではまだまだ時間を要するようで…少しホッ。
集中力が年々もたなくなっているので(苦笑)一日2時間と決めて
筆を持ってみたりしている。鉛筆のない時代に3ヶ月も暮らせば
格段に上手くなるのだろうか?現実逃避してみたり。
前日はやっと双方の予定が噛みあって、某所で麗しの「帯」とご対面
したのだが…残念ながら今回は私のニーズに合う感じではなく、
購入はならず……>関係者各位のお骨折り、誠に感謝しています
ほぼ購入気分で伺っただけに、ぽっかりと気持ちに隙間があいてしまい
(笑)その後は秋の服でも見ようと河原町をやたらと徘徊。
ご無沙汰の暑さと人の多さに酔って、ホテルに戻ったら完全にダウン。
翌朝のイノダコーヒーでの朝食が身体にしみ入る。
そんな京都もあるさ。
2011.9.4 [日]
10:13 am
さらに振り返り。
今月はイレギュラーで火曜日の月イチ京都。
素描が得意な先生が運筆を見てくださるので、
「這ってでも」出掛ける。
筆を持つのは何年振り?相当、練習が必要。
筆で描いたのち輪郭をとって「堰出し友禅」の実習へと
進む今年の課題>かなり楽しみ
その夜は真楽メンバーFっちゃんと元町で飲み語り
(平日なのにアリガトウ!>涙)
翌日は今年一番観たかった展覧会「生誕250年酒井抱一展」へ。
大大名の次男坊が大らかな天才ぶりを魅せつける青年期から
出家して京琳派の継承から「江戸琳派」の開祖になってゆく壮年期。
さらに洗練を極める晩年期の作品からは一分の隙さえ見当たらない。
その「洗練の極み」を継承していくのが、
町民の出でありながら養子となる鈴木其一である。
鋭い、スルド過ぎる彼の作品の前で背中がゾクゾクするほどの興奮。
凄いものが沢山観られます。オススメ。
姫路市立美術館(展示替えがあって1期2期分かれている)の後
千葉市美術館(3つの中で一番展示数が多い)、
来春は細見美術館へと巡回予定。
教室とあわせて2期を観にまた姫路まで行くか?
展示数は少ないけれど細見に行くか?…迷う…。
2011.9.4 [日]
10:09 am
振り返り日記。
先週の土曜日は年に一度のナイトミュージアムデイ。
美術館で念願の、「浴衣で仕事」してきました。
竺仙の綿紬の朝顔柄に「七緒」サイトでポチった青土さんの麻帯を
角出しにして。先日の納戸色に生まれ変わった帯揚げも差し色に。
皆の「大人〜!」という反応に満足。
仕事で浴衣着用だったのは3人だけ。
(来館者は浴衣で来るとドリンクサービスがあるので
ナカナカの着用率。30名以上ドリンク券を配ったとか。)
確かに着慣れないと動きにくいし疲れるけれど、年に一度のお祭り
イベントの時くらいは…!気持ちが上に向くものね。
課題は美術館の床が木だから下駄との相性がイマイチ。
ゴム貼りしてても音が気になる。来年はゴム厚めの右近を探そうかな。
あと、襷も活用して「働けるぞ」というのを見せていかないと(笑)
仕事内容によっては浴衣を躊躇している人も多いとみた。
楽しまないと勿体無い。
来年はもっと根回しして増やすぞー、おー!
2011.8.25 [木]
6:58 am
極秘(だったのね?)藍の生葉染め講座をiroさんちで。
生葉染めは出来る時期が限られていてタイミングが難しいそう。
手持ちの絽ちりめんの白帯揚げと麻の半衿を持ってゆく。
下準備は2日間。教えてもらった方法で表面の不純物は抜いてある。
期待を抱きつつお邪魔すると、台所で見慣れたキッチン用品
(ミキサーや味噌漉しなど)を前にリラックスしたiroさん。
かくして生葉染めはすごくスピーディに簡単に出来た!
もちろん丹精こめて育てた立派な藍と知の泉iroさんがいたせいですが…(笑)楽しかったーーー
++++++++++++++++
(画像右から)絽ちりはあっという間にターコイズブルーになってビックリしたけれど一日乾かしてみるとこの通り、素敵な紅掛空色に変身しました。
藍の色が紫っぽかった手持ちの色つき帯揚げも、試しに「残り液」に漬けていたら落ち着いた納戸色に。新しい帯揚げみたいになって嬉しい。
麻の半衿はごくごく薄い甕覗色(かめのぞき)にiroさんがあれこれテクニックを使って落ち着かせてくれました。
草木染め。酸性染料にないシックな日本の色を見せてくれます。
スバラシイ!感謝です。
2011.8.19 [金]
5:11 pm
息子の夏休みが終わったと同時に
(長野の夏休みは非常に短いのです)
週末、家族全員の休みがやっとこさ重なった。
でわでわ、と妹夫婦のいる茅ヶ崎へ。
夏を満喫するつもりで出掛けたが3日間ついぞ晴れなかった>涙
雨の合間に鉄砲通りをビーサン+チャリンコでブラブラ…
見慣れた建物は健在だけど以前と中身が変わっているお店もチラ
ホラ。元KURAさん宅まで行って、新しい住人の表札を指差し確
認(ヒマか)お土産は富士スーパーで「タコせんべい」。
翌日はインドアで楽しむ事に頭を切り替えて、横須賀のコストコ
へ。アメリカンな買い物+鎌倉クアアイナでアボカドバーガー
夜は「えぼし」で生ビール!何たのんでも旨い!
翌翌日の帰り道、御殿場アウトレットで季節外れな、夏に未練
たっぷりな買い物を。これ、もう今年着られないんじゃあ……?
あまりモノを考えないおバカな休日を堪能しました。
11/8/25
KURA
雨だし、涼しいしでどうしてるかなあと思っていました。指差し確認もしてくれてたのね。(笑)今回は予定が合わずものすごく残念だったけれど、現KURA宅にもまた遊びに来てねー。
浮き輪もありますよ〜〜〜!!!
11/8/26
陶子
浮輪はもう今年は無理だ〜(笑)
案じてくれていてアリガトウ。屋内で楽しんできましたよん。
住んでいた地域に久しぶりに行く、って色んな記憶や嗅ぎなれた匂いとかがあって面白いよね。今回は赤ちゃんの時に波にさらわれたのに息子が海好きに育ってよかったなあ、とか思い出してきました。
2011.8.13 [土]
6:44 am
夏休み中、美術館には地元中学生がボランティアに来ている。
彼らの仕事は水彩技法体験の手伝い、美術館探検ツアー、
絵本の読み聞かせ、などなど。
夏休み企画のほとんどが彼ら主体。
聞けば学校の半数以上が希望して来てくれているらしい。
(男女比は半々くらい。ちなみに地元の村に中学校は一つしかない。)
一日だけという子もいれば毎日のように来てる子もいて
段々顔馴染みになっていくのも楽しい。
お互い「お疲れ様です」と年齢を越えて声をかけあうのも新鮮だし、
いい職業体験なんだなあ。
参加者をハントするのも彼らの仕事。
思春期ど真ん中!なのに人に声をかけたりするの、スゴイよなあ(笑)
素敵な経験だと思う。こんな中学生時代、羨ましい限り。
帰りにはカフェで好きなドリンクを注文して飲んで帰るんだけど
この時大人気なのが「アイスココア」っていうのも「育ち盛り!」
って感じで面白いエピソード。
2011.8.8 [月]
9:47 pm
不意に休みになった月曜日。
…うまく松本城薪能の日と重なった!
今年2度目の浴衣を着て松本へ。
色々と忙しい百花さんを捕まえ「塩川」で宇治あずき氷クリームのせ。
レトロな甘味処で何故か原発バナシ(笑)
その後一人で松本城本丸庭園へ。
雲行きが怪しい中、開始時間を遅らせて最初の演目「杜若」。
序の舞を初めて観る…上村松園の絵でしか知らなかったもの。
黒い雲の下、幻想的な舞台は最初の演目が終わってすぐ中止……
相当な雨の中をパルコまで歩き、雨宿り……
浴衣でよかった下駄でよかった。
今年最後の浴衣はたぶん、美術館のイベントにて着用予定。
うーん、もっと着たいぞ。
11/8/11
iro
やっぱり松本も降ったのね〜。ひどい雨だったので
どうだったかなーと、思ってました。
それにしても、行かれず残念!(涙
11/8/13
陶子
残念だったね〜。途中までは(笑)浴衣散歩を満喫しましたよ。
しつこく着たいので又誘うわよ〜
2011.8.6 [土]
8:28 am
昨日は休日。
一日家の掃除など。合間にこちらでも話題のセンセイ、
児玉龍彦×津田大介u-streamを観る。
深刻な提言をされている訳だけど、話を聴き終わって
何だか明るくなれるから不思議。
「今、自分に出来る事をがんばる、というのが回りまわって被災者支援
にも繋がっていくと思いますよ」
……あざーッス!
2011.8.3 [水]
夏休み
息子がベビーカーを押しているのを見るのは新鮮。
>今日義理妹が写メで送ってくれたこの写真。
この夏は忙しすぎるので一昨日、息子を実家
(土地勘なしの新実家>歩いて海まで200m)へ預けに行った。
夏休み中、しばらく海の近くで過ごす予定の息子。
こんなに離れて過ごすのは初めての事で実はこっちが少し参っている。
昨夜は怖い夢をみてあまり熟睡出来ないし、何だかね……
子供のがきっと平気なんだろうな。うーん悔しい……
親子、成長の夏だ!
▽最近の3件
[全5件を表示]
11/8/4
のりん
え!息子さんてもうこんなに大きいんですか!あっというまだなあ。ほんと、たくましくなったんですね。
11/8/5
アヤコ
ほんと、大きくなったなあ!
算数が得意で頭の回転が速かったことと、ガンダムのプラモを見せてくれたことはよく覚えてます。
こんなんで寂しがってたら、彼女連れて来た時が大変だぞ(笑)
11/8/6
陶子
>大きくなった
イタリアの法律でも一人歩き出来る年齢になりましたよ!
リアル息子をご存知の方々、色々とありがとうございます…ううっ…(なんつて)
昨夜電話したら「順調だから〜じゃあね〜」でした。それだけかい。
2011.7.18 [月]
京都
17の夜は素敵な夫婦と素敵なバーへ。
念願の浴衣を着て、夜の京都をカラコロ歩く。
18日は一日フリー。
まずは友人の墓参りで源光庵へ。
悟りの窓の前で雨音を聞く。頭上には血天井。
雨の合間をぬって河原町へ移動、内藤商店で友禅作業に使う
手箒を買おうとしたら頃合いの鬼毛棕櫚ほうきが目に留まる。
こんな前半で買ってしまっては……と逡巡してる間にも飛ぶ
ように箒は売れていき…ついに観念して購入。
(持ち手の太いの細いのを持ってみて、選ばせてもらえた)
かくして、そこから帰りのバスまでワタシはずっと「魔女」。
祇園でかき氷を食べ、
伊勢丹に移動して草乃しずか展を観、
シャネルでチークのお試し(!)
トランクは送ったので、荷物はさげているポシェットと長箒だけ。
黒のワンピースじゃなかったのだけが救いか…
2011.7.17 [日]
京都
月イチ京都。
今回は手ぶらで教室へ>しょうがないけど悔しい
工房を閉められた先生の、染色資料書籍を皆に分けて頂く。
今はなくなった美術本専門の出版社の大型本でさえ、
ページをバラしてまでみんなに配って下さる。
先生曰く「人はどこかにあっても見たりはせんよ。所有して初めて
じっくり眺める事が出来るもんです」
私の心を捉えたのは日本画家の花のデッサン画集。
スケッチをして描けた、と錯覚してしまうけれど描けていない私。
道標になってくれそうな素晴らしい画集で、春夏秋冬それぞれ3巻ずつ
計12冊。これまた大型本だが、紐で綴じてあってページがバラせる。
ひと通り皆が目を通せたら、これも配って頂けるらしい。
…こうして先生が一線を退いて身の回りを整理されていくのは
新米の私でさえ、切ない気持ちになる。けれど御本人は
「この本達にも感謝しとるよ、今までよう御飯食べさせてもろうた
からなあ」と屈託が無い。
「ありゃあ、あれも配ればよかったか〜ゴミ屋に持っていかせてしもた
わ」などと言って人を悔しがらせてケラケラ笑っておられる。
なんて優しい方だろう、と思う。
11/7/24
びわ
ご自身が集められた資料をお弟子さんたちに分けて下さるなんて良い師匠に恵まれましたね。バトンを渡されたようなもの?
11/7/25
陶子
本当に……。良いご縁で先生に巡り会えた事、感謝しています〜。
京都は決して近くないけれど、通っている価値があります。
夏は美術館も忙しく、本当にただ通っているだけになっちゃっていますが…(大汗
2011.7.16 [土]
8:08 am
宵々山に28万人
ですか…
明日の京都行き、バスは止めて新幹線で。
バスじゃとっても、辿りつかないよ〜(笑)
にしても……浴衣が着たくてたまらない!
2011.7.14 [木]
6:39 am
この夏は休みが上手く合いそうにない私に、家人が
「この夏の唯一のイベントとして、休みとるから軽井沢行こっか」
そんなことはないけれど(!)……かくして家人と軽井沢散歩。
セール中のアウトレットで、ハウエルの麻シャツ(ピンク!)やらを
買い(アウトレットは平日なのにすごい人混み)
貸し自転車で旧軽井沢から涼しい別荘地をツーリング。
昔の分譲地って一区画が広〜い。森の中はひんやりクールで汗も
すっかりひいてゆく。
様々な凝った別荘を眺めながら静かな通りを行くのは楽しい。
同じ森でも安曇野とは違って、なんかハイソ。(道路舗装されてるし)
〆はハルニレテラスでいつものsawamuraのバケットを買いがてら
、遅めのランチ。かなり歩き+自転車でペコペコだったせいか
二人ともダイエットを忘れてがっつり。
普段は子連れなので二人きりもたまにはいいもんだ(笑)
11/7/16
アヤコ
あっつい、あっっつ〜い
この暑い毎日に、更に熱いお話し、、(笑)
軽井沢で自転車…ジョンとヨーコみたいだなぁ。
陶子
(ふふふ熱くしてごめんあそばせ)
…ジョンとヨーコならきっと
「この辺り良さそうじゃない?買う?」みたいな会話もあったでしょうに(笑)
…ワタシタチは
「ひゃ〜高そ〜〜……ってか、同世代は住んでなさそう!」
並んでいるショップがね、オバサマのブティックかウェデイング関係ばかりで
丁度関係のない世代だなあ、と。
2011.7.12 [火]
6:43 am
げ。一ヶ月ぶり日記。
最近の身の回りの事といえば、…
昨年より3キロ増で健康診断に行ったら
「腹部増えましたね、注意」と言われた事とか
(まさに身の回り>昨年はビキニデビューしたのに!)
浴衣でまとめ髪にしたくて伸ばしていた髪が扱いづらく
、パーマをかけたら大失敗してバッサリ切った事とか
ここのところは美術館も忙しく(これからもっと、かな)
珍しく熱を出したり体調がすぐれず友禅の勉強がサッパリ
出来ていない。
なので今週末の京都へは「丸ごし」で行かねばならない事とか
うーん、さえませんね……さえよう!!気合いで。
2011.6.12 [日]
8:36 am
昨日はデモへ行かれなかったなあ…
かんからさんの日記でみたスピーチの動画を見つけました。
村上春樹さんのカタルーニャでのスピーチ
賛否両論あるらしいけれど、私は完全に同意派です。
非現実的な夢想家、と思われるのを恐れてはいけない。
あ、スピーチ英文を見つけた方ご一報頂けると嬉しいでーす。
11/6/12
えりりん
台所で青梅を磨きながら聴きました。私も全面的に同意。モヤモヤと考えている事を言葉の職業人としてスピーチしてくれたと思います。感謝!
2011.6.11 [土]
5:39 pm
振り返り日記
先週の木曜日、ももさんが誕生日祝いに駆けつけてくれて花束と
サプライズプレゼント。(解る人には解る>三渓園に行った方)
写真の端っこにチラ見せ、です。
嬉しくて、ええ、叫びましたとも!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ノリ糸目を毎日コツコツやっている。
仕事帰って2,3時間とか。寝る前に1時間だけ、とか。
細切れの時間しか今は使えないけれど、貯まってくると
意外な分量に。
焦るな焦るな。passo a passo(一歩づつ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日はPTA仕事のヤマ場を終える。
疲れすぎて昼寝も出来ないので「買い物七緒」を熟読、
その勢いで通販サイトへGO。
ずっと懸案だった浴衣用の麻の帯、見つけました。
浴衣は着る度ごとに洗うので、染めや布のヘタリは避けられない
もの。だからってノリを効かせるのも柔らかめが好みだし…。
そういうのをカバーしてシャキッと見せてくれる帯が理想。
青土さんの麻の帯はちょっと期待出来ます。届くのが楽しみ。
2011.6.1 [水]
5:06 pm
昨日は息子の誕生日。誕生日ディナーのリクエストを聞くと
「コトレッタ4枚!」
コトレッタは<仔牛のカツレツミラノ風>の事ですが、仔牛肉なんて手
に入らないし量も半端ないので割りきって、豚のもも肉で作っています。
……なので薄く伸ばした、パルミジャーノ風味のトンカツ>でも4枚
「ケーキ要らないよ肉食べたいから」
ついに来たか、こんな誕生日が。
(あ、でもミラノでもケーキをハンバーグで作った事が。肉好きめ!)
雰囲気やロマンより実利重視。
茶色い食卓にプレゼントも今年は現金で?ええええー……
リクエストにお応えするとどんどんつまらない誕生日になってゆきます(涙)
11/6/1
アヤコ
日本に帰っても彼はミラネーゼなのね…(^_^;)
11/6/6
さんご
あー、うちのコもあまりケーキ好きじゃないです。
どっちかっていうと団子・・・なクチです。
やっぱ男の子は肉好きですね!
しかし現金とは・・・自分で好きなもの買いたい気持ちもわかりますけどね。
11/6/11
陶子
チマチマと自分の欲しいものを買っている息子。両親のお金の使い方はどちらかと言えば真逆ですから、なんか「いいの?それで?」って思っちゃう。学習していくんでしょうかね〜?
彼は外では「コトレッタ」なんて言わずに「とんかつ」って言ってました。
ミラネーゼは封印のようです…(^_^;)
2011.5.29 [日]
6:45 pm
久しぶり日記。
昨日の誕生日は既に梅雨入り、こんなの初めてかも…
画像は家人からの花束@歳相応にシックで気に入りました(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三渓園と時を同じくして安曇野の美術館でもイベント。
今日はワークショップのお手伝い。
綿を紡いで糸を作り、それで織り、出来た布をちくちくやって
キーホルダーを作る……しかもそれを親子で(子供メインで)
やる。気が遠くなりそうな工程だと思いきや、出来るものです
ね、エライもんで。
スピンドルを使った糸紡ぎは一番の難所ですがスンナリ出来る
子もいてビックリしたり、織る作業に夢中になって
「このままずっと織っていたい」
という小1の男の子がいたりで面白い経験だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜
さて。友禅の宿題、お尻に火がつきました!
2011.5.12 [木]
9:42 pm
週中2日間で美術館は展示替え。
総出で作業>なんか文化祭前夜のような雰囲気
(>これは初心者の呑気な感想。職員の人の中には作業が終わらず
日にちを跨いでしまった方も!)
館内は工芸の五月っぽいクラフト展示に加え、絵の展示室は今期のテーマ「旅」。
私はひたすらキャプションを作成するチームにいて、絵はまだ観ていないけれど
題名だけですっかり旅気分。
「この題名はこんな絵だったか」という楽しみを残しています。むふ。
11/5/16
アヤコ
学芸員っていいなあ…と秘かな憧れもありましたが、私には手が届かない。無理(笑)
でも、こうしてキャプションをつくってくれたり、様々な人の支えがあってこそ完成するんですよね〜
次回、何か展覧会を見る時にそんな想像しながら、キャプションも見てるかも〜
2011.5.4 [水]
5:47 pm
季節ごとにうちへ遊びにくる安曇野ファンの義理妹夫婦。
ワタシ休みの昨日は皆で庭でバーベキュー
+ちょこっと松本をご案内。
今は
「工芸の五月」
というイベント月間で、工芸色がモリモリ。
つい「狩人」のような眼で数件のクラフトショップをハシゴ。
中町で一番好きかも、なお店「工芸マエストロ」にて。
昨年iroさんに「よかったよー」と聞いて行ったらほとんど売り切
れていた村松学さんのガラス食器、今年はご縁がありました。
ぽってりした質感でもモダンな形に惹かれて。
一昨年にクラフトフェアで出会った青磁の菊小皿にあわせて
(写真では皿にのせています)
夏のおもてなしセット。冷茶と水羊羹なイメージ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
美術館は本日、今年最高の人出になったかも?
ちょっとお疲れ。。。。
2011.5.1 [日]
7:44 am
GWは働くぞう、と思っていたけれど。
昨日は通常の5倍もの来館者で、美術館は溢れ返るかえるカエル(?)。
1秒の隙間もなくずっと話しているし、変なテンションで乗り切りかけて
いるところへ息子と家人、ひょっこり登場……。
(急に知人を送って来た、との事)
なんか気が抜けて、アハハという感じに。
GW中、スタッフはお揃いのTシャツを着て接客している。
お洒落な人が多い職場。それぞれの着こなしも楽しみの一つです。
2011.4.25 [月]
6:10 pm
おほっ?なんだか明るいニュース
>
風力発電の実力は控えめにみても全体の7割可能
11/4/25
iro
なに、ほんとだー。明るいニュース!
11/4/26
陶子
「日本の全発電設備総出力の7倍以上」って凄まじい!?
発表が国の環境省らしいし、個人的にはビックニュースです。
「原子力を我慢して使わないといけない」と刷り込まれてきたモノとしては
嬉しさを通り越して、呆気に取られちゃいました(笑)
2011.4.25 [月]
4:43 pm
久しぶり日記。
「やらされている」事で忙しいと「なにくそっ」と思って
「やりたい」事を無理無理予定に入れちゃう。
だからさらに忙しくなっちゃったりするんだけど
気持ちが納得するからいいんだよね。
京都では桜が見事に終わっており(笑)
小一時間程、Sさんお薦めのbarで一人飲み。
ここでも意外な知り合いが繋がって、世間の狭さを感じる。
先週の金曜日は家庭訪問後、おフランスぽい格好に着替え(当社比)
一日限りのロードショーを観に雨の松本へ。
「トスカーナの贋作」
ジュリエット・ビノシュがカンヌで主演女優賞ですって。
彼女はイタリア語もお上手。
言語が3つ入り交じって、フィクションとノンフィクションも
入り交じって、上手く煙に巻かれて楽しめた。
最初の舞台Arezzoはワタシにとって一人旅をした思い出の土地で
ロマンスとは程遠いけど、色々楽しいエピソードがあった場所。
反芻して2度美味しい映画だった。
2011.4.15 [金]
7:00 am
一週間ずれていれば、ちといちさんフーさんの授賞式も見られたんですね。
今月の京都行きは強行軍。
役員を引き受けた為、土曜参観の後のPTA会議に出てからの新幹線。
京都に夜9時に着いてたんじゃ、どこにも行けない〜
(…クスン…涙)
夜桜、遅くまで見られる処探してみよ。
今月は美術館が時間短縮+シフト減で、時間的には助かったワタシ。
普通に働いていたら役員会議で友禅の宿題もこなせてなかったはず。
この春は来春の教室展に向けての図案草稿作り。
一番、頭から湯気の出る過程(笑)だけど一番好きな時間でもある。
まだ技術の未熟な私は「こんなの出来るんか?」と、疑問を抱きつつも
イメージに合わせて案を練る。つくづく工芸畑な人間だと思う。
制約が意外と好き、だと気づいた。
近現代の絵画よりルネッサンスが好きなのも、そういう理由かも。
2011.4.13 [水]
9:21 am
原発被災地の食品を応援したい気持ちと子供と。
うちは子供が出来て以来、生協は生活クラブという家庭。
とはいえ、食の安全にすごくこだわりがある訳でなく、
少しでも添加物が減らせればいいな+国内生産者応援、
くらいな気持ちで商品を購入してきた。
(あ。こだわっている人だったらイタリアに住めなかったかも!)
いわば生活クラブを食のセレクトショップ、として利用してる消費者。
その生クラが今回の放射能の件では「自社基準値を緩和し、政府の基準
値に従います」宣言を出した。
生産者を守っていこう、というのが大きな理由であろうし
それは支持出来るけれど「少しでも疑問があれば商品として取り扱わ
ない」としてきた生クラが基準値を緩和するなんて、と驚く。
国全体の危機感を身近に感じさせるお知らせだった。
結局、私は商品を購入し続けているけれど生産地によっては
子供に食べさせていないものも。
あ〜こんなモヤモヤ、早くスッキリしないかな。
2011.4.9 [土]
10:31 am
家人のイタリアでの唯一の日本人同僚が会社をやめるらしい。
大阪の実家のデザイン会社を継ぐそうだ。
……で、家族同士のお別れ会食を我が家で。
Le serre nuove dell' ORNELLAIA 2006
残り少なくなったイタリアからの持ち帰りワインを楽しむ。
今日はボルゲリの赤を。
クロスティーニ(レバーペースト付きのパン)
玉葱のフリッタータ(オムレツ)
安曇野のアスパラ、アンチョビソース
メインは…コトレッタ(ミラノ風カツレツ)、安曇野きのこソテー
相変わらず、凝った料理は作れないけれど私が台所に消える時間が
少ないメニューには自己満足(笑だって、しゃべりたいし飲みたいし)
思い出話に花が咲いて、久しぶりに華やかな気分に。
11/4/13
みにひつじ
安曇野のアスパラ! 食べたいっ!
陶子
ウンマイよ〜!(おひさま風)朝ドラで方言勉強中。
2011.4.8 [金]
3:56 pm
風吹いて、修理やを儲けさせた、ワタシ。
うわわーーん…
今日の安曇野はすごい突風の連続。
朝、子供に「何か飛んでくるかもだから、気をつけて!」とか
言っておきながら…
スーパーへ行って何気なく車を降りようとしたら突風が!!
ドアを風に奪われ、全開になったドアが隣の車の横っ腹に!
…自分のドアは何ともなかったけれど、隣の車に白いドアの擦れ跡
くっきり。スーパーで持ち主さんを放送で呼んでもらって警察へ。
(こういう時、警察は来てはくれない。自分たちで行く。)
事故報告をして、保険屋さんにも連絡して、従来したかった買出しを
して家に帰ったのは4時間後。
それから又、保険屋さんからの電話(今日4回目)
「こんな事故で済んでよかったです。」
そう思う事にします…
2011.3.31 [木]
4:06 pm
「ツーリスト」
を観てきた。
春休み中の息子要望の「ドラえもん」と上映時間がカブってて(笑)、
ヴェネチアが舞台だったから。
観てよかったのは「ああ、あの運河沿いの高級ホテルって中はこんな風
なんだ。」ってのが解った事くらい(笑)
最後の方で思わず「ええええー(なんじゃそりゃ)」と
声を漏しちゃったけど、それは私だけじゃなかった(笑)
映画が悪いというよりヴェネチア目当てで観た私が悪かったのか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3月31日っていうと、なんだか重大な期限を忘れてやしないかと
毎年ハラハラします。
2011.3.27 [日]
5:23 pm
辛夷さん、2日遅れだけどお誕生日おめでとうございます!
「Meglio tardi che mai.」(遅くともしないよりまし)
イタリアのことわざです。
この言葉に免じて!(笑)
そして原発反対、浜岡止めて、のアクションも然り。
どう行動していけばいいんだろう…。
息を飲み見つめている今ある危機、が順位優先だけど
浜岡は中電だしね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
百花さん、私はお得カードを結局使わず仕舞いでしたよ…
(いつもこんな感じ)
2011.3.25 [金]
11:08 am
しょうさん、ありがとうございます!
自然界に 存在する放射性物資には問題のセシウムなどは
存在しないんですね。知りませんでした…。
じゃあ、本当に単純比較は出来ない。
(これを国営放送で流しちゃうイタリアってば……汗)
日本でも盛んに目にする放射性物質の数値と人体への影響を
表す図、あれにもちゃっかり「自然界の放射能」書かれています。
なんだか騙された気分満点。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仙台への道路も通行出来るようになり、郵便局へ局留めだけど
荷物も送れるようになった。
でも義理弟夫婦は「何もいらないよ〜郵便局遠いし」という。
そう言われると何も出来ない、もどかしい。
でも長くかかる復興には長きに渡る支援が必要なのだ。
集中的ではなく、日常的に寄り添う気持ちを。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春休み中の息子にお祖母ちゃんから
「皆勤賞オメデトウ」のご褒美が熨斗袋に入って届く。
いっぺんに使いたくないから、毎月300円ずつ渡してくれ、と息子。
上手にお金を使える人になって欲しいと願う親。
毎月ガチャポンとかで消えてったり、しないよね?
2011.3.24 [木]
5:24 pm
数日、美術館で粛々と働いていました。
団体は軒並みキャンセル続きで館創立以来、最高に静かな2週間
だったそうです。
今だからこそ、思い切って来てくれた来館者には一層寛いで行って
欲しいと思ってやってます。これが私の出来る事。
〜〜〜〜〜〜〜
そんな私の目下の悩みはイタリアからのメール。
「信じてないけど、こんなのも回ってきたよ〜〜〜心配です…」
とチェーンメールまで送ってくれる友人にどう現状を説明しようか。
「あなたの愛国心も理解出来るけれど」
と書かれているのは多分メディアの影響かも。
(私、愛国心でここにいるかと言われれば違う気がする)
ミホちゃんの日記
で知った海外メディアの流れを読んで、
ますます上手く説明出来る気がしなくなってきた…
こんなニュース
もあるくらいですもん。
どうしたものか。
2011.3.21 [月]
8:18 am
昨日は近くの温泉へ。
したら「22日から燃料節約の為、露天風呂の営業は休止」と張り紙。
今まであまり意識していなかったけど、施設には加温している処と
源泉の温度が高く、してない処があるんですよね。
今だから加温してないところへ行こう、と帰って調べてみたら
普段行かない地味〜〜〜な施設がチラホラ出てきた。
どうしても大きくて綺麗な施設に行きがちだったけど
これを機会に考えようと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
報道番組以外も一気に再開しましたね〜。
「江」観るの忘れちゃった。
2011.3.20 [日]
4:27 pm
りりぃさんや彩香さん、真楽の皆の日記で
色んな場所の今の現実を少しでも身近に感じています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安曇野でも夕方から雨降っています。
「経済なき道徳は寝言である」by二宮尊徳(彩香さんの日記より)
つい家に籠っちゃっているけど、どこかで消費活動してくるかな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あげていたツイッターの自動検索サイト。
災害直後より日にちが経ったせいか有益でないつぶやきも増えたので
削除します。
2011.3.18 [金]
6:39 am
がんばっている現場の東電の方もいます。
http://www.asahi.com/...
日本の重大な仕事を担っています。
政府と東電はどうか早急に現場の支援強化をしてください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくさんの姪っこちゃん無事産まれてよかった。
お母さんも不安の中、大変だったろうなあ……
本当に本当にオメデトウ御座います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いい天気になりました。
バイト日ではないけれど、来館者として美術館へ行ってきます。
2011.3.17 [木]
8:45 pm
おっと、みずえさんの日記にPCラジオについての件。
ありがとうございます!
やっぱり避難袋からラジオ引っ張り出して聞くのがよさそうですね。
2011.3.17 [木]
10:15 am
休日。被災地の皆さんの健康を祈りつつPCでラジオ聞いて。
(電力的にはどうなのかしら?)
Tokyo FMいいですね〜>辛夷さん
エキサイトしている専門家もどき(報道局は人選を慎重に!)も、
恐ろし声で不安を煽る、色つき報道もなさそう。
落ち着きます。
えりりん情報源のお陰で、何故東電の人が曖昧なのかもよく理解
出来た。電力会社は管理者であって現場に詳しくないんだ。
実際の作業者も不具合を隠さないといけない図式。
もうメチャクチャだなあ…
日本がエネルギー大国だってのも、目から鱗。あるんじゃん!
そんなに単純なものでもないとは思うけれど、実現して欲しい。
原発の膝元で怯えている住民の方々に謝りたい。
自分達の無知が「原発反対!」と今まで大きな声で言えなかった事を。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今朝は雪。友人にまた着付けをした。
彼女に喪服を着せたのは1年と少し前の事。あの日も雪だった。
あの時はもう二度と立ち直れないような、絶望の中にいた彼女が
今日は晴れやかな訪問着を着て卒業式へ。
こんな時だけど着物を着るわ!という気概を取り戻した友人。
感慨深いです。
2011.3.15 [火]
2:32 pm
ふりかえり日記
おとついの夜、イタリアから慌てふためいた友人からの電話。
海外では日本のどこが、という詳しい事は分かっていなかったようで
(というか、大まかなニュースに気づいてすぐ電話をくれたようだ)
「もし国外脱出とか必要なら、すぐに私達を頼って。
困難なら子供だけでもこっちに来させて!」
嬉しくて嬉しくて…でも普段はメールでのやりとりだけで、
すっかり鈍ってしまった自分の伊語が情けない。
今のところ、私達はされるより何かしてあげられる側にいる。
でもまだ何も出来ていないのがもどかしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地震の翌日、家人が「ステーキ食おう!」と珍しい事を
言いだして家族で外食。(当然私は気分じゃなかったけど)
そしてお笑いDVDをどさっと借りてきて三昧。
…ここまでくるとなんか必死な感じですよね…
そして…家人が一番熟睡出来てませんでした。
ありがとう、大黒柱さま。
2011.3.12 [土]
2:33 pm
避難袋を数年ぶりにリニューアルしようと思って、ホームセンターや
スーパーに行ってきた。
このへんは揺れも大した事がなく普通の土日の風景。
有り難いと思うと同時にテレビの中の酷い風景も浮かんでくる。
仙台の義理弟夫婦や元教え子の安否が分かっていなければ
もっと不安定な気持ちでいた事だろう。
昨日はまるで繋がらなかった171も今日は大丈夫なようです。
2011.3.11 [金]
9:12 pm
地震、帰ってきてテレビを見て唖然としています。
我が家は偶然に家人が東京出張の予定を取りやめた為、
揃ってうちにいられました。
家に帰れていない方々もその家族もきっと不安な事でしょう。
早く余震がおさまりますように!
沿岸部に暮らす身内が多すぎて…今回は範囲が広く皆心配です。
2011.3.7 [月]
4:23 pm
しょうさんBuon compleanno!
胸をはって答えそうなので、あえて歳は聞きません(笑)
でもそういうの、って素敵。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よく降るよく降る〜〜…と外ばかり眺めていたら寒気が…。
イカン、と毛布に包まり免疫を発動させる>我ながら器用
調子を戻して(早めの対応が効きますね)
着信メールを開いてみると、息子のクラスだけ欠席者が多く
結果、クラス全員を早退措置ですとー!
しばらくして家人から「具合が悪いのでもう帰る」コール。
…うち全滅?
2011.3.6 [日]
9:11 pm
安曇野も今日は暖かい日曜日。
息子をラグビーへ送りがてら、産直市場へ買出し。
苺4パックで1000円、の隣に形がいびつな格外モノが
わお、半額の500円!
1パックは生でパクパク、残りは早速ジャムに。
家人お気に入りのマンガ、よしながふみさんの
「きのう何食べた?」に出てくる苺ジャムのくだり
が好きで、苺の安い時期を待っていたのだ。
煮始めて白くなってしまう苺を煮詰めていくと
ルビー色が戻ってくる、その瞬間が本当に綺麗。
「アク取り」を普段熱心にしない私も今日はせっせと。
このアクをティーカップに移し、熱い紅茶を注いで
ロシアンティーにすると美味、と書いてあったから。
かくして……これは非常に美味!>ジャム作りの楽しみが増えた
明日はパン焼き器が焼いてくれた、焼き立ての食パンと
苺ジャムが朝ごはん。
2011.3.4 [金]
9:46 am
ほおほお、話題の「40代のびしろ」>発信者はりりちゃん
今まさに、必死で引っ張って
何とか伸びんか?無理?そこを何とか!もうちょいっっ!
…とやっているワタシ。
3月に入り冬期休館だった美術館もオープン。
初めての来館者(お客様)応対に加え、私の担当である
「チラシやポスターの管理」の仕事も。
他館から送られてくるものを開封、仕分け、管理をするのですが…
た・の・し・そ・う
頼まれなくてもやりたいくらい(笑)
そして最近知ったところでは、
夏のナイトミュージアムの時は浴衣で仕事していい
+職場に前は古着物屋さんでバイトしてた着物ラヴァーを発見!
着物ライフも充実しそう。
なんて呑気な事言ってられるのはGWまでか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてと。
勉強しよ。
2011.2.28 [月]
9:55 am
大工さんラヴ(はーと)、解りますー
家を建ててくれた棟梁は還暦過ぎてましたが、
仕事に厳しく格好がよくて、会うのが楽しみでした。
ト「家出来たらフリン旅行行こうねー」
ワタシ「行こうねー」
という仲でした(爆>モチロン行ってません)
あ、フーさんは「大工仕事ラヴ」って書いてる……ずるい!(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてと。
目下のラヴ、友禅の先生にお誕生日(御年72歳)
の祝電を打ちに行かないと。春ですねえ。
2011.2.25 [金]
7:03 pm
美術館の研修3日目。今日は接遇研修。
プロの講師の方を招いての「ぴりっと」した空気も新鮮。
初めて、この美術館に関わっている方全員との御目通り。
ずらっと並んだ人数はなかなか壮観。
そして……皆さんメチャクチャ感じがいい。
ここの採用基準が履歴書より「雰囲気」重視、が頷ける。
すっかり嬉しくなる。
最近、私はツイている。
お正月に数年続けて大吉を、ひいてるだけの事はある。
2011.2.20 [日]
京都
月イチ京都。
教室前夜は、きもの供養オフで皆さんご存知
高橋徳さん
にて濃い濃い京都を堪能させて頂く。
お手伝いのはずが、すっかり楽しませて頂いて申し訳ないほど…
凄まじいホスピタリティーを目の当たりに>ここはベネチア?
K也さんは相変わらずプリティ(失礼ですが…)だし、初めてお会い
するNんこさん始め素敵な方ばかりで、すーーっかりファンに。
新しいギャラリーYDS
はとっても素敵な空間で、お宝も拝見させて頂けたり
お若い職人さんとのお話も私にはとても勉強になりました。
(是非メンバーに!と…ここでもヘッドハンター陶子へ変身しましたが)
Fさんに感謝です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
教室での時間はいつものように瞬く間に過ぎ、バスで帰路へと。
車内いつもと違う雰囲気は松商学園、と背中に書かれたジャージ姿が
沢山乗りあわせていたせい。
まさか日帰り遠征?疲れ果ててる?と思うばかりに(バス片道5時間半)
車中は静か。お行儀のよいイガグリ君達の頭を微笑ましく眺めていた
のでした。
何かを犠牲にしてまで打ち込むモノがあるって清々しい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
教室出身者の作品が「美しいキモノ」に掲載されていたので購入。
今月はたっぷりと刺繍特集ですよ>誰となく
2011.2.16 [水]
8:24 am
皆さま新年会の反省、してるしてる(笑)
かくいう私も……半衿出過ぎ〜帯枕は長いものを見つけよう〜
(染め袋って織に比べて柔らかい。お太鼓の山が〜)
ゆうなは背中が地味〜髪型はお稚児さん〜…てなもんで。
着姿への闘志が、最高に燃え上がる新年会あと。
みっちゃんの会話の洒脱さには私もノックアウト。
>しょうさんのお召し物の作者を聞いて
(震えながら)「ああら〜〜恐ろい〜〜なんてこと〜?」
>紅のお色がとても素敵で申し上げると
「いやあだ、ハワイで300円よ〜、でもこれが一番似合っちゃうの」
可愛らしすぎる!
2011.2.15 [火]
7:46 am
>おTさまの新チャレンジ、聞きそびれちゃった。
チャレンジって程の事でないので日記でお知らせ。
春から近くの美術館で受付をやります。
田舎でなくとも、自分の人生やライフスタイルにリンクした職を
得るのは至難な事。だからご縁があった事を素直に喜んで、
がんばってみようかと。
勉強(友禅)、家族、雑務…色んな事柄とのバランスを
とっていくのが女の人生……ってか。
オバフォー受付ってどうよ?というツッコミは置いといて(笑)
コートは見てもらえなくて大失敗。
着る頃にはすっかり誰もいなかった!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みにさんの状況が解ってよかった。
私もお祈りしてます。
2011.2.14 [月]
5:41 pm
ハッピーバレンタインデー。
一体、聖人とやらは何人いるんだー
(イタリアでの暦には365日に一人ずつ聖人を配して毎日
誰かしらの記念日でした。でも一年じゃ日数の方が足りないので
あぶれた聖人達の為に「その他全聖人の日」ってのがあります
>どんなけやねーん)
新年会にかまけて何の用意もしてなかったら、
バレンタイン当日のチョコの少なさよ!
仕方ないのでチョコフォンデュでお茶を濁す>大成功
怖い物みたさに「チョコビール」ってのも買ってみた。
どんな味?ドキドキ。
2011.2.13 [日]
新年会
皆で寿ぐ真楽新年会。
お天気にも恵まれ、朝一番には前泊させてもらっていたKURA邸
から絶景の富士山を観に3人でお散歩…否、ジョギング。
「はいこれ着て!」とパジャマの上からお手製フリースワンピー
スを。ヤッケも借り、数時間後には日影茶屋でしっとり着物…
とは、まるで想像しがたい格好(ちょっと浮浪者風?笑)
にて外へ。
KURAさん、よっちゃんは前ぶれもなくイキナリ走りだす!
えっーー?!
慌てて付いて行った先の富士山は涙が出そうに素晴らしかった。
私にとって本当の新年が開けたようだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ー今年の支度ー
イタリアベルベットのコート
(初おろし>写真撮ってもらうの忘れた〜)
久米島紬ゆうな染め無地
自作染め袋帯
(題「インクベリー」>西洋山牛蒡の英名です)
小松屋さんシルバーグレイの草履
(初おろし>前々日に銀座で購入)
席のくじ引きは超末席だったけれど、この日最高に目出度い方
のお隣。幸せパワーを頂きました。
そしてお楽しみ、しょうさんのニュース公表には驚かされる。
チャレンジャー健在!
2011.2.9 [水]
8:26 am
一夜明けたら外は真っ白…安曇野、なめちゃイカンですね。
3連休はお天気荒れ模様とか。
でも日曜日だけは雪マークありません、どうかもちますよう。
昨日は時間が空いたので、一人眺めのいい温泉へ。
途中の池はアイスリンク状態(>写真)
暖かいと思っていても、まだまだ春は遠い。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
探偵ナイトスクープ…いい番組ですよね。
人が号泣してるのを見ても笑える、関西人気質は大好き。
アホな事も真剣に。
マジメな事は笑いながら。
ミホちゃんのインド話、おもろー
2011.2.8 [火]
10:23 am
ついに週末は新年会。あの雰囲気はやっぱり特別なもの。
安曇野も暖かい日が続いて気分もアガってます。
イタリアで買ったベルベットの生地もコートになって
お待ちかね。これは寒くなくても着るぞ、と。
そして今年はいつになく気分がピンク!なので、
ネイルやグロスも新調して。
上京ついでの楽しい計画は…
焼肉、コストコ、小松屋、テオ・ヤンセン、となっております。
うーんバラバラでいい感じ(笑)
2011.2.5 [土]
4:49 pm
んっふっふ……木曜日には節分祭にきっちり行ってきました。
まだ誰も来ていない時間にお参りを済まし
(実は時間を間違えた)
誘いあわせた友人と神事を見てお豆もゲット。
(彼女よく考えたらクリスチャン)
穂高神社の豆まきには福引もついていて、
景品はガムとか絵馬とかホテル宿泊券とか
あるそうです。賑わう訳です。
そして翌日は半日寝こむ…。私はどうやらゼロ磁場の水といい、
パワースポットに対して虚弱だったりして?
それとも諸々失礼があったとか。
でも信じてます、願いはちゃんと届いたはず。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年の目標百本ノックの一環で…というよりは
「ただの計画性のなさ」
により8日間で新年会に締めていく帯を染めました。
きつかった〜。
「全通でやると糸目の練習になるよ」と先生に言われたけれど、
さすがに全通は間に合わない、と六通柄の袋帯に。
胡粉の復習をやりたかったので殆ど白。
まるで何も色を挿してないように見える……(涙)
ま、今年の目標は「数こなす」だからね。ガンバロウ。
そういえば…ぼたんさんが友禅仲間に(嬉)
2011.1.25 [火]
4:43 pm
イタリアじゃないのか〜〜〜なんて(笑
でも、「何処なのか?」が新年会のお楽しみになりました。
あ、私のは引越しじゃないですよ。
…もう当分…7回目の引越しはしたくない(汗
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先週末DVDで「南極料理人」を観た。
近所の旦那さんが今、仕事で南極に行っているのでその人の状況
なんかも想像出来るかなあ…と思って。
したら、私の予想より遥かに精神的にキツそうな感じ。
何曜日かも分からない程、単調な毎日。
毎日顔を合わすのは同じ数人のみ…外には動物すらいなくて
氷が広がるばかり…ウーン発狂しそう。
そんな中、料理は見事に人を救ってました。
普通のこの生活にアリガトウ、近所の旦那さんにはゴクロウサマ!
(注:映画はものすごくホンワカしたものです。辛さはない。)
2011.1.24 [月]
9:19 pm
安曇野の冬は全てのモノゴトがフリーズ状態のよう。
人間すら冬眠中な感じ。
「だからこそ、季節を感じられるのかもしれないなあ」
…などと呑気な事が言える状態でよかった>感謝しないとね
午後に吉報あり。
落ち着くのは諦めて、春から又新しい事が始まります
〜わくわく。
…にもかかわらず、欲深い私は穂高神社の節分祭にも行って、
60年に一度のチャンスを狙おうかと>辛夷さん日記拝読
でも一つだけのお願いしか出来ないなら
やっぱ「家内安全」
うわ、ツマンネー!
もう一つくらいお願い追加いいでしょうか?
2011.1.17 [月]
京都
京都続き
前日は到着後すぐに北大路の奥で墓参り。
田中直では箔類やらを買出し
(店内混んでいました。染織人口意外と多し)
近くのmano a manoでオムライス。
それから京都駅伊勢丹で化粧品を物色
(都会に行くひとつの楽しみになっています)
夕方からは友人と芸祭の出店みたいな
「蜜柑」
で一杯。
(平たく言えば手作り感バリバリな可愛さ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先生の工房↓
は隣接した大学が土地を広げる為、夏に閉鎖になる予定。
なくなる前に行けて本当によかった…。
(普段は文化センターのようなところで教室があります。)
普通の2階建て家屋を丸ごと工房として使っておられて、
道具の置き場や反物を引っ張って引き染めする場所などの
工夫がいっぱい。「立派な工房」というのとは違って、
身の回りに頓着のない先生らしく「質実な工房」。
詰まるところ、反物を引っ張る場所さえあれば
(半反でいいから6.5m)誰でも友禅が出来る訳ですね。
場所でなく手腕。
「閉めるから」とホーロー製の染料用カップとか撒き糊
だとか頂いて、帰路はガチャガチャとうるさい旅人に。
朝6時にホテルのベッドで「中止のお知らせ」を聞いた時は、頭が真っ
白になったけれど(笑)結果オーライ、今回も満足の京都。
2月は19日に来洛予定>誰となく
2011.1.17 [月]
京都
週末は京都の教室始め…のはずが、雪で来られない人が多く中止。
前乗りしてる私と数人が急遽、先生の工房で特別授業となる。
(怪我の功名!)
そこで成人式の話題も。
今年の成人式を、先生が作られた振袖で迎えた幸せな女性がいました。
木場の材木問屋のお祖父様がお孫さんに最高のプレゼントを、と
注文されたそう。車数台分の値打ちがある着物。
このご時世、なかなか聞けない話です。
作品の写真も見せてもらいました。
赤の地色、古典的な百花繚乱の友禅。本金で素描の竹も添えられて。
豪華でありながらも上品。
ご本人も相当な着物好きのお嬢さんで、先生の下絵をPCで加工、自分の
着姿を確認してから、色々好みを言われたとか。
この世にこんな幸せな振袖があるものか、という話です
…うーーん羨ましい。
その後、お嬢さんのお姉さん(成人式は済んでいますが)にも地色違い
で作ったそう。
お祖父様、あっぱれです…
2011.1.12 [水]
10:56 am
まとめ日記
月曜日ー3連休も流れで家族と行動していたが3日目に限界(笑)
でわ、という事で一人で高速飛ばして軽井沢へ>ドアtoドアで2時間位
行きそびれていた冬のバーゲンへ。
安曇野より軽井沢の寒さは数段上。その中を歩きまわり
アニヤハインドマーチのbagとハウエルのキャップをget。
ずっと家に籠っていたストレスが飛んでゆくーーー
年末年始、場所は変われどずっと屋内で三度三度台所にへばりついて
いた事に変わりはないのだ。
もうお正月は終わり終わり!
火曜日ー休み明けは真楽メンバー3人で松本の着物フリマへ。
めぼしいモノは特になかったけれど、3人であれこれ意見を言い合う
事がとても楽しいのに気づく。
3人のテイストがまるでバラバラなのが解っているから余計に。
ふと気づけば、私は呉服屋さんから足が遠のいて久しい。
欲しいものが出来た今、また呉服屋さん巡りもいいかもしれない。
ゆっくり探そう…
水曜日ー今週末は京都。宿題は追い込みにかかる。
年末よりトラブルで頓挫している夏の帯の事も先生に相談してみよう。
2011.1.7 [金]
9:57 am
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
画像はうちのしめ縄飾り代わりのもの。
友人が和紙でタイヤキを作って
持ってきてくれたので(もちろん食べられない)
何にしようか考えて「目出鯛」ダジャレと相成りました。
空洞の中にお金を入れて「貢の銭」でクリスマス、も
考えたんだけどね…分かりにくい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年末は家人実家で大勢で年越し。
年明けは私実家でまさかのおせち作り。
(母は料理嫌いだから初めての経験かも)
帰ってから少し逃避したい出来事があり
今更人に借りた「1Q84」を2日半で読破。
今、物語と現実の区別があまりついていません。
今日から現実復帰。そんな年初め。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間