|
2006.9.10 [日] 重陽の節句ーおちゃめ会ー |
|
|
暑かった!体力奪われた!(不老長寿を祈るから代償としてもってかれた?)面白かった!!そしてかず部長の企画魂とまじないぢからに感服!!
とてもひろーいお茶室で使用しない小間もあるくらい。とりあえずいろんな棚をあけてみました。
経験者班の皆様方が準備をしてくれいるあいだ、できるかな班は、物つくり。わたしはその中でも別働隊として絵札書き。陰と陽から5つのKWを絵札にするのだけど、がまがえる難しい。地球外生物になった。
ややおしながらもKW発表会。今回月見のKWが少なくなってしまったとのこと。来月へのつながりかなー
でもこのあとに繰り広げられる儀式の意味がよくわかる構成。全体として「若返りとは?不老不死になりたい!!」がこの会のテーマになったようです。絵巻も講談も好評でよかった。個人的に今回は画材を変えたのでシックな色調になり、秋の気配かなあと。
菊の精へ変身し(素敵な髪飾り!!)菊酒や菊の露、菊を携え高いところへ登る。しかしカが!カが!おいらの首元や足首を襲う!!(妖精なのに)結界(キンチョー)を手に入れ一安心。グミ袋をもって登頂された皆様に菊酒を振舞い、露を持っていただき、菊を手折ってもらう。
みなの若さよ永遠なることを!
着せ綿もかわゆいこと。ぽわー(とかいいながらみんなからはづらづらいわれてた)
そのあとの数茶もどきでは菊の精大活躍!次々と当たり札を引き当て、お茶を先にいただける幸運。妖精はちがうね。主菓子重陽おいしかったー!!栗が中に入ってるの!!
お弁当は吉兆!ハコからして違う。保冷剤入ってる。暑さにやられた一同は首筋に突っ込んだり大活躍。お味は大変おいしゅうございました。お酒もおいしゅうございました。
野点は虫の声を聞きながら、風情在り。こおろぎも参加して、自然と仲良し。
前の浜野点といい、野点には独特のよさがありますね。儀式ちっくだし。自然の栄養をいただいている感じ。
途中パワー切れで大の字になって寝る(野点2席目中)きもちえがった。けど、この時間帯からどうしようもなく体力が!!
経験者組みのすばらしい働きぶりにおろおろしながら片づけをし、点検も終わり帰宅。
帰りの電車KW
手すりバーのりん(閑古鳥)隣、いたこバーミホ(暇な時はお隣におじゃまする) |
|
2006.8.19 [土] 暑い |
|
|
暑い。とけそうだ。
カキ氷食べたい。 |
|
2006.8.16 [水] 盂蘭盆会 |
|
|
毎日お茶を点てているけど、お菓子はいつも羊羹とかありあわせ。
たまには生菓子食べたいなーってことで、月ごとにテーマを決めて一席(?)設けることにした。
今回は盂蘭盆会。由来がまた中国の故事.目連という道士があの世の母ちゃんを見たら餓鬼道に落ちてて、救うために坊さんらに食事をゴチするというのがもとらしい。
うちに和室は一つ。床の間なし!道具なし!
掛け軸を描いて、花はそこらで摘んできて、花器は酒器。
でもそれなりにらしい雰囲気。楽しかったよ。
お菓子は、「木漏れ日」「水辺」「くず桜」
お茶は青松園び「寿声の白」 |
|
2006.8.15 [火] 多摩川花火 |
|
|
うちのマンションから花火が見える。
引越しをしたのでそのぶん近くなった!
ベランダに椅子を出して、ブランデー(母秘蔵)を飲みながら眺める。
空に咲く花もなんて綺麗なんだろう〜 |
|
2006.8.15 [火] {明日の記憶 |
|
|
岡本太郎のメキシコで見つかった壁画を見てきた。
原爆の絵だというけど、悲惨さはなく、破壊のあとには再生があるんだ!とこぶしを振り上げているような絵だった。
暗い色調なのに、赤が、ラテンな楽しさで焼きつく。
個人的には端々にあらわれる陽気な第五福竜丸や精霊がツボでした。
アートフェスな汐留になっていて、いろんなものがあっておもしろかったよ。
基本カラーがタロー色なのでメキシカン(いや縄文?)
ステージで音楽が演奏されていたり、レゴの町があったり、ちょっと幻想的(なんか違う)だった。
待って待って辻利でパフェ食べた。
そういやここは御茶屋さん☆と思って抹茶購入。「京昔」どんな味かしらーん |
|
2006.8.14 [月] 破廉恥野朗 |
|
|
酔っ払ってかえってきて、お風呂にはいる。
沈没しそうになるが、両生類のように這い上がり、マイルームまでがんばる。
下着、及びパジャマをベットで着ようと、志があったんです。でも睡魔に負けたんです。
朝方、通りかかった母親が部屋の扉をそっと閉めてくれまいた。
いい年してはだかんぼうはだめだよね!
でも夏でよかった。風邪のかの字もひいてませーん |
|
2006.8.12 [土] お前いつまで学生のつもりだ!!! |
|
|
いつかとり忘れた卒業写真を撮ってきた。
せっかく痩せたし、暇だし、リミットこないうちに記念写真欲しいし。
なんかタレントさんとかのプロフ写真も扱ってるところでキモノ姿のあたしは超不自然だった。でもサンプルに七五三だしてたしなあ。
お客様が次から次へと来て、かなりケツカッチン。2着きれるから、そうしたんだけど着替えとかすごいあせった。(着付け、衣装は自前じゃった)
あー、しかし自然な表情の難しいことよ。ものを持つと自然な顔になってたとは母の弁。100カットもあったからぶりっことかいろいろやったとよ。
データCDをくれたのだけどジャケットに己の写真が!!!まるで演歌歌手。すごい笑った。ぎゃぼー |
|
2006.8.5 [土] 浅草ブギウギ |
|
|
そばを食べに浅草に、どうせなのでドレスコードは浴衣ということにした。
信じられない連絡ミスなどがあり集合が三々五々になった!そこのお蕎麦は結構斬新で胡椒を利かせたスープに豚肉がはいったものに冷たい蕎麦をつけて食すのだ。おいしかった。
お蕎麦を食べている時間より、みなが集まるまで焼酎を飲んでつまみを食べている時間のほうが長い。それはそれで幸せ。
久しぶりに会う、どんちゃんが大人っぽくなっていて驚き。あの暴れん坊も落ち着いたもんだ。
仲見世をとおり浅草寺におまいり。外国人にがんがん盗撮される(笑)四人だし、男子浴衣はいるしでレア度が高いのだろう。
カップルは女子が浴衣でも男子は洋服だからね。
梅そのでクリームあんみつを食べる。友人の溶けたカキ氷(蜜豆味)を横取りしていたら、腹が破裂しそうになった。
梅そのはあんこと豆が美味しい〜。あとお持ち帰りのカップがキッチュでかわいい。
一杯食べた一日かつ、一杯しゃべった一日。しかし暑かった! |
|
2006.8.4 [金] あつーい |
|
|
暑い中飲む酒!さいこー!!
が、しかし母がおらず家事をしながらなのでちょっとキッチンドランカー
わたしは酒は好きだがそのなかでも焼酎が一番好きだー!!(酔っ払いの叫び) |
|
2006.8.2 [水] 学生気分 |
|
|
久々の机と六時間の拘束は疲れた。
こんなんであたらしい知識を詰め込めるのだろうか?
いやいや、がんばるぞー |
|
2006.8.1 [火] 安い抹茶は石臼で挽いてないね |
|
|
新宿あたりへ行く暇がなくて、ちかくの激安スーパーで399円になっていた抹茶「宇治香園 祝園」30gを買ってしまった。
なんかこう、渋い。で、草の香り。粒子があらいっぽい?
大森のアトレで京都物産展やっていた。お茶屋さんなのに一種類しかない。しかも100g1500円。かなり危険なにおいがする。
同じアトレに丸山園というところが入っており、抹茶があったので買ってみる。「花ぞ昔」20g。千円なり。
好奇心で京都物産展のも買ってみた。宇治茶「抹茶」50gだけ。お店の名前忘れました。袋にも書いてありませんよ。
ファミリーで飲み比べ。やっぱり「抹茶」50gは野生の草の香りがする。太陽浴びましたみたいな味がする。そして渋い。だけど「祝園」よりは味はいい。(値段がね)やっぱり粒子が粗い。ミルで挽いてるに違いない。
丸山園「花ぞ昔」は香りがよく、さらりとした甘味のある味。香りがねえ、雑草ぽくないよ。もう一服したい味。
あと安い抹茶ーズは色も薄い。抹茶ミルクにすると美味しい。お菓子に入れるといいのでしょう。 |
|
2006.7.27 [木] てっつびーん |
|
|
大変!鉄瓶買っちゃった。なんか煮出したら危険な香りする。骨董屋で買うなよってことか。
お茶の時間(マイハウス)はここ一ヶ月くらい恒例。
だいたい40グラムのお抹茶を1週間で開けてる計算。
鉄瓶のほうが美味しく飲めるかなーと思いまして。どうなんだろう
この一ヶ月で学んだこと。
�@お茶請けはやはり和のもののほうが合う。
マルセイバターサンドのときはなんともいえない遊離感があった。
�A泡を作るのは馴れ(なんだそりゃ)
�B抹茶はケチらない。
おうちでお茶は癒されるのう
追加
鉄瓶で沸かした湯はうまい!鉄分!!
あとこの湯で茶を立てると泡立ちが大変よろしい |
|
2006.7.21 [金] 納涼祭 |
|
|
とおもったらわたしだけで結婚おめでとう会だった。でもだいじょうぶ、来月わたし別メンバーで彼女を祝うから。
納涼祭とおもいこんでいたからほったらかしの浴衣を仕上げる。結果、私は仕立てに向いてない。襟クリの背中辺りがありえないくらいにタックよっている。
でもまあ着ましたけどね。
ようするにお仕立てはプロに任せるのが一番だって悟りまいしたよ
納涼祭はまったりたのしかったー〜
画像は問題の浴衣
クラシックですきなんだけど |
|
2006.7.18 [火] 万惣でフルーツ |
|
|
妹が良いことをしたのでご褒美にパフェをおごってあげることにした。
妹の希望は万惣。うっすら迷いながらたどり着く。
パフェはフルーツが美味しい!シャーベットがフルーツで感動。アイスがレトロ味でヨシ。フルーツサンドもクリームとフルーツのバランスが絶妙!
お昼抜きで行ったので、二人で名物ホットケーキを半分こしました。それがねー、かりっとしててふんわり。シロップが黒糖くらい濃く、幸せでした。
帰り、うっかりアケビの籠を買ってしまう。なんかすごい安かったから・・・。でもかわええからよいの |
|
2006.7.16 [日] 浅草玉すだれ団 |
|
|
姫やさんのお招きで浅草玉すだれデビュウ!!
声をかけて、立ち止まってくださる方、途中で去っていかれる方、邪魔する人力車。いろいろあってライブ感たっぷり!!おもしろーい
芸人としてはこれは力がつきますよ!
ちゃんとお客さんの流れを読んで始めないと観客がさびしいことに、、、。
姫やさんも町内会のかたも喜んでくださりうれしかったです。次回もあるやも
控え室を用意してくださったので、涼めるってのはありがてえ、とばかりにアイスとかたべてました。
で、その控え室が姫やさんの二階だったのです。姫やさんの商品可愛い。つまがけかわいい。雨草履可愛い、ケリーバックかわいい。でもお金ないよー
帰りに相方のりんさんと神谷バーでビールと電気ブランで乾杯 |
|
2006.7.15 [土] 葉山でゆったり四周年 |
|
|
いやー、楽しかった。
今回は早めに、席入りしようと思っていたので、皆様が三々五々集まってくる様子が個性あふれていて面白かったです。
しかしオアシスすてき! 近くにあったら通いつめちゃう
ご飯もまた美味しいこと、お酒もうまい!ラムのグワバ割なんて始めて飲んだ。おいちかった
中2階席の風の通るお座敷は、吉原のような風情もありつつ、特等席感がたまりませんでした。
階下の青空席も気持がいいし、座敷は江戸風味。
うーん、これに素敵な浴衣ときた日にゃ、ここがどこだか分からなくなるね!
よっぱらい玉すだれ(練習しようと思っていたらもう時間)楽しんでいただけたようで嬉しく存じ上げます。おひねりもありがとうございました。
マジックも歓声あげっぱなし。手先が器用なひとはすごいなー
浜辺で野点も送り火をたきながら楽しかったです。麩饅頭美味しい。壮大な夕暮れを眺めながら飲むお茶は一味違いました。あー、お茶っていいなー。
皆さんどうもありがとうございました、スイカ浴衣は夏を満喫しました! |
|
2006.7.14 [金] 葉山準備= |
|
|
すだれの麻紐蝋引き
浴衣あわせ
デカバック作製
完了! |
|
2006.7.13 [木] OZON夏の大茶会 |
|
|
ばたばたしながらシャトルバスを待つ。気温35度ですって?ありえないわよ
で、ぎりぎりだったのに日本航空主催の高度10000Mのお茶会にキャンセル待ちで入れた。薄茶を期待してた私は煎茶でがっかりした。本当のところ。でも煎茶もお饅頭も美味しかった。海外日本茶事情も旅行気分で興味深かったよ。
つくり手さんたちの器や茶葉に興奮しつつ、(清貧)コンランショップに身もだえしつつ、T−room projectにいく。超前衛茶室。つくばいが水滴ころころでかわいい。茶室はぶにぶにして脈動して、中に入るとインスタントお茶で、心のふれあいや会話はどこへ行ったんだろうと、遠い目になった。
遠州流の呈茶はお茶がさすが美味しく!!!クリミーでほのかに甘く、思わず買って帰りました。小山園の初の森。お手前もきりきり美しかったです。綺麗さびだから袱紗も絽で模様入り。道具立てもきらきらしかった。
あと男の人の絽のはかま姿って始めてみた。
リプトンのアリスのティーパーティーが騙し絵みたいで面白い。奥が小さい。壁紙アリス柄。欲しい!!
スタンプラリーがあったり、各種アンケートがあったり充実でした。 |
|
2006.7.12 [水] 若冲を見に |
|
|
上野のお山に行ってきた。家無き人が転がってました。夏の風物詩ですね。
若冲の線の強さとか、色彩の鮮やかさ、それだけではない魂のようなもの。有名なあの絵は動物さんが楽しそうで良かった。
屏風が光の角度や種類によってどう変化するかというところが興味深かった。やはり日本は灯火の文化なんだなあ。蛍光灯のように真正面から当てるとただの平坦な絵。灯火だと、鳥の羽ばたきや、降りしきる雪が見える。
本館のインド更紗をうっとり見る。ああ、欲しい。こういうの欲しい。お茶道具もうっとり見る。ああ、欲しい。こういうの欲しい。歌舞伎の衣装も(以下略)
初めて知ったんだけど国立美術館には茶室が5つもあるんだね! 利用料が凄い(あんなものなの?)お道具は持ち込みかあ。
年になんどか茶会開いてくれればいいのに(博物館が)
私も海辺で野点と瞑想部隊に入りたいです。 |
|
2006.7.10 [月] 葉山の海へむけて |
|
|
浴衣ができた!海らしい柄だよ!!
玉すだれメンテ用のアサヒモ買った!皮縫い用の太め。明日にでも蝋引きします
連れの浴衣あわせ考えてやんなきゃね |
|
2006.7.8 [土] お茶掘り出す会 |
|
|
五年物のお茶室を掘り出しに行った。
楽しかった!
いろんなかわいいお道具が!でもまだ序の口。
漆器は難しいなとおもったり。ゆっくり磨けば輝きを取り戻しますが
茶箪笥の硝子磨きに燃える。磨くのって楽しい
お濃茶とお薄をいただく。主菓子はなんか赤い花がついてるの、、、、(紅花だそうです、あほうな脳みそ)。美味しかったよ。お干菓子は貝と蟹ちゃん。
クリーミーなお抹茶はなんておいしんだろう。し、あ、わ、せ。
クーラーが軽く不調で水が滴り、ボールに風流な音を立てていた。
今度は名品も観にいくぞー! |
|
2006.7.2 [日] 納涼祭 |
|
|
と思っていたのは私だけで、じつはけっこんおめでとう会だった、ふふふ。ちゃんとお祝いカードわたしたし、別日程でその子はまた祝うんだ!!
浴衣を急ピッチで仕上げる、背中のあたりがつっている。浴衣二枚目だけど悟った、私に仕立ては向いていない。お仕立ては本職に頼もう。
でもつってても形にはなってるので無理やり着る。
最近涼しいのですすしげー、じゃなくてすずしー。
大雑把をなおすにはどうしたらいいんでしょうね? |
|
2006.7.2 [日] 七夕茶女会 |
|
|
朝は晴天です!
名水を汲みに八幡宮へ参ります。朝っぱらから派手なキモノで朝ごはん食べていたら、ファミリーの目が痛かった。
前に京都で友禅体験した時の日傘、初卸。月夜柄なのだ。
八幡宮へはやや早く着きすぎ、なんとなく遠い目になる。(いつも遅刻気味だからね!)
初対面のいずみさんとお会いして〜としているうちに半分くらいは集合。怪しい鐘が鳴ったので観にいったら、神職さんが神社にお参りしてました。
名水を汲んで(蛇口が龍だった)、清涼殿が開く時間なのでキッコウデンの飾りを観にいく。
キッコウデンの飾りは平安臭にあふれていてすばらしかった。五色とか、生の野菜とか、豆とか。
タクって茶室へ行く。茶室が広くて素敵!お庭も美しいし。茶室もお手洗いも二つあったよ!冷房もきいてた。
わたしは立派など素人なのでできるかな?班に入り、床飾りを作成。陰陽図書いたり、短冊書いたり、笹吊るしたり。楽しかった。工作とか大好きなこの気質は何かに生かせないものだろうか(何に?)
もう一つのお茶室の床飾りも涼やかで、五色の糸が美しかった。
KW発表は、各自工夫が凝らされ、七夕人形が飛び出したり、底でリンクしていたり、歴史を考えさせられるものだった。我が巻物&講談も好評でよかったです。床飾りにしていただいて感謝。
お弁当はなだ万。おかずが豊富!しんじょとかふわふわ豆腐が美味しかった。一心不乱に食べた。みなお腹がすいていたらしい。
初心者教室は百花先生といずみ先生のやさしいご教授で、飲み方はマスター(たぶん)。てきぱきわかりやすく教えてくださり感謝。背景もいってくださるから理解しやすい。自分で点てれたのも嬉しかった。
名水立てでお濃茶初体験。まじで濃い! どろっとしてる!しかも最後だから吸いきんないといけない! 口の周りが大変なことになったよ!
初めてのお濃茶は苦い中にもうまみがあってよろしいものでございました。主菓子も美味しかった!!黒糖の甘み、、、
皆様の七夕に関連したお召し物も素敵で、夏物っていいなあとおもったよ。あと、気遣い!お茶をやる方の気遣いはすばらしいです。私もそうなりたい。
おみやげの短冊は「商売繁盛」と「ねがいはかなう」でした。うーれしいいな |
|
2006.6.29 [木] ちゃめ会準備 |
|
|
確実に進めております。
キーワードが深いので凄い長い巻物になってしまったよ。こんなものに熱中できる自分が好き。
しかし織姫と彦星がねええ。
七夕コーディネート考えた。なんか暑苦しいかも。イメージは短冊なんだけど。
それよりも! 草履をオーダーして作ったんだが、ビニールコーティングのおかげですごいサイバーな仕上がり!!黄色ベースに赤と青と白のボーダー。
ハイパーな色合いは宇宙船(70年代)ぽいのでぜひ七夕コーデに加えたいと思います。
このところ、お茶本を真剣に読んでみる。
深さが見えていないんだけど、面白いなあ |
|
2006.6.27 [火] わ |
|
|
青山の「わ」にいってきた。
型染めの帯と団扇素敵過ぎ、、、。目の保養。
北欧のブローチも帯留めにしたらかわいいんじゃなかろうか。
あんまり可愛くてどきどきしながら店を出た。ふー、しゅてき。
押尾コータローの六弦六夜に行く。すばらしい音だった。 |
|
2006.6.26 [月] お茶のめるぞー |
|
|
抹茶も茶筅も買ったし一応お茶が飲めるのーん!
お茶碗は骨董市で買ったもの。
煮てみたら一日たって骨董臭がする。お薄のみながら「あれ、古着の臭い、、、」と思ったら茶碗だった。
もう一日したら抜けた。あれはなんだたんだろう。 |
|
2006.6.25 [日] 骨董市 |
|
|
つい情報を目にしていってしまった。予想外!予想外!
大森ルートでいったのだけどこっちのほうが時間食う。反省。帰りとか40分バス待ったよ。泡吹いた!!!!
茶筅とかいい感じのお茶碗とか夏らしい帯締め位でいいやと思ってました。だって最終日だし。
知らないうちに雨コート(ぴったりだった)赤地に青いバラと帯締め四本、絹紅梅の百合と流水柄、マジョリカお召しの舞踏会かよ!輝いてんな!柄、絞りの名古屋、小枝の名古屋、カーネーション柄の夏帯
と、茶筅とお茶碗と、袱紗。
買いすぎた。買い過ぎたー!!
でもやばいマジョリカお召しとか凄いお気に入り。踊りたいね! |
|
2006.6.24 [土] 梅干し準備 |
|
|
梅酒は先週仕込んだので(自家製はなぜあんなにもうまうまなのか)、今週は梅干。
梅のへたを父が一生懸命とっておりましたよ
このごろ梅雨の合間なのかむしむし暑い |
|
2006.6.24 [土] タカシマヤ浴衣マツリがてえへんだ! |
|
|
なんか知らんけど。凄かった。
まずねディズニープリンセス浴衣。でもシンデレラとジャスミンは着てみたいと思った、高いけど。あとは勘弁(年齢的に)。
ファンシーなお花浴衣はいいとして、アーチストたちの髑髏蝙蝠蜘蛛妖怪好みはなんだか微笑みさえ浮かびます。
みんな、好き、なんだね。
コルセットみたいなオビスチェと来た日にはどうしていいかわかりません。日本の古城は小田原城とかだよ。
全体に浴衣地は麻が1.5割くらい入ってるのが主流。で帯はポリ。暑くない?暑くないのか?
今年は男物が豊富になりましたな。
男物に糸巻きみたいな伝統柄で赤い奴が合った。凄いと思ったが似合う人物が身近に居ることが判明、兄。 |
|
2006.6.20 [火] 鎌倉アジサイロード |
|
|
アジサイが盛りだという鎌倉へ!+ポメ太郎
し、か、も、この間のちゃめ会で美味しかった三友居のお弁トウもってくのきゃー!!
名月院、いわゆるアジサイ寺。人超多い。歩くのつらい。花菖蒲のところはさらに500円とろうとするし、営利臭がぷんぷん
駆け込み寺だったという東慶寺はゆったりと人も少なくいろんなお花がそこかしこに麗しかった。
イワタバコという岩に張り付いている可憐な紫のお花が一番びびった
こちらの茶室でお抹茶と生菓子「花菖蒲」をいただく。薄紫と赤がはんなりと美味しいお菓子。お抹茶もうまー
最後に竹のお寺。ここ大好き!!まっすぐに生えた若竹の勇壮で荘厳なこと!!胸がすくわ!苔もええ!岩もええ!いつきてもええ!
抹茶とお干菓子をいただきながら竹をめでる。
抹茶抹茶!!!
帰りに鎌倉帆布巾でバックを買ってしまいました。二年越しで狙ってたんです、、、。 |
|
2006.6.18 [日] 魔のキモノロード |
|
|
今日は朝からいそがしい
青松園でちゃめ部のお抹茶購入のため待ち合わせ。
お道具ってきれいだのー。平茶碗のガラスのもので稚魚が泳いでいる奴!かわええ。生き造りのようじゃないの!!
百貨店によって頼まれ物の菓子と父の日カードを買う。しかし父の日用ってろくなのないね。普通の天体図の深い青のカードを買う。
伊勢丹よって、和菓子の石鹸(プレゼント)を買い、武蔵のワークスの香水を卑しいくらいに嗅ぎまくる。ここのは名前が和でやさしい香り立ちでキモノにも合いそうなのだ。お試し紙(正式名称知らない)に気になる香りを全てつけ自宅で熟考。
浴衣ゾーンはまあ、ふつう。なんか花模様と白っぽいの多い。麻のバックやらが気になった。横長の白の麻!!一万円
カードやお手紙を書き書きしてるうちに「バレエ・フォー・ライフ」の時間。思ったより、死と運命に彩られた舞台だった。
恵比寿のsibaさんお浴衣展まちあわせ。やっぱりお花模様が多い。投網とサーカスと兵児帯が気になるけど、財政が無理!!!マジで無理!!だったので目の保養。別なイラストレータさんのも可愛かった。
無理やりなか志まやさんにいく。場所を知らなかったので知りたかったの!もう滞在時間十分とかなのね。やばいの。でもゆかた(すごいスイカがら)をお買い上げ。
走りながら父の日お好み焼きへ。10分遅刻していい大人(父)にマジギレされた。
手拭金魚もらった!うれしい。どどんと二匹素敵 |
|
2006.6.10 [土] 最近の通勤スタイル |
|
|
まずリポDを駅の売店で買います。腰に手をあてて飲み干します。
電車が着ます。
席が空いているかチェックします(当然空いてないことが多い)
隅っこのほうにいってしゃがみます。ヘッドホンで音楽がんがんかけながらひざを抱えています。
目的の駅に着きます
さあ、仕事です。
なにかが、やばい。何かがやばい。
しかし席譲られたことがないです。東京のせいですか、私のせいですか?
(実は一回だけ、おじいちゃんに譲っていただいた。涙でそうになった) |
|
2006.5.21 [日] 電池のふた |
|
|
新しく買った携帯の電池カバーがなくなりました
電池おちないようにセロテープ張って見ました
どうしよう、どうしよう |
|
2006.5.16 [火] 飼い犬に手をかまれる |
|
|
はい、犬にかまれまくってます。流血騒ぎです。
散歩連れて行ったりとかしてるんです、ふれあいもあるんです。でも帰宅着後はやられます。
押さえつけてこちらの上位を教えこまうとしています。が、せつないです。
弱い子なので泣きながら(ばか)犬にあんたなんか私が嫌いなんだから近寄らなければいい!などとおこってました。お犬せっかく様子を見に来てくれたのに。
指が傷だらけで困ってます |
|
2006.5.15 [月] 帯の中からマタ帯 |
|
|
いろんなかかなきゃいけない日記飛ばしてかく
おばあちゃんからいただいた帯をほどいたら芯が
どう見てもつむぎの単帯。手織りっぽい節のある奴。
さっそく洗って夏しめること決定。
こういうことって良くやるのかな |
|
2006.5.13 [土] 吹きすさぶアート市 |
|
|
青空に恵まれないアート市
がちく部の皆様は健闘したと思います!
出てるお店も少なく、身に来てくださるかたに感謝
黒糖焼酎のお湯割りをのみながらカフェスペースでまったりしたり、参加者としては楽しかったです
なによりりんりん亭の手拭!!全種類買ったけれど。あいつはすごい、うひゃー
お隣の千鳥さんとこでもお買い上げ。凄く素敵な陶器 |
|
2006.5.12 [金] えりりんていとまる |
|
|
アート市の一応部長なのでえりりん亭に泊まらせて頂く。
いつ来ても素敵なおうち。まるでリゾート!
あっこちゃんが終バスできたり、歯磨き用コップを私が割ったり、いろいろ尽きない真楽面子。
明日は晴れるだろうか!!! |
|
2006.5.7 [日] 節句で茶会 |
|
|
初めての茶会。なのになぜか一時間遅刻。私の脳はどうなっているんだろう。怖い
くすだまを作ったり、KWを発表したり、お茶を立てさせていただいたりもり盛りだくさん。
主菓子の初鰹の魚にくっぷりにやられた。あれはすごい。日本あなどれん。
皆さん持ち寄りのおかしも美味しかった
しっとりと雨が降って、お庭の緑がつやつやしかった。なんてきれいな緑。
目にもお腹にも贅沢な一日でした! |
|
2006.5.5 [金] 足がふらつく |
|
|
春なのか、熱なのか、疲れなのか足がふらつく
あざ作ってばっかよ
やらなきゃいけないことたくさんで進まない、きー! |
|
2006.3.19 [日] 髪きり |
|
|
髪を切った。ロン毛部なのに。部長なのに。
おかっぱといったのに限りなくショートに近いボブに仕上がりましたよ。
五年ぶりくらいの短さ。で10歳ほど若返りました(当社比)まあ、あんまり若い若い言われるといままでそんなに老けてたかなあと不安に思うわけです。
頭かるーい。ブローめんどくさーい。でもキモノのときは楽かも。髪を結い上げるのが案外時間かかってましたからね。
いっぱいある簪もしばらくお蔵入り |
|
2006.3.14 [火] はなたれ |
|
|
鼻水が止まらない。花粉症じゃなく風邪だ。気温の変化凄すぎ、ぎ〜!!
鼻の下が赤く腫れだしました。鼻せんしながらがんばってます。
今年はもうすこしまじめに日記書こうと思ったのにいつのまにか三月だよ。 |
|
2006.1.31 [火] 占い |
|
|
浴衣だった。
しかも本当のお母さんは北九州でさまよいながら私の名前を叫んでいるらしい。
どういうことだ |
|
2006.1.22 [日] 新年会〜 |
|
|
お久しぶりの真楽。葉山の新年会!
前日、最終コーディネートを決定したから、半襟付けで睡眠時間が少なかったよ。眠い。
ざっくりしか開始時間を把握していなかったので、遅刻しないですみました。なんとなく十一時半くらいに着かなくちゃいけない気がしていてあせりました。本来の到着予定より一時間遅れたのは初の二重太鼓のせいだ。
頂き物の桜色の茶屋辻の訪問着と花が元気な袋帯、重ね襟は抹茶色。随所にパール。テーマは春だ一番パール祭りです。
久しぶりにお会いする皆様は変わらず強烈でした。笑いました。大変充実した時間でございました。ミニ玉すだれで糸が切れたのはご愛嬌。悪い縁がきれたんでございましょう! きっとそうだ!!
奇跡写真館の皆のヘンシンっぷりは凄かった。私も毒が抜けた一枚を写していただいた。言われて気がついたんだけどそんなに毒が滲んでいるんだろうか。今、書いていて気になった。毒か。
帰りのマーロウでもトーク炸裂。話がつき無い一日でした。
雪景色の葉山は美しく、いい年が迎えられそうな気がしました。 |
|
2006.1.17 [火] ベビーホタテ |
|
|
テレビでいま青森のホタテが世界に挑んでいる。夢は大きく持つものだ
さて新年になり17日も経過してこんなことを振り返るのはどうかと思うが暦に振り回されるのも口惜しいので振り返ります。
昨年は記憶が無い月が多い年でした。なんか色々ありすぎていい年して一年がすんげえ長かった。もう二度とやりたくない。そんな一年。出会いも色々ありました。
未だ目が良く見えていないような不安な足取りですが、まあOK。たぶんOK。今年はもうすこし攻撃的に生きたいと思います |
|
2006.1.11 [水] 夜会服 |
|
|
ヴィヴィアン展に行ってきた。素敵な美学、ロケンロールだった。
股間に葉っぱが一番どうしていいかわからない。上がきっちりジャケットしてるだけに、なんだかあちゃーな感じ。親が見たら泣くだろうなあという格好だ。
とりあえず、コルセットと夜会服は着てみたいと思った。お姫様!!どこできるんだろうとかそういう疑問は無しだ!舞踏会?どこであるんだろう。
そういえば小さいころはお姫様になりたかったのであった。
ベルサイユ。。。 |
|