|
2006.1.31 [火] 旦那は |
|
|
小紋でした.
お母さんは明石大橋の上らしい. |
|
2006.1.30 [月] 着物占い |
|
|
色留袖. |
|
2006.1.22 [日] 火山とリスと新年会 |
|
|
私はこうみえて根暗でかなりの人見知りなのですよ.
でもドドンパ柄とパキッとした色が似合うそうで,今回も専属コーディネーターKさんにおんぶで抱っこでお願いしたコーデで新年会に望んだのでありました.
自作コートを着て赤い爪先の雨草履を履き,「なんだかこれって可愛いッぽい感じ?!うひ.」と思っていたのにリスを羽織ったとたんに「マダ〜ムな感じ」に.リスってすごい.
叔母手作りの芋版の帯模様を噴煙に見立てた原型を手作りの火山の帯留めも好評でよかったです.
みなさんいろいろとありがとうございました.
着ていったのは
母の朱色に白い菊の蕾?模様の小紋(誰も袖を通していない代物)
黒地に赤系のバラの刺繍半襟
黄緑の帯揚げ
叔母作,芥子色の芋版の帯
赤い三分紐にシルバーの火山の帯留め
保温足袋に足袋カバーで寒さ知らず
赤い爪先の雨草履
白地に黒の模様の羽織
青系の羽織り紐
茶色のウールコートと姫やの腕カバー
リス24匹 |
|
2006.1.15 [日] さも似たり団練習日に着た着物 |
|
|
せっかくの練習だし,晴れたし,着たことのない着物を着た.
以前,KさんNさんMちゃんが3人でお買い物ツアーに出かけたときに,「絶対似合う!!」と買ってきてくれた黒地にラメピンクと銀色の羽根の模様のお召し.
この着物と,Mちゃんが去年の新年会で着た孔雀柄の着物で並んで玉すだれしたらいいんじゃないか?とのことでしたが,「新年会は柔らかモノを着たい」という私の願いで敢え無く却下となったのでございました.
来週の新年会に向けてお太鼓を思い出さなければいけなかったし,ちょうどよかったっす.
しかし,帯も初めて締める帯.予想以上にてこずり3回も締め直した結果,これはNZさんの提案されている締め方でしか出来ない!と気付き,急遽クリップと洗濯ばさみが登場.
なんとか待ち合わせに間に合った次第です.
着物と帯,黒+黒+お互い光り物コンビなのでもしかして下品になってやしないだろうか?と不安で本日はコート着用のはずがこの陽気で羽織にこれまた変更.
それも来週用に出していた羽織しか選択肢がなかった(私の着物はハイベットの下の奥の箱に仕舞ってあるので,着物を着てからそこまで潜り込むのは不可能)という,いきあたりバッタリでした.ふぅ.
帯揚げは水色
帯締めは濃いピンク
羽織紐は白と水色のグラデーション
半襟は黒地に白のレース
足袋は白地に茶色の小さい水玉
草履は黒の台に黒大島と赤の鼻緒
でした.ちゃんちゃん. |
|
2006.1.9 [月] ようやく |
|
|
自宅に戻り,近くの神社にお詣りすることに.
破られた片袖も縫いました.
ウール一家でございます.
ちなみに私の羽織は陣痛を我慢して繕いチクチクしていたモノでございます. |
|
2006.1.1 [日] あけましておめでとうございます |
|
|
ちと事情があって,京都は天橋立で年末年始を過ごすことになり,これまたいろいろあって着物は小僧のしか持参しなかった.
去年は着物に着られていたが今年は着こなしていると評判でした(親戚談.親戚バカですすみません).
やんちゃにも拍車がかかっており,なんと片袖破られたよ!
トホホ.
今年の目標であった,「下駄を嫌がらずに履かせる」というのは初日からクリア.
疾走する後ろ姿.早いっすよ.
ってなわけで親バカ着物日記でした.
みなさま今年もよろしくお願いいたします. |
|