KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みなこの空間
最近の5件
2012年 6月
2011年 10月
2008年 10月 | 1月
2007年 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 3月 | 1月
2004年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月


2008.1.1 [火] あけましておめでとうございます

お正月だ!着物着るぞ!!

というわけで着ました.今年も「全身洗える家族」でお正月です(正確に言うと私の羽織以外).
今回,小僧の着物は知り合いにお願いして縫っていただきました.ありがとうございます!!!
春にお会いしたときに「ヤンチャ小僧にも気を遣わないで気軽に着せれる着物が欲しいよね」と意気投合したのです.
念願の袴はヒッコリーデニムで,着物と羽織の表は綿とポリの混紡で、裏は綿ちりめん.
その方は「金彩」の作家さんなので,ちゃんと洒落紋も入れて貰いました.ちなみに紋の形は小僧の好きな「車輪」です.
すぐに着れるようにと半襟もつけてありました.

以下,着せてみた反省点:
いろいろ無知な私は肩揚げを案山子のように手を水平にさせてサイズ合わせをしたら短くなってしまいました.
ちゃんと腕を下ろして計らないといけないんですね、勉強になりました。
そんなわけで着物は裄が短いまま、羽織は長くてもいいや、と一端縫った肩上げをあわてて外した次第.
後日リベンジするぞ!!
着物の腰上げは、あまりに身長が足りずに大幅に上げないとならなかったので思いきって裾上げにし膝下丈にしてしまいました。
着物にヘコ帯を巻いてから袴を履かせたらそのヘコ帯がツルツル滑って袴がすぐにずり下がってしまいました・・・.
次はヘコ帯無しにしようかな,羽織着たら脇からは見えないし♪
去年着た肌着に薄い水色の襟をつけてありまだギリギリ着れたので、着物に付けていただいていた襟はそのまま伊達襟にしました.
キリッと引き締まってナイスでした!

道行く人々にも褒められるのですっかりご機嫌な小僧は本領発揮して走り回っていました.
気に入ってくれたようで良かったです.

こんな感じでイベントの時にしか着物着れない日々ですが皆様今年もよろしくお願いいたします.

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間