|
2005.7.30 [土] 夏の結婚パーティ |
|
|
会社の友人の結婚パーティ。
きものを着ていくかどうか迷ったすえに、夏のきものは全部麻しかなくて(麻ラヴ!)、ホテルにはどうかなあ、しかも受付だし、ということと、ばたばたとなりそうだったので洋服に。
花嫁は黒のおひきずり。
オレンジや黄色の友禅の古典柄で、とーってもよく似合ってらした。私はすっかり彼女のファンになってしまった。聡明でしっかりとした伴侶をえた彼は幸せものだ。 |
|
2005.7.29 [金] 今日たべたもの |
|
|
今日の朝ごはんはおそうめん。
お昼ごはんは「みつばち」であんみつと冷やしぜんざい。
こういう食生活をしていると夏ばてするんだよねぇと思いつつも、ついつい。
美味美味。 |
|
2005.7.25 [月] 天神祭 |
|
|
花火はちょうどビルの真横に上がるのに、花火の音は小さくしかきこえない。ここから少し離れたビルにある制作会社のひとへ電話をしていたら電話の先の花火の音のほうがずっとずっとでっかくてびっくりしてしまった。
花火が終わった少しあとに仕事を終え、ビルを降りたらそこはもう祭り一色。天神祭モードのBAR UNOにちょこっと寄る。パニーニを100本売ったそうだ。今日は祭やから金遣たらあかん、とみんながおごってくれて上気分。ありがとう。
写真は祭の後の大川。
大阪の祭りびとは今頃鱧食べて飲んだくれているんだろうなー。 |
|
2005.7.25 [月] ちょっと休憩。 |
|
|
はふ。
昨日の夜に仙台空港でたべた「ずんだもち」を
アップしてみたり(笑)。
おれは枝豆だ!
という感じでした。
今日は天神祭。
そのうち花火のあがる音がきこえてくるであろう。 |
|
2005.7.25 [月] あっ今日は |
|
|
鹿ケ谷かぼちゃの日。
御手洗祭も今なんだわ。
今年はいけなさそう...。 |
|
2005.7.24 [日] 平成のサムライ |
|
|
仕事で福島県・相馬野馬追に来ました。
馬を操り、野馬追に参加するひとたちは、この時期になると心が武者になるのです。
甲冑競馬を終えて山を駆け上がってくる武者たちのりりしい姿をみているとタイムスリップしてしまったよう。
彼らの装束も興味深い。
柄足袋は彼らのためにあるものなのかと思った。 |
|
2005.7.18 [月] 梅雨明け |
|
|
今日梅雨明け宣言。
でもホントはきっかり7/14だったと思う。
トロイぞ、気象庁。←しろうとの勝手な意見です
::
さてこれから甲子園。
連休最終日。ちょっとお疲れモードなんだけどなぁ。
おとなしく観戦してこよう...。ってあの席においてはたぶんムリ。
::
よい試合であった。
今年初、入道雲をみた。
夕焼けもきれいだった。
さあ連休もおしまい。
明日からがんばって働こう。今後2週間が山場だ。
金曜からは福島県の原町というところへ。「相馬野馬追」というお祭りがあります。
一千年以上の歴史を現代に受け継いでいるお祭り。戦国絵巻。
福島の織物というと会津木綿、からむし織。伝統産業というと会津桐かしら。
しかし会津とも昭和町ともぜんぜん遠い(涙)。
伝統的工芸品サイトをチェック。うーむ。 |
|
2005.7.17 [日] 山鉾巡行・神幸祭 |
|
|
今日はお休み。
巡行も見ず、神幸祭見物にも行かず
北山のマールブランシュへケーキを食べに。ほのぼの。
公長バッグを撮ってみました。
なかなかかわいいでしょう。
皮の紐は取り外し可能。 |
|
2005.7.16 [土] 宵山 |
|
|
宵山の今日は昼間から浴衣。
竺仙のお気に入り。
「オトナ浴衣」と思っている。
ところで浴衣を(外で)着る時期。
私のなかでは「祇園祭から送り火まで」というのが気持ち的な基準。やはり梅雨が明けないと(そのタイミングはほぼ祇園祭)真夏ではないし、送り火のあとは残暑。気持ちが秋に向かっていくから、浴衣はなんとなくそぐわない。ということで、今日が初浴衣!
近清さんで漬物づくしのお昼ごはん。
その他いろいろ。
でも結局山鉾町には近づかなかった。
歩行者天国になった夕方の四条通は、ものすごい人人人!
発表では52万人...。
おうちでワイン飲みつつ「ロスト・ワールド」を観つつウトウト眠ってしまいましたとさ。 |
|
2005.7.15 [金] 宵々山 |
|
|
宵々山。
なぜこの日にあわせておてんとさまはこれほどにも暑くしてくれるのかと不思議。気温アメダスによれば京都市付近は最高気温34℃だったよう。おおほんまもんの夏が来た。ちょうど数日前から蝉も鳴き始めたし。
なか志まやさんへ京都きものMAPをお届けにゆき40数冊製本作業に勤しんで(つまりほぼ1000枚...。3時間強がんばりました)、やじきたでお疲れさま白玉クリームミルク宇治金時(つまり全部盛り)。
そして小千谷に着替えてまだ明るい山鉾町へ。今日は山や鉾や屏風はさておき、主眼はきもの系散策。いろいろ収穫あり。
収穫とは、草木染の帯揚げ500円×3枚。小さなポシェットにもなる公長バッグ、これを定価の1/3以下で(むふふ)。それになかなかちゃんとした腰紐5本800円。
北行一方通行の新町でみんなと合流し、夜は美味なる草喰料理。
ああ全部盛り。 |
|
2005.7.12 [火] 寺町 |
|
|
京都仕事のあとにちょっとお散歩(さぼりともいう)。
寺町をふらふら歩き、先日行きそこねた啓さんとこへ。
かご展を興味深くみつつも、やはり奥のきものコーナーへ足が進む(笑)。でもみただけだもんね。アバカの帯すてきだな。でも私には似合わなさそうなんだ。
京都観光協会のとってもエライ方がちょうどいらっしゃっており、いろいろとおしゃべり。男物のきものはつまらないから、自分は女性ものの小紋などを仕立て直しして着ているという。お洒落なおじさん。ぜひきもの姿を拝見したい。
おしゃべりの後はひとり一保堂へ。
週末は一杯なのに、平日の今日は誰ひとりいなくて静かにお茶をいただいた。シアワセな時間。
かけられていたお軸はやはり祇園祭の鉾のもの。
そう今日は山建ての日だった。 |
|
2005.7.10 [日] 祇園祭 |
|
|
鉾建てが始まる今日は梅雨の合間。
午前中は時々ぱらぱらと降っていたけれど、午後には少し晴れ間ものぞいてきました。
烏丸丸太町のラ・カマルティーナで休日ランチしてから、自転車で新町通りを下がる。
山建ては2日遅れのあさってから組み立て開始だから、山の多い新町通りはまだ静か(写真上)。
でも町会所では内職(粽づくり?)をしている様子をみかけたり。
四条通りを少し歩いて、鉾建ての様子をうかがう。
木を組み立て、縄で縛る。
その縄の様子がまたきれいなんだ。
月鉾のかたがたは揃いの法被を着て、こんなかんじ(写真下)。
鉾によっては、工事現場の作業着のようなものを着た人たちが組み立てていたけれど
やっぱりこんなものに身を包んでいるのがすてきだな。
さてここを西へ行けば「だいやす」がある。
ちょろりと寄ってこかと思ったけど、いかんいかん。
みるだけっていって、みるだけじゃあ済まないからねぇ!
寺町へ上がってこれまた唯屋へ夏帯を見に寄ろうかという気がしていたんだけども
いやいや、やめときなさいってと自分に言い聞かす。
買い物禁止令!
と、寺町にも近づかなかった。
が、もうひとつ見たいものがあったのに!
こっちがメインだったのに!
ギャラリー啓さんの「かご展」。
ああ、しまった・・・。13日まで。 |
|
2005.7.7 [木] すごい雷雨 |
|
|
甲子園に行くべきか否か...。
雨のなかの観戦はやだなー。
とらきっちー失格と言われそうだけども。
::
雨あがり、甲子園。
今日は勝ったぞー!
私的にはようやく1勝目なり。
写真は六甲おろし熱唱中。 |
|
2005.7.6 [水] 8:28 pm |
|
|
会社ではただでさえ28℃なのに、マック(G4)のそばにいるともっと暑い。
30℃くらいかも。なぜこやつはこんなに発熱しているのかしら。
ただいま企画書カラー23ページものを33部、レーザープリンタで印刷中。
チームマイナス6%。。。 |
|
2005.7.3 [日] 京都大骨董祭 |
|
|
雨降る日曜日。京都大骨董祭へ。
偉大なる出会いがひとつ。
それと懸案だった籠のひとつの解決。
それから深い深い藍色にも出会った。
暖簾にでもしたくなるような、ざっくりしっかりとした麻の生地が
藍甕の藍の色と同じ、銀色のような赤みのある深い藍が完全に染まっている。
こんな藍色はあまりみたことがない。
西陣の愛染工房の「藍ジィ」にみてもらいたいなあ。
天然発酵本藍染であることは間違いないと思う。
(同じ材料=すくもを使っていても、藍建てのプロセスが天然発酵か化学還元かでぜんぜん違うらしく。天然発酵の藍染は百年経っても変わらず、化学還元は年月が経って灰色をおびていくのだそうです:藍ジィ談)
幾度も幾度も藍甕に沈められたのではと思う。
着物になってからも、重ねて染められているような。
だって縫い糸もすごい藍色になっている。
さてどうしようか。
生地として何かにいかすか、着物として着るか。
対丈でも短い。袖も修理しないといけないし小さな穴もいくつかあいているし。
洗い張りして仕立てなおすか否か。どうしよう。 |
|
2005.7.2 [土] これぞ映画館 |
|
|
「宇宙戦争」を観ました。
映画のほうはおいておいて・・・。
明治屋の隣の東宝公楽。
シネコン全盛の昨今、こういう映画館は貴重。
劇場といえば緞帳にビロードの椅子だよね。
アメリカナイズドされてキャラメルフレーバーのポップコーンのにおいが充満しているプラスティッキーなシネコンはあまり好きではない。 |
|
2005.7.1 [金] ふむふむ |
|
|
文字にリンクをつけるやり方を知る。 |
|
2005.7.1 [金] 28℃ |
|
|
7月。
今日から会社の温度が28℃に設定されるようになった。
社内にいくつか温度計が設置されてる。
まだ試行錯誤中で、ところにより25℃だったり27℃だったり。
チェックしてまわる総務部長。
「ここはもっとあげなあかんな」
「やめてー!」「いやー!」「あかん、あつい。むりや」
というようなやりとり。
28℃になったら、だいぶ暑い。
否応なくネクタイなどしてられっか!となりそうだ。
ここにチーム・マイナス6%の元になった企画書がある。
http://www.env.go.jp/...
すごーい。面白い。
官公庁はこんなものも公開してしまうんだなあ。
チーム・マイナス6%
http://team-6.jp/ |
|