KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

フーの空間
最近の5件
2016年 2月
2015年 8月 | 7月 | 2月
2014年 12月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2004年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2003年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月


2011.5.18 [水] 改修/畳 その1

い草の香りがここちよい。青々とした畳表がすがすがしい。ようやく玄関と客間に畳が入りました。

玄関の畳はだいぶ古かった。畳表は「中継ぎ」という手法で作られていて、今ではほぼ作られることのない珍しいものだという。2005年に竣工した京都迎賓館の大広間の畳にはあえてこの中継ぎ表の畳が用いられている。準備はい草の栽培からはじまったそうだ

『京都迎賓館 ものづくりものがたり』を熟読した私は、この仕事に携わった人たちに尊敬とアコガレの念を抱いておりました。
そしたら今回工務店さんの呼んでくれた畳屋さんがまさにその大広間の畳を納めた方(以下「匠」と呼びます)なのだとあとから教えてもらい、ちょっと感動。チーム・ミヤタ、すごいじゃん!

家の畳の多くは「スタイロ畳」と呼ばれるいわば発砲スチロールを畳表で包んだ最近の畳に替わっていて、私はどうもこの感触になじめないのだけども、まだまだ使えるとのこと。今回はほぼ「表替え」のみお願いしました。
ただ玄関は床から新調することにしたので、床について相談していたときのこと。
「最近は藁床はダニの温床になるからと敬遠されることもあるけれど、本当はそんなことはないんですよ。確かに時に発生することはあるけど…。スタイロ畳はいわば断熱材。湿気が床上に上がってこないのは事実。でもそれは逆に床下に湿気が溜まることになり、部屋は快適だしダニの心配はなくても、建物の土台がやられてしまうことにつながりかねない」と匠。なるほど、なるほど。深く納得するとともに、匠が畳より家を主に考えていることに感動しました。畳屋さんだけど畳のみを見ていない。当たり前といえば当たり前。でも、今の世の中、自分の仕事さえうまくいって、自分にクレームが来ないことを優先させることのほうが多いのではないかしら。(畳の話、つづく)

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間