KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

keyの空間
貝の口 着こなし 着こなし

帯の結び方のひとつですね。これのいいなと思う点は椅子のせもたれに寄りかかれるところ!着物着てるのによりかかるなよーと思っていたのですが、車を運転するとなると、よりかかれないとちと問題。そんなわけで貝の口を覚えるべく本屋さん通い。(買えばいいんだけど高いの(笑))

わかりやすい図解のページ発見。これで貝の口をマスターできそうです。弓道をやっているひとのページのようです。

http://homepage2.nifty.com/...

【カイノクチ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2002/7/7更新
2002/7/2 登録
25043クリック/ 1回更新
感想
02/7/2 えりりん  私も家で着てる時は貝の口です。あと、帯結びの本なら図書館なんかにも揃ってますよ。センスは古いけど(笑)結び方は同じだし。
key  なるほど!図書館かー。思いつきませんでした。探しに行ってみよう。
02/11/13 えりりん  あ、ココのリンクも明日美さんのサイトだったんですね。重複してしまいました。たはは。
03/2/3 key  えー、カルタ結びに逃げてしまったので、いまだにこれがただしい貝の口なのかわからずにおります(笑)。ああ、梅見にいければ(T-T)
最新キーワード

キーワードリンク5リンク
帯結びつながり帯結びつながり
着こなし 新・文庫結び (フミコ) 浴衣の季節。 半幅帯で文庫結びにされる方もいらっしゃるのでは? 先日、偶然雑誌の浴衣特集をみていたら、新・文庫結びなるものを発見。 結論を言うと、先に羽根を作ってしまうのです。 それから帯を体に巻き…
帯の結び方つながり帯結びつながり
着こなし 片ばさみ (ぬほりん) 角帯の結び方のひとつ。 別名「浪人結び」とか「はせこ」とも呼ばれ、江戸時代に着流しの浪人侍が締めていたもの。 長時間でも着崩れしにくく、結び目も平らなので車を運転する時などにもバッチリ。緩みにくいので…
帯結びつながり帯結びつながり
着こなし 角帯と帯結び (きのぴー) 女性に比べると角帯の帯結びのバリエーションが少ないですが、貝の口、一文字、片ばさみ、浪人結びなどその日の気分で結び分けると、その楽しさも広がります。 片ばさみは車の運転をするときやイスでも邪魔になら…
帯結びつながり帯結びつながり
本・雑誌 帯結び 100選 (中ざくら) この本は、自分で締めるというよりは、人に締めてあげる時に、役立ちます。 勿論自分で結ぶ時にも役に立ちますよ。 なにせ100種類の帯結びが載っているんです。 ・結びの原点は横綱にあり。 ・結びの働きは機能…
かわいくコンパクトな帯結びつながり帯の結び方つながり
着こなし 横一文字結び(カルタ結び) (えりりん) これは快適! いつも車の運転時やデスクワークの時は、背中がゴロゴロしない貝の口にしていました。とは言え、やはりまだまだゴロゴロする。男性陣に人気の「片ばさみ」は、なかなか快適そうだけど、もう少し可愛げ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間