KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

keyの空間
盛夏の着物 How To & Tips How To & Tips

豆千代さんのサイトをみていたら「盛夏に絽はつらいはずですね。」という表記が。えっ、じゃあ盛夏は何をきていたらいいの??浴衣?紗?頭の中がはてなでいっぱいになってしまいました。
暑がりで汗っかきだから浴衣がいいのかなぁ。うーん。


【せいかのきもの】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2002/7/5 登録
7986クリック
感想
02/7/5 しょう  私のイチ押しは「麻」。小千谷の麻を夏は頻繁に来ています。だって自分で洗えるしとても涼しいのですもの!
えりりん  私も麻をオススメしたい。絽の様な柔らかなはんなり感は難しいけど、麻は風をはらんで、ホント涼しい。綿の浴衣よりも涼しいとおもー。
key  麻かー。なるほど。今日はオークションで届いた小紋を着てちょっと出てみたのですが、襦袢の半襟に汗が。。。長襦袢じゃなくて肌襦袢に直接美容襟のほうがいいのかなー、などなど考えてしまいました。
麻のを探してみます!
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
これを選べばおっけーですねつながり盛夏のイチ押しつながり
着物・帯 麻の着物 (しょう) 盛夏の着物は他人から見て涼しくなくちゃいけませんが(えりりんセンパイもおっしゃっているように!)着ている本人も涼しいとさらに良いです。 で、私が夏の間一番袖を通すのがこの麻の着物。小千谷縮ですが、機…
つながり盛夏つながり
素材 上布 (えりりん) 上布とは、麻を原料に、手で紡いだ糸で織った織物の事で、日本全国で織られていました。聞くところによると、お上への献上品として織られていた頃は、上布・中布・下布と、仕上がりの品質により格付けされていたそう…
つながりつながり
イベント・場所 青土の夏衣展 (キイ) 麻の糸や生地などの素材でご存知の方も多い京都宇治の青土(アオニ)さん。 毎年、毎年新しい試みで素材を使わせていただくのも楽しみです。 最近ではオリジナルの素材を使った服を発表しておられましたが、このた…
盛夏つながり盛夏に着用つながり
素材 能登上布 (中ざくら) 石川県の能登、羽咋地方で織られる夏の麻織物、能登上布。 越後上布・宮古上布と共に三大上布です。 別名は能登縮ともいい、紺地または白地の絣が多いのが特徴です。 麻糸を用いた手織りの織物で、 さらりとし…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間