KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
海島綿 素材 素材



「海島綿」は「Sea Island Cotton シーアイランドコットン」の日本語名で、西印度諸島にのみ生産されるしなやかな肌ざわりと絹の様な光沢を持つ綿です。

肌触りがとても良く吸湿性にもすぐれています。もちろん家でお洗濯が出来ます。
私はネットに入れて、手洗いモードで洗っています。ただ最初少し縮んでしまったので、手洗いの方が良いのかもしれません。
(*あまりの着やすさに昨年2枚目を新調。こちらは念のため水通しをしてから仕立てました。)

肌着に半襟をつけて済ませてしまうこともある夏の装いですが、ちゃんと長襦袢を着たいときもありますよね。そんなときにはいつもこの「海島綿」を着ています。

今年はそれとは別に麻でも作ってみました。
着用したらまた別途レポートしたいと思います。

http://www.kaitoumen.co.jp/...

【カイトウメン】

西印度諸島の綿

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2002/7/6更新
2002/7/5 登録
12939クリック/ 2回更新
感想 ▽最近の8件 [全11件を表示]
02/7/6 key  をー。。。今年はゲットが難しいお値段でした。。。しかしっ、涼しげに涼しく夏の着物を楽しむためには必須アイテムだと判断いたしましたので、絶対ゲットいたしますっ。
02/7/10 しょう  500円玉貯金をお勧めします(笑)私はこれで桐の箪笥もゲットしました!
02/7/28 えお  500円玉貯金、明日から始めよう...。
03/5/30 いぬぴよ  すごい威力ですね!!!<500円貯金。 数年前に着物に初めてはまった時、麻の襦袢を作ってたので、もう着用してます。麻も家で手洗いできるそうですが、洗剤は何回かに一度でいいらしいです。
04/3/19 拓ちゃん  ずーっと狙っていたのですが、やっと手に入れることが出来そうです。しょうさんのご意見を参考にお仕立前に水に通して頂くことにしました。丁度仕立てあがる頃には季節も良い感じ(ウフフ)。
04/5/15 しょう  今シーズンから海島綿メイトですね>拓ちゃん 
04/5/17 拓ちゃん  は〜い、宜しくです(笑)
09/7/1 しょう  今年もこの襦袢が大活躍の季節がやってまいりました。お世話になりますよ!>海島綿
最新キーワード

キーワードリンク18リンク
夏の素材つながり夏の襦袢つながり
素材 綿紅梅の白生地 (中ざくら) 木綿織物の一つで、薄手の地に太目の糸を織り込むことで、布面に縞状や格子状の凹凸を現したもの。 浴衣で良く見かけますが、昨日川越の「かんだや」さんで夏の長襦袢はどんなのが有りますか?とお聞きしたら、出…
汗対策つながり汗対策つながり
小物 あしべ織汗取 (アキコ) 一般に「汗取」というと、夏場のものという感覚がつよいかもしれないのですが、今回は私が冬でも愛用している「あしべ織汗取」をご紹介します。 冬場でも、着物を脱いだとき、帯を締めていたあたりがしっとりと湿…
夏の襦袢つながり夏向きの襦袢つながり
小物 麻の半襦袢 (くにえ) 夏場はやはり麻が重宝ですね。 麻の半襦袢には身頃が麻のものと、綿のものがありますが、汗を吸うという襦袢本来の機能面から綿のものが多いようですね。 みなさんはどちらがお好みですか? さてネット販売して…
夏を気軽に涼しくつながり暑さ対策つながり
How To & Tips 高級浴衣を夏着物に (アキコ) 夏の着物は絽や紗、小千谷縮や上布などが定番かも知れませんが、私が近年ハマっているのは、「浴衣に長襦袢と足袋と草履とお太鼓で、着物として着る」ことです。 あまりにも「浴衣!」という柄やコーマ地(暑い……
綿つながり綿つながり
素材 唐桟織 (ぬほりん) 唐桟は舶来の桟留、すなわち唐桟留の略称で、桟留縞とも呼ばれる木綿縞のこと。 インドからもたらされた「セント・トマス縞」が訛ったとも言われる。 かつては博多や西陣でも生産されていたようだし、現在でも川…
木綿つながり綿つながり
素材 和更紗 (陶子) 帯が好き!でも高い…んで、好きな布を手にいれて知り合いに安く作ってもらったりします。 秋冬用にイカットで作ったので、今度は春用に更紗だ!と思っていたところにKIMONO真楽で知ったホームページに古裂や…
木綿つながり木綿つながり
本・雑誌 『もめんで楽しむおしゃれ着物』 (かず) 保多織ブーム?の火付け役となったkimono gallery晏http://www2.neweb.ne.jp/wd/an-/index.htm監修のもめん着物本。 サイトでは1/5発売となってますが、もう本屋にあります。 保多織、久留米、薩摩、会津など、…
襦袢つながり襦袢つながり
小物 長襦袢の歴史 (お志津) しょうちゃんからのリクエストにより、 長襦袢の歴史を調べ、ここにまとめさせて頂きました。 もともと私はランジェリー好きであるということと、着物の襦袢の美しさに惚れ惚れしてましたのでちょいと興味を惹かれ…
汗対策つながり
How To & Tips シッカロール (しょう) 普段から膚トラブルが多い方ですが、汗をかくこの季節は特にナーバスになります。汗をかくと肌荒れを起こしたり蕁麻疹や湿疹が出るからです。 きものを着るときは、出来るだけシャワーを浴びて汗を流します。そし…
長襦袢つながり
小物 替袖長襦袢 (しょう) 「清ら布展」へ出かけた折り、会場で知りあった方が日本橋浜町の呉服屋さんでした。で、お店のご案内をいただいたのですが、その中にこんなものがありました。 「正絹だけど家で洗える長襦袢しかも袖が取り替えで…
木綿つながり
本・雑誌 もめんの着物 (きのぴー) 木綿好きの私としては嬉しい本が出ました。 「着物1年生2年生に贈る」とサブタイトルが付いているように安心感のある本です。 私が好きな福岡の可愛いお店「木ノ花」さんも紹介されていて、よかです!
長襦袢つながり
素材 絹紅梅の襦袢 (しょう) 絹紅梅・綿紅梅の「紅梅」の由来を調べようとグーグルしたら、このサイトが一番上に出ました。 で、なかなか良さそうなのでキーワード登録です。 またまた「襦袢」で恐縮ですが(笑) 絹に少し綿を入れて、家…
木綿つながり
素材 伊勢木綿 (フー) 伊勢、三重県津市で作られている、木綿の織物。 現在では臼井織布株式会社(創業江戸時代中期)が唯一製造販売しています。 木綿の織物は日本全国で作らてきましたが、今では海外産の木綿に押されて生産をやめて…
長襦袢つながり
お店 紫織庵 (しょう) 京都にある紫織庵(京じゅばん&町家美術館)は、昔の色柄を復刻した長襦袢を数多く製作しています。今のものにはない大胆な意匠や色合わせに、思わずため息。 着物はついつい地味な柄を選んでしまうので、ちらり…
長襦袢つながり
着こなし 単衣のお襦袢 (はな(萩の月)) 皆様、単衣のお襦袢っていつ頃きますか? 私は単衣になるとあっという間に絽のお襦袢になっちゃうんですが、それでも一応単衣のお襦袢ももっているので・・・ 5月あたりの袷の終わりの時期に着るんでしょうか? …
暑さ対策つながり
小物 夏の小物 (しょう) なるべく涼しく着物をきたい!と自分なりにいろいろ考えたり工夫したり。毎シーズン試行錯誤です。特にお茶を本格的に習い始めてからは切実です。なんたって茶室は暑いのだ。 で、すべてに納得の行く結果は得られ…
襦袢つながり
素材 麻の長襦袢 (しょう) 今年('02年)新調した、麻の襦袢を着て出かけてみました。 涼しい!肌にべたっとつかないし、麻独特のしゃりっとした素材感が綿より涼しく感じさせてくれました。 ただし、その独特のしゃり感で肌が負けてしま…
綿つながり
How To & Tips 綿の着物と焼肉 (しょう) なるべく普段の生活に「きもの」を着たいと思っている。例えば焼肉を食べに行くときも着物で!それを実践するべく数年前に機会織りの“唐桟”を仕立てた。真冬でも着られるように袷に仕立てたけれど(木綿だけは単衣…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間