02/7/15 |
けこ
ふーむ、「浴衣でも外出着として着るなら長襦袢着用が基本!」と書いてある。むむッ
|
|
key
がーん。そ、そうなんすか?
|
|
けこ
がーん、ですねぇ。いいや、「外出」ってどこかわかんないしー。
|
|
えりりん
まぁ、基本的にはね。もともと湯上がりに着る物だったわけだから、外出先によっては失礼になるから...って事で、注意書きとして書いてあるんだと思うよ。それに紅梅とか素材によっては透けるしね。
|
|
けこ
透ける場合はやむを得ませんね。逆に、浴衣でも長襦袢着れば外出用というのが意外と言えば意外かぁ。(するってーと私の柄なら充分外出向きだな、むふふ)
|
|
key
今日は近所の神社のお祭りなので浴衣をきている女の子がたくさんいました。膝丈の浴衣の子が多かったなぁ。やっぱりここでなげかわしいと思ってはいけないんだろうなぁ。
|
02/7/16 |
ぬほりん
浴衣を湯上がりに着るようになる以前は「湯帷子(ゆかたびら)」といって白い麻でできた単衣を蒸し風呂に入る時着用してたそうです。文字通り入浴時の衣ですねぃ。
|
02/9/4 |
えりりん
衣替えの時期ですね。私も一昨日、麻の着物をしまう為に水洗いしました。浴衣や麻はコツさえつかめば自分で洗えますよ。着物にさほど強くないクリーニング屋さんに出すより、大事に扱う分、安心だったり。(^^;
|