| 02/9/2 | 
 えりりん 
うふうふうふ。楽しみでぃす。薪能。
 | 
 
 | 
 しょう 
能を初めて見る場合、「能楽堂」よりも「薪能」から入るといいかも!です。ところで、この催しには“狂言”は入ってないのかな?
 | 
 
 | 
 ぬほりん 
演目は「土蜘」(スパイダーマン(違))なので狂言はないみたいだにゃあ。
 | 
 
 | 
 ぬほりん 
あ、でも「土蜘」は能取物とかいう狂言になるのかな?あ、でもそれは歌舞伎の話か?
 | 
 
 | 
 しょう 
だいたい能と狂言は一緒に演じられるのですが、今回は「能」だけみたいですね。その前に違う出し物があるみたいだし。「狂言」は初めてでも笑えて楽しいです。
 | 
 
| 02/9/21 | 
 ぬほりん 
スパイダーマンすごかった(笑)!かなり満足な薪能でした。おぼろ月夜でしたけど、それも粋。
 | 
 
| 02/9/22 | 
 しょう 
まったく!和製スパイダーマンは美しい。堪能しました。一時、冴え冴えと、ちょうど薪能が始まって少したったときにお月様が出ていました。お声がけありがとう>ぬほえり
 | 
 
 | 
 えりりん 
ジャパニーズプパイダーマン、カッキィーかった!(幼稚園児かオマエは:笑)心地よい夜風が吹いて、月が顔を出して、蜘の糸が揺れて...、幽玄で素敵な夜でした。
 |