03/2/1 |
key
ひらべったく締めるものだとしらなくて、ぐちゃーっと結んでいましたが、着付けの本を読んで平たく結びたいと思っているのですが、なんかお太鼓よりもむずかしいです(笑)。正絹ってやっぱりいいんですね。
|
03/2/2 |
えりりん
背中で交差する片側をクィっと折り曲げて、結び目も二回絡げだけで処理すると....平べったいんだけど、text説明はむじゅかちー。(笑)
|
|
key
背中で交差する片側をクィっと折り曲げて←これがうまくいかないのですー。。。いっそ前で折り返してまわすか(T-T)
|
|
えりりん
うーんとね、人差指を折らない方の上辺に当てて、クィっと...。って、やっぱり文字説明じゃ無理あるね。(^^;
|
06/7/25 |
さくらこ
えとえと今更な説明ですが^^、重なる部分の下側をまず斜め下方向にずらして重ね、それを上側の底辺を基点にして、上に折り上げるって感じでやるとうまくいくと思うんだけど・・。やっぱりわかりにくいかなぁ・・。洗う時には仕上げに薄く糊をつけておくと、いつまでもしゃきっと使えます♪
|
|
えりりん
あ、さくらこさんは折り上げるのね。私と逆だけど、この説明の方が分かり易いと思います。どうもありがとう〜!
|
06/8/11 |
拓ちゃん
洗う時に薄く糊付するのですね。>さくらこさん。クタクタにならなくて良いかもしれませんね〜。
|
06/8/27 |
さくらこ
えと。私は伊達締めを締めた後、苦しくないように前を少し下げるので(これをすることで胸のあたりのしわも伸びる)折り下げると、ずれてきてしまうのです<えりりん
クタクタになると、着付けの時に緩んできたりもするでしょう?汗がしみこむ伊達締めも、やはり洗いたいですし^^<拓ちゃん
それにしても京都、暑すぎ><
|