KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

えりりんの空間
伊達締め 小物 小物



着物を着る時に必要な幅10cm程の細い帯。長襦袢姿の仕上げと、着物の最後(帯の下)に着崩れを防ぐ為に締めます。ゴロゴロさせずに平べったく締めるのがコツ。そして、出来れば写真のような正絹の博多の物が、断然良いと思います。化学線維の物は、結び目が滑って締まらないのですが、正絹の物は二回からげるだけで手を離しても緩んできません。また、絹は吸湿性があり、締めて数時間経つと体に馴染んでくるのが分かります。更に夏場も化学線維のようにムレたりしません。こうした小物は見える物ではないのですが、実は着姿や快適性に大きく影響する物なので、正絹の物を選びましょう。ちなみに写真の赤白の物はかれこれ30年も使っていますが、まだまだちゃ〜んと現役です。

【ダテジメ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2002/9/18 登録
6911クリック
感想
03/2/1 key  ひらべったく締めるものだとしらなくて、ぐちゃーっと結んでいましたが、着付けの本を読んで平たく結びたいと思っているのですが、なんかお太鼓よりもむずかしいです(笑)。正絹ってやっぱりいいんですね。
03/2/2 えりりん  背中で交差する片側をクィっと折り曲げて、結び目も二回絡げだけで処理すると....平べったいんだけど、text説明はむじゅかちー。(笑)
key  背中で交差する片側をクィっと折り曲げて←これがうまくいかないのですー。。。いっそ前で折り返してまわすか(T-T)
えりりん  うーんとね、人差指を折らない方の上辺に当てて、クィっと...。って、やっぱり文字説明じゃ無理あるね。(^^;
06/7/25 さくらこ  えとえと今更な説明ですが^^、重なる部分の下側をまず斜め下方向にずらして重ね、それを上側の底辺を基点にして、上に折り上げるって感じでやるとうまくいくと思うんだけど・・。やっぱりわかりにくいかなぁ・・。洗う時には仕上げに薄く糊をつけておくと、いつまでもしゃきっと使えます♪
えりりん  あ、さくらこさんは折り上げるのね。私と逆だけど、この説明の方が分かり易いと思います。どうもありがとう〜!
06/8/11 拓ちゃん  洗う時に薄く糊付するのですね。>さくらこさん。クタクタにならなくて良いかもしれませんね〜。
06/8/27 さくらこ  えと。私は伊達締めを締めた後、苦しくないように前を少し下げるので(これをすることで胸のあたりのしわも伸びる)折り下げると、ずれてきてしまうのです<えりりん
クタクタになると、着付けの時に緩んできたりもするでしょう?汗がしみこむ伊達締めも、やはり洗いたいですし^^<拓ちゃん
それにしても京都、暑すぎ><
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
博多織つながり博多織りつながり
着物・帯 博多織と新証紙 (中ざくら) 帯と言えば、西陣が圧倒的に多いのですが、博多と桐生も頑張っておりますね。 皆さん1本は持っている博多織りの帯。 代表的なのは「博多献上」と呼ばれる縞柄の帯です。 袋帯や柄ものの八寸帯も作られているんで…
着付けに必要つながり
小物 腰布団 (中ざくら) 名古屋帯や袋帯を締める時に使います。 良く垂れがめくれている人を見かけますが、腰布団を付けていると、成りにくいです。 今、私が使っているのは(最近買い換えた)腰周りにも厚みが出るように成っていて、付…
伊達締めつながり伊達締めつながり
小物 広巾の伊達締め (花兎) 「広巾の伊達締め」というものがあると知ってから、気になっていました。 ゑり正オリジナル伊達締めとして販売されたと知り、先日入手して使ってみたところ、なるほどいい感じです。 約13.5センチと(普通の…
伊達締めつながり伊達締めつながり
小物 幻の紗献上の伊達締め (中ざくら) 幻の紗献上の伊達締めの売っている所を見つけました。 Ponia-ponです。ゆわさんのKWのお店です。 ほかでは見たことが無いのですが、有ったらお知らせください。 数年前に製造を中止した紗献上の伊達締めです…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間