KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
保多織 素材 素材

藩制時代、高松領主の殖産政策で讃岐の特産品となった
織物で、多年保つという意味から保多織と命名。
元々は絹糸だったのが廃藩後、一般普及を考えて綿糸に
替わったそうです。ワッフル状の織物の特性のせいか
機械織りでも着やすいと聞いています。

http://www.kanshin.jp/...
一衣舎さんの「保多織肌襦袢」についてはここで↑レポート
しています。

http://www.kensanpin.org/...

【ボタオリ】

香川県

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/5/26更新
2002/11/21 登録
12143クリック/ 5回更新
感想 ▽最近の8件 [全15件を表示]
03/1/31 かず  や、やっぱり!一衣舎さん教えてくれないんだもーん(笑)交織だったのですね。やっぱり。すっきりです。>しょうさん
陶子  私も見たいですー。生地見本。荷物になって悪いのだけど、よいですかあ?>しょうさん
しょう  見本と言っても切れ端なので、ぜんぜん荷物じゃないですよー。梅見に忘れず持参します! 
ぬほりん  つーか、身につけてくるのでは?
しょう  首が回らず、未発注。てへっ。
04/5/23 中ざくら  先日の催事でオーバーブラウスを買いました。洗濯したら、やっぱり綿なのでクチャクチャに成ってしまい、アイロン掛けが大変でした。着物で御洗濯された方有りますか?生地が同じだから、やっぱりそうなるんでしょうね? 
07/5/11 中ざくら  玉川高島屋に出店されています。14日まで
しょう  出展情報ありがとうございます>中ざくらさん
最新キーワード

キーワードリンク24リンク
木綿つながり木綿つながり
素材 作州絣 (こゆき)  手織の絣といえば、日本の織物の中でも絶滅寸前の希少な高級品となりつつありますが、織り元さんがすでに生産をやめてしまっていて、「在庫がなくなったらそれで終わり」というのが、岡山県津山市で織られていた作…
木綿つながり掲載木綿つながり
本・雑誌 『もめんで楽しむおしゃれ着物』 (かず) 保多織ブーム?の火付け役となったkimono gallery晏http://www2.neweb.ne.jp/wd/an-/index.htm監修のもめん着物本。 サイトでは1/5発売となってますが、もう本屋にあります。 保多織、久留米、薩摩、会津など、…
普段着つながり普段着つながり
着こなし 普段着とよそゆき (key) このところ毎日着物で過ごしております。半幅帯をカルタ結びにして、洗える着物に半襦袢、腰巻、柄足袋に羽織って感じです。 普段着にはやっぱり子供の汚れた手でさわってもぜんぜん気にならない洗える着物がいいわ…
保多織つながり
着こなし 褌の表と裏の見分け方 (くにえ) 褌(越中)、どっちが裏でどっちが表か 気になったことのある人はいないだろうか? パンツを裏表に穿いてしまっていることに気がつくと 非常に気分の悪いものだが、 褌は気にならないのだろうか? ハイ、なりま…
出展つながり出展していますつながり
イベント・場所 第二十六回 日本の伝統展 (中ざくら) 今年も始まりました。 匠と遊び心で一風変わった希少な品が登場します。 この道一筋の職人さんの技。 毎年見に行っています。 凄く広い会場で、探すのが大変なくらいです。 入り口で場所の書いてあるのを貰…
保多織つながり保多織つながり
小物 保多織 足袋 (猫吉) 香川県で作られている木綿、保多織。 もともとは絹で織られていたそうですが、着物の需要が減り、気軽に使えるように、と木綿で再び作られるようになったものです。 とても薄く、柔らかいものですが、保温性に富ん…
四国つながり四国つながり
本・雑誌 旅マガジン 四国GajA (オモ) JR四国、四国観光立県推進協議会がサポートしている季刊発行の雑誌。 旅情報誌なのですが、No.022号が「四国の染色と和紙」特集。 「阿波しじら織り」「伊予絣」「讃岐のり染」を始め、四国各地の民芸品、「和傘」…
木綿つながり木綿つながり
ノンカテゴリ 和綿普及計画 (vege) 2009年、『ふとんのマスダ』さんでの和綿のタネの配布が始まっています。 「紫蘇綿」か「会津」の配布になります。 詳しくは、『ふとん道楽』の3月31日の日記をご覧ください。 http://masudaseimen.blog.ocn.ne.j…
イベント・場所 '06 一衣舎 秋展「織る人・着る人・縫う人の出会い」 (くにえ) 一衣舎の木村さんは、 ケの着物しか扱わない、 ハゲだからではない、 呉服屋さんの領分を侵さないように と気を使っていたら そうなってしまった.... ようです。 しかし気がつけば、 それこそ時代が求めて…
ここにもありますつながりここでも売ってま〜すつながり
お店 居内商店 (くにえ) 「イウチ商店」と読むべし。 インターネットをやっているみなさんならよくご存知の、木綿などカジュアルでポップな感覚の商品をお安く扱っているお店ですね。大阪船場センタービル http://www.kanshin.jp/kimono/…
出展つながり出店していますつながり
イベント・場所 日本の伝統展 (中ざくら) 日本の誇る一流の職人さんたちが、技、贅を尽くした品を日本橋高島屋全館グランドオープン記念の特別品として、幾つか紹介しています。 「匠の逸品」として。 気に成る出品は私の一存ですが、下記に紹介致します…
木綿つながり木綿つながり
素材 川越唐桟 (あかね) 川越唐桟を扱っている川越の呉服屋さん2店舗の情報は出ていますが 川越唐桟に関する細かいKW化はされていませんでしたので出してみました。 現在、その粋な縞と手頃な値段(1反1万円〜)で人気急上昇の川越…
保多織つながり保多織つながり
お店 岩部保多織本舗 (拓ちゃん) 保多織をつくってる織り元さん。 香川県伝統工芸士、岩部卓雄さんのお店。 実はここ1件のみ。 江戸時代から伝わる織物。 約200年にわたり一子相伝で技法を伝えています。 丈夫で吸水性もよく、しかも軽いの…
肌襦袢素材つながり肌襦袢素材つながり
How To & Tips 晒 (えりりん) これからの季節、あると便利なのが吸湿性・通気性に富む晒木綿です。一反(10m)、1,000円程度で手に入ります。お裁縫が得意な人はこれで半襦袢を作ったり、男性陣には褌として、また帯の下辺りに巻いて汗止めにした…
イベント・場所 '06 一衣舎 春展「布を見立てる 布を創る」 (くにえ) 昨年の秋、一衣舎の木村さんは沖縄に発った。 初めての沖縄で、 さまざまな自然素材に巡り合い 木村さんは確実に何かを得て帰ってきた。 時にはとり憑かれたように、 時には何も考えずのんびりと、何かを企ん…
木綿つながり木綿つながり
素材 手織りの里 木綿蔵・ちた (花兎) 愛知県知多半島は、かつて木綿織物の産地として有名でした。 江戸時代からよく知られ、昭和の全盛期には数百件の織物工場がありました。 豊田佐吉の自動織機がいち早く使用されたのもここですし、佐吉とほぼ同時…
木綿つながり木綿つながり
素材 会津木綿 (かず) ネットの呉服屋では去年くらいから だいぶ扱いはじめられた会津木綿。 この画像はしょぼいですが いろんな縞があってものすごく楽しい! 選べないくらい〜 おおきい工場が2つあります。 わたしの大好きな一衣…
一衣舎さんつながり一期一衣つながり
イベント・場所 一衣舎・05秋展 (くにえ) 一衣舎の木村さんがいうには、どうやら 経糸はしっかりしていて、 緯糸には素材感がないと、 ダメらしい。 経糸と緯糸がそれぞれ、 気持ちイイ関係にないと ダメらしい。 一衣舎さんのキモノは素材にこだわ…
載っていますつながり
本・雑誌 日本傳統織物集成(日本伝統織物集成) (くにえ) 着物がちょっと増えてきて自慢したくなる今日この頃。 結城とか大島とか持ってる? 「持ってる」 えーじゃあ、宮古とか越後とかは? 「持ってる」 うそお、じゃ芭蕉布とか、黄八とかは?? 「平良さんだろうが、山…
木綿つながり木綿のきものつながり
本・雑誌 もめんの着物 (きのぴー) 木綿好きの私としては嬉しい本が出ました。 「着物1年生2年生に贈る」とサブタイトルが付いているように安心感のある本です。 私が好きな福岡の可愛いお店「木ノ花」さんも紹介されていて、よかです!
木綿つながり綿つながり
素材 和更紗 (陶子) 帯が好き!でも高い…んで、好きな布を手にいれて知り合いに安く作ってもらったりします。 秋冬用にイカットで作ったので、今度は春用に更紗だ!と思っていたところにKIMONO真楽で知ったホームページに古裂や…
保多織つながり保多織つながり
お店 kimono gallery 晏 (ちびまる) 高松の馬場呉服店の素敵な冨田さん発信の ネットショップです。 本場保多織りの種類がとても多くおススメです。 すごく軽くて着心地抜群。夏は涼しく冬は暖かと万能なのでついつい手が伸びてしまいます。 サリー…
木綿つながり
素材 伊勢木綿 (フー) 伊勢、三重県津市で作られている、木綿の織物。 現在では臼井織布株式会社(創業江戸時代中期)が唯一製造販売しています。 木綿の織物は日本全国で作らてきましたが、今では海外産の木綿に押されて生産をやめて…
保多織つながり
小物 航空絹布の裾よけ (しょう) ぬほりんとえりりんに同行して、一衣舎の木村さんをお訪ねした私はすっかり「航空絹布」に魅せられてしまいました。 で、さっそくえりりんと共に“裾よけ”を購入。足さばきがとても良さそうです。さっそく土曜日…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間