KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
村山大島紬 素材 素材

えりりんのキーワードにコメントを書いていて思い出しました、村山大島紬。都内にこんな織物があったのですね! 私は全然知らなかったのですが、通っている整体の先生からこの反物の名前を聞きました。先生も相当の着物好きのようです。タンスを二棹持っているのにあふれていると言っていました(笑)

で、Googleしたら「村山織物共同組合」についてのページがあって、村山大島紬はさることながら、ここの“織物組合事務所”(昭和3年建設)がすてき!
建物の1階には資料室が設置されていて、組合事務局営業時間中であればだれでも無料で見学できるそうです。

KIMONO真楽の「遠足」でぜひ行きましょう!
      
           * * * * *
2003/1/25追記:
かずさんが村山大島紬の説明を見つけてくれました。
Thanks!>かずさん
http://www.ykya.co.jp/...

http://www.tokyochuokai.or.jp/...

【ムラヤマオオシマツムギ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2007/1/6更新
2003/1/23 登録
13394クリック/ 2回更新
感想 ▽最近の8件 [全17件を表示]
03/1/25 しょう  見つけてくれた説明サイト、キーワードの中に記載しました>かずさん 私の大島、気に入ってくださってとてもうれしいです。仕立て直しをした甲斐があります。
えりりん  ほー。二番煎じじゃないんだね。村山大島。勉強になるなー。
key  そういえば、最寄り駅の近くに「手織りつむぎ」とかいてある事務所のようなところがあるのです。反物があるみたいなんだけど、怖くて入れない(笑)。千葉にもなんかあるんですかね、ばったもんかな。
陶子  そーゆう所が案外「!」…かもしれないよ〜。(ちょっと私も怖いけど)以前、長野県に住んでいた時、うちから1�Hも離れてないところに「染織研究所」みたいな場所があって、気になって入ったら鎌倉の某有名呉服の工房でびっくらこきました。これはラッキーな例ですね。>keyさん
key  ううう、で、電話できいてみようかな。あともうちょい離れたところに「京染め」てかいてあるおうち(にしかみえない)もあるんですよー。どきどき。ちょっとうろうろしてみようかな(笑)
03/1/28 しょう  キーワードにしたらさっそく村山大島とご縁が出来ました。うるうる(うれし涙)どうもありがとう!>熊蔵&かまこさん
かず  わー是非拝見させてくださいね!>しょうさん
しょう  はい!かずさんの大島もね。見せっこしましょう(笑)
最新キーワード

キーワードリンク9リンク
村山大島紬つながり村山大島紬つながり
イベント・場所 藍の板締染と織りの体験会ご案内 (七五三) 『村山大島紬』の産地を皆さんは御存知ですか? 新宿京王百貨店に出展されていた“田房染織”の三代目伝統工芸士・田代隆久氏とお話ししたのをきっかけに、その産地を初めて知り(恥....)、こんなにも近くに存在し…
つながりつながり
素材 郡上紬 (中ざくら) 最近洗い張りをして、仕立てなおした、緑のグラデーションの郡上紬が、とても着やすくなってきました。 お気に入るの1枚なんですが、この紬について、詳しく知りたいと思って、調べて見ました。 郡上八幡の普段…
載っていますつながり
本・雑誌 日本傳統織物集成(日本伝統織物集成) (くにえ) 着物がちょっと増えてきて自慢したくなる今日この頃。 結城とか大島とか持ってる? 「持ってる」 えーじゃあ、宮古とか越後とかは? 「持ってる」 うそお、じゃ芭蕉布とか、黄八とかは?? 「平良さんだろうが、山…
つながりつながり
素材 牛首紬 (中ざくら) 石川県の東南に位置する、白峰村で、伝え守られてきた技。 昔は牛首村と呼ばれていた、村の名前を取って、「牛首紬」と言われた。 素材は玉繭が特徴です。 玉繭は二頭の蚕が一つの繭を作るため、均一ではなく粗い…
村山大島紬つながり大島つながり
How To & Tips 仕立て直し (しょう) 祖母の着物を自分サイズに仕立て直しました。 反物からではなく、古い着物を仕立て直したのはこれが初めてです。アンサンブルだったので、羽織で帯も作りました。着物は大島紬、茶の泥染めです。 まず洗い張りを…
伝統工芸品つながり伝統工芸品つながり
イベント・場所 全国伝統的工芸センター (中ざくら) この場所は、一般の人達に、伝統的工芸品の良さを理解してもらい、日々のくらしに、いかして貰えるようにとの事で、出来た場所だそうです。 制作教室には、京鹿の子絞り教室、輪島塗り沈金教室、輪島塗り蒔絵教室…
伝統工芸品つながり
イベント・場所 全国伝統的工芸品まつり (しょう) 毎年行われている「全国伝統的工芸品まつり」が今年も明日から開催されます。場所は例年通り、東京ドームシティ・プリズムホール(東京ドーム横)。 入場無料で北は北海道から南は沖縄まで全国の工芸品を20%で即…
大島つながり
素材 夏大島 (しょう) 一般的な大島紬と染めの技法などは同じですが、盛夏用に撚りを強くした糸を使い、薄地に織り上げたもの。鈍い光沢を生地面にもち、しゃり感もあります。 梅雨の晴れ間の土曜日。骨董市とオペラに出かけました。久…
大島つながり
素材 泥大島 (しょう) インドに発祥したイカット(絣織り)をルーツに持つ大島紬は鹿児島県を代表する絹織物。締機(しめばた)で仮織りして絣糸を作るのも特徴。 *詳しい歴史はhttp://www.oshimatsumugi.or.jp/index0/t_tuite/rekisi/r…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間