KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ミホの空間
かっこいい年のとり方・着こなし 着こなし 着こなし



 考えてしまうのですよ。四十五十代になったときのことを。六十超えれば、本体が枯れてくるから、なんと言いますか、くどいのもあさっりしたのも、何でもなじむように見受けられるのですが、中年。その年代って難しいと思う。
 脂の乗り切った年頃。着こなしは若いときのようには振り切れないし、地味すぎるのも、妙にふける。一番難しい気がする。
 私的には美しい着物!ってかんじのものは好まないのです。面白くないから。着ていて可愛かったり遊びのあるものがいいんだけども、今はいい、でも何年後か。アンティーク派手派手おばばにはなりたくない。お金があるからって復刻銘仙柄とか買いあさるのは駄目〈似合っていればいいけれど)。本体古いのに古いもの着ると、危険だよ・・・。かといってきれいなだけのも私の好みじゃない。どうしよう・・・
 で、こういう着方いいな、と思えるのが「桃井かおりのきものあそび」そうです。きものサロン冬号で終わってしまった連載。しかもまだ三回だよ。本にはならないね・・・
 茶目っ気があって、粋でやりすぎていない。気負いすぎていない。こういう風に着てみたい。
 樋口可南子のクールでスーツのような紬の着こなしもいいのだけれども、わたしはおもろいのが好きだから、おふざけが入ったキャラクターにあった格好がしたいのでした。
 kimono道みたいなのは中高生がやればよいと思うし。若いからパンツ、もとい襦袢が見えたっていいよ。靴はいたって、しごき結んだって。
 近頃、中年のおば様たちを見て思う。うまく年をとりたーい。道は長いぞ!

http://www.kimono.co.jp/...

【かっこいいとしのとりかた・きこなし】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/2/16更新
2003/2/16 登録
6675クリック/ 1回更新
感想 ▽最近の8件 [全16件を表示]
03/2/19 ミホ  うん・・・そうなんですよね。ごまかせない。何でだろう?
03/4/27 ぬほりん  桃井かおりといえば、すげー昔の姿がここ(http://www.geocities.co.jp/...)に!(笑)
しょう  わっわっわっ、今の桃井さんちのかおりさんからは想像も出来ない!フリルのついたお洋服着てるし!!
ぬほりん  飾りがいっぱいついていれば、欠点をカバーできると信じているわけですね(笑)。
ミホ  すげー格好!飾りがいっぱいついていると隠せるのね?
05/7/19 あっこ  ほんと人格がにじみ出ますよね、着物。今更ですがシミジミ…。ただゆるく着ればいいってもんじゃないし、お金かければいいもんでもないし。樋口可南子風は私もダメなので自分流にかっこえく年をとりたいものなのです。
えりりん  あのね、若い世代の真楽メンバーが、真楽でモマれて(笑)歳を重ねていったら、すごぉ〜く素敵な大人になると確信しているんです。着物はヒトを成長させる。....と思う。
05/7/22 あっこ  モマれてますよ〜
最新キーワード

キーワードリンク3リンク
きこなしつながり自分スタイルつながり
本・雑誌 天使突抜一丁目 着物と自転車と (お志津) しょうさんのキーワードにもあるマリンバ奏者の通崎睦美さんの着物本。 この着物の着かたが私の理想かも。 自由に着ていいんだ!と思わせてくれます。 通崎さんは京都の方なんですね。 京都って保守的なイメージ…
きこなしつながり自分流つながり
本・雑誌 壇流きものみち (しょう) わたさんのキーワード「紫根染」を見て本棚からまた取り出して眺めています。家庭画報の連載に書き下ろしページが加わった単行本。壇さんが染と織りの故郷を訪ね、作家を訪ね、着物の魅力が満載の本です。 それに…
きこなしつながり
本・雑誌 「柄」きものと帯…浦澤月子 (陶子) 今はなき銀座の老舗呉服「紬屋吉平」の女将さんが書いた着物本。文にも「老舗のおかみ」月子節が炸裂しています。粋や野暮とはどうゆうものか…元芸者の著者が書いてることはほんと、説得力がある!実際お逢い出来た…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間