03/3/8 |
えお
見逃してしまった!こぶ平さんの着物姿が見たかったなあ。
|
|
こまえ
素敵な羽織に、のぞいた襦袢が粋な細い縞模様でしたよ。落語のときはいつも江戸小紋なんだそうです。落語の偉い方でも時々着物にピリピリッと静電気がして「こんなえらい人でも化繊なんだ」と驚くことがあるというこぶ平さんの話にいとうさんが「いい生地じゃないときに人に着物触られるの困るよねぇ」って発言していて、私はテレビの前で大きくうなづきました。
|
|
key
贅沢禁止から生まれた友禅とか「へー」って感じでした。こぶ平さんのは黒地に白の水玉の羽織ってかんじだったけど、白丸ではなくてなにかの模様だったんでしょうね。襦袢と浴衣だとどっちが寝るときに向いてるのかなぁ。
|
03/3/9 |
りりやっこ参上!
なんか着物についてしゃべっているのを聞いているだけで楽しかった〜♪流行っている紹介されていたけれど、実際は着て歩いているのはまだまだだと。
|
03/3/10 |
かず
私も途中から見ました!せいこうさん、浅草近辺に住んでて影響されたとかって以前どこかで読んだ覚えが。浴衣と襦袢、対丈ならどっちも変わらないかもです。あとは素材が何かに依るのでは。川野が出てましたけど、あんなキレイだったっけ?
|