KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

はな(萩の月)の空間
単衣のお襦袢 着こなし 着こなし

皆様、単衣のお襦袢っていつ頃きますか?
私は単衣になるとあっという間に絽のお襦袢になっちゃうんですが、それでも一応単衣のお襦袢ももっているので・・・
5月あたりの袷の終わりの時期に着るんでしょうか?
お袖だけ単衣のお襦袢で乗り切るのがいいのかな?と
逃げ道を探しているところです。


【ヒトエのお襦袢】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/3/18 登録
13371クリック
感想
03/3/18 かず  私は単になるとあっというまに麻の襦袢になっちゃうのですが(笑)、5月と9月にたまに着ます。更衣の規則にのっとるといろいろややこしそうなのですが普段はあまり気にしてません。綿レースは5月ー9月に着ます。
03/3/19 ミホ  袷でもあついときは着たり。ルールとか構わない。というより暑さの前には無。今年は麻の襦袢欲しい・・・
しょう  私も4月ごろからお天気次第で襦袢だけ単衣にします。夏は麻と海縞綿。
お志津  こないだ、古着の夏襦袢を買ったばかりなんす。そうか、天気次第で好きな時に着ていいのね。
はな(萩の月)  綿レースって裾捌きが悪くないですか?
かず  お茶会とか礼装のときはおばさまに注意されることもありますが普段は自分の好きだと思いますよん<更衣> 綿レース、絹にくらべれば悪いです。が、メンテナンスやコストなどの点で、私の普段着には良いです。布が硬いと肌が負けちゃうこともありますが。
陶子  麻の襦袢が欲しいなあ…と思っていたのですが、本によると海島綿は麻にも絹にも相性がいいらしいので、最初の1枚にいいかな?と考え直しました。そして、皆の意見で単衣になったら着てもいいのね…と判断。
(勉強した!)
とにかく暑さに弱いので、単衣のうそつき袖も気になるなー。
しょう  海島綿、とても良いですよ。麻とどちらが涼しいかと言うと麻の方が涼しいかもしれませんが、肌当たりがやさしくて気持ちがいいの。
しょう  海島綿が白なので、麻の襦袢は色物で楽しんでいます。
かず  海島綿むっちゃほしいです。毎夏欲しいと思う紗献上より欲しいアイテムだ!
かず  むむむ!色物の麻襦袢ですか!ちなみにお色は?麻襦袢地って白しかみたことないかも。
陶子  なるほどー。よっ上級者!>しょうさん。
しょう  キーワードの画像じゃ色分かりにくいね。パープルかかったグレーって感じかな。>かずさん
しょう  亀の甲より年の功よ(笑)>陶子さん
かず  結構濃い色ですよね。楽しそうだ〜。
03/4/29 りりやっこ参上!  今年は四月なのに暑いので、最近重宝して着ています。白の綿レースの襦袢を買ったばかりなので、そちらもしばらくは重宝しそうです。
最新キーワード

キーワードリンク7リンク
お襦袢つながり長襦袢つながり
小物 替袖長襦袢 (しょう) 「清ら布展」へ出かけた折り、会場で知りあった方が日本橋浜町の呉服屋さんでした。で、お店のご案内をいただいたのですが、その中にこんなものがありました。 「正絹だけど家で洗える長襦袢しかも袖が取り替えで…
襦袢つながり長襦袢つながり
素材 麻の長襦袢 (しょう) 今年('02年)新調した、麻の襦袢を着て出かけてみました。 涼しい!肌にべたっとつかないし、麻独特のしゃりっとした素材感が綿より涼しく感じさせてくれました。 ただし、その独特のしゃり感で肌が負けてしま…
襦袢つながり長襦袢つながり
お店 紫織庵 (しょう) 京都にある紫織庵(京じゅばん&町家美術館)は、昔の色柄を復刻した長襦袢を数多く製作しています。今のものにはない大胆な意匠や色合わせに、思わずため息。 着物はついつい地味な柄を選んでしまうので、ちらり…
衣替えのスキマも便利つながり
着こなし 衣替えと気温 (りりやっこ参上!) 地球温暖化で、四月でも夏日! そんな中で着物を楽しむ私達に全国的にお悩み発生中! 着物には、衣替えのルールがあるし、週末にしか着ないのでなかなか感覚で着物の調節ができません。昔どおりの暦でなくて、気…
長襦袢つながり
素材 絹紅梅の襦袢 (しょう) 絹紅梅・綿紅梅の「紅梅」の由来を調べようとグーグルしたら、このサイトが一番上に出ました。 で、なかなか良さそうなのでキーワード登録です。 またまた「襦袢」で恐縮ですが(笑) 絹に少し綿を入れて、家…
長襦袢つながり
素材 海島綿 (しょう) 「海島綿」は「Sea Island Cotton シーアイランドコットン」の日本語名で、西印度諸島にのみ生産されるしなやかな肌ざわりと絹の様な光沢を持つ綿です。 肌触りがとても良く吸湿性にもすぐれています。もちろん家…
仕立て方載ってますつながり
本・雑誌 着物の仕立て方 (中ざくら) 着物を着るようになったら、自分でお直しをしたくなり、昔和裁を習ったけれど、一冊教科書のような本が欲しくて、探しました。 とても分かりやすく教えてくれますので、調子に乗って、会津木綿も縫ってしまいました…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間