| 04/1/4 | 
 えりりん 
セールストークにやられましたね。(笑)でも実際、私は重宝してる専用ブラシだな。
 | 
 
| 05/3/25 | 
 のりん 
うっふっふ〜。私も注文しちゃいました。
 | 
 
| 09/9/9 | 
 えりりん 
akiさん、購入時にブラシのかけ方も一緒に教えてもらいましょう。手首の使い方とか、道具は上手に使いたいですよね。
 | 
 
| 09/9/15 | 
 aki 
今月、上京します。池袋の東武で買ってくるつもりです。使い方もその時に教えてもらってきます。
 | 
 
| 09/10/2 | 
 aki 
買ってきました。
 
高価な素晴らしいブラシを勧められて・・・ちょっと思案しましたが、今回は3500円の着物ブラシにしました。
 | 
 
| 12/3/2 | 
 フー 
ブラシの植毛のやり方を先日おしえてもらいました。そうなのです腰のあるのと細いのと、二段階に植毛してあるように見えるのですが、毛を折り曲げて植毛してあるのです。根本のほうが太くて、毛先のほうが細い。両方同じ毛なのでした。それと豚毛は毛先が枝毛になっていて細く、繊細なので、生地にやさしくブラッシングできるそうです。
 | 
 
 | 
 陶子 
同じ毛なのかーへえへえー枝毛が繊細なんて意外です。さて最近は一張羅の洋服コートもこれでドライクリーニングのつもり(笑)やはりイイ生地はクリーニングに出すと風合いが変わるのでなるべく出さない方が…とパタンナーの人に教わったのです。
 | 
 
 | 
 えりりん 
ふむふむ。同じ毛なのかー。KWも少し加筆しておこう。ありがとー。
 |