03/5/20 |
お志津
むむむ、どうなってるのかしらん?興味しんしんなのでもちょっと教えてくださいましー
|
|
しょう
私も常々帯揚げが長いと思っていました。こうすれば解決しますね!こんどやってみます。
|
|
拓ちゃん
私はいつも枕におり返した帯揚げを輪ゴムでとめておきます
縫い付けるのも手ですが跡が残るので‥
|
|
しょう
あっ、なるほど〜。輪ゴムと言う手もありますね。
|
|
nico
おお!そっか。そうですよねえ。ありがとうございます、拓ちゃnさん。次回チャレンジしますね。
|
|
nico
真ん中だけ、3重に折り畳むのですが、説明の仕方がわかんないかも(泣)>お志津さん
|
|
陶子
私、いつも前で両端をそれぞれ2つ折りにしてから畳んでからげてました。そうすると帯揚げをふっくら見せるにはいいようです。が、すっきり見せたい派にはnicoさんの方法はグ−ですね!
|
|
えりりん
老婆心ながら、ゴムと絹は相性悪いみたいだから、輪ゴムの管理は徹底しましょう。
|
|
しょう
パンツのゴム(笑)もしくは髪用の細いのなら大丈夫かな。でも上に響いちゃう?あっ、陶子さん久しぶり〜!
|
|
お志津
むむむ、こんど見せて欲しい胃なり>nicoたん
|
03/5/21 |
陶子
久しぶり〜!>みなさま。
|
03/5/26 |
けこ
3重って、真横から見て「乙」の字に畳むってことじゃないかしら>志津っち
|
|
お志津
おお!なるほど!ケ鼓たん。
|
|
けこ
違ったりして(笑)。
|
|
nico
あってます、ケ鼓さん。ありがとうでっす。
|
|
けこ
ホ。
|
06/4/21 |
菊姐
私もやってます。
帯揚げの丁度いい長さが私は160�p。なので長い帯揚げは真ん中で、余り分1/2の位置でぐし縫いし左右に振り分けにします。
振り分けにした山の部分をまたぐし縫い。
暇を見つけて、長い帯揚げ全てに施しました。
|